看護師は副業ができるのだろうか、看護師向いている副業って何だろう、このような疑問を持っている看護師の方は多いのではないでしょうか。看護師の副業が許されるかどうかは、勤務先の種類や就業規則によって異なります。副業が認められている場合、副業によって収入を増やすだけでなく、新しいスキルを身につけることもできます。今回は、看護師におすすめの副業と、副業がばれないようにするための方法をご紹介します。
目次
看護師の副業が許されるかどうかは、勤務先が民間企業か公的企業かによって異なります。国立病院や県立病院、保健所などは公立であり、公立病院では一般的に副業自体が許されていないのが現実です。
一方、私立病院の場合は、病院ごとに副業が許可されたり、認められなかったりします。それぞれのケースについて詳しく見ていきましょう。
国立・都道府県立・市町村立病院や保健所などに勤務する看護師は、公務員の身分になりますので、基本的に副業は禁止されています。
ただし、投資信託や株取引、不用品販売など、営利を目的としない副業は認められているものもあります。現在、公務員の副業解禁が検討されており、今後、公務員が自由に副業できるようになる可能性があります。
私立病院、大学病院、民間施設の場合、副業が許されるかどうかの判断基準は、それぞれの就業規則に副業を禁止する規定があるかどうかということです。
副業を禁止する規定がある場合は、アルバイトやパートなどの副業は認められません。2018年に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が制定され、副業が一般的になりつつあります。
副業に関する注意事項があっても、副業の必要性を訴えるなどして、会社側と積極的に交渉してみるとよいでしょう。
以上の点を踏まえた上で、副業ができる状況にある看護師の方もおられることでしょう。では、副業を考えた方が良い看護師にはどのような特徴があるのでしょうか。まずは、副業がおすすめな看護師の特徴を紹介します。
当然のことながら、副業は自分自身の収入を増やすことができます。本業の給与面に不満がある方や、より良い生活を求めている方は、副業をすることでより満足感を得ることができます。
今より収入を増やしたい、経済的な自由を得たいと考えている方は、ぜひ副業を始めてみてください。
また、本業にストレスがあり、やりがいを感じられない方にも副業はおすすめです。全く不満なく働いている人は少ないですが、一度不満を感じ始めると、ずっとそのことばかり考えて視野が狭くなってしまうかもしれません。
思い切って異業種で働いてみると、気分転換になることもあります。新しい才能やスキルを発見できるかもしれません。
転職を考えるきっかけになるかもしれません。新しい世界を開拓したいのであれば、異業種に挑戦してみるのも良いかもしれません。
副業を希望する看護師の特徴として、常勤の責任や負担に限界を感じている人が挙げられます。正社員はパートよりも重要な業務や役割を任されることが多く、責任ある立場となります。
その責任や負担に耐えられなくなった人は、思い切ってアルバイトに切り替えて、減った分の収入を副業で得るのがおすすめです。
実際に副業を行う際には、以下の4つの注意点があります。以下、注意点とその対策について解説します。
まず、副業をする際に大切なことは、本業に支障のない範囲で行うことです。特に、夜勤を含む交代制勤務の看護師は、体のリズムが崩れやすく、体調管理が難しくなる傾向があります。
これを防ぐには、時間に余裕を持ったスケジュール管理をすることがポイントです。副業が終わってから次の本業までの間に、8時間の睡眠を確保できるようなスケジュールを組むように気をつけましょう。
8時間あれば、不測の事態が起きて睡眠時間が短くなったとしても、6時間睡眠を確保できれば体力的に回復することができます。副業は余裕を持ったスケジュールを組むようにしましょう。
副業でスキルアップを目指すのは、あまりおすすめできません。週に1~2日しか働かないと、スキルアップが中途半端になってしまいます。キャリア形成の観点からは、本業でスキルアップする方が効率的です。
副業は本業と切り離して考えた方が、収入アップにつながります。今の仕事でスキルアップできない場合は、副業を始めるのではなく、転職を検討したほうがよいでしょう。
副業をすることで、どのような税金が発生し、どのような影響があるのでしょうか?税金には、所得税と住民税の2種類があります。
所得税はその名の通り、個人の所得(利益)に対して課される税金で、所得金額によって支払うべき税額が異なります。住民税は、簡単に言うと住んでいる地域で納める税金です。
住民税の金額は、前年の所得に応じて決まります。上記2種類は本業でも課税されますが、副業によって納税額が変わってきます。
給与所得以外の所得が年間20万円を超える場合は、確定申告が必要です。確定申告をしないと、副業で税金を払っていないとして罰金を取られることがあります。副業を始める前に、確定申告について勉強しておくことが大切です。
副業が禁止されている公務員の方や、就業規則で副業が禁止されている方は、副業はおすすめしません。最悪の場合、本業を失う可能性もあります。
また、個人事業主ではなく、パートタイマーとして雇用されている場合、源泉徴収や年末調整で副業が発覚することが多いです。
看護師の副業は、自分の資格や専門性を効率的に活かせるものを選ぶことをおすすめします。メインの看護技術や臨床経験を活かせる副業であれば、新たに学ぶことも少なく、短期間でしっかり稼ぐことができます。ここでは、看護師の専門知識や経験を活かせる、おすすめの副業をご紹介します。
デイサービスはアルバイトの募集が多く、利用者の容態の急変も少ないので、落ち着いて働けるのがメリットです。
しかし、病院と比べるとデイサービスは医療行為が少ないので、看護師のスキルアップは難しいです。また、デイサービスでは元気な高齢の利用者が多く、利用者と円滑なコミュニケーションをとることも仕事の一つです。
高齢者と接することが好きな看護師にとって、デイサービスは自分のスキルややりたいことを活かせる副業と言えるでしょう。
健診センターや学校、会社などでの健診サポートもおすすめです。こちらの時給は1,500~2,000円程度です。一般的な仕事よりも単価が高いので、経済的な魅力は大きいと言えるでしょう。
また、健診は単発や短期のアルバイトが見つかりやすいので、軽い負担で仕事を請け負うことができます。
様々な検査を行うため、将来的に健診看護師を目指している方にとっても、看護師としてスキルアップできる点も魅力的です。また、検診看護は人の命に直接関わる仕事ではないため、精神的な負担も少ないです。
介護の現場は、看護師としてのスキルを活かせる仕事です。介護施設でのデイサービスや、訪問して入浴介助を行うなど、さまざまな職種があります。また、人手不足の業界であるため、世間の関心が高い仕事でもあります。
イベントナースは、ライブハウスや野外フェスなどの救護室に待機し、急病人への応急処置を行う仕事です。イベントナースは日給が高く、土日も単発で働けることが大きなメリットです。
しかし、求人数が少ないため、希望の日程に合う募集を見つけるのが難しい場合もあります。また、スケジュールに合わせて体調管理をする必要があるため、当日まで気が抜けません。
イベント看護師は、ライブなどのイベントが好きで体力に自信のある人におすすめの副業です。イベント会場での救護室などは、屋外にあることもあります。事前に救護室の環境を確認しておくとよいでしょう。
ツアーナースとは、修学旅行や社員旅行、団体旅行、課外活動などに同行し、参加者の体調管理や急病・怪我に対応する看護師のことです。
一般的な看護師のイメージは、病院や介護施設に常駐する看護師です。しかし、ツアーナースは前述の通り、参加者の旅行や課外活動に同行するため、特定の職場があるわけではありません。
どこにでも同行し、参加者の健康的な活動をサポートすることで、ツアーナースは病院や介護施設では得られない知識を得ることができるのです。
イベントナースの仕事と似ているように感じますが、ツアーナースは主に宿泊を伴う旅行に同行するのに対し、イベントナースは日帰りの企画に携わることが多いようです。また、ツアーナースをイベントナースとして派遣している代理店や求人も多数あります。
病院勤務の看護師にとって、クリニック勤務はそれほど大きな違いはなく、すぐにでも始められる副業と言えます。
日勤のみの求人が多い中、クリニックによっては夜勤の仕事もあるので、本業やライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
また、急性期病院のように患者さんの状態が急変することが少ないため、精神的な負担が少ないことも大きなメリットです。正社員の空いた時間にシフト勤務ができれば、空いた時間に効率よくお金を稼ぐことができます。
病院では日勤だけでなく、夜勤のアルバイトもあります。看護師の夜勤バイトのメリットは、夜勤手当がつくため、日勤バイトよりも短期間で稼ぎやすいということです。
しかし、日勤とは勤務体系が異なるため、生活リズムが安定せず、体調を崩しやすいというデメリットがあります。
常勤が土日祝日の看護師であれば、土曜日は夜勤のアルバイト、日曜日は休養とすることで、収入を大幅にアップさせることができるかもしれません。
クリニックと同じく、病院での日勤のアルバイトです。関係者のつながりでメインの職場にバレないようにする必要がありますが、クリニックよりもさらに高収入になります。時給にすると2,200円程度です。
また、看護師としての知識や経験を活かして、医療記事を書く副業もおすすめです。医療系の記事は専門的な知識が必要なので、「看護師の資格や経験がある方」などの執筆の募集は結構あります。
文章を書くのが得意な方なら、自宅でできる副業としておすすめです。「クラウドワークス」や「ランサーズ」などのクラウドソーシングサービスを利用して、自分の資格を活かせるWebライティング案件を選びましょう。
案件によっては、看護師の仕事での不満を書くだけで記事が完成するものもあります。しかも、スマホで書けるので、通勤中や休憩時間、就寝前などにもできる副業です。
ライターの報酬は、文字単価と文字数で決まります。例えば、1文字0.8円で2,000文字書いた場合、記事単価は1,600円です。
一般的なライティングの仕事は1文字0.3~0.8円が一般的ですが、医療系の記事は1~1.5円のことが多く、不動産や投資系の記事と並んで高額な部類に入ります。
本業で外で働いている間に、副業として在宅ワークで稼ぎたいという方もいらっしゃるでしょう。在宅ワークのメリットは、通勤時間をゼロにできること、自分の好きな時間に働ける仕事が多いことです。早速、看護師におすすめの在宅ワークを見ていきましょう。
データ入力は、紙文書やデータ文書をワードやエクセルなどの決められたフォーマットにデータ入力する仕事です。在宅で行うことができ、高度なパソコンスキルも必要ないため、在宅ワークの副業として定番の仕事です。
単純作業で単価も安いことが多いですが、肉体的・精神的負担が少ないので、気軽に副業を始めたい方におすすめです。
在宅でデータ入力の仕事を始めたい方は、まずランサーズなどのクラウドソーシングサイトに登録し、案件を検索することから始めましょう。
これは、作成したブログから収益を得る副業です。「WordPress」などの有料ブログサービスを購入し、そこに広告を掲載することで収入を得ることができます。
ただし、広告主と契約してアクセス数を増やすためには、コンテンツの質・量・更新性などが充実している必要があります。そのため、最初の数ヶ月は無収入になる可能性もあります。
一方、時間をかけて継続し、人気が出れば個人の資産になる可能性もあります。収入の保証はありませんが、趣味としてブログを続けることを条件として、おすすめの副業です。
また、ブログで副業をはじめようと考えている方におすすめなのがラッコM&Aです。
サイト売買プラットフォームであるラッコM&Aでブログを購入すると、はじめからブログで収益を得ることができます。さらに、ブログを続けて大きく育てた後に売却することで、売却益を稼ぐこともできます。
もしもこれからブログで副業を始めようと考えている方がいたら、ぜひラッコM&Aもチェックしてみてください!
「LINE」は5億人以上のユーザーが利用しているコミュニケーションアプリですが、LINEの人気の大きな理由のひとつがスタンプ機能です。
LINEスタンプは、誰でも自由に作成・販売することができます。プロのイラストレーターでなくても、趣味でLINEスタンプを作成している人は意外と多いのをご存じでしょうか。
LINEスタンプは100円前後で販売され、AppleやGoogleなどのプラットフォームから30%の手数料を差し引いた売上の50%がスタンプ作成者に支払われるシステムとなっています。
ネットショップを開設し、商品を販売して収益を得るのも、在宅で始められる副業です。「お店を開くなんて難しそう」と思われるかもしれませんが、インターネットの普及により、誰でも簡単にお店を開くことができるようになりました。
ネットショップは一人でも運営できるのがメリットですが、仕入れや広告、販売などすべて自分で行う必要があります。
売りたいものが明確であれば、BASEなどのサービスを活用すれば、副業としてお店を運営することもそれほど難しくありません。
また、先ほど紹介したラッコM&Aはネットショップ開設時にもおすすめです。ラッコM&Aでは、仕入れ、広告、販売などのノウハウごとネットショップ事業を購入することができるのです。
これからネットショップ事業を始めようと考えている方は、ぜひラッコM&Aもチェックしてみてください!
イラストレーターとは、雑誌などの紙媒体やWeb、ソーシャルゲームなどで使用されるイラストを描く人のことです。
イラストレーターの主な仕事は、クライアントからの依頼に応じてイラストを制作・提供することです。制作するイラストは、ポスターや商品パッケージ、Webサイトや雑誌の挿絵など、身近なものが中心です。
また、より専門的な分野で活躍するイラストレーターも少なくありません。例えば、工業製品のマニュアルのデザインを描く「テクニカルイラストレーター」、医療分野に特化した「メディカルイラストレーター」などがあります。
このように、イラストレーターは関わる業界によって、さまざまなジャンルのイラストを描いているのです。
一般的にイラストレーターは、社員イラストレーターとして制作会社やプロダクションに所属してキャリアをスタートさせる人が多いようです。
その後、経験と実績を積みながら、フリーランス(独立系)のイラストレーターになる人もいます。イラストレーターとして働くために必要な資格はありません。
本業が忙しい看護師さんにとって、オークションは良い副業でもあります。リサイクルショップで売れば安く売れそうなものでも、オークションでは思わぬ高値で売れることもあります。
また、不要なものを売るだけでなく、オークションで安く落札したものを転売する「せどり」でも稼ぐことができます。
物を売ったり買ったりするのが好きな人にとって、ネットオークションは空き時間を利用して効率的にお金を稼ぐことができる方法です。
せどりやオークションの副業を始めようと考えている方におすすめなのが、アクシグです。
アクシグは物販・せどりの専門メディアとして仕事をする時に役立つ情報を多数掲載しています。
ツールの使い方や効率的に仕入れをする方法など、有益なコラムが豊富にあります。もしもせどりやオークションでトラブルに遭ってしまった時も、アクシグの情報を確認すれば、解決への糸口が見つかるかもしれません。
すでにせどりやオークションでお仕事をしている方はもちろん、これから始めようと考えている人もぜひアクシグでお役立ち情報を手に入れてみてください。
また、手芸やクラフトが好きな方には「ハンドメイド販売」も副業としておすすめです。サイトやアプリを利用して、ハンドメイド品を販売してお金を稼ぐことができるので、ハンドメイドの趣味を立派な副業にすることができます。
以前はフリーマーケットでの販売が主流でしたが、現在はminneなどのサイトで簡単にハンドメイド品を販売することができます。手先が器用な看護師さんは、ハンドメイドを販売することで趣味を副業にすることができます。
企業が既存商品の改良や新商品・サービスの開発を行う際に、世の中の人が何を考え、何を求めているかを知るためにアンケート調査や調査を行います。
ほんの数分の空き時間で、ゲーム代や自分へのちょっとしたご褒美に使えるお小遣いが手に入ると思えば、とてもお得に感じられるはずです。
何気なくテレビを見たり、Webで興味のある記事を読んだりして過ごすのではなく、アンケートに答えるだけでお小遣いを得ることができるのです。
夜勤もある不規則な看護師さんなど、シフトが不規則な方は、空いた時間やシフトの合間に取り組める副業がおすすめです。
看護師の資格や専門性を生かし、シフトの融通が利く仕事は限られていますが、以下に挙げるような仕事を検討してみてはいかがでしょうか。
覆面調査の仕事は、実際の患者として病院やクリニックを訪れ、スタッフや医師の様子を確認するものです。調査は平日に行われることが多いので、本業のシフトに合わせて案件を選ぶことができます。
また、看護師の資格とは関係ありませんが、家事代行はフレキシブルに働きたい方にもおすすめです。近年では、家事代行サービスを提供するプラットフォームも登場しています。
家事が得意な方や好きな方は、サイトに登録してみてはいかがでしょうか。通常のアルバイトよりも時給が高い傾向にあり、初心者でも時給1,200円~2,100円程度を稼ぐことができます。
また、看護師の資格や経験を活かして、教えたい人と学びたい人をつなぐ「ストアカ」などのマッチングサービスで講座を開設するのもおすすめです。特にブログは、SNSでの定期的な投稿ですでにフォロワーがいる方と相性が良いと言われています。
例えば、ストアカを使って講座を開講すると、「決めた1人あたりの受講料×受講者数」の報酬を得ることができます。SNSやブログで生徒数を増やすことで、1講座あたりの収入も多くなります。
職場が副業を許可していても、副業を知られたくない看護師は多いのではないでしょうか。結論から言うと、副業がバレてしまう可能性は十分にあります。ここでは、バレるリスクをなるべく回避する方法を2つご紹介します。
副業がばれる可能性が高いのは、住民税の納付です。看護師の場合、住民税は給与から天引きされるのが一般的です。
これを「特別徴収」といいますが、副業によって収入が増えれば、住民税が増えたことが職場にバレてしまいます。
住民税が増えるということは、収入が増えたということですので、簡単に副業をしていることがバレてしまうのです。そのため、副業をするときは「普通徴収」を選択するようにしましょう。
自分で確定申告をして、「確定申告書の表2」の「普通徴収」の欄に「0」を入れるだけです。こうしておくことで安易にバレてしまうことを避けられます。
副業をしているところを見られたら、言い訳ができないのでアウトです。同僚や上司だけでなく、病院を利用する患者さん経由でバレることもあるので、人目につくような副業は絶対にしないようにしましょう。
例えば、コンビニなどの人目につく職場での副業は、不特定多数の人に見られるため、バレるリスクが高くなります。対策としては、勤務地から離れた場所を選ぶか、自宅でできる副業を選びましょう。
看護師は副業が許される場合と許されない場合がありますので、勤務先に確認をしてみてください。副業ができる場合は、自分が何を求めているのか、何を目指しているのかを整理し、本業に支障のない範囲で挑戦してみましょう。
近年ではクラウドワークスなど気軽に副業ができる環境もありますので、興味がある方は積極的にチェックしてみてください。