
ファクタリング業者のいーばんくとは?メリットやデメリットを紹介
3つのプランを提供しているいーばんくは、ファクタリングの中でも目的や金額に応じてプランを選択しやすいメリットを持っています。
一方で、高額なファクタリングには対応しづらい傾向があるため、少額のファクタリングを主体として利用することとなるでしょう。
この記事では、いーばんくが提供するサービスについて説明します。また、実際に利用する際のメリットやデメリットを紹介します。いーばんくでのファクタリングを検討している場合は、この記事を参考に情報を集めるといいでしょう。
▼当サイトおすすめのファクタリング業者!最新情報はこちら
いーばんくの基本情報

まずはいーばんくがどのようなサービスを提供しているか説明します。
会社名 | 株式会社アクシアプラス |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋1-8-7-5F |
電話番号 | 03-6912-9644 |
ホームページURL | https://tomodachi-my.com/ |
利用手数料 | 不明 |
対象地域 | 全国 |
取り扱いサービス | 2社間・3社間 |
買取金額 | ~2,000万円 |
以上が株式会社いーばんくの基本情報です。
他社に比べると、公開している情報があまり多くない会社です。しかし、ファクタリングに必要な最低限の情報は公開されているため、特に問題なく利用できる会社と言えます。
また、買取金額は最大2,000万円に設定されています。他社に比べると買取価格が少ないものの、それなりに高い売掛金にも対応できます。ただ、下限が記載されていない会社なので、どの範囲まで買い取りができるのかは相談する必要があります。
いーばんくを利用するメリット
いーばんくを利用するメリットは以下の通りです。
- 3つのプランから選択できる
- 2社間と3社間の両方が可能
- 書類作成を任せられる
- 起業したばかりでも利用可能
- メールでの相談が何時でも可能
- 最短即日でのファクタリングが可能
これらのメリットを持っています。書類作成を代行してくれるほか、ファクタリングのプランが豊富に用意されており、自分が希望しているプランを指定して利用できます。
ここからは、いーばんくを利用するメリットを詳しく説明します。
3つのプランから選択できる
いーばんくは、3つのプランに対応しており、この中から選んでファクタリングを実施することとなります。
1つ目のプランはスピードプランです。 最短即日でファクタリングを完了させてくれるメリットを持っている他、2,000万円までの売掛金に対応しています。2社間を採用するため手数料は高くなる可能性が高いものの、短い期間でファクタリングを完了させられます。
2つ目のプランはノーマルプランです。ファクタリングにかかる時間は最大3営業日となりますが、2,000万円までの売掛金に対応してくれます。こちらは3社間を利用するため、売掛金を支払う企業に対して通知する必要があります。
最後にリーズナブルプランです。売掛金は最大50万円まで、ファクタリングにかかる時間が1週間と条件は厳しくなっているものの、ファクタリングを気軽に行ってもらうためのプランとして用意されています。 少額であればこちらを選ぶといいでしょう。
この3つのプランを提供しているいーばんくは、ファクタリングの相談時にプランを考えてもらえるほか、自分に合った方法でファクタリング手続きに踏み切れる点で安心感があります。
2社間と3社間の両方が可能
いーばんくは、2社間と3社間のファクタリングに対応しています。
先ほども紹介しましたが、プランによって適用される方法は変更されます。素早く対応してもらいたい時は2社間を選択し、じっくりとファクタリングを進めていく場合は3社間を利用します。 2社間は手数料が高いものの、3社間よりも資金調達にかかる時間は短いメリットがあります。
手数料を考慮して3社間を選ぶか、それとも速やかなファクタリングで資金調達をする2社間を選ぶか、最終的にどちらが適しているかいーばんくと相談して決めるといいでしょう。
書類作成を任せられる
いーばんくは、書類作成を代行してくれる会社です。
ファクタリングには、必要な書類の作成を求められる場合があります。主にファクタリング手続きに必要な契約書などを作らなければ対応してもらえませんが、こうした書類についてはいーばんく側が主体となって作成してくれます。
会社で書類を作成する時間がない、または書類を作成する方法がわからない、どのような書類が必要なのか判断できないときは、いーばんくに任せてもいいでしょう。こうした書類の作成にも対応してくれる点は、安心してファクタリングができるメリットへと繋がります。
起業したばかりでも利用可能
いーばんくは、起業したばかりの会社でもファクタリングに応じてくれます。
起業したばかりでは、会社としての経営状況や信頼性という部分が不足しており、対応してくれない業者もあります。しかし、いーばんくではファクタリングの審査で問題がなければ、起業したばかりの会社でもファクタリングの手続きを進めてくれる のです。
会社を始めたばかりで資金面に乏しい、または資金調達が厳しくなっている場合は、いーばんくに相談して売掛金を提供してもらうなどの対応を取るといいでしょう。会社の経営状況などに左右されず、ファクタリングを利用できるのは大きなメリットです。
メールでの相談が何時でも可能
いーばんくでは、 24時間メールでの相談に対応しています。
問い合わせフォームやメールによる相談が何時でもできるため、ファクタリングの依頼を出したいときはもちろん、気になるところを相談して聞くことも可能です。深夜帯は返信までに時間はかかってしまうものの、返信等の対応は翌営業日までには行ってくれるため、相談しやすい会社と言えるでしょう。
また、電話による相談も営業時間内であれば対応してくれます。すぐに聞きたい内容は電話による相談を検討してもいいでしょう。
最短即日でのファクタリングが可能
いーばんくでは、最短で即日でのファクタリングを可能にしています。
ファクタリングにかかる時間を短くすれば、それだけ早く資金調達が可能となり、必要なところに資金投入が可能となります。いーばんくでは、ファクタリングのスピードプランを提供していますので、最短即日でファクタリングを完了し、資金を提供してくれるメリットがあります。
スピードプラン以外は即日での対応が不可能となっていますので、どうしてもすぐにファクタリングを検討したいならスピードプランを選ぶといいでしょう。ただ、スピードプランは手数料が高くなる可能性もあるため、手数料については事前に相談したほうが安心です。
いーばんくを利用するデメリット
一方で、いーばんくにはデメリットもあります。
- 手数料がわからない
- 出張対応ができない
- 高額なファクタリングはできない
これらのデメリットがあります。手数料についての記載がないため、自分で調べなければならない点はデメリットとなるでしょう。
ここからは、いーばんくを利用するデメリットを詳しく説明します。
手数料がわからない
いーばんくは、手数料をホームページに記載しておらず、本当にどれくらいの手数料でサービスを提供しているかわからない点がデメリットです。
ファクタリングに必要な手数料は、ホームページに目安を記載している会社が多く、この数字を見て判断する利用者も多くなっています。しかし、いーばんくはホームページにもファクタリングの手数料が記載されておらず、どれくらいの手数料を取られるのか判断できません。
どうしてもいーばんくでファクタリングをする場合は、手数料を事前に調べておく必要があります。メールや問い合わせフォームによって手数料を聞き出さない限り、ファクタリング前に手数料の範囲を知るのは難しいでしょう。
こうした手数料について調べる必要がある、手数料の範囲を知ったうえでファクタリングを検討する必要があるのは、いーばんくにある大きなデメリットと言えるでしょう。
出張対応ができない
いーばんくは、出張に関連する項目が記載されていないため、出張による対応ができない会社です。
ファクタリング業者によっては、出張による対応が行われ、ファクタリングの手続きが対面で、しかも会社に居ながらできるというメリットがあります。しかし、いーばんくは子の対応を取っていないため、ファクタリングの手続きは別の方法を採用することとなります。
この対応方法についても、実はホームページに記載されていないため、事前に自分で調べる必要があります。こちらについても問い合わせによって聞き出す必要があるでしょう。
高額なファクタリングはできない
いーばんくは、2,000万円を超えるファクタリングに対応していません。
ファクタリング業者によっては、1億円まで対応している業者もあるため、比較するとファクタリングの上限額が低いと感じるでしょう。ただ、2,000万円までは対応してくれるため、少額であればそこまで気にならない範囲です。
いーばんくを利用するための手順
いーばんくを利用してファクタリングを依頼する場合は、以下の手順に沿って依頼することとなります。
いーばんくのホームページから依頼を出す
いーばんくのホームページから、「無料のご相談はこちら」という部分を見つけてクリックしてください。
問い合わせフォームが表示されます。ここに以下の情報を入力してください。
- 会社名
- 代表者
- 電話番号(任意)
- メールアドレス
- 所在
- 希望調達額
- 希望プラン
- 売掛金の金額
- 問い合わせ内容(任意)
これらの情報を入力して送信すると、最終的にいーばんくの担当者から連絡が入ります。1つでも不備があると連絡が届かない可能性がありますので、連絡が取れるメールアドレスを必ず入力しておきましょう。なお、電話番号と問い合わせ内容は記載しなくても大丈夫です。
他社の問い合わせと違い、売掛金の金額を事前に記載する必要があるため、金額については大まかに調べて記載しておきましょう。
連絡の返信と確認
フォームに記載した内容をいーばんくが確認し、返信します。この後はヒアリングが行われ、どのような目的でファクタリングをするのか、そしてファクタリングで使う売掛金は何かなど、様々な情報を確認することとなります。
金額や入金期日、書類などの状況について確認が終わった後、審査を行います。ファクタリングの審査は簡単なもので、余程のことがなければ審査に落とされません。ただ、書類の不備が発覚した場合や、書類が作成されていない場合は、いーばんく側にお願いして書類を作成してもらうこととなります。
審査を通過した後、見積もりが提供されます。この見積価格を最終的に確認し、問題がなければ契約する形となります。
契約成立から振込
契約の方法については、ホームページで記載していません。ただ、来店しての契約を記載しているわけではないため、対面でなければ対応していないという会社ではありません。会社に居ながら対応してくれる方法も検討してくれるでしょう。
契約が確認できた場合、その後振込が行われます。振込の対応はすぐに行われますが、営業時間外の場合は翌営業日にずれ込んでしまうため注意してください。また、3社間のファクタリングでは、ファクタリングの手続き完了までに必要な時間が延びる可能性もあります。
なお、リーズナブルプランは時間がかかるため、余裕を持ってファクタリングの依頼を出すように心がけましょう。
いーばんくを利用した人の口コミをチェック!
ここからは、いーばんくを利用した人の口コミを紹介します。
「とても条件のよい投資を見つけたのですが、急な出費に対応できず諦めかけていました。 しかし、即日で資金の調達ができるファクタリングを見つけて、すぐに申し込みしました。 とても丁寧に対応していただき、スムーズに手続きを進められました。次の機会でも利用したいです。」
「取引先の急な入金日の変更があり、現金がつきそうになっていました。なんとかしようと調べていると、いーばんくのファクタリングを見つけました。急な相談でも迅速に対応いただき、即日の現金の調達でうまく資金繰りができました。ありがとうございます。」
引用先:いーばんく
いーばんくでは、少額のファクタリングなどを利用し、事業や経営を立て直している企業が多くあります。また、スピードプランなど、様々なプランを駆使してファクタリングを利用できる点は見逃せません。ファクタリングをいち早く進めたいと考えているなら、いーばんくを検討してもいいでしょう。
まとめ
ここまで、株式会社いーばんくについて紹介しました。
いーばんくのサービスをまとめると、以下の通りとなります。
- 3つのプランから希望している内容を選べる
- 最短即日でファクタリングを完了
- 手数料は自分で調べる必要あり
最短即日でのファクタリング、そしてある程度の額までであれば対応してくれるいーばんくを利用すれば、起業したばかりでも対応してくれる可能性があります。どうしても資金調達が難しい場合は、この会社でファクタリングを検討してもいいでしょう。
資金調達に関するおすすめ記事はこちら
▼【2020年7月版】ファクタリング即日OK!個人事業主にもおすすめ18業者比較
▼審査が早いファクタリング会社はどこ?急ぎの資金調達にスピード対応の業者を比較
▼クリックしてファクタリング業者をいますぐ比較する!▼

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。