規格が大きく積載量も多い大型トラックは、土砂や産業廃棄物・重量のある荷物を運ぶ時など様々なシーンで活躍します。この記事では、気になる大型トラックの新車の値段を車種別にご紹介していきます。また、大型トラックの中古やリースの値段も調査したので、購入を考えている方は是非参考にしてください。
目次
そもそも、大型トラックとはどのような規格のものを指すのでしょうか?ここでは、大型トラックの条件や種類について解説していきます。
トラックは車両の大きさや総重量・積載量によって、大型・中型・小型の3種類に分けることができます。
全長4.7m以下・全幅1.7m以下・全高2m以下・最大積載量3t以内・車両総重量5t以内のものを「小型トラック」、全長12m以下・全幅2.5m以下・全高3.8m以下・最大積載量6.5t以内・車両総重量5t以上11t未満のものを「中型トラック」、中型トラックと同じ大きさで最大積載量が6.5t以上・車両総重量11t以上のもを「大型トラック」と呼びます。
大型トラックは、荷台や荷室が搭載されている「単車トラック」と荷物を積むトレーラーをけん引する際に使用される「トラクター」に分けることができます。
単車トラックには「平ボディ」「バンボディ」「ウィングボディ」「冷凍・冷蔵車」などの形状があり、トラクタは「セミトレーラー」「フルトレーラー」などの種類があります。
またトレーラーには、石油などのを運ぶ「タンクトレーラー」自動車などを運ぶ「車両運搬車」コンテナなどを運ぶ「コンテナトレーラー」など運ぶものによって、様々な種類があります。
たくさんの荷物を一度に運ぶことができる大型トラックは、国内の物流を支えています。日本では、「いすゞ」「日野」「三菱ふそう」「UDトラック」が4大メーカーとして知られており、それぞれ特徴や機能性が違ってきます。ここでは、各メーカーの大型トラックの新車の値段を車種別にご紹介していくので、一緒にみていきましょう。
いすゞの「ギガ」は、疲れない車を目指して開発された大型トラックで、ゆとりのある室内高や収納力の高さに定評があります。また、高機能シートを採用することで、最高峰の住居性と快適性を実現しています。
そのほか、より安全で負担のない操作を可能にする「ステアリングスイッチ」や軽いハンドル操作で運転疲労を軽減する「低速走行時パワスト機能」夜でも横断中の歩行者を感知する「プリクッシュブレーキ」など様々な機能が搭載されています。価格はウイングタイプ・2PG-CYJ77Cなら、消費税込みで2597万8700円から購入できます。
日野「プロフィア」は、キャブバリエーションが豊富で積荷や使用環境に合わせて最適な一台が選べます。長距離運転の負担を減らし、シニアや女性はもちろん幅広いドライバーを働きやすくする「快適性能」可変配光型LEDヘッドランプや車両ふらつき警報といったドライバーの運転をサポートする「安全性能」、燃料費を節約する「燃費性能」にも優れています。
また、フロアトンネル部分をフラット化することで、車内移動がスムーズにできるように工夫されているところも魅力です。新車価格の目安は、消費税込み1867万2120円~2405万1600円です。
三菱ふそう「スーパーグレード」は、SAE(米自動車技術会)が定める運転自動化レベル2と同等の高度運転支援機能(アクティブドライブアシスト)を国内商用車で初めて搭載した大型トラックです。前機種よりも性能に優れた、衝突被害軽減ブレーキ(アクティブブレーキアシスト5・ABA5)を新たに搭載、ドライバーの負担を大幅に減らし安全性を高めています。
カーゴタイプやウィングタイプ・トラクター・ダンプなどボディバリエーションが豊富ところもポイントです。価格は、6R20(T2)・型エンジン(394ps)・12速AMT・GVW25t・リヤエアサス・フルキャブ・プレミアムラインが、2161万6100円です。
UDトラックス「クオン」は、ドライバーの使い心地を追求したコックピットに正確で迅速なギアチェンジを実現した「ESCOT-VI」・前方車両との車間距離を一定に保つ「トラフックアイクルーズ(車間距離制御装置)」を採用することで、快適な運転環境を提供しています。
また、エンジンにはパワフル・クリーンを実現する「GH11エンジン」を搭載・全車に設置されている「ディスクブレーキ」は、素早く滑らかに応答し優れた制動力を発揮します。6✕2(3軸後輪2輪駆動)の標準仕様で、価格は1,855万円(税抜)です。
日野「スカニア」は、スウェーデンのスカニア社が販売する「Rシリーズ」をベースにしたOEM車です。新エンジンや電子制御セミオートマチックトランスミッション「オプティクルーズ」搭載で、これまで通りの低燃費製の性能を確保しつつ、CO2排出量と燃料費の低減を両立させています。
また、「電子制御式ABS」「流体式リターダー」「排気ブレーキ」の3つを連動させる「統合ブレーム」を新たに標準装備することで、安全性も向上させています。価格は、BKG-SHD 2EAG 汎用 ハイルーフ リアエアサスが税込1573万9500円・BKG-SHD 2EAG 海コン 標準ルーフ リアエアサスが税込1538万2500円となっています。
トラックにが限らず乗用車を中古で購入する場合でも、値段は車体の状態によって違ってきます。特に安全性がより求められる中古トラックの価格は、車体の状態によって大きくことなります。まずは、大型トラックの中古の値段をチェックしていきましょう。
もともとの値段が高い大型トラックの相場は、200万~1,500万と高めの傾向にあります。特に「ギガ」「プロフィア」「スーパーグレード」「クオン」といった人気の機種は、高額になるようです。
【参考価格】
車種 | 年式 | 走行距離 | 価格 |
---|---|---|---|
ギガ格納パワーゲート付 | 平成28年 | 26.5万km | 1155万 |
プロフィア トラック | 平成18年 | 47.9万km | 363万 |
スーパーグレード13.4tアルミウイング | 平成25年 | 66.4万km | 450万 |
クオン 冷凍バン | 平成23年 | 58万km | 302万 |
大型トラックの中古の値段をチェックしてあとは、大型トラックのリースの値段をご紹介していきます。大型トラックのレンタルを取り扱う会社は複数あり、なかにはドライバー付でトラックをレンタルしてくれる会社もあります。
大型トラックのレンタル料金は車種によって異なりますが、1日のレンタル料の相場は42,000~66,000円で、1ケ月になると440,000円~990,000円程になります。また、バンやウイング車の10tトラックを運転手付きでレンタルした場合、3時間で25,000円~36,000円程かかります。会社によって、レンタルできる期間や条件が変わってくるので自分にあったレンタル会社を探すと良いでしょう
高額な大型トラックを一括で現金払いするのは大変です。では、大型トラックを購入するなら、ローンとリースのどちらが良いのでしょうか?
ローン契約する場合もリース契約する場合も、当然ですが審査があります。しかし、新規で事業を起こす場合のローン契約の審査はとても厳しく、かなりの額の頭金か担保が必要になるでしょう。それに比べるとリース契約の審査は、ややハードルが低くなります。またリース契約場合、名義は信販会社にあるため、自賠責保険や税金の負担がないというメリットもあります。
そのため、新規で事業を起こす場合やまだ実績が浅い会社は、リースの方が現実的と言えます。いずれにせよ安い金額ではないので後々のことをよく考えて、リースにするかローンにするか決めるようにしてください。
今回は、各メーカーの大型トラック新車の車種別の値段や大型トラックの中古の値段やリースした場合の値段をご紹介しました。また、大型トラックを購入するなら、ローンとリースのどちらが良いのかという問にもお答えしています。
規格が大きく積載量も多い大型トラックは様々なシーンで活躍しますが、値段も高くなります。しかし、日本の物流を支えている大事な仕事道具になるので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。