ハンガーラックはその名の通り、ハンガーをかける棚のことですが、ハンガーラックを便利に利用する収納アイデアがあります。ハンガーラックの選び方やおすすめのハンガーラックと併せて、便利な収納術アイデアをご紹介していきます。上手にアイデアを取り入れて、お部屋を綺麗に整頓しましょう。
ハンガーラックは多くのメーカーから販売されており、素材や大きさなども様々です。良さそうだなと思って買ったものでも、組み立ててみたら思っていたような使い勝手ではなかった、ということもあります。ハンガーラックの選び方を参考に、自分の家に合うものを選んでみてください。
選び方1つ目は、収納力です。ハンガーラックの購入を考える方は、洋服をかけておきたいという方が多いです。ハンガーラックにかけておきたい服がどのくらいかるかを数えて、それをかけられるだけの収納力をあるものを選ぶようにしましょう。
見た目のデザイン性だけで選んでしまうと、思ったよりも服の枚数がかけられないことも多く、結局他の場所にはみ出した服をかけることになって、部屋が綺麗にならないこともあります。服が多い方ほど収納力はしっかり見ておく必要があります。
選び方2つ目は、強度です。ハンガーラックは商品ごとに耐荷重が決まっているので、いくらラックに余裕があっても、耐荷重を越えてしまうと倒れてしまったり歪みが出てしまう可能性も出てきます。またパイプの太さも細ければ歪みやすいく、素材も樹脂製だと安いのですが割れやすかったりと、強度に不安があります。
構造も差し込み式で組み立てるタイプは歪みやすいので、巻きこみ式のようにしっかりパイプ同士を固定していると歪みにくく、強度もしっかりしています。服を多くかけたい、服の中でも重みのある服をかけたいという場合は、耐荷重や素材をチェックしてハンガーラックを選ぶようにしましょう。
最後は高さや幅の可変です。置く場所やラックにかけておきたいものの数によって幅を変えたり、コートやワンピースなど長さのある物をかけたいときは高さを最大にするなど場所やかけるものなどによって調整が出来ます。伸縮できるタイプだと、引っ越しなどで部屋の広さや置き場所が変わったりしても問題がないので便利です。
ここからはハンガーラックの便利な使い方をご紹介していきます。ただ部屋の壁側に置いているという方も多いですが、収納アイデアを知っていると綺麗にすっきりしたお部屋を手に入れられるかもしれません。簡単なアイデアも多いので、ぜひ参考になさってください。
アイデア1つ目は、押し入れクローゼットです。和室の部屋の収納が押し入れでデッドスペースが出来てしまったり、賃貸住宅の収納がクローゼットではなく押し入れという場合でも、押し入れの中に置くことが出来るハンガーラックです。
部屋に押し入れしかないという場合は意外と多く、ワイシャツなどシワにならないよう、畳まずにかけて収納したいときに重宝します。押し入れのデッドスペースも有効活用できます。
続いてのアイデアは、スチールラックです。スチールラックは幅、高さ、段など様々なバリエーションある棚ですが、ハンガーポールを取りつけたり、ハンガーポールが付いてるタイプを選ぶと、ハンガーラックとして使用出来ます。
スチールラックは下の方を靴やカバンの置き場にしたり、服をかける場所を2段にしたりなど自分好みにしやすいという特徴もあります。丈夫で安定感があるので使いやすいです。
ハンガーラックというと洋服をかけるものですが、自転車のタイヤを吊り下げて収納することもでき、クロスバイクやロードバイクに乗られる方だと、万が一のパンクの備えて予備のタイヤやチューブなどをストックされている方もおられます。
そのタイヤのストック置き場として、ハンガーラックを使っているのです。タイヤが部屋にゴロゴロしていると雑然としてしまう、と言う方におすすめの収納術です。
ここからはハンガーラックをアレンジした使い方をご紹介していきます。ただハンガーラックを使うだけでなく、おしゃれに見せたいという方におすすめです。
ハンガーラックは部屋に置くと、人が来たときに見られてしまうことを気にする方もいますが、ディスプレイラックとして人にも見せられるように飾るのもおすすめです。
ハンガーポールだけでなく、棚も付いているタイプがあるので、棚に小物や帽子なども置いて見せる収納にしてしまうのがおすすめです。きっちり整理整頓しておけば、生活感も出にくくおしゃれな家具になります。
最後のアイデアは、パーテーションです。ハンガーラックに好きな布をかけて、パーテーションとして使うアイデアです。部屋の区切りが無かったり、来客時に入ってほしくない場所など、パーテーションとして置くと便利です。
布はそれなりに大きさがいりますが、好きな布を使えるので、部屋の雰囲気や気分によって変えることが出来るので、取り入れやすいアイデアです。
ここからは人気のハンガーラックをご紹介していきます。自分の部屋に合うサイズ、ハンガーラックにかけたい服、ハンガーラックを使った収納術などを考えながら自分が使いやすいハンガーラックを探してみてください。
最初のおすすめはニトリです。「お、ねだん以上。ニトリ」のCMなどでもお馴染みの全国チェーンの家具屋で、一度は行ったことのある方も多いのではないでしょうか。ニトリにはハンガーラックが10種類以上あり、公式サイトでも購入が可能です。
スチールタイプや木製タイプ、突っ張り棒タイプなど様々な形があり、おしゃれな見せるラックもあれば実用的なタイプもあったりします。価格も手頃で買いやすいです。
続いてはIKEAです。IKEAは北欧スウェーデン発の家具店で、こちらも行ったことのある方も多いかもしれません。おしゃれで可愛い、シンプルな家具も安く手に入るので、若い方だけでなく年配の方からも人気があります。中でもおすすめはMACKAPAR コートラック です。
白のシンプルなデザインで様々なお部屋に合います。靴の収納ユニットも付いているので、洋服だけでなく靴も収納出来、ハンガーレールの位置は調節可能です。
おすすめ3つ目は無印良品です。無印良品は食品、洋服、家具と様々な生活雑貨を扱っており、使いやすくて飽きの来ないシンプルなデザインは多くの人から愛されています。おすすめのコートハンガーは、オーク材を使ったものとウォールナット材を使ったものの2種類があります。
耐荷重は棚板10kg、ハンガー部10kgで、シンプルですが木のぬくもりがある優しい雰囲気のラックで、どんな部屋にもマッチするデザインです。
おすすめ4つ目は平安伸銅工業です。お手頃価格の収納用品を扱うメーカーで、押し入れハンガーはシングルは幅も高さも調整可能なハンガーラックです。耐荷重は13kgで、押し入れだけでなくクローゼットの下のあき部分に置いて有効活用も出来ます。シャツなら約20着かけることが出来ます。
山善は家具や家庭電化製品、工作機器など様々な分野の商品を扱うメーカーで、ハンガーラック 衣類収納 トローリーハンガーは、ハンガーの下にバスケットが2段ついたラックになります。カラーバリエーションが6色あり、部屋に合わせて選ぶことが出来ます。
全体の耐荷重が45kgとかなりの重さにも耐えられる作りで、高さは3段階より選んで設置出来ます。バスケットは深型でメッシュになっているので通気性もよく、カバンや帽子なども置きやすいです。
最後にご紹介するのが、アイリスオーヤマです。アイリスオーヤマは仙台に本社があり、家電やインテリア用品、マスクなども扱うメーカーで、アイリスオーヤマ製品を何かしら使ったことのある方も多いのではないでしょうか。
おすすめはワードローブで、耐荷重が棚板1枚約50kg、ハンガー約20kg、全体で約100kgとかなり頑丈な作りです。キャスター付きの錆や傷に強い塗装なので、洗面所にも置けます。価格もかなりお手頃です。
おすすめのハンガーラックや収納アイディアをご紹介してきましたが、ただ洋服をかけるだけじゃない収納もあって、真似できるものも多かったのではないでしょうか。部屋が狭い、収納がないなど住んでいる家によって、部屋がごちゃごちゃしてしまう場合もあるかもしれません。
ハンガーラックをうまく活用すれば、見せる収納や収納力アップにつながります。ハンガーラックを上手に取り入れて、部屋をすっきりさせましょう。