ノイズキャンセリングとは、イヤホンの外から入ってくる雑音をカットすることができる機能で、周囲の音に邪魔されずに音楽を楽しみたいとい方から支持されています。ここでは、ノイズキャンセリングを搭載したおすすめのワイヤレスイヤホンを厳選してご紹介します。また、ノイズキャンセリングイヤホンの選び方についても解説していくのでどうぞご覧ください。
目次
ノイズキャンセリングイヤホンとは、イヤホンやヘッドホンの外から入ってくるエンジン音などのさまざまな雑音を低減し、音楽はそのまま聴くことができる機能です。内蔵されたマイクに集められたノイズ音とは逆の波形を作り出し、音波が打ち消し合うことで周囲の雑音を低減する「アクティブノイズキャンセリング」とイヤーポッドの形状や素材・密着性などの工夫で音を遮音する「パッシブノイズキャンセリング」の2種類があります。
以前は、周りの音をシャットアウトするために大きな音で音楽を聴いている方が、問題視されることもありました。しかし、この技術開発されたことで、大音量で音楽をかけなくても外部の雑音が低減できるようになりました。
今回は、ノイズキャンセリングを搭載したおすすめのワイヤレスイヤホンを厳選してご紹介するとともに、ノイズキャンセリングイヤホンの選び方についても解説していくので興味のある方はぜひご覧ください。
外部から入ってくるノイズに邪魔されることなく音楽を楽しめるノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンですが、当然メリットとデメリットがあります。ここでは、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンのメリットとデメリットをチェックしていきましょう。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンのメリットは、先程から解説しているように、イヤホンやヘッドホンの外から入ってくるエンジン音などのさまざまな雑音を低減してくれるので、音楽を集中して聴くことができるところです。
また、これまでのように外部からの音をシャットアウトするために音を大きくする必要がないので周りに迷惑をかけることもありません。ほかにもワイヤレスイヤホンはケーブルに繋がっていないため、「ケーブルが絡まってしまった」などケーブルに関するトラブルがないのもメリットです。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンのデメリットは、電車の車内アナウンスやクラクションの音など必要な情報も聞こえにくくなってしまう可能性があるところです。そのため、交通機関や歩きながらの利用する際には注意が必要です。
また、ワイヤレスイヤホンは「充電をしないと使えない」「落としてなくしまう」「状況によって音が飛んでしまう」といったデメリットもあります。
ここまでは、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンの特徴やメリット・デメリットについて解説してきました。ここからは、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンの選び方についてチェックしていきましょう。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを購入するうえで1つ目にチェックしておきたい項目は「遮音性能」です。ノイズキャンセリングの性能は、「アクティブノイズキャンセリング」とイヤーポッドの形状や素材・密着性などの工夫で音を遮音する「パッシブノイズキャンセリング」の2種類があり、パッシブノイズキャンセリングでは消せないノイズもアクティブノイズキャンセリングなら消すことできます。
搭載されている機能はメーカーや機種よって異なるので、どのくらいの遮音性能があるのかしっかり確認してから購入するようにしましょう。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを購入するうえで2つ目にチェックしておきたい項目は「メーカー」です。ノイズキャンセリング性能を搭載したイヤホンは、特殊な技術力が必要なため取り扱うメーカーは限られており「SONY」や「BOSE」などが有名ですが、各メーカーごとに性能が違ってくるので自分合ったメーカーを選んでください。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを購入するうえで3つ目にチェックしておきたい項目は「バッテリー持続時間」です。ワイヤレスイヤホンの連続再生可能時間は平均が2~3時間で、機種よっては4~8時間程度使えるものあります。完全ワイヤレスイヤホンの場合、収納ケースに充電機能が搭載されていますが、1回の充電でどのくらい使用できるのかをチェックしておくと良いでしょう。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを購入するうえで4つ目にチェックしておきたい項目は「フィット感」です。ワイヤレスイヤホンには「カナル型」と「インナー型」があり、機種によってフィット感もさまざまです。自分の耳にしっかりフィットしていないと、耳から落下して紛失したり聞こえ方に影響したりするので、自分の耳フィットするか実際に試してから購入するのがおすすめです。
ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを購入するうえで5つ目にチェックしておきたい項目は「専用アプリの有無」です。専用アプリでは、ワイヤレスイヤホンの機能拡張やアップデートをすることができます。また、ノイズキャンセリングやイコライザーの調整したりリモコンボタン割当を変更したりできるアプリもあります。同じメーカーでも機種によって、アプリに対応しているものとしていないものがあるのでチェックしておくようにしましょう。
ここからは、おすすめのノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン10選をご紹介していきます。人気の「SONY」や「BOSE」「Apple」の商品以外にもおすすめの機種があるので一緒にみていきましょう。
【基本情報】
ブランド | Apple |
---|---|
接続方式 | 無線 |
型式 | インナーイヤ型 |
ノイズコントロール | アクティブノイズキャンセル |
連続再生時間 | 約4.5時間 |
重量 | ケース:45.6g イヤホン:片耳5.4g |
Apple AirPods Proは、専用のスピーカードラバーとハイダイナミックレンジアンプ・H1チップを連係させることで、上質なサウンドを生み出しているところが魅力です。1回の充電で最大4.5時間、充電ケースと合わせれば24時間再生することができます。
また、3種類のイヤーチップが付属されているので自分に合った装着感にカスタマイズできるほか、周囲の状況を確認したい時には、外部音取り込みモード切り替え可能です。耐汗耐水性能も搭載されています。
【基本情報】
ブランド | Gaosa |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | カナル型 |
ノイズコントロール | アクティブノイズキャンセル |
連続再生時間 | 約7.5時間 |
重量 | ケース:45.6g イヤホン:片耳4.6g |
Gaosa ワイヤレスイヤホンは、大容量バッテリーがが採用されているところが魅力です。充電収納ケースには、左右のイヤホンを60回フル充電できる8000mAh大容量バッテリーを内蔵されているので最大240時間の連続再生が可能です。
また、雨や汗を気にせずに使用できるIPX7完全防水に加え、Hi-Fi 高音質・新bluetooth 5.0などの機能も搭載されているのでさまざまなニーズに対応できます。
【基本情報】
ブランド | AVIOT |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | カナル型 |
ノイズコントロール | cVc8.0ノイズキャンセリング |
連続再生時間 | 約10時間 |
カラー | Silver・Ivory・Cardinal Red・Navy・Black・Pink |
AVIOT 完全ワイヤレスイヤホンは、QCC3020とグラフェンコーテッドスピーカーを採用したノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンで、音質の良さとコンパクトさを兼ね揃えています。
またIPX7レベルの高い防水性能が施されているので、大量の汗をかく場面や突然の雨はもちろん、シャワー付けたままでも使用することができます。イヤーピースにはフィット感の高いフォーム素材を採用、イヤホンが落下するのを防いでくれます。
【基本情報】
ブランド | SoundPEATS(サウンドピーツ) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | インイヤー型 |
コネクタータイプ | USB TypeC |
連続再生時間 | 約7時間 |
重量 | ケース:72g |
SOUNDPEATS Truengine 2 完全ワイヤレスイヤホンは、デュアルダイナミックドラバーとSOUNDPEATS独自のCrossover™技術を組み合わせることで、音質の幅を大幅に向上させています。
イヤーフックには、やわらな装着感と耐久性を兼ね揃えたシリコンと遮音性があり密閉性の高い低反発素材が使われています。また、いろいろな方の耳に合うように、イヤーチップだけでなくイヤーフックも3つのサイズが付属されているところがポイントです。
【基本情報】
ブランド | Beats by dr.dre |
---|---|
接続方式 | 無線 |
型式 | インイヤー型 |
コネクタータイプ | Lightning |
連続再生時間 | 約9時間 |
カラー | ブラック・クラウドピンク グレイシアブルー・アイボリ ネイビー・モス・ラバレット |
Powerbeats Pro 完全ワイヤレスイヤホンは、ダイナミックな音域とノイズアイソレーションにより、バランスの取れたパワフルなサウンドを聴くことができます。また、左右どちらのイヤーパットでも音量や再生・一停止などの操作ができるところもポイントです。
複数のイヤーチップが付属されているほか、イヤーフックは調整可能なのでつけ心地が快適なだけでなく、激しく動いても外れにくい仕組みなっています。耐汗耐水性に対応しているので、ランニングやジムでも使用できます。
【基本情報】
ブランド | ENACFIRE |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | インイヤー型 |
コネクタータイプ | USB |
連続再生時間 | 約4時間 |
重量 | イヤホン:片耳5g |
ENACFIRE ワイヤレスイヤホン HiFiステレオ高音質は、立体ステレオ機能に優れているので、リアルな臨場感を楽しむことができます。この機種は、片耳や両耳で使用できるほか、同時に2台のスマホに接続することできるので、友人や恋人と一緒に音楽や動画が楽しめるところも魅力のひとうつです。
また充電収納ケースはイヤホンの充電ができるだけなく、緊急時には携帯電話やiQOSなどが充電できるモバイルバッテリーとしても利用可能です。
【基本情報】
ブランド | ソニー(SONY) |
---|---|
接続方式 | 無線 |
型式 | 密閉ダイナミック |
ノイズコントロール | デュアルノイズセンサーテクノロジー |
連続再生時間 | 約6時間 |
カラー | ブラック・プラチナシルバー |
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3は、完全ワイヤレスホン初となる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載することで、より静かな環境でよりクリアな音楽再生を可能にしています。
また、密閉性が高くなるように耳の3点で支える「エルゴノミック」「トライホールド」「ストラクチャー」を採用しているので物理的にもノイズを防いでくれます。イヤピースは、ハイブリットイヤーピースロングが(SS・S・M・L)4種類・トリプルコンフォートイヤーピースが(S・M・L)の3種類付属されているので、自分あったサイズを選ぶことができます。
【基本情報】
ブランド | PZX |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | インイヤー型 |
コネクタータイプ | USB |
連続再生時間 | 約4.5時間 |
重量 | イヤホン:片耳5.3g |
PZX 完全ワイヤレスイヤホンは、Bluetooth 5.0+EDRが搭載されているので、接続性が良く「音飛び」や「音切れ」を大幅に防いでくれるほか、ランニングやジムなどでも使える、IPX6の防水機能も施されています。
また、イヤーピース・イヤーフックともに3つのサイズが付属されているので自分あったサイズに調整可能です。カラーは、ブルー・レッド・グリーン・グレーの4種類から選ぶことができます。
【基本情報】
ブランド | Meloaudio |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
型式 | カナル型 |
ノイズコントロール | アクティブノイズキャンセリング |
連続再生時間 | 約12時間 |
重量 | 20g |
meloaudio dyplay Bluetoothノイズキャンセリングイヤホンは、高品質チップが搭載されているので、高音質で安定感あるサウンドを提供してくれます。また、3.0以降のiphone・ipad・ipod・andoroidだけなく、WindowsやMacPCなどのBluetooth搭載機器に幅広く対応しているのも魅力です。
好みの装着感が得られるように3種類のイヤーフックとイヤピースが付属されているので、長時間利用しても耳が疲れることはありません。
【基本情報】
ブランド | JBL |
---|---|
接続方式 | 無線 |
型式 | 密閉型 |
ノイズコントロール | アクティブノイズキャンセル |
連続再生時間 | 約6時間 |
重量 | 40g |
JBL EVEREST ELITE 100 Bluetoothイヤホンは、高音質と高機能を備えた最上位シリーズのノイズキャンセリングイヤホンです。専用のアプリを使えば、音質調整や詳細なセッティングをすることができます。
快適な装着感を実現したスタビライザー搭載されているので、動いていてもしっかり耳フィットしてくれます。スタビライザーを取り外してイヤチップのみでも使用可能です。
外部の気になるノイズを低減してくれる、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンですが、耳栓の代わりに使えるのかという疑問を持っている方もいるはずです。実際、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンは耳栓代わりに使うことができますが、耳栓に適している機種とそうでない機種があるので、耳栓としての利用も考えている方は機能をよく確認するようにしてください。
イヤホンやヘッドホンの外から入ってくるエンジン音やさまざまな雑音を低減してくれるノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンは、音楽を集中して聴けることから人気を集めています。
今回は、ノイズキャンセリングを搭載したおすすめのワイヤレスイヤホンを厳選してご紹介するとともに、ノイズキャンセリングイヤホンの選び方やメリット・デメリットについて詳しく解説しました。ここでご紹介したことを参考に自分に最適なノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンを見つけてみましょう。