チェーンソーのメーカーはどこがおすすめ?信頼できるメーカー7選!

チェーンソーを選ぶなら、メーカーから選別するのがおすすめです。

でもどんなメーカーがあって、どのような特徴があるのか分かりづらいですよね。

  • メーカーごとの特徴を知りたい
  • おすすめメーカーの売れ筋商品も教えてほしい
  • そもそもどんなチェーンソーを選んだらいいの?

メーカーからチェーンソーを選ぼうと思った際、上記のような疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、「チェーンソーのメーカーとおすすめ機種について」まとめました。

メーカーごとの特徴を知りつつ、おすすめの機種についてもすぐ見つけられますよ。

ぜひ参考にしてくださいね。

チェーンソーとは?DIYからプロまで幅広く活用する木の伐採に最適な工具

引用:Amazon

チェーンソーとはおもに木を切るための工具で、よく林業で使われています。

刃がチェーン状になっており、高速回転することで素早くかんたんに木の切断が可能です。

動力はガソリンと電気の2種類で、電動のものは充電式と電源式に分けられます。

  • ガソリンエンジン式
  • 充電式
  • 電源式

初めて購入する際は扱い方やパワーが大きく変わるので、動力の違いを必ず確認しましょう。

またチェーンソーはとても便利な機械ですが、取り扱いが少し難しく大きなケガにつながる可能性もあります。

初めて扱う方は熟練者の指導を受けるか、講習会に参加して安全対策を実施したほうが良いです。

チェーンソーの利用シーンは、おもに枝を切ったり木を伐採するときに使われます。

  • プロなら林業や造園、果樹園で利用することが多い
  • DIYで活躍するシーンは、丸太を使った作業やガーデニングが該当

丸太を使用したテーブルや椅子を作ったり、庭木の枝を切ってお手入れしたりすることも可能です。

チェーンソーについてもう少し詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

チェーンソーのメーカーはどこがおすすめ?国内製なら信頼性も高い!

引用:Amazon

国内のチェーンソーメーカーは品質が高く、多くのユーザーから信頼を得ています。

普段の生活でチェーンソーを使うことはあまり多くないので、メーカー自体知らない人が多いかもしれません。

今回は4つのメーカーを紹介します。

  • やまびこ
  • シングウ
  • マキタ
  • Hikoki

各社の特徴と一緒におすすめの機種もまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

2つのブランドを持つ「やまびこ」

やまびこは方向性の違うブランドを、2つ展開しています。

  • KIORITZ
  • Shindaiwa

もともと「株式会社共立」と「新ダイワ工業株式会社」が合併してできた企業で、旧社名がそのままブランドとして残りました。

KIORITZは日本市場に力を入れており、海外への進出はしていません。日本人がもっとも使いやすいように設計されています。

反対にShindaiwaは世界市場で活躍するブランドとなり、海外からの評価も高いです。

2つのブランドはカラーリングとロゴが違うだけで、共通している製品だと構造はほぼ同じものになります。

JA(農業協同組合)でも使われる一流のメーカーで、プロ用だけでなく家庭用も種類が豊富です。

新ダイワについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

少し高価でも、品質面で値段以上の価値があるでしょう。おすすめの機種は、以下よりご紹介します。

・エンジン式 SSE3400S-400PX(Shindaiwa)

やまびこ産業機械 新ダイワ SSE3400S-400PX

排気量ml:34.0
スパークプラグ:NGK BPM8Y
始動方式:リコイルスタータ(ソフトスタート)
使用燃料:混合燃料

400mmのガイドバーが特徴的な、エンジン式のチェーンソーです。

ガイドバーの中にチェーンを張る機構が組み込まれ、調整時のチェーン張り作業がかんたんに行えます。

ゴミを自吸する「ターボクリーンシステム」を搭載しており、汚れにくく手間もかかりにくいです。

・エンジン式 CS252T/25RCS25(KIORITZ)

共立 エンジン式 チェンソー トップハンドルソー

メーカー:共立
品名:エンジン式 チェンソー トップハンドルソー

KIORITZブランドは、「天下無SAW」という名称がついたシリーズです。

2.3kgの軽量チェーンソーで扱いやすく、楽に作業ができます。

チェーンブレーキが搭載されており、万が一の事態も即時チェーンを止められて安心です。

安全面に配慮されているので、初めて扱う方にもおすすめ。

歴史ある老舗メーカー「シングウ」

シングウは歴史の深い企業で、約100年も林業と関わりを持っています。まさに木のプロフェッショナルと言える企業です。

取引先には林野庁や環境省もあり、信頼度の高さは随一。

また日本だけなく海外進出にも力を入れており、世界中でシングウのチェーンソーが販売されています。

日本で初めてチェーンソーを導入したのもシングウで、歴史に裏付けられた信頼感や技術力の高さが魅力的な企業です。

おすすめの機種は以下にまとめました。

・エンジン式 XV3470D

引用:新宮商行

カジュアルソーと呼ばれる、使い勝手の良さを追求したチェーンソーです。

庭のお手入れやDIYのように、軽作業に向いています。

価格もお手頃なので、幅広い用途で使用可能です。

・エンジン式 XV250TD

引用:新宮商行

トップハンドルタイプのチェーンソーです。

重量が2.3kgと軽量化されているので、女性でも扱いやすくなっています。

トップハンドルなので取り回しやすく、軽作業にピッタリです。

国内製で充電式を選ぶなら「マキタ」

マキタは電動工具の日本シェア1位で、聞いたことがある方も多いでしょう。

電動工具のインパクトドライバーや、家庭で使えるコードレス掃除機を思い浮かべる人が多いかもしれません。

実はガーデニングや庭木の手入れ用に、チェーンソーも販売しています。

電動工具のノウハウを活かした電動チェーンソーは、種類が豊富で軽作業におすすめです。

マキタについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

・充電式 UC122DZ

マキタ 充電式チェンソー ガイドバー115mm

切断部 ガイドバー長さ(mm):115 チェーンスピード(m/s)[m/分]:5.0[300] チェーン形式:25AP-42Eセツダンブナガフンケイシキ
電源(V):直流18デンゲンチョクリュウ

コンパクトなボディのトップハンドルチェーンソーで、横向き作業も安定して行えます。

エンジン式に比べて弱めのパワーですが、庭木の枝ほどなら問題なく切断可能です。

チェーン刃の交換や張り作業は、ノブを回すだけでかんたんに調整できます。

メンテナンスに不安を感じる方でも、すぐに調整ができておすすめです。

・充電式 MUC204DZ

マキタ 充電式チェンソー ガイドバー200mm

軽量+高回転 23mlエンジン式と同等の使用感!※マキタ製品比
高トルク・アウタロータ式ブラシレスモータ搭載+ダイレクトドライブで、エンジン式同等の高回転(チェーンスピード22.5m/秒)

充電式とは思えないパワー(23mLエンジン式と同等)を実現した、軽量・高回転チェーンソーです。

独自の構造によりとてもパワフルな回転力を発揮し、直径10cmの木も軽々と切断できます。

バッテリーの充電時間も短く、フル充電まで約40分ほどです。

充電式だと思い立ったときにすぐ作業できるので、とても扱いやすいでしょう。

エンジン式の国内大手なら「Hikoki」

Hikokiはマキタと同じく、電動工具で有名なメーカーです。

マキタとは対極で電動式のチェーンソーは少なく、エンジン式のチェーンソーを主力に展開しています。

エンジン式はパワーに優れているので、薪を作ったり丸太をカットしたり大掛かりなDIYにおすすめです。

Hikoki(旧日立工機)について詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてくださいね。

・エンジン式 CS33EDTP


HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 エンジンチェーンソー

ガイドバー長さ:350mm(14インチ)
チェンオイルタンク容量:0.18L
チェンオイル給油方式:自動

長時間の作業で負担になるのが、チェーンソーの振動です。

CS33EDTPは防振スプリングハンドルを搭載しており、低振動が大きな特徴となっています。

3.4kgと軽量かつ振動が少ないため、思った以上に疲れにくいです。

エンジン式なのでパワーも申し分なく、快適な作業が行えます。

・エンジン式 CS40EA

HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 エンジンチェンソー

切断能力(mm):450(18インチ)
チェン形式:オレゴン95VP/95VPX-72E
チェンオイルタンク容量L(ℓ):0.24

CS40EAは振動に強いチェーンソーです。

「New PureFire」というエンジンが搭載されており、低排出ガスを実現しています。

エンジンの始動が楽になる「かるがるスタート」機能のおかげで、快適に始動可能です。

作業者の扱いやすさに配慮された設計で、初心者にもおすすめ。

【海外】チェーンソーメーカーのおすすめは?品質と信頼は世界レベル!

引用:Amazon

世界には、たくさんのチェーンソーメーカーがあります。しかし日本では、あまり海外メーカー製を見かけません。

以前は日本でも販売していたのですが、撤退や合併で徐々になくなっていきました。

現在、日本市場にも展開している海外メーカーは以下の3社です。

  • ハスクバーナ
  • スチール
  • ブラックアンドデッカー

3社とも世界レベルのメーカーで、品質はとても高いです。おすすめの機種とともに紹介します。

300年以上の歴史を持つ「ハスクバーナ」

ハスクバーナはスウェーデンの老舗メーカーで、300年以上の歴史を持つメーカーです。

全体的に始動性が安定しており、初心者でも扱いやすいチェーンソーがそろっています。

ラインナップも多く、林業のプロが使用する機種からDIY用まで種類が豊富です。

また低排出ガスエンジンや静音設計と、周囲の環境に配慮した製品も特徴に挙げられます。

ハスクバーナについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

・エンジン式 GZ381EZ-25P16

ハスクバーナ・ゼノア チェンソー GZ381EZ-25P16

排気量:40.9cm3
バーサイズ:40cm(16インチ)
燃料タンク容量:0.37L

ハスクバーナのチェーンソーは、シンプル構造で切れ味がいいです。

丸太を切断したり木を切り倒したり、幅広いシーンで活躍するでしょう。

メンテナンスがかんたんで、環境負荷の低いエンジンを搭載しています。

・エンジン式 120e Mark II

ハスクバーナ エンジンチェンソ― 120e Mark II

ツールレス・チェン・テンショニング:工具なしで、誰でも手早く簡単にチェンの張りを調整可能
スマートスタート:最大40%スターターの引く力を軽減
X-Torq:有害な排気ガスの削減と燃費向上を実現

家庭用に開発され、DIYで大活躍してくれるチェーンソーです。

枝の切り落としだけではなく、小さな木の切断や薪づくりもこなせます。

低排出ガス・低燃費なエンジンを搭載しているので、環境面にも配慮され実用性も高いです。

キックバック防止機能やフィルターを清潔に保つ機能もあり、ユーザーの安全と扱いやすさに配慮されています。

DIY用で迷っているなら、最初の1本としてもおすすめです。

電動工具で世界トップクラス!「ブラックアンドデッカー」

ブラックアンドデッカーは、電動工具で世界ナンバーワンの売り上げを誇るメーカーです。

動力は充電式バッテリーで、ほかの電動工具と互換性があります。

電動工具でブラックアンドデッカーを使用している場合は、特におすすめです。

・充電式 GKC1820L2N


ブラックアンドデッカー チェーンソー 充電式

バッテリー容量:2.0Ah
バッテリータイプ:リチウム
チェーンバー長:200mm
最大切断能力(木材):⌀160mm

18Vのバッテリーで動作するチェーンソーです。直径16cmの枝も楽に切断できるほど、パワーがあります。

静音性も高い上にバッテリーを含めて2.3kgと軽量で、住宅街でのDIYにも使用可能です。

モーターが焼き付けを起こす可能性があるので、連続使用するときは気をつけましょう。

・充電式 GKC1825L2

ブラックアンドデッカー コードレスチェーンソー

バッテリー容量:2.0Ah
バッテリータイプ:リチウム
チェーンスピード:3.5m/秒

工具レスの調整機能で、チェーン刃の交換や調整が手軽に行えるチェーンソーです。

18Vバッテリーを動力とし、パワフルで直径25cmの丸太も切断できます。

持ちやすさを追求したデザインにより、DIY初心者も扱いやすいです。

家庭用でありながら、本格作業も対応しています。

始動性と耐久性が高い「スチール」

スチールは世界ナンバーワンの販売台数を誇る、ドイツのチェーンソーメーカーです。

耐久性に優れており、世界中に高品質で知られています。良いものを長く使いたい方におすすめです。

ただし企業方針からネット販売をしていないため、実店舗で購入しなくてはなりません。

スチールについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

・エンジン式 MS150TC-E

引用:STIHL

DIY初心者でも気軽に使える、軽量チェーンソーです。

コンパクトながらパワーもあり、庭木のお手入れはラクに行えます。

エンジンスタートもかんたんかつ必要以上の労力をかけないため、ユーザーにかかる負担が低減。

初めてチェーンソーを使う方でも、おすすめの1本です。

・エンジン式 MS193C-E

引用:STIHL

DIYのように趣味や日曜大工でも使え、木の切断にも使えるオールマイティなチェーンソーです。

同クラスで最高のパワーを持っており、燃費も向上しています。

小さいながらも幅広いシーンで活躍する切れ味と馬力があり、多くの用途で活躍するでしょう。

・世界初のインジェクション搭載ms500i

引用:STIHL

パワーと扱いやすさを高次元で両立した、最新式のエンジンチェーンソーがms500iです。

今まで販売されているチェーンソーとは全く違い、ほとんどの機能が向上・改善しています。

より詳しく知りたい方は、下記の記事でまとめていますのでぜひ参考にしてください。

まとめ:チェーンソーメーカーの特徴を押さえて最適な工具を選ぼう!

引用:Pixabay

国内メーカーは、やまびこやシングウが高品質で実績もありおすすめです。電動工具で有名なマキタ、Hikokiのチェーンソーも十分な性能を持っています。

海外メーカーはハスクバーナとスチールがおすすめで、2社とも世界レベルの品質と販売実績が魅力です。

スチールはネット販売をしておらず、実店舗での購入のみとなります。ブラックアンドデッカーは、トップクラスの技術力と信頼感がおすすめです。

チェーンソーは危険な機械ですが、正しく使えばとても便利に扱えます。

自分に合った信頼できるチェーンソーを見つけて、安全で快適なDIYライフを楽しんでくださいね。

新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日