カテゴリー: ハウツー

加齢臭やダイエット臭に効く効果的な対策やおすすめの食べ物をご紹介!

自分では気がついていなくても、周りからの反応で自分から体臭が発生していることに気づくこともあるでしょう。体臭と言っても加齢臭、ダイエット臭、ミドル脂臭などたくさんありますが、ここでは体の臭いについて詳しく調べてみました。

すると体臭を改善することができる対策方法や食べ物が見つかったので、是非参考にして実践してみて下さい。体臭がなくなるだけで好印象に変わることは間違いありません。

気をつけたい嫌な体臭の種類

体臭といっても1つだけではありません。ざっと数えるだけでも加齢臭・ミドル脂臭・ダイエット臭・疲労臭など、4種類の体臭が挙げられます。ここでは体臭の種類をご紹介しながら、体臭の特徴について詳しくご説明いたします。

種類①加齢臭

男女ともに40歳を目途に加齢臭が出やすくなっています。その原因はノネナールという成分が原因で、体からノネナールが発生することにより、雑菌と混ざって脂のような独特な悪臭へと変わってしまいます。

特に上半身から加齢臭が鼻につくようになりますので、汗を拭いたり、体を拭いたりなど、こまめな手入れが大事なポイントとも言えるでしょう。加齢臭を軽減させてくれるボディーソープやサプリなども有効的なので、気づいた時点でセルフケアをしてみて下さい。

種類②ミドル脂臭

ミドル脂臭も40代から気になり始める体臭です。後頭部や首のあたりから古い脂のような独特な臭いを発生させるため、枕にも臭いが移りやすくなっています。汗腺の働きが低下してしまうことが大きな原因で、汗が分解して乳酸を分泌しやすくなり、そこで臭い成分であるジアセチルが発生します。

このジアセチルのせいでミドル脂臭となってしまうので、汗腺の働きを低下させないように湯船にゆっくり浸かって汗を流しやすいようにしたり、血行を良くするようにして汗腺の働きを活発化させましょう。

種類③ダイエット臭

意外と知られていないのがダイエット臭です。しっかり食べてしっかり運動するダイエット方法なら何も問題ないのですが、無理な食事制限をして無理に痩せようとするダイエットは非常に危険です。食べずに運動もしないことでどんどん新陳代謝が低下してしまい、痩せにくい体質へと変わってしまいます。

この過程でダイエット臭が発生する流れになります。口の中から甘酸っぱい臭いがしたり、何も食べていないのに口臭を感じることはありませんか?それがダイエット臭なのです。

種類④疲労臭

体が極限につかれてしまうことで、アンモニアのような臭いが発生する仕組みになっています。これが疲労臭で、独特なツンッとした臭いがするはずです。解決策としては体をしっかり休めること、風呂にゆっくり浸かることなどが挙げられます。

加齢臭が発生する原因とは?

加齢臭が発生するにはやはり原因があります。ここではその原因について詳しく触れて、改善できるところがあれば積極的に改善するようチャレンジしてみましょう。

原因①生活習慣の乱れ

毎日続く忙しい仕事、栄養バランスの偏った食事、睡眠時間の短さなど、生活習慣が乱れてしまうことで活性酸素を発生させてしまいます。実はこの活性酸素が体臭の原因となってしまい、自分でも気づかないうちに悪臭になってしまっている可能性があります。

仕事や食事、睡眠のバランスは、健康だけではなく体臭にも多きな影響を与えます。体臭を改善するためには、少しでも体を休めて、食事をしっかり摂り、眠ることが大切なポイントになります。

原因②ストレス

ストレス社会と呼ばれるほど今の社会は身も心も疲れきっています。ですが、ストレスなんて誰しもが抱えるものと侮ってはいけません。極度なストレスを感じることで、知らないうちに活性化炭素を発します。

そして体の皮脂と混ざって酸化してしまい、加齢臭や体臭として体にまとわりついてしまうという流れになります。時にはストレスを解消することも大事なので、自分でできる範囲でストレスは発散するようにしましょう。

原因③メタボ

太り過ぎるのも良くありません。太ってしまうことで汗や皮脂が出やすくなってしまい、そのまま雑菌と混ざることで悪臭へと変化してしまうからです。汗の臭いは血液の循環も大きな要因となりますが、メタボ体質になれば血もドロドロになってしまっているので、決して良い状態とは言えません。

適度な食事、適度な運動で健康と体型をキープすることが、体臭や加齢臭を改善する秘訣となります。過激なダイエットはおすすめできませんが、太り過ぎるのも注意しましょう。

加齢臭に効く効果的な対策3つ

加齢臭を少しでも軽減させる方法をご紹介します。自分でもできる簡単な解決方法を3つご紹介しますので、体臭に悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

対策①汗をこまめに拭き取る

汗が出るのは仕方のないことですが、ハンカチなどでこまめに拭くようにして下さい。汗が出た時点ではそんなに臭いを感じることはないのですが、長時間放置してしまうことで体についている雑菌や空気中の雑菌と混ざりあい、悪臭を発するようになります。

初期段階で汗を拭いておけば悪臭になることもないので、ハンカチは常に持ち歩くようにしましょう。汗ふきシートなども有効なので、積極的に使用して下さい。

対策②きちんと体を洗う

体を洗うこともとても重要なことです。特に汗や皮脂が出やすい首や後頭部、脇、胸、耳の後ろ、背中、足は重点的に洗うようにして下さい。体臭が酷い場合は朝はシャワー、夜は湯船に浸かるなど、こまめな入浴をおすすめします。

もしお風呂に入れない時は濡れタオルで体を拭くだけでも非常に効果的なので、是非実践してみましょう。余計な汗や皮脂を溜め込まないということが何よりも大切です。お風呂に入って体を洗うということは、思っているよりも重要なポイントと言えます。

対策③湯船に浸かる

中には汗をかきにくい体質の方もいるはずです。そういう場合は故意的に新陳代謝を向上させる必要があるので、お風呂に入る時は湯船にしっかり浸かって、汗が出やすい環境を作りましょう。新陳代謝がUPするだけで体臭を抑えることができるので、まずはお風呂の時間をじっくりとってみるようにして下さい。

「お風呂に入る時はシャワーだけ」という方も多いかもしれませんが、それだと汗や皮脂がしっかり落ちていない可能性もあります。しっかり汚れを落とすためにも、できるだけ1日1回は湯船に浸かる時間を意識してみましょう。

加齢臭予防におすすめの食べ物

加齢臭を抑えるために効果的な食べ物をチェックしてみましょう。普段食べるものも体臭に大きな関係をもたらすものなので、食事を見直すことで臭いが気にならなくなる可能性も大いにあります。

食べ物①食物繊維

キノコやゴボウ、根菜、海藻類を食べて食物繊維を多く摂取するようにして下さい。食物繊維を摂取することで、体の中に溜まってしまった老廃物を体外へ吐き出すことに繋がります。体の中に余計なものが入っているだけで、体臭の原因になってしまいます。

老廃物が溜まってしまうことで体臭だけではなく口臭になってしまう原因にもなります。ほんの少しの心がけでどちらも回避することができるので、是非挑戦してみて下さい。

食べ物②抗酸化食品

ビタミンCを多く含む柑橘系(レモンやシトラスなど)、ビタミンEが入っているかぼちゃ、そしてポリフェノールを含むゴマや豆乳を日頃から摂取するようにしてみましょう。酸化を抑える効果があるので、皮脂や汗の臭いが主張しにくくなるのでおすすめです。

食べ物③発酵食品

ヨーグルトを食べたり、ドリンクにして飲むのはとても有効的です。ヨーグルトのパワーで腸内環境を良くして体内に善玉菌が増えるので、悪臭を発しなくなるというメリットがあります。便秘も改善されて老廃物も体内からなくなるので、良いことばかりと言えるでしょう。

他には納豆やしじみが入ったおみそ汁もおすすめなので、朝食に食べるよう心がけてみて下さい。肉系のおかずばかり食べていると悪玉菌が増える傾向にあるので、ほどほどにするようにしましょう。

加齢臭が気になる時は正しい対策を!

加齢臭が気になってきたのなら、今からでも遅くはないので体臭対策を始めてみましょう。汗を拭いたり、湯船に浸かったり、栄養バランスの良い食事をとったり、睡眠を十分にとることが、体臭改善の近道となります。

そしてできるだけストレスも溜めないように、リラックスした日々を過ごすようにしてみて下さい。ご自身の心がけ1つで、体臭を改善することは十分可能です。体臭を気にしすぎて逆にストレスになってしまうこともあるので、考え過ぎは厳禁です。

ご自身のためにも、周りの方々のためにも、是非この機会にご自身の体臭について考えてみて下さい。体臭を抑える事により、良い印象になるだけではなく、清潔感が生まれて、自分に自信が持てるようになるはずです。

その他の関連記事はこちらから


新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日