カテゴリー: アイテム選

家庭用シュレッダーおすすめ10選!基礎知識から選び方まで詳しく紹介!

重要な書類を破棄するために必要なシュレッダー。企業にあるのはもちろんのこと、家庭用としても購入を検討している方もいるのではないでしょうか。個人情報を保護するためにも持っておきたいものです。家庭用シュレッダーのおすすめや、基礎知識から選び方まで詳しくご紹介していきます。

1台あれば便利な家庭用シュレッダー

誰にも見られてはいけない重要書類を捨てたい場合、ただ破るだけでは中身がバレてしまいます。そんな時に役立つのがシュレッダーです。細かく細断してくれるので、重要な資料でも中身がわからないように破棄することができます。

仕事を自宅に戻ってからすることもあるのではないでしょうか。家庭に一台あれば便利。シュレッダーを購入する予定の方は、参考にしてみてください!

家庭用シュレッダーの選び方

家庭用のシュレッダーは、種類が多いです。どれを選んだら良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。選び方をご紹介していくので参考にしてみてください。

選び方①一般的な条件

家庭用シュレッダーを選択する時の一般的な条件として、手動にするか電動にするかです。手動はハンドルを手で回してバラバラにします。細断能力も弱く、あまり長持ちはしません。さらに一番のデメリットは、バラバラしたい書類の枚数が多かった場合、手で回し続けるのは腕が痛くなります。

電動のものは、刃を回転させて切り裂いてきます。手動と電動のものなら、間違いなく電動のものが良いでしょう。電動になると心配なのは価格ですが、現在では手動タイプのものと変わらない価格で電動タイプが購入できるものもあります。

また気になる大きさについてですが、電動タイプでも卓上で使用できるものもあり、手動と変わらないサイズのものも売られているため、電動タイプを購入することのメリットの方が大きいと言えます。

選び方②裁断するもの

家庭用のシュレッダーを選択する時は、破棄したいもので選ぶことも大切です。細断するものによって、それぞれに適した電動シュレッダーをチョイスしましょう。

細断するものと言えば、紙類が多いかもしれませんが、CDやDVD、写真、プラスチックカード類などさまざまあります。使わなくなったクレジットカードや写真などの個人情報が多く含まれているものは、シュレッダーをかけて破棄したいものです。

クレジットカードのICチップに対応しているものや、復元が不可能な状態まで細かく細断してくれる電動シュレッダーもありますから、細断するものが決まっていれば、それに対応したものを選んでみてください。

家庭用シュレッダーの人気機能は?

家庭用シュレッダーには、実用的な機能がついています。機能を見てどのシュレッダーにしようか選ぶことも多いでしょう。いろいろ機能がついているものは使い勝手も良いです。機能の中から特に人気のある機能をご紹介していきます。

細断の枚数・速度・連続稼働時間

家庭用シュレッダーには、細断できる枚数・速度・連続稼働時間が載っています。より実用的なシュレッダーを購入したいと思っている方は、この3つに注目してみましょう。

細断のできる枚数は多いほど、一度にたくさんの用紙をバラバラにすることができます。普段から大量に切って捨てることがないのであれば枚数は少なくても問題ありませんが、細断の枚数が多い方が溜めておいて一度にシュレッダーにかけることができるようになるので便利です。

速度は、1分という時間の間に細断できる速度を数値で表記されています。数値に注目をしてみてください。大きいほど処理能力が高くなるので、手早く切り捨てることができます。

また、連続でシュレッダーの機械を動かすことができる時間のことを連続稼働時間といいます。これが長い場合、スピーディーにより多くの用紙を処理することができるでしょう。

逆に連続稼働時間が短い場合は、まとめて用紙を処理することができなくなるため、再度動かさなくてはいけなくなり、面倒ですし時間がかかってしまいます。

シュレッダーの静音性

シュレッダーをかける時に音が気になる方も多いのではないでしょうか。シュレッダーの音が気になるか気にならないかは個人差もあるでしょう。特にシュレッダーをかける時は、集合住宅に住んでいると周りにも配慮が必要になります。

日中に使用する分にはあまり気にならないかもしれませんが、深夜に使用したい場合には静音性の高いものを選ぶと良いです。家族の眠りを妨げることなく、効率よく用紙をバラバラにすることができます。


家庭用シュレッダーの人気メーカー4選

家庭用シュレッダーは、知名度の高いメーカーから知名度は低くても品質の良いと評判のメーカーなど、いろいろなメーカーから販売されています。その中から特に人気のあるメーカーをピックアップしてご紹介していくので、チェックしてください。

人気メーカー①アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマでは、家庭用で使用できるコンパクトサイズのものからオフィスで使える大型サイズのものまであります。家庭用として、静音性の効果が期待でき、場所を取らないシュレッダーや、高速細断できるシュレッダーなど種類も多いです。

細断するカットの形状として、「クロスカット」「マイクロクロスカット」という機密性の高いカットの方法で処理することができます。用紙だけではなく、CDやDVDなどもバラバラにすることができ便利です。


人気メーカー②コクヨ

コクヨは、文房具や事務系用品で有名のメーカーです。家庭用・オフィス用のシュレッダーとしても知られているため、デザイン性が高いと評判で人気もあります。コクヨでは機能よりもデザイン性に力を入れているシュレッダーが多いようです。シンプルで部屋のインテリアにもよく合います。

人気メーカー③フェローズ

フェローズは、さまざまなオフィス製品を販売している会社です。世界100か国以上で販売されています。シュレッダーにおいては、紙が詰まるのを防いだり、音が静か、安全機能などがついたものもあります。

使う方のこだわりに合わせて使用できるように、機能性が豊かなシュレッダーが多く販売されているのです。

人気メーカー④ナカバヤシ

ナカバヤシは、文具メーカーの会社です。ナカバヤシの業務用の大容量シュレッダーが特に人気があるようです。家庭用シュレッダーの認知度は高くはありませんが、クオリティーが良いため、信頼も厚いメーカーだと言えるでしょう。

ナカバヤシのシュレッダーには、長持ちして壊れにくいもの、容量が大きいもの、家庭で使えるものからオフィスで使えるものまで幅広い商品を取り扱っています。

おすすめの家庭用シュレッダー【電動式】

家庭用シュレッダーには、電動のものと手動のものがあります。電動も手動もそれぞれの特徴があるのです。まずは、電動式のおすすめの家庭用シュレッダーを見ていきましょう。お気に入りのシュレッダーを見つけてください。

おすすめ①ホッチキス対応 アイリスオーヤマ P5GCX

アイリスオーヤマ シュレッダー 家庭用 P5GCX

商品サイズ(cm):幅約31×奥行約19×高さ約30
本体重量:約3kg

用紙をシュレッダーにかける時に、ホッチキスがついていると細断できなく、ホッチキスを取らなくてはいけないのが面倒でもあります。ホッチキス対応アイリスオーヤマP5GCXは、ホッチキスがついている状態でも細断できるので便利です。

A4用紙が約65枚分ほど入る大容量のダストボックス。コンパクトサイズで本体の重量が約3kgですから、女性でもラクラク持ち運びが可能です。縦にも横にも細断してくれるクロスカット方式で、機密性も高いです。

さらに、本体からダストボックスを外すことで自動的に電源がオフになるため、安全に使用することができます。

おすすめ②コンパクト サンワサプライ 400-PSD030

サンワダイレクト シュレッダー 家庭用 電動 400-PSD030

サイズ:W290×D140×H350mm
重量:約3.2kg

コンパクトサンワサプライ400-PSD030は、一度にA4用紙を10枚細断可能電動シュレッダーです。安全性の高いクロスカットで、復元されることなく、ゴミ箱から情報が漏れてしまう心配もありません。

こちらの商品は、カード1枚の細断にも対応しています。紙製のものだけではなく、プラスチックのカードも細断可能です。

大容量のダストボックスには、A4用紙140枚分を収めることができます。ダストボックスに小さな窓がついているため、そこからゴミの量を確認することができるようになっています。

また、本体上部がダストボックスにセットしていないと、電源が入らないようになっていたり、投入口には手が入らないようになっているため、安全設計がしっかりされていて安心です。小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめの電動シュレッダーです。

おすすめ③運転音45dBの調整音設計 アイリスオーヤマ P6HCS-B

アイリスオーヤマ 静音シュレッダー 超静音 家庭用 P6HCS-B

サイズ:175×351×316
質量:約5.6kg

運転音45dBの調整音設計アイリスオーヤマP6HCS-Bは、超静音モデルの電動シュレッダーです。会話や作業の邪魔にならず、自宅でも気にせず使用することができます。

紙類だけではなく、CDやDVD、BDを細断することもできます。細断くずは、紙類とCD・DVDなどに分けることができ、ゴミ捨てもラクラクです。10分間連続使用が可能になっています。

おすすめ④まとめて細断できる コクヨ KPS-MX100W

コクヨ マルチシュレッダー Silent-Duo KPS-MX100W

外寸法(W・D・H):180・355・355
質量/5.6kg

まとめて細断できるコクヨKPS-MX100Wは、スリムな本体で置く場所にも困りません。CDなどの細断もできます。ダストボックスが引き出し式になっているため、ゴミ捨てもしやすいです。

紙はクロスタイプ、CDはストレートタイプで細断されます。A4用紙6枚分をまとめて細断することができて便利です。

おすすめ⑤大容量クロスカット フェローズ B-151C

フェローズ デスクサイドシュレッダー B-151C

サイズ/W350xD260XH565mm
質量/11kg

大容量クロスカットフェローズB-151Cは、紙類以外にCD・DVD・カードなどを細断できたり、ホッチキス止めやクリップ止めの書類などでも細断することができて便利です。

カット方式はクロスカットとなっているので、機密性も高く復元しづらくなっています。くずの中身がよく見えるので、どのくらい溜まったかがすぐわかります。

おすすめ⑥卓上にピッタリ!ナカバヤシ HES-T02

ナカバヤシ シュレッダー 家庭用 電動

本体寸法:W300×D144×H201mm
本体重量:2.9Kg

ナカバヤシHES-T02は、卓上タイプで邪魔にならない電動シュレッダーです。CD・DVD・クレジットカード、ホッチキス止めの書類もそのまま細断することができます。

引き出しタイプでゴミ捨ても簡単です。くずがどのくらい溜まったか見やすいので、ゴミを捨てるタイミングもすぐわかって便利です。

おすすめの家庭用シュレッダー【手動式】

電動式のおすすめ家庭用シュレッダーをご紹介してきました。あまり使う機会がないから、手動式が欲しいという方もいるでしょう。次は、手動式のおすすめ家庭用シュレッダーをご紹介します。

すすめ⑦たまに使うなら ナカバヤシ HES-H02W

ナカバヤシ ハンドシュレッダー HES-H02W

本体寸法:W293(340)×D144×H178mm ( )は使用時
発送重量 2.1 Kg

ナカバヤシHES-H02Wは、たまに使いたいという方におすすめの手動式シュレッダーです。シュレッダーを使用する頻度が少ない場合なら、手動式でも手の疲れを気にしなくても大丈夫です。手動式ですが、CDやカード類なども細断できるので持っていると便利です。

おすすめ⑧コンパクトで大容量 アスカ HM04

アスカ ハンドシュレッダー マイクロカット 手動 HM04G

外形寸法:W298×D140×H178mm
質量:約2.1kg

コンパクトで大容量のアスカHM04は、一度に2枚まで細断が可能です。官製はがきの場合は1枚だけの細断になります。枚数を守らないと、ハンドルに負荷がかかり、折れてしまう可能性もあるので気を付けましょう。

カット方式がマイクロカットなので、かなり細かく細断することができます。復元しにくいため、セキュリティ面においても高いです。ハンドルが長くて持ちやすいため、シュレッダーをかける際に手が痛くなりづらいです。

引き出し式のダストボックスには、小窓がついているので、くずの溜まり具合が一目でわかります。

おすすめ⑨持ちやすい!サンワサプライ PSD-12

サンワサプライ ハンドシュレッダー PSD-12

製品サイズ:W200×D100×H145mm
重量:410g

サンワサプライPSD-12は、卓上タイプで持ち運びに便利な手動式シュレッダーです。いつでもどこでも好きな場所で作業することができます。

軽いハンドルで小さな子供でも高齢者でも簡単に細断することができるのです。投入口には指が入らないようになっているため、小さな子供がいても安心です。

おすすめ⑩1台3役!アイリスオーヤマ H1ME

アイリスオーヤマ ハンドシュレッダー コンパクト H1ME

サイズ:幅33.5cm×奥行14.5cm×高さ17.5cm
重量:約1.75kg

アイリスオーヤマH1MEは、CD・DVD1枚、カード1枚、はがきやA4用紙1枚を細断することができる手動式シュレッダーです。これ1台で3役の仕事をしてくれますから、持っていると便利です。

はがきやA4用紙は、縦にも横にも細断するクロスカットを採用。セキュリティ面でも安心することができます。CDやDVDは3分割にすることができ、メディアカットも簡単にできるのです。

カード類は紙のカード以外にも、プラスチックのカードにも対応しています。カードは4分割にするため、個人情報の保護の役割も果たしてくれます。

手動式のシュレッダーでもここまで機能がついているため、電動式に劣りません。まとめて一度に細断することはできませんが、こまめにシュレッダーにかける場合はこちらの手動式シュレッダーがおすすめです。

企業も一般家庭も個人情報保護が必要!

用紙を破棄する時にただ破り捨てるだけでは、セキュリティ対策も万全とは言えません。手で破る場合は、どうしても細かくできないため、ゴミから個人情報が漏れたりすることもあります。そんな時に役立つのがシュレッダーです。

電動式が良いのか、手動式が良いのか、使う頻度によって購入するものも決まってくるでしょう。また、まとめて細断するのか、妨げにならないように静音のもの、頻繁に細断する機会があるなら家庭でおける大容量タイプのものがいいなど目的によっても変わってきます。

電動式でも手動式でもさまざまな種類があるので、自分で使いやすいお気に入りのシュレッダーを見つけてみてください!

その他の関連記事はこちらから



新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日