キャプテンスタッグは、トナカイのマークでお馴染みのアウトドア商品のブランドです。ここではキャプテンスタッグのチェアやテントなどのおすすめギアをご紹介していきます。昨今のキャンプブームで道具を揃えたい方や、まだキャンプに興味を持ち出したばかりの方も、ぜひ使いやすいアイテムをチェックしてみてください。
目次
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)は、日本のアウトドア総合ブランドです。フライパンなどの金属製品でお馴染みのパール金属が1976年に立ち上げたアウトドアブランドで、牡鹿のマークがロゴに入っています。2012年にキャプテンスタッグ株式会社を設立し、使いやすさと購入しやすさを第一に考えて商品展開を行っています。
テントやチェア、キャンプで使う調理器具などのキャンプ用品の扱いはもちろん、キャンプ用品の開発からサイクル用品やカヌー用品、ガーデン用品なども扱っていて、圧倒的な商品群が魅力のブランドです。
キャンプのギアとは、キャンプで使う道具全てのことを指し、火を起こす道具やテントや寝袋、調理に使うクッカーなども含まれます。簡単に言うとキャンプ道具一式で、人によって揃えているギアも違い、キャンプによって必要なギアも変わってきます。あれもこれもと揃えるとキリがないので、自分に必要なギアを考えて揃えてみましょう。
ここからはキャプテンスタッグの人気キャンプギアをご紹介していきます。まずは鹿ベンチです。鹿ベンチという通称はキャンプ好きの中では有名ですが、キャプテンスタッグの2人掛けタイプの背付きベンチのことになります。
鹿はキャプテンスタッグのロゴのマークにちなんだもので、キャンパーの憧れの商品と言っても過言ではありません。おしゃれに演出したい方はぜひチェックしてみてください。
鹿ベンチは座面の色や脚の色が違ったりと様々なタイプがありますが、CSブラックラベルは座面も脚の色も黒で、シンプルで使いやすいタイプになります。耐荷重は140kgで、脚はアルミ製なので軽くて丈夫です。
座面の高さは28.5cmとやや低めですが、座り心地もよく可愛らしさもあるフォルムが人気です。折り畳み式で持ち運びもしやすく、価格も2人掛けな点からするとお買い得な商品です。キャンプを楽しむ方の中には座面カバーを作ったり、ひざ掛けなどでアレンジされる方もいるので、この先自分好みにカスタマイズも楽しめます。
続いてご紹介するキャンプギアは、チェアです。食事をしたり、自然の中でゆっくりくつろぐのに、チェアは重要なアイテムです。折り畳んだサイズや耐荷重など、自分に合うかどうかもチェックしてみてください。
まずは、ロースタイル イージーチェア UC-1700をご紹介していきます。足を伸ばして、ゆったり座ることが出来るロータイプで、一度座ってしまうと立ち上がりたく無くなくなるほどリラックスした座り心地が魅力です。
焚き火の火を見ながら、のんびりとした至福の時間を過ごせる最高のアイテムと言えます。耐荷重は80kgで、付属のキャリーバッグにコンパクトに収納も出来るので、持ち運びもしやすく、価格も手頃です。
続いてはラウンジチェアです。ドリンクホルダー付きの椅子で、すぼめるだけで収納が出来てコンパクトになるので便利です。製品重量は2.3kg、耐荷重は80kgとなっています。奥行きは510mm、座面の高さは360mmと使いやすいサイズです。
キャンプだけでなく公園や庭でお子様を遊ばせているときや、運動会などの行事の際の親用の椅子として使う方も多いです。価格も手頃で、あると様々な場面で使えるので重宝します。
自分好みの色の椅子をお探しの方や、他の方とはあまりかぶりたくないという方におすすめなのが、パレットラウンジチェア type2です。カラーバリエーションが7色あるので、家族で自分用の色を選んだり、テントや他のキャンプギアの色と合わせてコーディネートすることも出来ます。
こちらも折りたたんでコンパクトに収納が出来、持ち運びにも便利です。耐荷重80kgで、ドリンクホルダーにはペットボトルだけでなく、ビール缶も入れられるのでお花見や花火などのイベントの際にも活躍します。
キャンプに行く時間がない方でも、ベランダにこの椅子を置いて飲み物を飲みながらほっと一息つくだけでも、リラックスした時間が取れるのでリモートワークの休憩にもおすすめです。
キャプテンスタッグの人気チェア、最後はラコンテ ロースタイル イージーチェアです。足を伸ばせるロータイプで座面の高さは約150mm、奥行きは720mmで腰をどっしりと深く座れます。耐荷重は80kgで、ロースタイルのバーベキューにおすすめです。
カラーバリエーションは3色あり、価格も2000円程度なので家族分揃えてもそう高くはありません。収納用のキャリーバッグもセットになっています。
ここからはキャプテンスタッグのテーブルをご紹介していきます。食事を食べるときだけでなく、食事を作る際は調理台として使ったりしますので、ないと困る方が多いです。
キャンプ以外にも、テーブルは在宅ワークにも使いやすいので人気があり、買って損はないアイテムです。収納サイズや重さ、高さも重要なポイントですのでチェックしてみてください。
キャプテンスタッグのおすすめテーブル、まずはロールテーブル ケース付 M-3713です。高さ120mmのローテーブルで、かなり小さいので1.2人でキャンプや公園で食事する際や調理の作業台にしてもに便利です。アルミ製で重量が700gと軽量ですが、耐荷重は30kgなのでかなり頑丈な作りになっています。
折り畳みが可能なテーブルですが、一般的な脚だけ畳めたり天板を半分に畳めるものとは違い、天板を1枚ずつ重ねて収納出来るのでかなりコンパクトになります。ツーリングなど、荷物を最小限にしたい方にもおすすめです。カラーバリエーションは3色あります。
続いては、ハンドテーブルです。薄型収納タイプのテーブルで、高さは170mmとロータイプのテーブルになります。耐荷重は10kg、商品重量は約940g、持ち運び用の取っ手も付いているので便利です。
汚れが目立ちにくい黒でキャプテンスタッグのロゴがありますがシンプルなので、男性の1人キャンプにも使いやすいデザインとなっています。組み立ても収納も簡単で、キャンプ時の小さなお子様用のテーブルにもおすすめです。
ナチュラルなテーブルをお探しの方には、CSクラシックス FDパークテーブルがおすすめです。高さが200mのローテーブルで、素材が天然木なのでナチュラルな雰囲気でどんなキャンプ道具にも合わせやすいです。
耐荷重は10kgで、脚の部分を折りたたんでしまうことが出来ます。ちゃぶ台のような雰囲気もあって自然の中に馴染み、お子様のテーブルにもおすすめです。これまでにご紹介したテーブルに比べると値段は高いですが、飽きの来ない木目のテーブルなので、長く使いやすいです。
続いては、ラフォーレ アルミ UC-51です。高さ240mmのローテーブルで、合板とアルミ脚のシンプルなデザインで、色は白です。脚は折りたためるので収納時にコンパクトになります。重量は1.3kgと軽量です。
幅が560mmあるので、ミニテーブルの部類の中では大きい方になります。テーブルの上で作業をしやすかったり、置けるものも当然多くなるので使い勝手がよく、自宅で使うときはパソコンを置いて好きな場所でリモートワークをするのにも便利です。
複数人で座って食事をしたいという時に便利なのが、アルバーロ 竹製ラウンドローテーブルです。高さ210mmの丸いローテーブルで、半分に畳んで持ち運びもしやすくなっています。竹の集成材を使用していて天板を固定できるロック機能付き、耐荷重は30kgと丈夫な作りです。
テント内に置いて使用するのに便利な大きさで、木目の雰囲気も優しいです。公園やお花見等のレジャーにも使いやすく、お子さんが複数人一緒に食事も出来るのでお友達とのレジャーにもおすすめです。
キャプテンスタッグのおすすめテーブル、最後はスタッキングラック フィールドラックです。鉄製でメッシュ状の折り畳みラックで、ラックとして使うのはもちろん、別売りの天板を重ねてテーブルとして使えます。天板の大きさも大きい方なので使い勝手もいいです。
ラックは2段、3段と重ねて使用することも可能なので、食器や鍋などの調理器具を置いておいたり、地面にそのまま置いておきたくない物を置いておくのに便利です。耐荷重は30kgでしっかりした作りです。テーブル以外の使用用途もあるので、買って損はないでしょう。
続いては、テントとタープをご紹介していきます。テントとタープは同じような物という印象がある方もおられますが、タープは日差しや雨を防ぐ布状のものを指します。布の形状は様々で、四角いものや六角形などがあります。日中のキャンプはタープだけでも大丈夫ですが、宿泊する場合は眠ることが出来るテントが必要です。
宿泊する場合もテントに前室があったりすれば良いですが、食事をしたりするスペースを確保したい場合はタープも併用するのがおすすめです。キャンプギアの中ではテントやタープは高額なので、使用人数などをチェックして使いやすいものを探してみてください。
まず最初にご紹介するテントは、CS ツールームドーム キャリーバッグ付です。2部屋あるドーム式のテントで、前面のひさしを広げて左右を巻き上げると、開放的なリビングスペースとなります。メッシュ窓もあるので、通気性もよく夏場にも使いやすいです。
紫外線95%カットのUV-PROTECTIONコーティング生地を使用しているので、日差しの強い時期にも安心です。3~4人用のテントですが、2万円台で買いやすい価格設定も魅力で、キャンプ初心者の方にも買いやすいでしょう。
続いてのおすすめは、スクリーン ツールームドームテントです。こちらもリビングスペースを装備した2部屋あるドームテントで、張り出しひさしを左右2か所に装備しているのでリビングを広く使うことも出来るのでかなり広く開放的な形で使用出来ます。
1mmメッシュを全面に装備しているので通気性も良いですが、虫は通さない細かな網なので夏場でも安心です。5~6人用の大きめサイズなので、その分重量は16kgでやや重くなるのと設営も2人以上で行う方が手早く完成します。
可愛いテントをお探しの方におすすめなのが、ワンポールテント ティピー ヘキサゴンです。円錐型のワンポールテントで、インディアン型とも呼ばれる可愛い形が人気です。3~4人用で6角形の形状で、見た目よりも広さがあります。
インナーがフルメッシュなので通気性もよく、夏場に使いやすい仕様になっています。1人でも設営しやすく、重量も3.2kgなので女性でも運びやすいです。価格も1万円台なのでお買い得です。
続いては、タープ サンシェルター クイックシェードです。アウトドアはもちろん、運動会やフリーマーケットなどにも使用しやすいワイドタイプのテントです。高さも3段階に調節可能で、フライシートは裏面に1,000mm防水のシルバーコーティングを施してあるので、紫外線も99%カットしてくれます。
クロスバーとルーフフレームは、さびや傷に強いパウダーコーティング塗装してあるので、雨の日に使っても安心です。キャスターバック付きなので持ち運びにも便利です。
続いての人気キャンプギアは、調理器具です。キャンプの醍醐味といえば、キャンプ飯です。美味しい料理を作るには、やはり調理器具が必要ですが、家庭で使っている調理器具では使いにくいものも多いので、キャンプ用の調理器具というものがあります。
1人用で調理がしやすいものであったり、キャンプの火でもしっかり調理が出来たりする道具です。キャンプの料理は、家庭で調理しにくい料理にもチャレンジ出来たり、大人数でたくさん作ってその場で楽しんだり、1人で好きなご飯を楽しむなど様々な楽しみ方が出来ます。ぜひ作りたいキャンプ飯や人数に合わせて調理器具を探してみてください。
まず最初にご紹介するのが、ヘキサステンレス ファイア グリル バッグ付です。バーベキューと焚火、ダッチオーブンの3つ楽しめる1台3役のアウトドアコンロになります。本体とスタンドをセットするだけなので、組み立ても簡単です。
清掃後、折り畳んで専用バッグにコンパクトに収納も出来るので、かさばりません。キャンプの王道、バーべーキューだけでなく網の上にダッチオーブンやフライパンなど他の調理器具を置いて使えば、様々な料理が作れます。料理が得意でない方でも、キャンプ料理にチャレンジしたくなること間違いなしです。
価格も5000円しないので、焚き火も楽しみたい、調理も自分であれこれ作りたい方におすすめです。ソロキャンプにもおすすめです。
続いてはダッチオーブンです。ダッチオーブンは本格的な料理が作ることが出来る調理器具で、キャンプ好きの方なら手に入れたい調理器具に1つです。オーブン、煮る、 蒸す、 炊く、 蓋で焼く調理の他、スモークも出来るので手の込んだ料理にもチャレンジできます。
パンを焼いたり、焼き芋や燻製卵など、自宅ではなかなか調理しない料理やご飯を炊くのもこのオーブン1つで料理出来るので、1つ持っていると料理に幅が広がります。IHやガスコンロにも対応しているので、自宅でも使用出来ます。
キャンプではおすすめ⑯でご紹介したようなコンロの上で調理することになります。30cmで8リットルの大容量タイプから14cmで0.7リットルの1人用まで様々なサイズがあるので、自分が使いやすいサイズを選ぶことが出来ます。
調理器具のおすすめ、続いてはステンレス鍋です。登山やソロキャンプ、ツーリングなどでインスタントラーメンを作るのに便利な角型クッカーです。インスタントラーメン2個を鍋の中に入れて一緒に持ち運べる収納力も魅力となっています。
ふたに湯切り穴が付いているので、ふたを開けずにお湯が捨てられる便利品です。取っ手部分は折りたためるので、持ち運びの際もかさばりません。300ml、500ml、700mlの目盛りが付いているので、ラーメン作りに適した量を入れられます。1人なら鍋のまま作ったラーメンを食べたりも出来ます。
満水まで入れると1.3ℓのお湯も沸かしたり、みそ汁など汁もの作りにもおすすめです。ステンレス製で価格も2000円台とコストパフォーマンスも十分です。
料理をしっかり作ったのに、お皿が紙皿では味気ないと感じる方には、ホーロー食器セットがおすすめです。22cmのラウンドプレートとマグカップ、15cmのボールが4個ずつと、持ち運び用のキャリングケースがセットになっています。
表面がほうろう加工になっていて汚れが落ちやすく、重みがあるのでプラスチック製や紙皿などと違い安定感があって安っぽさもありません。4人分のセットになっているのでファミリーや友達同士のキャンプに使いやすく、マグカップはキャンプの醍醐味の1つのコーヒーを楽しむのに便利です。
続いては、ケトルです。アルミ製のケトルで、満水容量が1.3ℓと容量が多いのでファミリーの人数分コーヒーを淹れたり、カップラーメンのお湯を沸かすのにも便利です。本体重量は137gなのでかなり軽量なので持ち運びも楽です。
取っ手はステンレス鋼とシリコーンを使用しているので熱くなりにくく、熱伝導がいいのでお湯も早く沸きます。700㎖タイプもありますが、意外とお湯を使ったりカップラーメンを複数個作る場合などもあるので、1.3ℓの方が使い勝手が良くおすすめです。
キャプテンスタッグおすすめの調理器具、最後はアルミ角形クッカーです。アルミ製の飯盒で、コンパクトストーブや小型ガスバーナーで調理します。お米1合を炊く場合は、浸水時間を除けば30分で炊き上げられるので便利です。
製品重量は185gと軽量で、取っ手は折りたためるので持ち運びもしやすいです。中にメモリが付いているので計量も簡単に出来、蓋もお皿代わりに使用したりできます。白米だけでなく、具材を入れて炊き込みご飯にしたり、おでんなどの煮物も作れるので、手軽で少し豪華なキャンプ飯を作りたい方にもおすすめです。
昔からある飯盒ではご飯を炊く自信がないという方でも、簡単に美味しくご飯が炊けるので、キャンプ初心者の方にも使いやすいアイテムです。
ここからは、キャプテンスタッグの人気ランタンをご紹介していきます。ランタンは近年LEDタイプが人気が高く、夜のキャンプを明るく照らしてくれるので、夜キャンプの必需品です。明るさによっては複数個必要になってくるので、価格もチェックしてみてください。
ランタンは日常でも停電時や災害時にも家に1つあると安心です。電池タイプなら、長期間のキャンプ生活でも電池の替えを持って行けば、明かりが切れる心配もありません。キャンプの夜を照らす、素敵なランタンを手に入れてください。
キャプテンスタッグのLEDランタンは、アンティーク風の可愛いランタンで、暖色LEDを使っているので暖かみがあります。電源は単3形乾電池4個なので、替えの電池を持って行けば明かりが切れる心配もありません。
明るさはねじって調節するため、好きな明るさに調節出来ます。カラーバリエーションはブロンズやホワイトなどの王道やベビーピンクなど可愛い色もあって、テントの色やチェアの色に合わせてコーディネートも出来ます。キャンプで使わないときはおうちのインテリアとして使っても映えること間違いなしです。
1つで様々な使い方が出来るのが、LED ランタン DX ミニです。ライトが2つ付いたランタンで、ライト2つは取り外しが可能、ランタン本体の明かりと分けて使うことが出来るので、テントから離れる際に持ち歩くことも可能です。ライトは自立するのでスタンディングライトとしてテーブルの上に置いておくことも出来ます。
ランタンは単1形乾電池3個、ライトは単4形乾電池3個が電源になります。ランタンとライトのスイッチはそれぞれあるので、一度にすべて付けられないという手間はあるものの、ランタンのLED15灯なら連続約30時間、ライトのLED15灯なら連続約4時間の電池寿命があるので、それぞれをうまく使えばキャンプ中に電池交換をしなくてすむ場合もあります。
価格も2000円程度なので、懐中電灯をいくつも買うより使い勝手よく、明るさも全部合わせるとLEDが66個あるので明るいです。
ここからはキャプテンスタッグの寝具をご紹介していきます。キャンプで宿泊する際に、整備されたキャンプ場でも石が転がっていたり、段差があったりとそのままの状態では寝心地が悪いということはよくあります。また、地面からの冷えも感じやすいので、テントにそのまま雑魚寝で寝るのは危険です。
時期によってはしっかり防寒対策を取っておかないと寒さで眠れないこともあるので、季節に合った寝具を持って行くようにしましょう。
寝具で最初にご紹介するのが、EVA フォーム マットです。波型の厚さ20mmと薄いマットですが、凹凸によってクッション性と保温性が高くなっている優れたマットです。テントで眠る際に、たった20mmのマットを敷くだけで冷気を感じなくなり、地面の凸凹も感じにくくなるので驚く方も多いはずです。
幅56cm長さ182cmなので、男性でも使いやすいサイズです。キャンプだけでなく、登山や車中泊の際にも便利で、災害時に体育館や床で眠るようなことがあってもこのマットがあると安心です。
折り畳んで収納が出来るのでかさばらず、重量も270gしかないので軽量です。荷物を車ではなく自分で持っていくキャンプでも、迷わず持って行けます。かなりコストパフォーマンスが高いアイテムなので、買って損はないでしょう。
続いては、封筒型シュラフ プレーリーです。ポリエステル100%の封筒型寝袋で、表地と裏地は撥水加工がされていて汚れや水に強い仕様です。保温性と速乾性に優れた裏地で最低使用温度は15度となっています。ファスナーが付いていてるので、上下から開閉して温度調節も出来ます。
同じタイプのシュラフとファスナーで連結が可能なので、ダブルにして使うことも出来ます。丸洗いが出来るので、汚れや汗が気になったり、キャンプのたびに洗ったりできるので衛生的です。収納バッグ付きでコンパクトに収まり価格も1000円程と格安なので、まず寝袋で眠れるかを試したい方にもおすすめです。
マットや寝袋はしっかり用意しても、忘れてしまいがちなのが枕です。枕がないと眠りづらく、ある物で代用できなくもありませんが、よく眠れないという方も少なくありません。インフレーティングピローは、バルブを開けるだけで自動的に空気が入る、便利な枕です。
空気の量は自分で調節できるので、好みの高さにすることが出来ます。フロッキー加工で肌触りもよく、首にもフィットします。空気を抜いて巻き、付属の収納袋にしまえば持ち運びも楽です。
おすすめの寝具、最後はアルミGIキャンピングベッドです。簡単に組み立てられる折り畳みベッドで、長さ192cmあるので男性でもゆったり眠ることが出来ます。ベッド生地の張りがいいので、たるみのない弾力性のある寝心地です。
耐荷重は80kgで、2.3人が座れるベンチとしても使用出来るので、お子様の休憩などにも使えます。専用の収納袋に入れて、コンパクトに持ち運びも出来ます。地面の冷えが気になる方におすすめです。自宅でも日光浴やお客様の簡易ベッドとしても使いやすいです。
ここからはこれまでにご紹介していないジャンルの、キャンプに持って行くと便利なギアをご紹介していきます。何度かキャンプに行くと、こんなものがあったら便利、ないと不便だといった改善点が見つかってきます。
全てのギアを完璧に揃えるのは難しいですが、キャンプの人数や場所によってはあると助かるアイテムもあります。キャンプに行くのが楽になったり、よりキャンプを楽しめるようになったりするので、ぜひチェックしてみてください。
持ち運びに便利なのが、大型収納バッグです。車でキャンプに行っても、バーベキューやテントを張る場所の近くに車が置けないことも多く、荷物を運ぶのに駐車場と行ったり来たりを何往復もしなければならないことがあります。そんな時に大型収納バッグがあると一度に多くの荷物を運ぶことが出来ます。
幅820×奥行380×高さ550mm、容量は170ℓ入るサイズで、シングル布団なら3枚程度入れられます。キャンプ用品一式を入れたり、折り畳み自転車やスキーウェア一式なども入るサイズなので、様々な物の持ち運びに便利です。
長さ調節が可能なバックル付きなので、中からはみ出して落ちないようにサポートしてくれます。丈夫で大きく価格も安いので、コストパフォーマンスも高いアイテムです。
続いては、シエロ クーラーボックス14 M-8175です。キャンプでバーベキューなど、調理をする場合に食材を保冷しておくのにクーラーボックスは欠かせません。クーラーボックスはサイズも色々ありますが、こちらは縦置きで500mlペットボトルが11本入ります。
満杯まで入れると重くなりますが、大型のハンドルなので2人で運びやすくなっています。価格は2000円しないのでレジャーバックスの中ではかなり安く、ちょっとしたレジャー目的での使用を考えている方にもおすすめです。
最後にご紹介するのは、レザーグローブです。キャンプをすると焚き火やダッチオーブンなど、薪や熱いものを持たなければいけない場面がよくありますが、素手ではやはり火傷やケガの心配があります。そんな時に革製の手袋を着けて作業すると安心です。
柔らかい素材なので物も握りやすく、サイズも3タイプあるので自分の手にフィットするものを選べます。カラーバリエーションは3色です。
キャプテンスタッグの人気キャンプギアをご紹介して参りましたが、手頃な価格で使ってみたいと感じるアイテムが多かったのではないでしょうか。キャンプギアはなにもかも揃えるのは難しいですし、人数やキャンプを行う場所や時期によっても必要になるものは変わってきます。
まずは最低限必要なアイテムを揃えて、段々とキャンプが充実するアイテムと取り入れていくと、自分が理想とするキャンプを楽しめるかもしれません。
キャプテンスタッグにはご紹介したアイテム以外にもたくさんのキャンプグッズがあるので、キャンプ道具売り場などに行った際は鹿のマークを目印に探してみると新たな発見があって面白いかもしれません。キャプテンスタッグの人気キャンプギアを手に入れて、アウトドア生活を楽しんでください。