
被害実例【ワンダーウェル(スクユニ)怪しい&古物営業法違反 】制服ドンキーとは?

スクユニ(ワンダーウェル)、エコスル、制服屋さんの口コミや、評価、レビューをお探しの方はこの記事をご覧ください。中古ブルマや、スクール水着を販売する島田純の運営するスクユニ(ワンダーウェル)制服買取が古物営業法を違反していないのか?法令遵守されている会社なのか。口コミに操作(やらせ)があるのか、実際に買取価格は2015円なのか、キャンセルできない噂は本当なのか、さまざまな視点から言及して参ります。かなりのユーザーが怪しい、最悪、悪徳、被害、などと検索しています。
※スクユニ=「ワンダーウェル」、「制服屋さん」といった制服買取業者を運営。すべて同一の企業が運営しています(2022年6月現在)
また以下の写真はワンダーウェル (ススメル株式会社=島田純)の運営スタッフだと噂されている。

買取した中学の制服のスカートを着用し、スクール水着を頭からかぶる島田純の写真。

制服買取ワンダーウェルは元スクユニ(ススメル株式会社=現株式会社ワンダー)が運営している。悪評の検索対策の一環として、名称を変更した可能性が高い。





※2022年2月現在スクユニは「制服買取ワンダーウェル」という商標へ変更し、検索KWでの悪評対策を進めている。くれぐれも制服買取ワンダーウェルに関してはスクユニ(ワンダーウェル)と同じ会社である(ススメル株式会社=現在は株式会社ワンダーと名乗っている)の島田純が運営しているサービスとして理解いただければと思う。

2022年2月時点で、ウェブサイトのトップページに小さく東京都の古物番号が記載があるが、運営会社は千葉住所(千葉県千葉市緑区あすみが丘5-61-12)です。
株式会社ワンダーでの古物番号なのか、ススメル株式会社の古物番号なのか、警察に問い合わせてみないとわからない状況で混乱が生じています。
もし仮に違った名義で取得していたり、取得していた名義と違う番号を載せていたら、古物営業法の表記変更(期限が決まっている)の違反行為となり、すでにこの追記執筆時点で3月に差し掛かっているため、違反していることが予想されるでしょう。
さらに、制服屋さんというウェブサイトも島田純が運営しているが、これに関しては明確に古物営業法違反を行っています。ウェブサイトの必要な箇所に古物番号が記載されておらず、これに関しては公安委員会から古物営業法違反として、指導が入る可能性が高いです。
また、千葉にある事務所は一軒家を借りており、個人情報の取り扱いもずさんであると予想されます。
参考リンク①:アーカイブ(制服屋さん)
参考リンク②:アーカイブ(エコスル)
スクユニ(ワンダーウェル)、エコスル、制服屋さん、中古制服や体操服の販売ドンキーなどを運営する島田純の運営会社が古物営業法違反を行なっているであろう件について、以下の用件を確認いただくとわかりやすいと思います。
古物商は、許可を受けていることを取引の相手方に明らかにするため、ホームページ上で、「許可を受けた公安委員会名」、「許可証番号」、「氏名又は名称」を表示しなければなりません。引用:警視庁ウェブサイト
スクユニ(ワンダーウェル)の口コミページはこちら
「せっかく3年しか着ていない制服を処分するのはもったいない」
「制服を買取してくれる業者を知りたい・・・」
以上のような悩みを抱える方におすすめなのが制服専門の買取業者です。
その中でもスクユニ(ワンダーウェル)は検索すると比較的上位に掲載されていて、検討する制服買取業者として知られています。
そこで今回は、スクユニ(ワンダーウェル)の特徴や口コミ評価、運営会社について、使い方など、知りたい情報をわかりやすくまとめました。制服買取スクユニ(ワンダーウェル)の利用を検討されている方は、チャックしてみてください。
▼実際のスクユニ(ワンダーウェル)の買取体験・口コミ記事はこちら
▼おすすめ制服買取ランキングの記事はこちら▼
口コミで評判の制服買取店(制服リサイクルショップ)をおすすめランキング
【制服買取スクユニ(ワンダーウェル)】とは?
まずは制服買取スクユニ(ワンダーウェル)の概要をみておきましょう。
わかりやすく運営会社を以下にまとめておきました。
スクユニ(ワンダーウェル)の会社概要
会社名:株式会社ワンダー(元、ススメル株式会社)
設立日:2016年6月13日
代表取締役:島田純(シマダジュン)
資本金:400万
所在地①:〒267-0066千葉県千葉市緑区あすみが丘5−61−12
所在地②:〒145-0065 東京都大田区東雪谷1丁目24−11-101
電話番号①:043-295-0203
電話番号②:090-8843-0312
取引先銀行:楽天銀行
古物商許可証:第302201706744号
SNS:Facebook/Instagram
食べログアカウント
島田純の出身校:千葉市立高校
サイト上の情報を確認すると以下の強みを打ち出しています。
メルカリをブルセラショップ化させ社会問題化させた男が、ススメル株式会社(スクユニ、リユース758、制服屋、エコスル、ブルセラドンキー)と名前を変えて千葉市緑区あすみが丘にブルセラショップを5店舗OPEN。千葉市緑区あすみが丘は日本最大級のブルセラショップ団地に。#千葉市緑区#ブルセラ pic.twitter.com/N1jtWX50zu
— 制服買取 パディピア (@padipire) November 6, 2019





・全国どこの中学・高校の制服でも買取可能
・制服だけでなく野球・サッカー・チアリーディングなどのユニフォームも買取可能
・最速振込オプションで即入金可
スクユニ(ワンダーウェル)は全国どこの中学・高校の制服でも買取可能なだけでなく、部活動のユニフォームも対応しているそうです。
さらに、買取キットを使用しない、買取申込書&着払伝票の送付不要などの査定額をアップと表示されています。
▼おすすめ制服買取ランキングの記事はこちら▼
口コミで評判の制服買取店(制服リサイクルショップ)をおすすめランキング
②制服買取スクユニ(ワンダーウェル)の評判・口コミ(悪徳/被害?)
スクユニ(ワンダーウェル)の特徴について理解してもらえたところで、実際に利用した方の評判・口コミ【スクユニ(ワンダーウェル)】についてみていきましょう。
全体的には悪い口コミ(悪徳/被害/キャンセルなど)が良評価を上回っている印象です。
では、それぞれのスクユニ(ワンダーウェル)の口コミについてみていきましょう。
目次
②-1 連絡が返ってこない?スクユニ(ワンダーウェル)の口コミについて
良い点なんてありません。
LINE は全く既読にならないし、調べればスクユニ、リユース758、制服屋は制服の送り先が全く同じ場所でした。他店で査定依頼して、金額が決まり、制服を送ってからさらに金額を上乗せしてもらい、振り込みも済んで一週間後、スクユニ、リユース758から「制服を送ってください」のメール。遅すぎ、ふざけすぎ。スクユニに先に制服を送っていたら2015円の査定額、納得できなければ5000円の返送料を取られることを知り、送らなくて本当によかったと思っています。公安委員会なり警察なり、通報できるものならしたいくらいです。引用:VALUE
筆者が分析するに、相当な悪評が立っているのではないかと感じました。2,015円の一律での査定ということが書かれていますが、他のウェブサイトのスクユニ(ワンダーウェル)の評判をみていると「査定をせずに一律で連絡をしているのではないか?」という疑問がでていました。
確かに、全ての査定金額が2,015円で手間のかかる交渉をすると査定を複数回にわたって釣り上げていく方法をとっているようなので要注意かもしれません。
②-2 連絡が返ってこない?スクユニ(ワンダーウェル)の口コミについて
LINE は既読ならず、もちろん返信はありません。
スクユニ、リユース758、制服屋はランキング1〜3位になっていますが、たぶんスクユニが作った偽ランキングサイトです。送り先住所が全く同じです。同じ会社です。
制服を送る前に気づいたので、別の買い取り店でお願いしました。高校の制服買い取りが中心なので、中学の制服はおまけ程度でしたが、それでも5000円。高校のほうがかなりくたびれていましたが、25000円。査定依頼理由に経済的に苦しい旨伝えてあったので最終的に5000円の上乗せに、口コミ投稿でプラス1000円。合計36000円、きちんと振り込みされました。その一週間後にスクユニから「査定依頼ありがとうございます。制服送ってください。」のメール。遅すぎ、ふざけてます。
引用元: ヒカカク
②-3 制服の刺繍を除去していない?
「制服、体操服の刺繍氏名除去」と書かれていますが、当店が調査のためドンキーで購入した制服は、きっちりと記名が残っていました。
スクユニ(ワンダーウェル)は口コミを購入している
口コミ投稿で1,000円プラスというのは明らかに違法行為となり、これは要注意だと思います。
googleなどの口コミを見ていると別の運営サイトへスクユニ(ワンダーウェル)のクチコミが投稿されていました。また、1,000円で口コミを買っているというのはこの投稿からみても事実だと思います。
以下の画像は制服通販ドンキーという株式会社ワンダー(元ススメル株式会社)代表島田純の運営する会社になります。


お金を払い、Googleの口コミを外部業者へ依頼しているようでした…。金銭でGoogleレビューを依頼することは規約違反です。
過去には、個人の古物商を取得していない個人にヤフオクなどで制服等を販売させるという法律違反もしています。

スクユニ(ワンダーウェル)消費者センターと検索されている

【事例5】査定結果が安かったので返却を依頼したら送料負担と言われた
〜中略:キャンセルしたいと伝えたが、返送のための送料9千円程を負担するように言われた。納得できない。 (相談受付年月:2015年12月 20歳代 男性 給与生活者 愛知県)
なお、上記に関してはスクユニ(ワンダーウェル)ではないのだが、事実としてスクユニ(ワンダーウェル)から返送料が5760円も請求されている人がいるそうです。これは明らかに消費者センターが勧告している状況と合致しています。

②-3 悪い口コミについて〜査定金額・レスポンスの遅さ〜
最速オプションを押していないのに、メールでは選択済みになっていたり、制服が2人分まるまる一色+予備分があり、綺麗に使いクリーニングに出したのに関わらず2015円。メールも既読無視。
大事な制服をここに売らないでください。後悔します。
参考URL:https://value.omkz.net/buyers/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A6%E3%83%8B
最初の査定額は2,015円、クリーニング代が16,000円程かかる、再査定で最終的に5,000円でどうか等、私と同じ様な対応をされた方々の口コミがたくさんあってびっくり!その後返品依頼してもなかなか返品して貰えず、1ヶ月程経ってようやく返品。疲労困憊。
メールやLINEでの問い合わせはなかなか返信貰えず、直接話が出来る電話を!と思ったが、電話番号の掲載が無いので、メールやLINE以外で連絡の取りようが無いのも難点。
参考URL:https://hikakaku.com/company/3898/reviews/?review_rate=1
制服9点買取して頂きました。
まず、公式サイトの学校名を入れておおよその買取金額が分かるシステムですが、嘘です。「あ」と入れても15000円になります笑
こちらはまともな会社ではありません。
最初の査定額は2015円。そこから徐々に上がっていき、最終5000円で買い取ってもらいました。
送った後口コミを見て、しまったと思いましたが、地元の制服買取店では1000円にもならなそうだったので、5000円で買いとってもらえるまで粘りました。
連絡は遅いです。公式LINEは既読にはなりません。
メールで連絡を取っていましたが、連絡がくるのは1日1通まで。それも11時〜2時の間です。
こちらがどれだけ迅速にメールを返しても、返事は次の日です。土日を挟むと返事は次の月曜日になります。恐らく。
申しこみする際に即入金オプションみたいなものがありますが、それは絶対に付けないでください。2015円が振り込まれて終わりです。私はこれを付けなかったので、何とか5000円で買いとってもらえました
参考URL:https://hikakaku.com/company/3898/reviews/?review_rate=1
悪い口コミのほとんどが以上のような査定金額とレスポンスの遅さについてでした。
最初の方の口コミの最速振込オプションについてですが、現在では初期段階ではチェックが外されているため、改善されているようです。
査定額の低さについては、口コミを見ていると買取してほしい数や状態関係なく一律のような印象を与えてしまいます。
交渉をすると少しは査定額が上がるようですが、理由が明確ではないのであまり良い印象は与えないでしょう。
また、レスポンスの遅さについては、スクユニ(ワンダーウェル)の少人数運営が問題です。
制服買取の依頼が殺到しているなら、問い合わせに割く人員も限られてしまうため、自然とレスポンスの遅さにつながっているような印象ですね。
③使い方(買取依頼から終了までの流れ)
まず、yahooで「スクユニ」と検索すると以下のような文言が表示されます。「スクユニ 悪徳」「スクユニ 詐欺」「スクユニ キャンセル」「スクユニ 返送」

次にgoogleで「スクユニ」と検索するといかが表示されます。「スクユニ 連絡こない」「スクユニ 消費者センター」「スクユニ ドンキー」「スクユニ 最悪」「スクユニ キャンセル」

ここまで、スクユニ(ワンダーウェル)の特徴や実際に利用したユーザーの口コミを紹介してきました。
しかし、実際に制服やユニフォームを買い取ってもらおうとした際には、どのような工程を踏むことになるのでしょうか。
そこで、次にスクユニ(ワンダーウェル)に買取依頼をするところから取引終了までの流れを簡単に紹介します。
1.買取キットの申し込みをする
スクユニ(ワンダーウェル)で買取依頼をする場合、公式サイトにてWebあるいはLINEにて買取申し込み手続きをします。どちらも氏名・メールアドレス・郵便番号・住所・制服の種類(男子・女子)といった必要事項を入力して完了です。
申し込みの際、
・梱包段ボール(買取キット)が必要・不要か
・買取申込書&着払伝票の送付が必要・不要か
を選択する項目があります。
どちらも不要を選択することで査定額が500〜1,000円アップするので、自分でダンボールを用意できる、あるいは伝票の送付が不要なら査定額アップを検討してみましょう。
ちなみに、最速振込オプションを利用するかどうかチェックする項目がありますが、基本的にはチェックを外しておくことをおすすめします。
最速振込オプションは、査定金額の確認連絡を省いて入金してくれるオプションです。
そのため、万が一査定金額に納得がいかなくても入金手続きがされてしまうので、金額を知ってから買い取ってもらうか決めたい方は、チェックを外すことを忘れないようにしましょう。
2.制服を梱包して発送する
申し込みが完了したら、買取キットが最短で翌日遅くても3日後にはご自宅に届きます。
買取キットを使う場合は、そのまま制服を詰め込みましょう。
もし、ご自分でダンボールを用意する場合は、できるだけパンパンに詰めるようなサイズのダンボールを使うと送料が削減されて査定額がアップしやすいそうです。
また、買取申込書&着払伝票の送付を不要にした方は、別に申込書・伝票をダウンロードして準備しておきましょう。
梱包が終わり次第、運送業者に集荷依頼をして、着払いで発送手続きをして完了です。
3.査定結果と買取確認をする
発送後、3〜7日ほどで査定結果が届きます。
査定結果に満足したのなら、そのまま買取手続きを進めましょう。
買取手続きを進める場合は、どの口座に入金してもらうのか指定口座を決めておくようにしてください。
ちなみに、もし満足しなかった場合は口コミを見ている限りキャンセルができない可能性があります。ご注意ください。
査定料・送料・キャンセル料はかからないものの、大きな返送料が発生する点は注意してください。
4.入金
買取手続きを進めると早ければ発送の翌日に入金が確認できます。
ただし、これは最速振込オプションを利用している方なので、通常の手続きをした方は大体買取手続きを完了した翌日〜7日ほど様子をみましょう。
▼おすすめ制服買取ランキングの記事はこちら▼
口コミで評判の制服買取店(制服リサイクルショップ)をおすすめランキング
④オススメできる買取業者なのか?3つのポイントから検証
制服やユニフォームを買取してもらうとき、査定金額が適正なのか、入金をしてもらえるのか、返事の早さなども気になります。
では、スクユニ(ワンダーウェル)はおすすめできる買取業者であるのか、今回は買取価格・入金のスピード・レスポンスの3つのポイントから判断していきましょう。
結論からいうと、スクユニ(ワンダーウェル)はおすすめできない業者です。
これから紹介する3つのポイントから、スクユニ(ワンダーウェル)が自分に合っているのか判断してみてください。
④-1 買取価格(査定金額)
まず1つ目の買取価格についてですが、スクユニ(ワンダーウェル)では現物査定を採用しているため、実際に査定してもらいたい制服・ユニフォームを送らなければ、おおよその金額がわかりません。
とはいえ、公式サイトでは中学・高校の名前を入力すると、大体の査定額が算出できるようになっています。
高校名 | 買取相場価格 | スクユニ(ワンダーウェル)買取価格 |
須賀川桐陽高校 | 20,000円 | 30,000円 |
小野学園女子高校 | 16,000円 | 20,000円 |
四天王寺高校 | 16,000円 | 20,000円 |
岡山南高校 | 16,000円 | 20,000円 |
品川女子学院 | 16,000円 | 20,000円 |
※実際の制服買取金額は2,015円と格安であったことが数多く報告されています。
▼実際のスクユニ(ワンダーウェル)買取体験・口コミ記事はこちら
公式サイトで発表している買取価格では、相場よりも高めで取引をしているようです。しかし、実際にスクユニ(ワンダーウェル)を利用したユーザーの口コミを見ると、相場価格よりも低い査定額(2,015円)を提示された方が多く見かけられました。
④-2 レスポンス
レスポンスについては、スクユニ(ワンダーウェル)の評価はあまり高くありません。
メールでの問い合わせについては1〜2営業日で返ってくるものの、LINEでは1週間返ってこないなどの悪い口コミを見かけるほどです。
スクユニ(ワンダーウェル)は少人数体制で運営していることもあり、おそらく問い合わせ全てに対応ができていない点がレスポンスの悪さに影響しているのでしょう。
人によっては、レスポンスが遅いことによって本当に取引してくれるのか不安に思う方も出てきてしまいます。
⑤その他の注意事項、デメリットを確認
もしかすると、スクユニ(ワンダーウェル)で検索している方の中には、あまりよくない噂などを目にして気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで、スクユニ(ワンダーウェル)で買取を依頼するにあたっての注意事項やデメリットについて解説します。
しっかりと理解する必要があります。
⑤-1 20歳未満は取引不可
スクユニ(ワンダーウェル)に限らず制服買取業者と取引する際は、20歳以上でなければいけません。
そのため、未成年の方が制服を買い取ってもらいたい場合、親が申し込みをする流れになります。
⑤-2 査定後取引をしなければ返却されない
スクユニ(ワンダーウェル)側に制服・ユニフォームを送り、査定価格を伝えてもらった後、取引をせずに連絡を放置しないように注意してください。
スクユニ(ワンダーウェル)では、キャンセル料は発生しないものの返送料が発生します。
そのため、買取依頼をする側がアクションを起こさなければ、返却も入金もされないまま保留状態になるのです。
スクユニ(ワンダーウェル)に査定をした後は、買取りしてもらうのか返送してもらうのか忘れずに連絡するようにしましょう。
⑤-3 問い合わせ方法について
スクユニ(ワンダーウェル)の注意事項でありデメリットでもある点が、問い合わせ方法の少なさです。
実は、スクユニ(ワンダーウェル)の公式サイトには、電話番号を記載していません。
そのため、不明な点や不安な点があるときに、すぐに応えてもらえることができないのです。
電話番号を設けていない理由については、スクユニ(ワンダーウェル)は少人数で運営しているので、電話の問い合わせに人員を割けない点が考えられます。
人によっては電話で問い合わせた方が安心なケースもあるため、問い合わせ方法がメール・LINEに限られているのはデメリットとして捉えることができるでしょう。
問い合わせをする際は、すぐに返答はこないものだと考えておくのがいいかもしれませんね。
⑤-4 悪い口コミの多さについて
スクユニ(ワンダーウェル)を調べてみるとわかりますが、悪い口コミがかなり存在します。
・詐欺業者だ
・問い合わせても連絡がこない
・買取価格をかなり下げられた
要約すると、上記のような口コミが多いです。
いい口コミも存在しますが、口コミを偽装している、口コミを購入している可能性が高いのであまり信憑性がありません。
▼おすすめ制服買取ランキングの記事はこちら▼
口コミで評判の制服買取店(制服リサイクルショップ)をおすすめランキング



⑦スクユニ(ワンダーウェル)の口コミ評価に言及した記事のまとめ
【違法行為?】シャレルリの口コミ評価。ワンダーウェル(スクユニ)と土居沙耶香の関係は?
スクユニ(ワンダーウェル制服買取)の評判口コミ(やらせの証拠アリ)
トラブル続出【ワンダーウェル(スクユニ)口コミ】古物営業法違反?(ススメル島田純)
査定額がランチ代と同じ?法外な返送料の要求も?! スクユニの「事後査定(実物査定)」に騙される前に読んでほしい
古物営業法違反【ワンダーウェル制服買取】口コミ被害(スクユニ島田純)
スクユニ(ワンダーウェル)の口コミや評判などを参考にして、買取依頼するか慎重に検討していきましょう。
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。