人気メーカーのおすすめ2in1パソコン12選をご紹介!

自宅ではもちろんの事、外出先でもパソコンを利用するというシーンは十分考えられます。2in1のパソコンは、通常のパソコンとしての利用はもちろんの事、キーボード部分を取り外したり、回転させることでタブレットとしても使える優れものです。今回は、そんな2in1のPCでおすすめのモデルを紹介します。

2in1パソコンとは?

家でもパソコンを使うけれど、出先でも使う事が多いという場合には、持ち運びのしやすさなどに優れているモデルが向いています。しかし、通常のノートPCなどだとかさばってしまう事もあるでしょう。そんな時に便利なのが、2in1のPCです。

2in1パソコンのメリット

2in1のパソコンとは、その名前の通り2つの機能が1つにまとまったタイプのパソコンであり、ノートパソコンとして使う事はもちろん、キーボードをディスプレイから取り外したり、回転させタブレットにすることも可能なものです。

このタイプのPCのメリットと言えば、やはり目的に合わせた最適な形で利用できることでしょう。長い文章を書く際にはノートパソコンのまま使う方が向いていますし、動画の視聴やゲームをプレイする際は画面の大きいタブレットにして使えます。

今まではパソコンとタブレット、2つを持ち運んでいた方も、これからは2in1パソコンのみで事足りる様になります。タブレットにして使える仕様上、他のノートPCと比較しても全部で1㎏前後と軽量化されており、容易に持ち運べます。

2in1パソコンの種類

そんな2in1のパソコンにもいくつか種類があり、まず1つがコンバーチブル型のモデルです。こちらはキーボード部分とディスプレイの部分が分離しないタイプで、ディスプレイのみ使いたい場合にはキーボードを折り返して立てた状態で使えます。

もう1つ、セパレート型のモデルもあります。こちらはコンバーチブル型とは異なりキーボードとタブレットを分離させることができるタイプで、特にタブレットとしてはこちらの方が使いやすくなります。ディスプレイ背面にスタンドを立てて、自立させられるモデルもあります。

2in1パソコンの上手な選び方

2in1パソコンがどんなものなのか、特徴などに関して簡単にではありますが解説しました。ストレスフリーで活用し続ける為には、用途に合ったモデルの選び方を踏まえて吟味することが大切です。続いては、選び方のポイントについて紹介します。

選び方①液晶サイズ

まず1つは、液晶のサイズがどの程度なのかです。適した液晶のサイズは、持ち運んで出先で使う事が多いか、自宅で使う事が多く効率を重視するかで分かれます。外出して使う事の方が多いのなら、13インチ前後の液晶サイズ、かつ総重量が1㎏程度のモデルがお勧めです。

逆にあまり持ち運びはせず、自宅で使う事が多いのならば、作業効率を重視するべきです。この場合には、ディスプレイのサイズは14インチ以上あった方がタブレットとして使うにしても画面は見やすいですし、長時間の作業等にも向いているでしょう。

選び方②スペック

タブレットとして使えるのが特徴であるとしても、PCである以上スペックを確認しておくべきです。CPUは頭脳に当たる部分ですから特に重要で、IntelのCPUを例に挙げれば「Core i5」や「Core i7」などの数字が大きい方が性能が高いです。

作業の領域を決定づけるメモリーは、動画等の容量が大きいデータを利用するのなら16GB以上あるかなどに注目すべきです。データの保存を行うストレージに関してはHDDとSSDの2種がありますが、比較的SSDの方がPCの立ち上がりの速さや処理速度において優れています。

選び方③Office製品の有無

そして3つ目は、Microsoft office製品が付属しているか否かです。ビジネスや学校の課題作成等に使いたいのなら「Office Home & Business 2019」が入っているとWordをはじめとしたアプリがすぐに利用できます

最初からプリインストールされていたり、インストール用のコードが同梱されているモデルであれば、officeのアプリがすぐに使えます。2019のofficeは永久ライセンスになりますから、一度入れれば更新料等必要なく使い続けられます。

人気メーカーのおすすめ2in1パソコン12選

2in1パソコンの特徴、そして選び方の基準についてそれぞれ解説しました。ここからは、本題であるお勧めできる2in1タイプのパソコンのモデルを紹介していきます。

おすすめ①Surface Pro 7

Surface Pro 7

ディスプレイ: 12.3 インチ
解像度: 2736 x 1824 (267 PPI)

まず1点目に紹介するのは、Microsoftの2in1PCシリーズ、surfaceのPro7です。ディスプレイは12.3インチと大きすぎず且つ見やすいサイズとなっており、タブレットにした際の迫力は十分、環境に合わせて画面の明るさも自動的に変化してくれます。

セパレートタイプですので、キーボードが必要ない場合は分離させることもでき、自立させたい場合にもスタンドに使えます。性能面を見てみても、Intelの第10世代Core i5のCPUを搭載しており、メモリも8GBと優れたものが揃っています。

昨今のリモート環境の拡大に合わせて、オンライン会議に利用する事もできます。フロントカメラとスタジオマイクは高精度のものを採用し、遠隔でのコミュニケーションも取れるようになっています。

おすすめ②Lenovo ideapad D330 10.1型液晶

Lenovo ideapad D330 10.1型液晶

タブレットとしても使えるコンパクト2 in 1ノートPC
タブレット本体は約600g、キーボードドック装着時でも約1.135kgの軽量ボディ。携帯性に優れ、どこにでも手軽に持ち運ぶことができます。

続いて2点目は、レノボのアイデアパッドD330のご紹介です。こちらも1点目と同じくキーボードと画面を分離させられるセパレート型であり、液晶画面本体だけなら660g、キーボードを含めても1㎏少々と軽量な設計です。

手書きでメモを取ったり、アプリの操作をするのに便利な専用のアクティブペンが標準装備されており、これを利用した直感的な操作も可能になります。またMicrosoft Office Mobileも標準搭載されていて、WordやExcelなどの代表的なofficeアプリケーションを直ぐに利用できます。

おすすめ③KEIAN 10.1インチ Windowsタブレット KIC104HD-DN

KEIAN 10.1インチ Windowsタブレット KIC104HD-DN

最大容量128GB まで対応するmicroSD メモリーカードスロットを搭載

3点目は、KEIANの10.1インチコンパクトタブレットPCです。10インチサイズのディスプレイに合わせてキーボードを含めた本体も省スペース設計になっており、その結果本体の総重量は500gと非常に軽量になりました。

2019年に発売された前型番のモデルの32GBから64GBへストレージを倍増させて使い勝手を向上させており、フルHDやカメラ画質、対応Wi-Fi規格をそのまま引き継いでいます。最大容量128GBのmicro-SDカードスロットもあり、ストレージ不足になったとしても増設ができます。

ピン接続方式のキーボードは64個のキーが搭載され、文章作成を始めとしたタブレットの使い心地を向上させてくれます。

おすすめ④M-WORKS 8.9インチタブレット WindowsPC

M-WORKS 8.9インチタブレット WindowsPC

日本語OS、windows10 モバイルオフィスインストール済み 日本語キーボード付属、ケース一体型なので、持ち運び楽々

SaiEL InternationalのM-WORKSウインドウズPCは、液晶サイズが8.9インチのコンパクト設計の一台になります。鞄の中に入れて持ち歩いたとしてもかさばらないサイズ感であり、キーボードカバーは取り外しも自由にできるセパレートタイプです。

性能面で重要視されがちなCPUにはインテルのZ8350クアッドコアを採用、内臓バッテリーはフル充電で最大4時間の連続駆動が可能です。本製品にもMicrosoftofficeモバイルが入っており、Word、Excel、PowerPointアプリを直ぐに活用できます。

おすすめ⑤Jumper EZpad 6 Pro Windows10

Jumper EZpad 6 Pro Windows10

CPU:インテル Atom E3950、クアッドコア1.1GHz(最大2.2GHz)プロセッサ、14nmプロセステクノロジ。ビデオを流暢に見ることができ 低消費電力でもうまくいきます。正規Windows 10

ジュピター製のおすすめモデルです。液晶画面は11.6インチと出先で使用するのにも自宅で作業用に利用するのにも不足無いサイズ感となっており、視野角も178度と広めに取られているため、正面だけではなく角度を変えても映像は綺麗なままとなります。

6GBのメモリに加えて64GBのフラッシュメモリも搭載され、プログラムの起動やゲームの読み込み、ウェブページを切り替えるネットサーフィン等もストレスフリーで楽しめます。インターフェースが特に充実しており、USBはもちろんの事、micro-USB、SDカードと幅広く対応できます。

おすすめ⑥Chromebook クロームブック ASUS 10.1型WXGA液晶

Chromebook クロームブック ASUS 10.1型WXGA液晶

CPU:インテル Atom E3950、クアッドコア1.1GHz(最大2.2GHz)プロセッサ、14nmプロセステクノロジ。ビデオを流暢に見ることができ 低消費電力でもうまくいきます。正規Windows 10

エイスースのクロームブックもお勧めです。ウインドウズなどではなくGoogleのchromeOSを搭載したPCであり、起動はスムーズ、ウェブやGメール、ユーチューブの動画視聴やオフィスソフトもすぐに利用可能で、androidスマホを利用している方はそのままアプリを使えます。

こちらはコンバーチブル型の2in1PCですので、キーボードを360度自由に回転させてタブレットとして使いたい場合には完全に後ろに折りたたんだり、スタンドにして使えます。10.1型のディスプレイで重量は1㎏を切る軽量さ、更にOSが独自でセキュリティの修正を行う為、別途でセキュリティソフトをインストールする必要もありません

おすすめ⑦NEC LAVIE First Mobile FM150/PAL

NEC LAVIE First Mobile FM150/PAL

の商品について
対応OS:Windows 10 Pro 64ビット
CPU:インテル Celeron N4100 1.10GHz
メモリ:4GB

NEC LAVIEのファーストモバイルになります。本製品は、名前の通り初めてパソコンを利用する方、特にお子様向けのPCを探されている方に推奨できるモデルで、特徴としてはMicrosoft Office Home & Businessでofficeアプリが利用できるのに加え、プログラミングを学習できるアプリが入っている事が挙げられます。

プログラミングがこの1台で学習できるという事で、小学校の教育課程にプログラミングを導入している文部科学省からも推奨されています。90日版のウイルスバスタークラウドなども入っており、安心してPCを使える環境が整っています。

セパレート型のこのモデルにはデジタイザーペンが標準で付属しており、キーボード操作に慣れていない方でもまずはペンを使ったタッチパネル方式での直感的な操作からスタートできます。

おすすめ⑧エイスース 10.1型 ASUS TransBook Mini T103HAF

エイスース 10.1型 2-in-1 パソコン ASUS TransBook Mini T103HAF

8点目もエイスースからTransbook miniです。スリム且つコンパクトさを重視した本モデルはタブレットのみで僅かに620g、キーボードを合わせても合計で900を切る軽量さであり、10.1インチの画面と併せてアクティブに持ち歩いても苦にならない一台となっています。

加えて外出先での利用を考慮し、フル充電をすれば最大で連続使用時間が14.6時間に及び、長時間利用にも対応できます。micro-USBポートからの給電を行いますので、スマホ用のモバイルバッテリーをそのまま充電に使う事も可能です。

コンパクトながらもキーボードのストロークは1.5㎜となり、文章作成等の際の快適さをサポートします。さらにMicrosoftofficeのモバイルも入っていますので、仕事や学業への利用もすぐにスタートできます。

おすすめ⑨Dynabook P1K1PPTG

Dynabook P1K1PPTG

Dynabookの学習用2in1パソコンです。こちらも7点目と同じく小学校のプログラミング学習用として使う事が出来るモデルであり、文部科学省の示す学習基準に沿ってタイピングと同じ感覚で学べるウェブアプリ「ポコ★タイピング」を利用できます。

セパレート型ですのでキーボードを使用しない時には自由に取り外しができますし、MicrosoftofficeのHome & Business 2019もプリインストールされていますから、Wordをはじめとしたアプリもすぐに使える様になっています。

おすすめ⑩ONE-NETBOOK OneMix3 Pro

ONE-NETBOOK OneMix3 Pro

最新の第10世代Coreプロセッサーを搭載
充実に利用可能なポート

ONE-NETBOOKのコンパクトコンバーチブル型の一台です。ディスプレイサイズが8.4インチと非常にコンパクトなつくりとなっており、ともすればポケットにすらしまっておけるほどのサイズ感でありながら、Intelの第10世代Core i5をCPUに備えています。

メモリに関しても16GBと十分に使用に耐えられる性能であり、コンパクトながら優れた性能を発揮する2in1PCであると言えます。SSDも512GBとストレージの性能、容量共に不足無く、パフォーマンスの高さが各所からうかがえます。

おすすめ⑪パナソニック 12.0型 Let’s note XZシリーズ

パナソニック 12.0型 ノートパソコン Let's note XZシリーズ

ノートパソコン:XZシリーズ 12.0型
ビジネスPCの機能も。タブレットの表現力も。

11点目は、パナソニックのレッツノートXZ6です。セパレートタイプの本モデルはCPUにIntelのCore i5、メモリを8GBとSSDのストレージが256GBというスペックであり、プライベートでもビジネスでもストレスなく活用できるモデルとなっています。

専用のアクティブペンが付属しており、実際の髪に近い感覚で書き込みの作業が可能、相手に書類データを見せつつ書く作業もできます。Microsoftも2019年Home and Businessが入っていますので、どこでも作業用として使えるパソコンです。

おすすめ⑫HP ProBook 430 G6/CT

HP ProBook 430 G6/CT

静かで長時間使用していても疲れにくいように設計されたキーボード。
20,000時間に及ぶ様々な厳しい品質テストをクリアしており、 高い信頼性を実現しています。

ラスト12点目は、HP Probookです。こちらもCore i5のCPUに8GBメモリ、256GBのSSDストレージと不足の無いスペックであり、USBtype-Cで他機器の給電や出力も可能、指を乗せるだけの指紋認証システムもあります。

高スペックで安い2in1パソコンを手に入れよう

日頃からノートパソコンとタブレットの両方を持ち歩くことが多い、または使う頻度が多いという方にとって、2in1PCはぜひ使ってほしいアイテムです。自分の使い方に合うモデルを見つけてみてください。

その他の関連記事はこちら

新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日