「新しいドライヤーを購入した」「ドライヤーがいよいよ寿命を迎えた」などの理由で古いドライヤーをどうすれば良いのかお悩みの方は、是非今回ご紹介する記事を参考にしてみてください。ここでは、ドライヤーの正しい捨て方をわかりやすく解説するとともに、ドライヤーの処分にかかる費用、買取ってもらう方法等も併せて詳しく解説していきます。
壊れて使えなくなったドライヤーは、ほとんどの場合、不燃ゴミに分類され、処分費も無料になることが多いです。また、ドライヤーは小型家電リサイクル法で回収されるため、通常のゴミとは異なる方法で処分されるケースもあります。
では、使えなくなってしまった、あるいは不要なドライヤーを処分するにはどうしたら良いのでしょうか。
一般的な壊れたドライヤーの処分方法としては、「不燃ごみ」か「小型家電回収ボックス」に持ち込むことができます。どちらの処分方法もこちらで解説していますので、チェックしてみてください。
ほとんどのドライヤーは、不燃ゴミとして分別し、指定された曜日にいつものゴミ捨て場に出せば、自治体で回収してもらえます。
ただし、これには例外があります。ドライヤーの大きさが30cmを超えると、粗大ゴミとして扱われるケースがあるのです。
ドライヤーを粗大ゴミとして回収してもらうには、自治体に連絡して回収日の予約を取るか、コンビニなどで粗大ゴミシールを購入する必要があります。
また、直径30cm以下のドライヤーでも、お住まいの地域の自治体によっては、不燃ゴミとは別の分類になる場合があります。いずれにせよ、事前に各自治体のルールをよく確認してください。
2013年に施行された「小型家電リサイクル法」に基づき、自治体では金属や有効部品のリサイクルを目的に小型家電の回収を行っています。
回収ボックスは主に公共施設、官公庁、家電量販店などに設置されています。また、自治体によっては認定事業者による回収を行っているところもあります。リサイクルに使えるのであれば、手放す気持ちも違ってきます。
回収できる品目は地域によって異なりますが、ドライヤーも回収している自治体もあります。お住まいの自治体の回収対象品目をご確認ください。
業者を利用する場合、ドライヤー1台だけの処分でもある程度の金額がかかることが多いです。そのため、他の不用品と一緒に回収してもらったほうがお得です。
また、ほとんどの業者がドライヤーを引き取ってくれますが、回収にかかる費用は一律ではないので、各業者に金額を確認しておくとよいでしょう。
どの業者に依頼するか決まっていない場合は、最初から1つの業者に絞るのではなく、回収費用や方法を複数の業者間で比較することをおすすめします。
そうすることで、より自分の希望に合った業者を見つけることができます。業者の中には、悪徳な業者もいるので注意が必要です。
家電量販店の中には、新しいドライヤーを購入する際に、古いドライヤーを下取りしてくれるところがあります。引き取ってもらう場合にはもちろん費用の心配はありませんし、正しい処分方法を気にする必要もありません。
また、処分したいドライヤーがまだ美品で有名メーカー製であれば、リサイクルショップでの買取やフリマアプリでの販売も期待できます。
ドライヤーは不燃ゴミとして0円で処分することができます。不用品回収を依頼すると費用がかかる場合があるので、自分の都合の良い方法で処分しましょう。
小型家電リサイクル法に則って処分することにすれば、回収費用は無料です。自治体の不燃ゴミとして処分する場合でも、住んでいる場所によっては無料で回収してもらえる場合と、有料のゴミ袋を使用する場合がありますのでご確認ください。
不要品回収業者にドライヤーの回収を依頼した場合、おおよその費用は500円前後となります。定価があるわけではないので、もちろん業者によって値段は異なります。
また、どうせ売るなら、他の家電等もまとめて売却することで、少し割引してもらえる可能性がありますので、併せて確認してみましょう。
同じ項目の商品であったとしても、回収にかかる費用は一律ではないので、利用したい回収業者に問い合わせるか、ホームページ等で確かめるようにしてください。
どの業者を選べばいいのかわからないという方は、複数の業者をピックアップして回収費用や方法を比較し、自分の希望に合った業者を見つけると良いでしょう。
一方、まだ使えるものの不要になったドライヤーを買い取ってもらえるかどうか、気になるところではないでしょうか。
不要になったドライヤーは、売却することで処分することも可能です。ここでは、使えるドライヤーを買取に出す際にチェックしたいポイントをご紹介します。
ドライヤーが壊れている場合、基本的に買い取りは不可能です。ただし、新しいドライヤーを購入し、古いドライヤーが不要になった場合は、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。
特に機能が多く、きれいに使用されているドライヤーで、定価が高いものであれば、お店で買い取ってもらえる可能性が高いです。
ただし、買取価格はお店によって異なるので、高値で買い取ってもらいたい場合は、複数のお店に査定を依頼するとよいでしょう。
不要になったドライヤーは、業者で買い取ってもらうことができます。最近はリサイクルショップ、家電製品の買取をメインに行っている業者も多く、ドライヤーの需要も高まっています。
特に家電の買取を専門に行っている業者では高く売れる傾向にあるため、しっかりとリサーチしておくとよいでしょう。
中でも、人気メーカーのドライヤーは高値で取引される傾向にあります。さらに、高機能なドライヤーであれば「高額査定対象」となり、不要なドライヤーを現金で買い取ってもらえる可能性があります。
まだ使えるドライヤーを処分することに抵抗がある方や、少しでも高く売れるなら売りたい方におすすめです。
リサイクルの方法としては、フリマアプリを利用するのも一つの手です。中古市場にはドライヤーを探している買い手が多く存在します。
平均するとフリマアプリやネットサービスの方が相場は高く、ダイソンやパナソニックなどの人気メーカーのドライヤーは数万円で売られています。
そのため、業者買取ではなく、オンラインサービスを利用して売却した方が良い場合もあります。ただし、もちろんそれぞれのサービスにはメリット・デメリットがありますので、そのあたりを考慮して選ぶとよいでしょう。
中でも、日本最大級のフリマアプリである「メルカリ」がおすすめです。メルカリはフリマアプリの中でも知名度が高く、2021年9月には月間利用者数が2000万人を突破し、人気が高まっています。
これだけ多くの人が利用しているということは、それだけ多くの人の目に触れる機会も多く、購入されるチャンスも多いということです。
また、サポート体制も充実しているので、トラブルなどの不測の事態にもきちんと対応してもらえるので、安心して利用することができます。
ドライヤーを売るなら、できるだけ高い値段で買い取ってもらいたいと思うのが普通でしょう。しかし、何も考えずに売ってしまうと、期待はずれの価格になってしまうことも少なくありません。
ほんの少しの工夫で買取価格がアップすることもあるので、コツを押さえておきましょう。まず、ドライヤーは新品に近い状態の方が高く売れます。
しかし、中古のドライヤーでもきれいな状態であれば、新品に近い価格で買い取ってもらえることがあります。売る前に、取扱説明書に従ってメンテナンスをしておくとよいでしょう。
きれいな状態を保てば、高値で買い取ってもらえる可能性が高くなります。また、購入時に付いていた付属品も全て揃えて売りましょう。
箱や付属品がなくても買取可能な場合がほとんどですが、減額の対象になることもあります。また、取扱説明書や保証書も忘れないようにしましょう。
いかがでしたでしょうか。ドライヤーの処分方法について、ご理解いただけたでしょうか。ドライヤーは、状況によって最適な処分方法が異なります。
たとえば、完全に壊れている場合は、自治体でゴミとして処分したほうがよいかもしれません。状態は良いが風力が足りず、新しいドライヤーを購入したい場合などは、フリマアプリに出品したり、友人に譲ったりするのが良いかもしれません。
他の家電を新しいドライヤーに買い替える予定で、使用済みのものがたくさんある場合は、不用品回収業者の利用をおすすめします。ご自分に合った処分方法をお選びください。