カテゴリー: 転職

派遣社員はボーナスがもらえない?もらえる条件を徹底解説!

派遣社員として働く場合、基本的にボーナスは支給されませんが、それには理由があります。しかし、派遣社員は一定水準以上の待遇を受けていることが多く、派遣会社からボーナスが支給されているケースもあります。そこで今回は派遣社員のボーナスの有無やもらえる場合の条件について解説していきます。

派遣社員のボーナスの有無

派遣社員には基本的にボーナスが支給されません。しかし、月給や日給、時給にボーナス分が含まれているケースが多いので、派遣社員の給料はパートやアルバイトと比較すると高い傾向があります。

ただし、派遣社員にボーナスを支給するかどうかは、企業ごとに定められている規定によって異なります。そのため、派遣社員として働くにあたってボーナスの支給を重視する場合は面接時に確認しておくことをおすすめします。

そもそもボーナスとは?

ボーナスとは、通常の給与と別に支給される給料のことです。会社の規定によりますが、基本的に夏と冬の2回支給され、支給日までの半年間の業績などによって支給額が決まります。

ただし、企業の規定によってボーナスの有無が異なるため、ボーナスを支給する規定がある企業のみ支払い義務が生じます。つまり、正社員として働いている場合でも勤務先でボーナスを支給する規定がなければ受け取ることはできません。

派遣社員でもボーナスがある場合

派遣社員として働いている場合でも、ボーナスを受け取れることがあります。せっかく働くのであればボーナスをもらいたいと考えている方は、どのような条件であればボーナスを受け取れるのか把握しておきましょう。

ボーナスが出る派遣会社

ボーナスの出る派遣会社に所属することで、派遣社員として働きながらボーナスを受け取ることができます。知名度の高い派遣会社である「マイナビキャリレーション」と「ミラエール」は、ボーナスが出ることで知られています。

【マイナビキャリレーション】

株式会社マイナビワークスが運営しているマイナビキャリレーションは、年2回の賞与に加え、昇給制度もある派遣会社です。ビジネスマナーやキャリアアップに関する研修を受けることができるので、安定した環境で働きたい方にもおすすめです。

【ミラエール】

株式会社スタッフサービス・ホールディングスが運営しているミラエールも、ボーナスが支給される派遣会社として知られています。特に事務の求人が多く、20代~40代前半の女性が多く所属しています。また、地域によりますが、就業後半年から手当が受け取れるのも特徴です。

紹介予定派遣での派遣契約

派遣先に直接雇用をしてもらうことが前提の派遣契約を「紹介予定派遣」といいます。紹介予定派遣は、定められた期間派遣社員として働くのが特徴で、その期間中は試用期間という扱いになります。試用期間が終了した後は、派遣先の会社と本人が合意すると正式に雇用される流れになります。

紹介予定派遣契約で働く場合、社員と同じようにボーナスが支給されることがあります。しかし、ボーナスが支給されるかどうかは派遣先で定められている会社の規定によるため、あらかじめ確認しておくと安心です。そのほか、紹介予定派遣派遣社員として働くことは、試用期間中に派遣先の仕事内容や人間関係などを見極めることができるメリットもあります。

特定派遣として働く

派遣会社の正社員が派遣先の企業に派遣することを「特定派遣」といいます。派遣会社の正社員なのでボーナスを受け取ることができるのはもちろん、派遣先企業に雇用されていない期間が発生した場合でも給与をもらうことができるのが特徴です。

そのため、一般的な派遣社員と比較すると給与面が安定していますが、平成30年9月に制度が改正されたことにより特定派遣の働き方がしにくくなっているのが現状です。

派遣社員でもボーナスが支給される方法

ここまでご紹介した以外にも、派遣社員にボーナスが支給されることがあります。企業が採用している方針によるので、確認しておきたいポイントをおさえておきましょう。

方法①派遣先均等・均衡方式

派遣先の賞与規定が派遣先均等・均衡方式である場合は、派遣先の従業員と同じ待遇を受けることができるため、ボーナスが支給されます。

ただし、勤続年数や会社への貢献の度合いなどによってボーナスの額が決まるため、派遣先の正社員と支給額が異なることがあります。また、会社の規定で派遣社員にはボーナスの支給をしないことが決まっている場合があるので、派遣先の待遇を調べておく必要があります。

方法②労使協定方式

大手派遣会社が採用していることが多い労使協定方式とは、派遣会社と派遣社員が賃金をはじめとする待遇を事前に話し合って決める方式のことです。

労使協定方式は登録している派遣会社で設定されているため、どの派遣先へ行っても一定水準以上の賃金が受け取れるメリットがあります。ただし、毎月の給与と別にボーナスが支給されるのではなく、基本給や能力給、各種手当などに加えて、賞与を含めて時給に換算されているので、ボーナスを受け取っている実感がわきにくいデメリットも存在します。

ボーナスがある派遣会社

次に、ボーナスが支給されている派遣会社をご紹介していきます。会社ごとの特徴も併せて参考にしてみてください。

ボーナス支給の派遣会社①セイシン・コンピタンス・サポート

引用:セイシン・コンピタンス・サポート

セイシン・コンピタンス・サポートは、5年連続でボーナスが支給されている派遣会社です。入社6ヶ月以上の全社員に賞与が支給されており、未経験でも応募できる軽作業や事務をはじめとする幅広い分野の求人を紹介してもらうことができます。

福岡県直方市に本社、東京都渋谷区に支店を置き、北九州・飯塚・福岡市中央区天神・久留米・筑後・大分県中津・福島県郡山市にオフィスをかまえています。

ボーナス支給の派遣会社②マイナビキャリレーション

マイナビキャリレーションは、雇用期間の制限がない「無期雇用派遣」という働き方を提案する派遣会社です。各種社会保険や時間外手当、産前・産後休暇、育児休業など福利厚生が充実しており、年2回ボーナスが支給されています。

就業場所は東京都(おもに23区内)・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県・滋賀県・京都府で、カウンセリングや適性検査、研修を経て、適正に合う配属先を紹介してもらうことができます。

ボーナス支給の派遣会社③ミラエール

ミラエールは、無期限の雇用契約を結ぶことができる派遣会社です。社会保険や産休・育休などの福利厚生や無料研修、ビジネススクールなどのサポート体制が整っており、ボーナスも支給されます

月給制であるミラエールは、基本給に加えて地域手当と就業先貢献手当を受け取ることができます。対象の地域は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・宮城県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県となっており、年に一度の昇給制度が用意されているのも特徴です。

紹介予定派遣でボーナスをもらうには?

「紹介予定派遣」とは、最長で6ヶ月の派遣期間が終了した後、本人と派遣先企業の双方が合意をすると正式に雇用される契約のことです。紹介予定派遣契約という働き方は正社員と同じようにボーナスが支給されることが多いため、派遣先の企業がボーナスを支給しているか事前に確認しておくことをおすすめします。

また、実際の派遣先で派遣社員として働くため、正式に雇用される前に仕事内容や職場環境を把握できるのがメリットです。

紹介予定派遣の求人が多い派遣会社

紹介予定派遣の求人を効率良く探すためには、紹介予定派遣の求人が多く出ている派遣会社を知ることが近道になります。待遇の良さを重視したいのであれば、以下の派遣会社をチェックしてみてください。

【スタッフサービス】

株式会社スタッフサービスは、年2回ボーナスが出ている実績がある求人を多く取り扱っています。優良派遣事業者認定を受けており、全国47都道府県の求人を探すことができます。

オフィスワークや軽作業、物流、看護など幅広い分野の求人があり、未経験から始めることができる仕事を探している方におすすめの人材派遣会社です。

【アデコ】

アデコ株式会社は日本全国の求人を探すことができる派遣会社です。アデコは、大手企業や優良企業、外資系の求人を探すことができるのが特徴です。

未経験でも働きやすい軽作業や製造業、接客業などの求人がある一方で、安心して働ける大手の求人が探せるのが魅力と言えるでしょう。求人資格取得応援制度も充実しています。

【テンプスタッフ】

パーソルテンプスタッフ株式会社も紹介予定派遣の求人が紹介されています。事務職をはじめとするオフィスワークから接客・医療・介護・金融など幅広い分野の求人を探すことができます。

また、仕事探しはもちろん就業後もフォローしてもらうことができるので、安心して働き始めることができる点も魅力です。

【リクルートスタッフィング】

株式会社リクルートスタッフィングは、大手企業の紹介予定派遣を見つけやすい派遣会社です。優良派遣事業者認定を受けており、福利厚生も充実しています。

また、47都道府県の求人が掲載されており、研修やキャリア支援も備えています。大手企業で安心して働きたい方におすすめの派遣会社です。

待遇決定方式や派遣会社・派遣先によってボーナスの有無が変わる

今回は、派遣社員がボーナスをもらえない理由をはじめ、ボーナスがもらえる場合の条件についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

現状では全ての派遣社員がボーナスをもらえないわけではなく、ボーナスが支給されているケースもあります。そのため、ボーナスが支給される派遣会社を選んだり、ボーナスに関する規定の仕組みを知ることが大切です。

今後、派遣社員として働くにあたってボーナスが支給されることを重視したいという方は、記事の中でご紹介している内容をぜひ参考にしてみてください。

その他関連記事はこちら


新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日