ボッシュ大辞典|工具の品質、ハンマードリルからインパクトまで大公開!

引用:visualhunt
今、老若男女問わずDIYが人気です。自分で作ったものは愛着が湧きますし、何だか特別なものに感じますね。まるでお店で売っているかのような作品をご自分で作ったり、作った作品をSNSで紹介したりと、色々な形でDIYを楽しんでいます。DIYは「作ること」という意味ではなく、Do It Yourself(自分でやる)の略です。作ることに限らず、ご自分で修理やリフォーム・リノベーションなどをすることも立派なDIYです。今回は、DIYにあると便利な電動工具の大手メーカー「Bosch(ボッシュ)」についてご紹介します。

歴史と成り立ち

引用:visualhunt
1886年、ドイツのシュトゥットガルトにBoschの前身である「精密機械と電気技術作業場」が産声をあげました。創立者はロバート・ボッシュ。当時は機械工1人と見習い工1人というわずかな人数から始まりました。

ロバート・ボッシュについて

ロバート・ボッシュは1861年南ドイツにて、12人兄弟の11番目に誕生しました。比較的裕福な家庭に生まれたボッシュは高い教育を受けて育ち、中等技術学校を卒業すると、精密機械の見習工として就職しました。その後、シュトゥットガルトに「精密機械と電気技術作業場」を開業し、翌年には同僚のアーノルト・ゼーリンガーと共に、マグネトー式と呼ばれる、磁気によって低圧で点火する装置を開発し成功します。

ナチス政権下では平和を訴え、自身はドイツ人(ゲルマン人)でありながらもアドルフ・ヒトラーに抵抗し、ユダヤ人を援助し続けました。晩年は中耳炎が元で合併症を起こし、80歳で亡くなりましたが、ロバート・ボッシュの熱い想いは、現代まで受け継がれ続けています。

マグネトー式(低圧点火装置)

マグネトーは、永久磁石を使用して高電圧の交流電気を発電するもので、バッテリーを必要しない自動点火装置として使用されます。自動車のエンジンに点火装置として初めて用いられたのは、ダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフトが設立した会社の「ダイムラー・フェニックス」という自動車でした。現在でもエンジンの点火装置として草刈機やチェンソーなどに使われています。また、バッテリーや他のエネルギーを必要としないことでコンパクトになる利点があり、航空用レシプロエンジンにもマグネトー式の点火システムが採用されています。

ハンマードリルを発表

1932年には見本市で、打撃と回転を同時に発生させる初の電動ドリルとなる「ハンマードリル」を発表し、その後量産に成功しました。

冷蔵庫まで?!

1933年、ボッシュは見本市でドラム型の冷蔵庫を発表し、話題となりました。個性的なフォルムでありながら実用的で、電力も適度、価格もそれなりという画期的な冷蔵庫は、ライバル社のどの製品より秀逸でした。

その後も次々と開発を進めるBosch

1942年にロバート・ボッシュが没してからもBoschは、次々と画期的なアイデアと技術で新商品を開発・発売し、買収と成長を繰り返しながら大成長し続けます。
ガゾリンの噴射システムや油圧システム、ラムダセンサーの生産などを経て、やがてABS(四輪アンチロック・ブレーキ・システム)の開発に着手しました。さらに、1970年代には既に自動車のナビゲーションシステムにも着目していました。このようにBoschの新しい開発は多岐に渡り、ご紹介しきれないほどのエピソードがあります。ただし、変わらないのは創業者ロバート・ボッシュの平和・安全・人命救助といった人に対する想いでしょう。

「自身の人間性、そして他人と接するときには人間の尊厳を尊重することを決して忘れてはならない。」 ロバート・ボッシュの言葉です。
★Boschの社史についてはこちら→
http://www.bosch.co.jp/corporate/ja/jp/our_company_6/history_6/history.html

ボッシュの人気工具

引用:Amazon
電動工具のみならず、高圧洗浄機やクリーナー、ガーデニング用品などたくさんのアイテムを取り扱うBosch。その中でも特に人気がある工具をご紹介しましょう。

【BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバー IXO5】
女性の手にもフィットする小型ハンディドライバーです。コードレスで軽量なので、狭い場所や細かな作業でも楽に使用できます。
ビットは10種類を標準装備し、LEDライトも付いているので、ネジ締めなどの際に手元を明るく照らしてくれます。

BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバー IXO5

能力:ネジ締め:5㎜φx45mm(木ネジ)
定格電圧:DC3.6V(充電式内蔵リチウムイオンバッテリー)
回転数:215回転/分
最大トルク:4.5N・m
使用可能ビット:HEX6.35mm
質量:300g(バッテリー含)
標準付属品:缶ケース、充電器、ドライバービット10タイプ

【BOSCH(ボッシュ) 吸じんオービタルサンダーPRO】
木材を使用してテーブルやラックなどの家具を製作するときは、塗装前に木材の表面にヤスリをかけ、滑らかにします。手で紙ヤスリを用いても作業はできますが、面積が大きいものだと効率が悪いので、このようなサンダ―を使用することをお勧めします。かなり時間が短縮できるので1度使うと手放せなくなりますよ。

BOSCH(ボッシュ) 吸じんオービタルサンダーPRO

回転数 7,000~12,000min-1(回転/分)
ストローク数 14,000~24,000min-1(回/分) 0回/分
オービットダイヤ(軌道) 2.0mm
プレートサイズ:92x182mm
ペーパーサイズ(マジック式):93x185mm
ペーパーサイズ(クランプ式):93x230mm

【BOSCH(ボッシュ) SDSジグソー PST1000PEL】
作ることに慣れてくると少し凝ったものに挑戦したくなりませんか?穴を空けたり、模様を入れたり、形を切り抜いたり…そんな時に使用するのがジグソーです。このジグソーは刃の交換時に工具を必要としません。円曲平行ガイドが標準で搭載されていますし、ON・OFF切り替え可能なブロアが付いているので、切り出しの際に出た大鋸屑(おがくず)を吹き飛ばしながら作業できます。

BOSCH(ボッシュ) SDSジグソー PST1000PEL

切断能力:軟鋼板10mm
木材:100mm
アルミニウム:20mm
消費電力(入力):650W
ストローク数:500-3,100回/分
ストローク幅:23mm
ストローク幅:23mm

【BOSCH(ボッシュ) レーザー距離計】
この隙間にちょうどいい家具を作りたい、壁紙を自分で張り替えたい…という時は壁や天井などからの距離を測る必要があります。広い場所や大きなものを測る場合は、このような距離を計測する工具があると便利です。80gと軽量でコンパクトなので収納にも場所をとりません。また、計測は20mまで対応していますので日常使いであれば困ることはありません。

BOSCH(ボッシュ) レーザー距離計

測定可能範囲:0.15-20m
最小測定単位:1mm
測定精度:±3mm
質量:80g(乾電池含む)
電源:単4アルカリ乾電池x2本
測定モード:距離(連続)
標準付属品:三脚用取付けアダプター(ねじ穴:1/4インチ)
自動電源オフ:約5分

【BOSCH(ボッシュ) 草刈機 ART26SL】
Boschは電動工具だけでなく、高圧洗浄機やカー用品、バイク用品など、様々なカテゴリーからアイテムが発売されています。ガーデニングのカテゴリーからは草刈機をご紹介します。この草刈機は1.8Kgと軽量なので女性でも楽に草が刈り取れます。刃はナイロン製なので錆が出る心配がなく、刃の目立ても不要です。

BOSCH(ボッシュ) 草刈機 ART26SL

電源:100V
消費電力:280W
刈込み幅:260mm
回転数:12,500回転/分
質量:1.8Kg
ナイロンブレード供給システム:スイッチ連動型
ケーブル長さ:10m
標準付属:スプール1個

使っている方の口コミ

引用:pixabay
Boschはホームセンターなどでも数多くの取り扱いがあります。それほど人気かつ流通しているメーカーのひとつだということです。では実際に使用している人の感想はどうでしょうか?
先述した「バッテリードライバー IXO5」の口コミを、大手オンラインショップのAmazonで見てみると、評価は★4.5でベストセラー1位とあります。コンパクトかつ軽量であることが人気の理由です。トルクアダプターが必要な点がデメリットですが、本体とセットで購入しても比較的入手しやすい価格といえるでしょう。
日本ではマキタやリョービがメジャーですが、実はBosch製品はDIY愛好家やプロの方も愛用しています。「有吉ゼミ」という番組内ではヒロミさんがBoschを使用していました。

最新動向リサーチ

引用:visualhunt
近年、Boschではマルチツールに注力しています。1台で何役もこなす多機能製品は、電動工具に限らずアウトドアでも、料理でも、便利で人気ですね。工具は好きな人にとっては次から次へと購入したくなる代物ですので、気付けば工具だらけ…ということになりかねません。1台でマルチに活躍する製品の開発は今後も要チェックです。

また、車とは切っても切れない縁のBosch。世界初の電気長距離トラック向けにパワートレインの開発を、Nikola Motor Company社と共同で行うと発表しています。常に未来に着眼点を置いて新しい技術を開発し、同時に環境にも配慮する姿勢は、まさに創業者ロバート・ボッシュの意思を受け継いでいると感じます。

ボッシュ・イン・ジャパン

引用:visualhunt
元はドイツで創業したBosch社ですが、国内にも公式のWebサイトがあります。それが「ボッシュ・イン・ジャパン」です。公式HPではプロや販売店だけでなく、一般のDIY愛好者向けの記事もあります。例えば「キャンパスDIY女子ブログ」では初心者向けに、女性陣がBoschの吉沢先生から学んだことを解り易く解説しています。
★http://www.bosch.co.jp/pt/miss-campus/shokai/

面白いのは、創業者ロバート・ボッシュの伝記がマンガで読めるコーナーがあることです。アプリでもPCでも見ることができる電子版で、無料で読むことができます。試しに1ページ目をめくってみると、最初に目に飛び込んでくる一言は『信頼を失うくらいなら、むしろお金を失った方がよい。』という企業家らしい一言。メーカーとして失った信頼を回復することがどれだけ難しいことか、また信頼はお金では買えないことを理解している台詞ですね。マンガ好きな方におススメの記事です。
★ロバート・ボッシュ伝記漫画:https://goo.gl/HA3cVy

また、ボッシュ・イン・ジャパンでは何とカフェまであるのです!その名も「Café 1886 at Bosch」。知る人ぞ知る、銀座マルディグラの「和知徹」がプロデュースしているお店です。フードメニューも豊富でとても美味しそう!フードだけでなく、コーヒーやユニフォームもその道のプロがそれぞれ監修しています。東京へ行かれた際に是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

【Café 1886 at Bosch】
★住所:150-8360 東京都渋谷区渋谷3-6-7
★http://www.bosch-cafe.jp/index.html

電動ドライバー

引用:visualhunt
ボッシュの人気工具でもご紹介しましたが、電動ドライバーの中でダントツの人気製品は「バッテリードライバー IXO5」です。ですが、この他にもタイプや種類が色々とあります。

【18Vバッテリー インパクトドライバー PDR18LI-1B】
よくドリルドライバーとインパクトドライバーはどう違うの?という質問を見かけます。定義は諸説あると思いますが、主な特徴としてドリルドライバーは、回転のみでネジを締めたりゆるめたりするのに対し、インパクトドライバーは回転と打撃の機能を合わせてネジ締め(ゆるめ)を行うものを言います。打撃が加わる分、威力が強く、大型家具の組み立てや硬い木材も対応できます。

18Vバッテリー インパクトドライバー PDR18LI-1B

能力:ネジ締め:5㎜φx45mm(木ネジ)
定格電圧:DC3.6V(充電式内蔵リチウムイオンバッテリー)
回転数:215回転/分
最大トルク:4.5N・m
使用可能ビット:HEX6.35mm
質量:300g(バッテリー含)
標準付属品:缶ケース、充電器、ドライバービット10タイプ

【10.8Vバッテリー振動ドライバードリル PSB10.8LI-2】
木材や金属に穴を空ける場合は通常の電動ドリルで空けることができますが、コンクリートに穴を空けるには振動ドライバードリルを使用します。Boschの振動ドライバードリルはコンパクトでありながら軽量で、パワーもあることから人気があります。また、各電動ドライバーで共通のバッテリーが使えるところも嬉しいところ。バッテリーが増えて場所に困る、どれがどれだかわからない…という心配がありません。

10.8Vバッテリー振動ドライバードリル PSB10.8LI-2

能力:鉄工穴あけ8mmφ
木工穴あけ20mmφ
コンクリート6mmφ
回転数:0-400/1,300回転/分
打撃数:0~19,500回/分
チャック把握範囲:1.5-10mmφ
最大トルク:30N・m

【マルチテック おもちゃのくるま組み立てセットと電動ドライバー】
面白い製品をご紹介しましょう。お子様と一緒に組み立てができるセットで、何と11種類もの車を組み立てることができます。素材はプラスチックで、お子様が怪我をしないよう配慮されています。この製品は車の他にチェアや工具箱などがあり、おもちゃと言えど本格仕様な作りになっています。同梱のドライバーがお子様に大変人気で、プレゼントに最適です。

マルチテック おもちゃのくるま組み立てセットと電動ドライバー

対象年齢 3歳以上
単四二本仕様

ハンマードリル

引用:pixabay
Boschの電動工具といえばハンマードリルは外せません。Boschが世界初のハンマードリルを開発したのが1932年。それから今日まで様々なメーカーが研究し、年々進化し続けています。ハンマードリルはコンクリートやレンガ・ブロックなどの硬いものの穴開けに適しています。

【BOSCH(ボッシュ) SDSプラスハンマードリル GBH2-23RE】
重量は約2.3kgと軽量で、作業しやすい重さです。天井など上向きの作業にも対応でき、価格も手頃なので大変人気があります。

SDSプラスハンマードリル GBH2-23RE

能力:コンクリート23mmφ
ダイヤモンドコア:65mmφ
回転数:0-1,000回転/分
打撃数:0-4,400回/分
SDSプラスシャンク
電子無段変速
正転・逆転機構
標準付属:ケース、サイドハンドル、深さゲージ

【BOSCH(ボッシュ) SDSプラス36Vバッテリーハンマードリル GBH36V-LIY】
こちらも人気がある製品です。ドリルの振動で本体が振り回されて起こる事故を防止する安全クラッチが付いています。重そうに見えますが意外に軽い2.9Kgです。

BOSCH(ボッシュ) SDSプラス36Vバッテリーハンマードリル GBH36V-LIY

能力:コンクリート18mm
鉄工:13mm(別売りアダプター使用)
木工:30mm(別売りアダプター使用)
回転数:0~1,500回転/分
打撃数:0~4,850回/分
SDSプラスシャンク
電子無段変速
正転逆転機構

【SDS コンクリートドリルビット タガネセット付 12本組】
SDSのハンマーを購入、既にお持ちの方はこのドリルビットセットがあると、さらに便利になります。SDSハンマーチャックがある製品ならばBoschに限らずHILTI(ヒルティ)のドリルにも使用できる優れモノです。

SDS コンクリートドリルビット タガネセット付 12本組

ドリルサイズ:約18×450 16×310 12×210 10×210 10×160 9×160 9×120 8×160 5x110mm
コンクリートタガネサイズ:約15x250mm
平タガネサイズ:約15x250mm
友タガネサイズ:約15x250mm
SDS形状:プラス(経約10mm)

【BOSCH(ボッシュ) SDSプラス 回転チャックアダプター CK-SDS13】
SDSプラスシャンクハンマードリルでもストレート(回転のみ)で使いたい場合は、こちらの製品がおススメです。このアダプターを使用することでSDSとストレートのドリルをそれぞれ購入しなくても、用途に合わせて使い分けることができるようになります。

BOSCH(ボッシュ) SDSプラス 回転チャックアダプター CK-SDS13

チャック把握範囲:1.5-13mmφ
シャンク:SDSプラス(SDS-plus)
製造国:ドイツ
チャックハンドル付き

その他DIYに使用できるおすすめアイテム

引用:Amazon
電動ドリルやハンマードリルなどはBoschの得意とする分野ですが、その他にもおススメアイテムは数多くあります。例をいくつかご紹介します。

【グラインダー】

BOSCH(ボッシュ) 100mmディスクグラインダー(無段変速型) GWS7-100E
切断・研削・研磨など用途に合わせ、回転数を変えることができるプロ用ディスクグラインダーです。
砥石径:100mmφ
回転数:2,800-11,000回転/分
スピンドル径:M10x1.5
砥石取付穴径:15mmφ

【ブロア】
モーターは800Wのパワーがあるブロアです。電子無段変速ダイヤルが付いているので作業に合わせて風力を加減できます。

BOSCH(ボッシュ) ブロワ GBL800E

回転数:0~16,000回転/分
風量:4.5m3/min
風圧:0~7.2kPa

【カットソー】
木材だけでなく、銅管や石膏ボードなどもカットできます。ピンポイントでカットしたい場所に使用できるのはありがたいですね。材料の柔硬に関わらず、速度が一定な点や過度にかかる負荷から保護してくれる機能も搭載しています。

BOSCH(ボッシュ) カットソー GMF250CE

振り子振動数:8,000-20,000回/分
振り子振動角度:2.8°
コンスタントスピード
過負荷保護装置
ダイヤル式電子無段変速
木工・銅管ポケット切断用ブレード付き
木工きわ切り切断用ブレード付き
キャリングケース付き

オンライン購入方法

引用:visualhunt
Boschの公式HPにはオンライン購入サイトはありません。ただし、プロアマ問わず人気のBoschはホームセンターや家電量販店、Amazonや楽天市場などで数多くの取り扱いがあります。まず、欲しい商品が決まったら公式HPで商品の概要を確認しましょう。その他、価格.comなどで口コミを見たり、Amazonなどの大手通販サイトで価格を比較したりすることでお得に購入できるでしょう。もちろん、お近くのホームセンターや展示会でお手にとって実物を確かめることは大切です。

SNSやWEB情報

引用:pixabay
Boschは元々ドイツ発祥の会社ですが、ボッシュ・イン・ジャパンの公式HPや、ボッシュ電動工具というWebサイトがあります。SNSもFacebookやTwitter、YouTubeなどメジャーなSNSでも商品をご紹介しています。お好きな媒体から是非アクセスしてみてくださいね。

★ボッシュ・イン・ジャパン→http://www.bosch.co.jp
★ボッシュ電動工具→http://www.bosch.co.jp/pt/
★Facebook→https://www.facebook.com/bosch.co.jp
★Twitter→https://twitter.com/Boschjapan
★YouTube→https://www.youtube.com/user/BoschJp

修理方法やその予算

引用:pixabay
Boschのアフターサービスは関東と西日本に分かれています。関東は埼玉県にありますが、西日本は中心部ではなく福岡県にあります。

【ボッシュ電動工具サービスセンター】(関東)
〒360-0107 埼玉県熊谷市千代39
Tel: 048-536-7171 / Fax: 048-536-7176
営業時間:土・日・祝日を除く、 9:00~17:30

【ボッシュ電動工具サービスセンター】(西日本)
〒811-0104 福岡県糟屋郡新宮町的野741-1
Tel: 092-963-3486 / Fax: 092-963-3407
営業時間:土・日・祝日を除く、 9:00~17:30

お手入れ、長持ちする方法

引用:pixabay
Bosch製品に限らず、電動工具を長持ちさせる方法はメンテナンスを怠らないことです。使用後に研磨したゴミや汚れをウエスでふき取るなど基本的なことはもちろん、欠損した刃などは早めに交換しましょう。また、駆動部分は水やオイルがかからないよう注意してください。錆や火災の原因になりかねません。ベアリング部分にはグリスが塗布してありますので、それを溶かしてしまうような溶剤は使用しないようにしてください。初めての方は面倒でも取扱説明書をよく読んでメンテナンスをしましょう。修理代や送料がかかる、買い替えないといけなくなった…となる前にメンテナンスをすることで長持ちさせた方が賢明です。

偽物・コピー品との見分け方

引用:pixabay
偽物ではありませんが、Boschと同じ綴りのファッションブランドがあります。こちらは工具のBoschとは違う会社ですので、お間違えのないようご注意ください。

Boschは人気のメーカーですので残念ながらコピー品も多く出回っています。中国製のコピー品がオークションやフリマアプリ等で売られていますが、素人目には判別が難しいものです。Bosch製品は高性能でも比較的入手しやすい価格帯のものが多いので、正規販売店や代理店などから購入する方がよいでしょう。後々、買い替えて不要になった際に、コピー品だと買取店に買い取ってもらえないこともありますし、保証の観点からも正規のルートで購入されることをおススメします。

また、ボディカラーの色が違うので「偽物?」と思われることがあるかもしれませんが、こちらはプロ用とDIY用に分けられている背景がありますので、必ずしも偽物とは限りません。Boschの場合、ボディカラーは青がプロ用、緑がDIY用とされています。

見たことはあるけど良く知らないBoschの世界

ホームセンターや家電量販店でよく見かける緑のBosch。購入を考えるときはマキタやリョービなど日本での流通が多いメーカーを念頭に考えてしまいがちですが、その中に是非Boschを加えてください。実際に手に取り、確かめてみることで他のメーカーにはない魅力を発見できるかもしれません。

▽他のおすすめツール記事はこちら

値段・メーカー別おすすめインパクトドライバー5選

【スナップオン大辞典】スナップオンを徹底調査

職人がおすすめする工具箱はコレ!DIYする人なら知っておきたい工具箱10選

プロが勧める厳選された溶接機20選

【トラック100選】貨物輸送の主役!軽トラから大型トラックまで

【マキタ大辞典】〜インパクト掃除機・高圧洗浄機もご紹介〜マキタを徹底調査!

【ケルヒャー大辞典】高圧洗浄機 スチームクリーナーの有名メーカー・ケルヒャーを徹底調査!

エアーツール人気100選|おすすめの種類やメーカーなど大公開!

切断機100選|人気おすすめメーカーやチップソーなど大公開!

マックス大辞典|コンプレッサーやインパクトの評判も徹底分析!

キャタピラー大辞典|建機業界の巨人CATを徹底解説

高圧洗浄機おすすめ50選|ケルヒャーなど価格から口コミ徹底比較!

新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日