カテゴリー: リフォーム

ガルバリウム鋼板とは?おしゃれな外壁リフォームに人気の理由を徹底解説!

最近話題のガルバリウム鋼板ってご存知ですか?いわゆる外壁素材なのですが、いまガルバリウム鋼板を使った家がオシャレだと話題になっています。従来の住宅にはないスタイリッシュなデザインが見た目を惹き、気になる方が続出中なのです。

もちろんオシャレなだけではなく、ガルバリウム鋼板が人気になったのには秘密があります。そこでここでは、ガルバリウム鋼板の人気の理由をお伝えします。

外壁用ガルバリウム鋼板とは

ガルバリウム鋼板とは、簡単に言うと金属メッキを加工することで誕生した外壁素材です。金属メッキと聞くといつの日か色が剥げてしまいそうなイメージに聞こえますが、ガルバリウム鋼板はそうではありません。

アルミニウム55%、亜鉛43.4%、ケイ素(シリコン)1.6%でできた金属メッキなので、従来の金属メッキのように色落ちすることがなく、錆びることがありません。

そしてガルバリウム鋼板は全然重くなく、素材自体がとても軽いのです。家への負担が少ないというメリットも持ち合わせています。外壁素材は軽い方がより良いとされていますので、そういった面でもガルバリウム鋼板はとても優秀なのです。

もちろんメリットだけではなく、デメリットも少なからずあります。まずガルバリウム鋼板の取り扱いは難しいということもあり、依頼する時はその業者に熟練の専門家がいるのかを確認しなくてはいけません。

充分なリフォーム工事経験だけではなく、外壁のスペシャリストがいることを確認してからガルバリウム鋼板リフォームをお願いする必要があるのです。

外壁用ガルバリウム鋼板のメリット

ガルバリウム鋼板のメリットについて更に詳しくご紹介し、見つめてまいりましょう。ガルバリウム鋼板の人気の理由がたっぷり詰まっていますので、是非参考にしてみて下さい。

メリット①耐久性が良く寿命が長い

ガルバリウム鋼板を使った外壁はとても強く、酸性雨にあたったとしても何も問題ありません。これはガルバリウム鋼板が亜鉛めっき鋼板の犠牲防食機能、アルミめっき鋼板の長期耐久性を取り込んでいるからなのです。

昔から言われていますが、海岸沿いの住宅というものは潮風のせいで外壁塗装が剥げやすく、劣化しやすいとされています。この条件でトタンを使用した外壁の住宅、ガルバリウム鋼板を使用した外壁の住宅を比較してみましょう。

すると結果はトタンを使用した外壁の寿命は5~10年、ガルバリウム鋼板を使用した外壁の寿命となると10年~20年と、およそ3倍~6倍という驚異の結果を叩きだしたのです。

住み続けていくうえで維持費のことを考えると、ガルバリウム鋼板の有効さを感じずにはいられません。こういった寿命の長さが、ガルバリウム鋼板の人気の秘密その1なのです。

メリット②錆びにくい

ガルバリウム鋼板の人気の秘密その2は、錆びにくいというところも大きなメリットの一つです。ガルバリウム鋼板はもし仮にキズがついてしまったとしてもその表面の亜鉛が反応し、犠牲防食機能が作動するからです。

犠牲防食機能とは今以上に錆びないようにしようとするパワーで、錆びの拡大を防ぐことができるのです。そして切断しやすい素材なので、壁だけではなく屋根に使用するなどバリエーションも豊富となっています。

しかしこれがガルバリウム鋼板ではなく亜鉛メッキ鋼板を使用した外壁の場合、1度キズができると錆び始め、どんどん拡大してしまいます。錆びにくいところもガルバリウム鋼板の大きな魅力なのです。

メリット③耐震性

ガルバリウム鋼板は素材自体がとても軽く、建物への負担がかなり少ないところも魅力的です。建物に負荷がかからないため、耐震性に優れているのです。

日本は地震大国として有名なので耐震リフォームに関しては誰しもが注目していることではないでしょうか。TVを見ていても家が倒壊しているのは屋根瓦の住宅が多い印象を受けます。将来のためにも、ガルバリウム鋼板を使用した住宅はおすすめとなっています。

メリット④おしゃれ

ガルバリウム鋼板は薄く、そして他の素材では表現できないような色の発色が魅力です。自然とデザインのバリエーションが広がるため、おしゃれなリフォームにピッタリの素材と言えます。

外壁用ガルバリウム鋼板のデメリット

メリットがあると言うことはデメリットも少なからず存在します。ここからはガルバリウム鋼板のデメリットも確認しましょう。どんなに人気だったとしても完璧な素材はないので、注意しておきたいポイントはあるものです。

デメリット①費用がかかる

ガルバリウム鋼板は非常にデリケートな素材なので、日々のメンテナンスを行うことがとても重要なポイントになります。リフォーム業者としても取り扱いが難しいため、設置などの初期費用も高いのです。

しかもガルバリウム鋼板は断熱素材ではないので、より快適な空間を維持するためには断熱素材も付けなくてはいけません。設置後の住み心地やメンテナンスなどの利点を考えると他の素材との組み合わせなども考慮する必要がありますし、すべてのリフォーム業者が対応しているわけでもありません。

初期費用、そして維持費を考えると、コスト面が場合によっては他の素材よりも多く必要になってしまう可能性があります。

デメリット②メンテナンスも必要

何度かお伝えしておりますが、ガルバリウム鋼板は日々のメンテナンスが必須です。通常の住宅もそうですが、何もせず放置しておけば外壁も屋根もどんどん劣化していくものです。メンテナンスと聞くとマイナスなイメージがありますが、そんなに難しいことではありません。

日々のメンテナンスの中で1番お願いしたいのは、「ガルバリウム鋼板に対し、定期的に水をかけてあげる」ということです。

例えば梅雨の時期の雨は、濡れるだけで汚れやすくなります。そういう時は水で汚れをサッと洗い流してあげて下さい。海岸沿いに住んでいる方、または酸性雨が降る地域に住んでいる方は1~3ヵ月に1度は水で流しましょう。

ただし水をかける時は

ただし水をかける時は注意が必要です。高圧洗浄機の様に水圧の強いものを使用するのは絶対に止めて下さい。ガルバリウム鋼板は軽くて薄い素材なので、傷めてしまう原因になります。

外壁用ガルバリウム鋼板も劣化はする!

寿命が長いガルバリウム鋼板ですが永久に保つというわけでもなく、もちろん劣化してしまうタイミングはあります。ここでは劣化してしまう事例や原因についてご紹介します。

劣化①赤さび

赤さびとは表面が深く傷つき、赤く錆びてしまう現象のことをさします。石が当たったり、何か物が飛んできて当たったり、車が当たったりなどが主な原因です。

もちろん普通に暮らしていてもキズは付くものですが、なるべく気をつけておきたいものです。逆にキズさえ入らなければ赤さびは発生しません。

劣化②白さび

白さびは海岸から浴びる潮風や、高温多湿の環境で発生します。表面に白い斑点として出てくるので、見た目も決して良いものではありません。

また日当たりが悪い場所でも白さびは発生しやすくなります。そして雨漏りする可能性も上がるため、ガルバリウム鋼板を取り入れる時は、業者の豊富な知識と経験が必須条件となります。

劣化③もらいさび

もらいサビとはその名の通り、他の金属が錆びてしまったものがガルバリウム鋼板にも移ってしまうことをさします。例えば錆びたネジがガルバリウム鋼板に当たるだけでも、もらいサビになってしまうことがあります。

他にも錆びた自転車があたるように置いていたり、電車が通ったあとの線路の鉄の粉が付着するだけでももらいサビになる危険性があるのです。

自分でも日々気を付けることは当然できますが、防ぎきれない事例も確かに存在します。

外壁用ガルバリウム鋼板のリフォームは業者選びが大事!

ガルバリウム鋼板を使ってリフォームを依頼する場合は、業者選びが大事なキーポイントとなります。豊富な知識、そして充分な経験が必要になるので、大手リフォーム業者だからと言って必ずしも良いというわけではありません。

ここではリフォーム業者の選び方や、おすすめの情報をお届けします。

リフォームの相場

リフォーム業者を選ぶにあたってコストの部分はとても重要です。ここではガルバリウム鋼板リフォーム費用の相場をご紹介していますので、リフォームの時の参考にしてみて下さい。

  • ガルバリウム鋼板の外壁に変える場合
    いまの外壁をすべてガルバリウム鋼板に変える場合、面積や素材のグレードによっても変わりますが、140万円~270万円程度は見込んでおいて下さい。
  • ガルバリウム鋼板のカバー工法
    カバー工法とは重ね張りという意味で、いまの外壁の上からガルバリウム鋼板を張り付けることをさします。費用はおよそ120万円~260万程度を想定しておくようにしましょう。

実際に築40年の住宅の外壁をガルバリウム鋼板でカバー工法した事例があります。実際にかかった費用は120万円という結果になっています。

他にも築15年の住宅の外壁をガルバリウム鋼板に変えたところ、こちらの方は160万円必要になりました。同じガルバリウム鋼板であっても種類やグレード、工事方法で値段に差があるということです。

外壁用ガルバリウム鋼板の選び方

ここではガルバリウム鋼板の選び方をご紹介します。選ぶポイントとしてメーカー、色、保証などがありますので、1つずつ詳しくチェックしていきましょう。

選び方①メーカー

まずはガルバリウム鋼板のおすすめメーカーをご紹介します。選りすぐりのおすすめメーカー5社(商品は6素材)をピックアップしていますので、ガルバリウム鋼板リフォームの際は是非こちらのメーカーのものを検討してみて下さい。

  1. アイジー工業のアイジーサイディング
    金属製外装材を取り扱うアイジー工業のアイジーサイディングは、シックなデザインだけではなく、木目調、タイル調など、週類が豊富です。断熱材も施していますし、他にも耐震性や耐久性に優れている素材の用意もあります。
  2. 日鉄鋼板のニスクカラーSGL
    日鉄鋼板のニスクカラーSGLにはマグネシウムを加工しているため、錆びにくいというメリットがあります。しかも雨の汚れをセルフクリーニングする機能が付いているので、ガルバリウム鋼板がより長持ちするのです。
  3. 旭トステム外装のスパンサイディングS
    スパンサイディングSは2018年に発売したばかりの新素材で、錆びにくく腐りにくく、寿命にすると従来のガルバリウム鋼板の3倍とも言われています。芯材にポリイソシアヌレートを使用し、火に強い性能も身に着けました。
  4. 旭トステム外装のスパンサイディングN
    スパンサイディングNは鉄骨下地防火構造に対応している次世代のガルバリウム鋼板です。シックなストライプ柄がとてもオシャレです。
  5. YKK APのアイアンベール
    YKK APのアイアンベールは断熱材を使用しているため、湿気がこもらないので快適な日々を送りたい方におすすめです。省エネ効果も高いですし、モノトーンなデザイン、石積みスタイル、ナチュラルデザインなど、デザイン性も豊富です。
  6. ケイミューのはる・一番
    はる・一番は造形にバリエーションがあり、色々な表情を見せてくれます。またイソシアヌレートフォームを使用しているため、真冬の結露も防ぐことができます。遮熱性フッ素焼付塗装も施されているので、色落ちもしません。

選び方②色

ガルバリウム鋼板が選ばれる理由に多いのは、やはりオシャレ感です。当然カラーバリエーションも豊富で、色々な選択肢があるのが大きなメリットだという声も大きいのです。

その中から特におすすめのカラーをご紹介するとなると、ブルーやグレー、シルバーの3色となります。明るい白やシックな黒も人気カラーではあるのですが、実際に白や黒を選ぶと、色々トラブルが出てくるという意見も多いのです。

例えば白なら雨の後の汚れが目立ちがちになってしまいますし、黒は泥がつくとかなり目立ってしまいます。その一方、ブルーやグレー、シルバーは汚れが目立たないと評価が高いのです。

もちろん他のカラーでもたくさんおすすめはあるので、ここでは参考までにカラーの知識を入れておいて下さい。

選び方③保証

ガルバリウム鋼板を使用するにあたって、保証がしっかりしているかどうかというのは非常に重要なことと言えます。

寿命が長い分10年保証というケースもあるのですが、メーカーによって保証の条件はバラバラです。しかしガルバリウム鋼板はメンテナンスが必須ですし、何かあった時に保証があるかないかでは大きく違いが出てくるのは確かです。

1番考えられるトラブルは錆びてしまうということです。もちろん水をかけてあげるなど普段のメンテナンスも大切なのですが、予期しないことが起きるのが私たちの生活です。

より快適な生活を送るためにも、ガルバリウム鋼板の保証は事前に確認をとるようにしましょう。

外壁をガルバリウム鋼板にしておしゃれに長持ちさせよう

外壁リフォームを考えているのなら、おしゃれなガルバリウム鋼板がおすすめです。デザイン性も高くカラーバリエーションも豊富なので、きっと理想のリフォームに1歩近づくはずです。

今までにない家づくり、そして快適な住まいづくりを目指す方にこそガルバリウム鋼板の使用を検討してみて下さい。日々のメンテナンス次第で、寿命は10年、20年とどんどん伸びていくことでしょう。

おしゃれなガルバリウム鋼板を、是非楽しんで下さい。

その他の関連記事はこちらから


新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日