除草剤散布を効率的に!使い方からおすすめの噴霧器10選を詳しく紹介!

家庭菜園から観葉植物の消毒、農作業を行う際の除草剤散布など、様々な場面で使用可能な噴霧器。今やその製品は多数のメーカーから開発・販売されています。

できるだけ効率よく行うことができる噴霧器にはどのような製品があるのでしょうか?今回は、除草剤散布に使用をおすすめする人気の噴霧器を厳選して10選を詳しくご紹介します。

除草剤におすすめ!噴霧器とは

みなさんが想像する噴霧器とはいったいどのようなものですか?「噴霧器」とは、家庭で育てる野菜、田畑で育てる野菜、その他、草花や庭木、樹木に水やりを行う、あるいは薬剤を散布する、その他、不要な草を除去するために除草剤を散布するために使用する道具のことを指します。実は、家庭用で手軽なサイズとして手に持ってできるコンパクトなスプレー式タイプの物も噴霧器です。

特に広範囲の除草剤散布作業を行う際は、噴霧器があるととても効率よく作用を行うことができます。霧状に散布することができるため、全体的に防虫、殺虫、殺菌作用を果たしてくれる優れものとして、多くの家庭や農家の方々などが使用しています。

噴霧器には、手動や電動、また充電式タイプ、さらにはエンジン式タイプもあり、使用用途によって使い分けることもできます。この後は、除草剤散布を行う際、どのように噴霧器を選ぶべきか、また、使い方や注意点などもそれぞれ詳しくみていきましょう。

除草剤散布におすすめな噴霧器の選び方

普段からしっかりとお手入れされた家庭菜園や田畑、庭木などは、食物がよく育ち、木々は美しい草花を活き活きと見せてくれるでしょう。

そのような状況になるためには、適切にケアすることが大切。便利に利用できる除草剤散布のために使用するおすすめの噴霧器はいったいどのように選ぶべきなのでしょうか?

まず最初にご紹介するのは、噴霧器の正しい選び方についてそのポイントをそれぞれ確認していきます。

選び方①手動・電動・充電式

噴霧器には様々なタイプがあり、その原動力にも違いがあります。たとえば、ベランダの家庭菜園に手軽に使用できるコンパクトな「手動式」になった噴霧器、また、電池でも作動し、さらに充電して使用、電源コードを使用する「電動式」、そして長時間作業に向く「エンジン式」があります。まずは、それぞれどのような特徴を持っているかみてみましょう。

【手動式の噴霧器】

家庭菜園や狭小範囲の除草剤散布に便利に使用可能な手動式の噴霧器は、安価に購入でき、コストがかからないためおすすめです。また、コードレスで使用するため、ピンポイントで噴射することもできるのでとても便利に利用できます。

【電池や充電によって使用する電動式の噴霧器】

電池式、あるいは充電式で使用可能な電動式タイプの噴霧器は、人力で噴射作業を行うことはないため、力要らずで除草剤散布作業を効率よく行うことができます。

また、短時間作業で広範囲の作業が可能となるケースも多く、コストカットで作業ができるのも魅力的です。とは言え、エンジン式などとは異なり、バッテリー残量に気を付けて、計画的に作業範囲を定めておく必要があります。

【電源コードを使用した電動式の噴霧器】

噴霧器には、同じ電動式でも家庭の電源コードから電気を使用して作動する電動式の噴霧器もあります。これは、電源コードに挿したまま使用することができるため、長時間の作業もこなすことができます。

ただし、コードの長さには限りがあるため、延長コードなどを効率よく使用し、作業を行うとより広範囲の作業を行うことができるでしょう。電源コードを使用するタイプは本体価格が高額になる傾向のため、予算の範囲で購入し使用することをおすすめします。

【エンジン式の噴霧器】

燃料を使用して行うエンジン式の噴霧器は、広範囲でかつ長時間作業する際に最適です。また、パワーが強いことから噴射力も強く、作業効率の良い製品です。しかし、燃料の購入などコストがかかる上、メンテナンスが必要となるため、手軽さを重視している方には不向きなタイプです。

しかし、農家など、広範囲の田畑への除草剤散布を行う際は、作業時間が長くなる農作物の散布作業にエンジン式の噴霧器がおすすめです。

選び方②容量

噴霧器を選ぶ時は、どれだけの容量の液剤がタンクに入るかに着目して選ぶことが大切です。また、それに伴い、あなたがどのような作業を行うかによっても容量を決める手がかりになります。

たとえば、狭小エリアの範囲のみに使用するのであれば、少量のタンク容量で十分です。しかし、農作業の際に使用するとなれば、使用範囲も広範囲となるため、それだけ大容量のタンクを持つ噴霧器の使用がおすすめです。

当然、大容量になれば重量も出てくるため、キャリー式になるタイプを選ぶことになるでしょう。一般的に、各家庭のベランダで行うガーデニングなどに使用する容量は「〜4L」のタンク容量を、また、家庭菜園で活用する機会が多いという方なら「4〜10L」のタンク容量を、そして農作業で使用する場合は「10L以上」のタンク容量を持つ噴霧器を選ぶことをおすすめします。

選び方③持ち運ぶスタイル

実際に作業を行う際、噴霧器がどのようなタイプになったものであるかを確認することも必要です。たとえば、肩掛けが可能なタイプ、背負うタイプ、スタンドタイプ、キャリータイプなど様々な様式があります。いずれのタイプも作業内容によって使い分けることでより便利に活用することができます。タンク容量が大きくなるとその分重量が増すため、背負うタイプやスタンドタイプ、キャリータイプの噴霧器が最適です。

高所作業を行う際に大容量のタンクを背負って作業を行うのは非効率的なため、そのような場合はスタンドタイプの使用をおすすめします。このように、噴霧器を選ぶ際は、あなたがどんな作業に使用するかによって、スタイルに合った製品を選ぶようにしましょう。

選び方④メーカー

どんな製品にもそれを開発・製造・販売するメーカーがあります。噴霧器も、多くのメーカーが取扱い販売を行っています。そのため、どのメーカーが最もおすすめであるかなど、購入前にリサーチを行い、実際に使用している方の口コミを参考にするなど、評判の良いメーカーの噴霧器を選ぶようにしましょう。

噴霧器の基本的な使い方

使用目的に合わせた容量の噴霧器を使用するべきであることが分かりました。ここからは、噴霧器を効果的に使用するための、基本的な使い方について詳しくみていきましょう。

噴霧器の正しい使い方について、以下の動画を参考にしてみてください。とても分かりやすく、正しく使うポイントも観られるためぜひチェックしてみてください。

【噴霧器の使い方】

  1. 使用する薬剤の注意書きを読み、使用するタンクに薬剤を入れる
  2. タンク内を加圧するため数回ポンプを動かす
  3. レバーを開くことで薬剤が噴霧するため、噴霧したい方向へ向け、連続散布を行う

噴霧器利用時の注意点

除草剤散布作業をとても快適に行うことができる噴霧器は、食物を健康に育てるために、また、家庭菜園や草花の健康のためにもなくてはならないもの。とは言え、それを行うのは私たちであり、特殊な薬剤を使用することになるため、噴霧器を使用する際は利用の注意点もあります。どのような注意点を守るべきか確認していきましょう。

注意点①タンクに入れた薬剤や液剤が付着しないよう注意

噴霧器はその名の通り、噴射すると霧状に液剤や薬剤が散布されます。その際、風向きによっては粒子が服や肌に付着することもあるでしょう。また、鼻から吸入してしまう恐れもあります。時に目に薬剤や液剤が入ってしまうととても危険です。

そのようなことにならないよう、除草剤散布の作業を行う際は、汚れても良い作業着でかつ長袖・長ズボンを着用し、さらにマスクやメガネ、頭部を予防するためにも帽子を装着した上で作業を行うようにしましょう。

注意点②周辺の様子に気を付ける

これから散布作業を行おうとするエリアに、人がいたり動物や目的ではない植物等がないかを確認してから散布を行いましょう。特に犬や猫など動物は、私たち人間と同様の保護が必要だと言えるため、周辺の様子はしっかりと確認して作業を開始してください。

除草剤散布におすすめの噴霧器【手動】

不要な雑草が生えているだけで植物が育つ環境を妨げてしまいます。その際に便利に活用することができるのが除草剤散布のために使用する噴霧器です。

噴霧器には様々なタイプがありますが、まずは数多く製造されている噴霧器の中でもおすすめしたい「手動」タイプ製品でおすすめのものをご紹介します。各製品の特徴も詳しく解説していきます。

おすすめ①フルプラ-ダイヤスプレープレッシャー式噴霧器単頭式

フルプラ ダイヤスプレー No.8740 プレッシャー式噴霧器

フルプラ ダイヤスプレー
プレッシャー式噴霧器
NO.8740 4L
単頭式エンプラ製ノズル(45cm)付
ノズルパイプ45cm
ホース1.5m
全高46cm

噴射角度を80度まで変化させることができるため、目的に合わせた散布の際に活用できる「フルプラ-ダイヤスプレープレッシャー式噴霧器単頭式」は持ち運びが手軽にできるハンドルロック式の噴霧器です。

フルプラが独自開発した錆びに強いエンプラ製のノズルを採用しているため、劣化にも強くおすすめです。容器が白く、中身の液体の残量を把握しやすいのも魅力的。ピンポイントで瞬間噴霧ができ、また、広範囲に連続噴霧が可能なため、使用用途が広くおすすめです。

おすすめ②工進 ミスターオート HS-707W

工進 蓄圧式噴霧器7L ミスターオート HS-707W

タンク容量:7L
ノズル形式:伸縮4段2頭口(1頭口切替)
ノズル全長/収縮長:201/63cm
ホース長:5m

噴霧の際、最後まで軽い力だけでしっかりと圧をかけて散布剤を噴射することができるため、力要らずで使用できる「工進 ミスターオート HS-707W」は、Wピストン方式を採用する噴霧器です。

これまでの製品と比較しても2倍の速さで使用することができる人気の製品です。庭木の越冬成虫を予防する際の散布剤の使用、また、園芸用の木々の殺虫に使用する駆除用園芸マシン油剤や石灰硫黄合剤などにも使用可能な噴霧器でおすすめです。

おすすめ③フルプラ ダイヤスプレー ロングノズル シースルー

フルプラ プレッシャー式噴霧器

耐光性・衝撃性・剛性が向上!
使いやすく、充分な圧力でよい噴霧!
安心して使える安全弁装置付き!

「フルプラ ダイヤスプレー ロングノズル シースルー」は、とてもシンプルなデザインの噴霧器で、安全弁装置を装備しているため、安全に使用することができる優れもの。ベランダで行う家庭菜園や水やり、また肥料を与える際にも手軽に使用することができます。

タンクは耐圧強化支柱構造となる上、タンク内部の液剤を最後まで使用できる噴霧構造のため、無駄なく使用することができておすすめです。ノズルパイプは錆びにも強く、軽量なステンレス製のため、劣化なく使用することができます。手軽に家庭菜園でも使用できる噴霧器をお探しの方に最適な製品です。

除草剤散布におすすめの噴霧器【電動・充電式】

次は、同じ噴霧器でも、人力で行うことを要さず、「電動」や「充電式」によって手軽に使用できる噴霧器もあります。ここからは、除草剤散布のために活用できる「電動」タイプと「充電式」タイプの噴霧器でおすすめの製品を厳選してご紹介します。様々な除草のためのシチュエーションに活用することができるため、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ④セフティー3 電動噴霧器 SSA-10

セフティー3 電気式噴霧器 10L 100V

タンク容量:10L
電源:AC100V
ノズル数:1頭及び2頭
ノズル長さ:70~160cm

広範囲にミクロの霧を噴射し、効率的な除草作業を行うことができる「セフティー3 電動噴霧器 SSA-10」は、庭木や田畑など、面積の広い箇所へ使用する際にとても便利に利用することができます。

噴口部分は小さなネジを使用するため、別売されている除草剤噴口となる「サラーマック」を取り付け、より細部にまで噴霧を行うことができます。噴口キャップを調整するだけで直射、噴霧を選択することができます。使用用途によって使い方を変えてみると良いでしょう。

おすすめ⑤丸山バッテリー式背負噴霧機

丸山製作所 リチウムバッテリー式動力噴霧器

容量(L):15 ノズル:二頭口、除草ノズル ノズル長(mm):600 ホース長さ(m):- 最高圧力(MPa):1.0 吸水量(L/min):1.5 充電時間:60min 充電時間:60min 充電時間(min)60

排気ガスを排出させず、高性能を誇るバッテリーを搭載することで、最高圧力1.0MPaにもなる高圧力で噴霧作業を行うことができる「丸山バッテリー式背負噴霧機」は、農作業を行う農家の方にとってとても利便性の良い製品として人気を集めています。

バッテリーはマキタ電動工具と共用することができるため、より製品価値がアップすると言えるでしょう。自宅の100V電源で1時間充電すると、連続300分の連続使用を行うことができます。バッテリー残量はLED式残量チェッカーを採用することで、バッテリー時間に合った効率的な作業を行えるとても便利な製品としておすすめです。

おすすめ⑥キンボシ-マルチスプレー電気式噴霧器

MS-800 マルチスプレー電気式5L

製造国:日本
ノーズル:1頭口伸縮63~98㎝
動力:100V・50/60Hz・21W
タンク容量:5リットル

伸縮ノズルを持つため、高所作業に最適な電気式かつスタンドタイプで使用できる「キンボシ-マルチスプレー電気式噴霧器」は、細長いノズルを持つため、狭小スペースや高所域にも手軽に届き、高い作業効率をはかることができます。また、2.5mの電源コードと延長コードを使用することで、広範囲の作業にも難なく利用可能です。

本体重量が2.5kgとなるため、液剤をタンクに満タンにするとプラスアルファの重量がかかってしまうため、スタンド状態のままホースだけを伸縮させることで活用するとより便利に作業を行うことができます。

おすすめ⑦工進 ガーデンマスター GT-5S

工進 ガーデンマスター乾電池式噴霧器

タンク容量:5L
作業時間目安(アルカリ乾電池使用時):約10時間
噴口:一頭口噴口

本体タンクの底面が傾斜したデザインとなる「工進 ガーデンマスター GT-5S」は、液剤がタンク内に残ることなくきれいに使い切ることができるとてもコスパのよい製品として人気を集めています。また、使用後のお手入れもスイッチONだけで簡単洗浄を行うことができ、ポンプが逆方向に回転することで、ホース内やノズル内に残る液剤を自動排出させる便利な機能を備えています。

庭木を殺虫したい方、また、園芸用や観賞用植物の殺菌のための散水を行いたい方におすすめです。透明色のタンクで液剤の残量を把握できるのも補充のタイミングが分かるため便利です。

除草剤散布におすすめの噴霧器【エンジン式】

そして最後にご紹介するのが、2サイクルまたは4サイクルのエンジンを備えた長時間の散布作業を可能とした「エンジン式」タイプの噴霧器は、その時々に一気に作業を行える効率の良い方法としておすすめする噴霧器です。

エンジン式のため、他の手動式や電動式、充電式とは異なりそれなりの重量があります。そのため、主に男性が使用するというケースが多いようです。そんな長時間の除草剤散布作業におすすめのエンジン式の噴霧器でおすすめの製品をご紹介します。

おすすめ⑧工進 エンジン式 噴霧器 ES-10C

工進 エンジン式 噴霧器10L ES-10C

ポンプ:タンク容量 10L、型式 カスケード、最高圧力(締め切り時) 0.8MPa(8kgf/cm^2)、最大吸水量 6L/分

冬の散布作業にも最適な凍結防止機能が付いた「工進 エンジン式 噴霧器 ES-10C」は、スタート名人のエンジンを搭載しているため、スムーズなスタートダッシュを切ることができます。背負い式噴霧器となり、縦型の噴口や泡状除草噴口が付属しているため、別に購入し、準備の必要性がないためコストパフォーマンスの良い製品としておすすめです。

おすすめ⑨丸山エンジンセット動噴MS335EA-1

丸山 エンジンセット動噴 MS335EA

【商品タイプ:エンジンセット動噴(4サイクルエンジン)】【メーカー:丸山】
【商品サイズ:長さ550×幅520×高さ380(mm)】【重量:28.7kg】

1台の噴霧器で広範囲の散布作業を行うことができる「丸山エンジンセット動噴MS335EA-1」は、効率良く作業を行える噴霧器としておすすめです。小型でコンパクト設計ですが、20L/分の給水量のため、複数人で作業を行っても十分な液剤を使用することができます。限定モデルとして人気を集めている製品のため、気になる方へぜひチェックしておいてください。

おすすめ⑩ホンダ エンジン式動力噴霧器

ホンダ エンジン式動力噴霧機

【噴霧器】ポンプ形式 / クラッチ:シングルピストン / 遠心式、ノズル噴霧量:2.7L/min、最大吸水量:5.2L/min、最大圧力:1.5[15] MPa[kgf/cm2]

エンジン式の噴霧器と聞くと、思い浮かぶのは自動車やバイクメーカーでも有名な「ホンダ」。そこから発売されている「ホンダ エンジン式動力噴霧器」は、低重心設計の安定したパフォーマンスにより、効果的な除草剤散布作業を行うことができます。

自動車用無鉛ガソリンを使用しているため低燃費で活用でき、排気ガスを軽減させ、低振動、そして低騒音で使用することができます。とてもパワーのある安定した使用感がおすすめです。残った液剤はキャップを緩めて抜くことができるため、メンテナンスも手軽に行うことができます。

噴霧器を使って除草剤を効率的に散布しよう!

除草剤散布に使用をおすすめする人気の噴霧器を厳選して10選を詳しくご紹介しました。噴霧器には様々なタイプがあり、またその種類も豊富な上、使用用途に合った製品を選ぶことができるということが分かりました。その正しい使用方法も動画で確認することもできます。

このように、噴霧器にはタイプ別に使用目的が異なるため、あなたがどんな場面で噴霧器を使用するかで製品を選んでいきましょう。その際は、この記事でご紹介している噴霧器を参考に、あなたの気になる製品を使用してみてください。きっと効率的に除草剤散布作業を行うことができるでしょう!

その他の関連記事はこちらから

新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日