滑車おすすめ10選|小型のものや固定用など人気の滑車をご紹介

引用:pixabay
ものを移動させる際、滑車を使えば力の向きを変えたり必要な力を軽減させたりすることができます。定滑車と動滑車の仕組みを組み合わせれば、わずかな力で重たいものを引き上げることも可能です。今回は、さまざまな現場で活躍する滑車のなかから、特に人気の高いものをご紹介します。

スリーエッチ 強力型滑車 一車スナッチ 75×1S

引用:Amazon
滑車やチェーンブロック、ウインチなどを扱う大阪の会社、スリーエッチの製品です。しっかりとした造りがユーザーから好評です。

スリーエッチ 強力型滑車 一車スナッチ 75×1S

使用荷重:500kg
仕様:溝幅12ミリ
材質:スチール

「安心して使える良い品物です。」
出典:Amazon

スリーエッチ 強力型滑車 二車スナッチ 75×2S

引用:Amazon
スリーエッチの強力型滑車をもう一点ご紹介します。上の75×1Sと良く似たスペックですが、こちらは二車タイプになっています。

スリーエッチ 強力型滑車 二車スナッチ 75×2S

使用荷重:500kg
仕様:溝幅12ミリ
材質:スチール

藤井電工 吊リ金車 OA-15

引用:Amazon
通信ケーブル架渉用の金属製滑車です。上部のフックは電柱などに取り付けるときにベルトに掛けて使用できます。

藤井電工 吊リ金車 OA-15

最大通過物径:60mm
定格荷重:0.5kN

「一人で仕事する際にあるとやはり便利です。」
出典:Amazon

スリーエッチ 固定滑車たて型一体型 VM50

引用:Amazon
縦型の固定滑車です。強度がしっかりしていることに加え、滑車の回りがなめらかな点でも評価されています。

スリーエッチ 固定滑車たて型一体型 VM50

使用荷重:125kg
材質:スチール
軸受:メタル
仕様:溝幅10ミリ

「頑丈にできていて、スムーズに作業ができました。」
出典:Amazon

スリーエッチ 固定滑車たて型分離式 TB50

引用:Amazon
上で紹介したVM50と同じ、スリーエッチ製の縦型固定滑車です。こちらは分離式で、軸受はベアリングになっています。

スリーエッチ 固定滑車たて型分離式 TB50

使用荷重:125kg
材質:スチール
軸受:ベアリング
仕様:溝幅10ミリ

スリーエッチ 固定滑車戸車型 DB50

引用:Amazon
こちらは戸車型の固定滑車です。ロープ用ガイドとしての用途が主になります。

スリーエッチ 固定滑車戸車型 DB50

使用荷重:125kg
材質:スチール
軸受:ベアリング
仕様:溝幅10ミリ

ひめじや ステンレス 豆ブロック(滑車) 1車 #20 MB-20

引用:Amazon
車径約19mmと小型の滑車です。使用荷重は40kgで、ちょっとしたものの牽引には充分です。

ひめじや ステンレス 豆ブロック(滑車) 1車 #20 MB-20

使用荷重 40kg
材質:ステンレス
車径:約19mm
車数:一車
車溝巾:約7mm

「鯉のぼり用に使っています。多少風が強い日でも問題ありません。」
出典:Amazon

ひめじや ステンレス 豆ブロック(滑車) 1車 #50 MB-50

引用:Amazon
上で紹介したMB-20と同じひめじや製です。ステンレス製で錆びにくく、海岸などでも使いやすいのが特長です。

ひめじや ステンレス 豆ブロック(滑車) 1車 #50 MB-50

使用荷重:240kg
材質:ステンレス
車径:50mm
車数:一車
車溝巾:14mm

「動きが軽く、丈夫さの面でも満足です。」
出典:Amazon

エスコ フック付滑車 ステンレス製 EA987SR-3

引用:Amazon
別メーカーのステンレス製の滑車をご紹介します。こちらは使用荷重675kgと大型で、上部にフックの付いたタイプです。

エスコ フック付滑車 ステンレス製 EA987SR-3

使用荷重:675kg
材質:ステンレス(SUS316)
車径:76mm
使用ロープ径:12.7mm
全長:240mm
商品重量:2.0kg

エスコ 25mm滑車 ステンレス製 EA987SF-25

引用:Amazon
こちらもエスコのアイテムです。フックはなく、車径25mmのコンパクトなタイプです。

エスコ 25mm滑車 ステンレス製EA987SF-25

使用荷重:20kg
車径:25mm
使用ロープ径:6mm
全長:58mm
重量:35g

定格荷重を守って使用しよう

滑車には、全体にかけることのできる荷重が「定格荷重」として定められています。定格荷重を超える無理な使い方をすると、滑車の破損や思いがけない事故にもつながりますので、必ず定格荷重を確認して余裕のある使い方をしてください。

★★チェーンブロックとの違いを知りたいなら、この記事が参考になります★★

新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日