引用:pixabay
土木現場や農作業場でよく見かける一輪車(ねこ車)は、土木現場だけではなくDIYやガーデニングでもパワーを発揮してくれる、大変便利なアイテムです。
手に持って運ぶには大変な重たい資材やこぼれ落ちてしまう土も、一輪車があれば楽々運ぶことができますよね。「一輪車がないと仕事にならないっ!」という職人さんも多いのではないのでしょうか。
そこで今回は、一般的な一輪車に加えて折りたたみの一輪車、ノーパンク仕様の一輪車など、様々なタイプの一輪車を厳選してご紹介していきます。
目次
一輪車は活動をサポートしてくれる、強力な味方です。「どの一輪車でも一緒でしょ?」と思う人も多いようですが、一口に一輪車といっても、実は様々な種類があります。そこで日常的に一輪車を使う人にとって重要となってくるのが、きちんと自分の用途にあった一輪車を選ぶことです。
今すでに一輪車を持っているという方も、もしその使い勝手に不足を感じているなら、それはタイプがあっていない為なのかもしれません。これから初めての一輪車を買うという方も、すでに持っているという方も、まずは自分の活動により合っているのはどんなタイプの一輪車か、確認しておきましょう。
一輪車には、大きく分けてバケットタイプと平形タイプの2種類があります。このタイプによって、どんなものを運搬するのに役立つかが変わってきますので、自分の用途にあったタイプを選ぶことは必須!以下にそれぞれの特徴と向いている運搬物をご紹介しますので、ぜひ確認しておいてくださいね。
運ぶ際にパラパラとこぼれ落ちてしまうようなものを運ぶなら、そこが深いバケットタイプの一輪車がおすすめです。大量の資材を一気に運ぶことができ、作業効率を格段にあげてくれます。
長い木材やブロック、ケースに入った資材などを運ぶのには、平形タイプの一輪車が最適です。バケットタイプの一輪車とは異なり底の深さはありませんが、資材を載せる部分が平らなので、底が平らな資材を綺麗に並べて安全に運ぶことができますよ。
【グレーチング・ポスト販売店】より販売されているこちらの一輪車は、タイヤ部分がノーパンク仕様になっている一輪車です。通路がデコボコしていたり、尖がったものが転がっている可能性のある現場などでは、通常のタイヤはすぐにパンクしてしまいます。
そこで、このノーパンクタイヤが大活躍!パンクしないどころか空気を入れる必要もないので、過酷な作業環境でもしっかり活動をサポートしてくれます。
また、こちらの一輪車は一般的なものより横幅が小さく作られていますので、幅の狭い作業場でも問題なくスイスイ資材を運ぶことができます。
1808年にアメリカで創業したガーデンツールブランド【TRUE TEMPER TOOLS】の一輪車は、アメリカらしいポップなデザインが特徴的な一輪車となっています。
その可愛らしさとは裏腹に作りは頑丈!多少の重さではビクともせず、しっかりと資材を運搬してくれます。アメリカサイズのどっしりとした頑丈さは、さすがアメリカメイドにこだわるTRUE TEMPER TOOLS。日本製とはまた違った魅力のある商品となっています。
ポップなデザインで置いているだけでもデコレーションになるということもあり、日本ではDIYやガーデニング用として家庭で購入する方も多くなっています。
土建職人さん御用達の大人気一輪車といえば、【浅香工業】から発売されているプロ用一輪車です。実際にこの一輪車を使っているという人も多いのではないでしょうか。
その人気の秘訣は、とにかく頑丈なこと!多少ゴツゴツとした資材でも、安心してざざっと積み込むことができます。耐荷重も100kg程度まで問題なく運べるよう設計されていますので、どんなシチュエーションでもしっかりと職人さんたちをサポートしてくれる一輪車となっています。
【武田コーポレーション】から発売されているこちらの一輪車。最大の特徴は使用していない際に折りたたんで収納することができる点です。バケット部分が布製となっているので、尖がった物の運搬には向いていませんが柔らかいものなら安心。折りたたみ一輪車とは思えないほど、しっかりと運搬してくれます。
また、折りたたんだ際に壁に立てかけられるように、きちんと工夫がなされた設計となっています。おかげで使用しない際には省スペースで収納ができますので、狭いアトリエでも充分。
自宅やアトリエ、移動時の車内スペースが狭い場合などで使い勝手が良い一輪車となっています。
【ハラックス】の負荷型一輪車は、バケット部分がプラスチック。その重さは11kgと、一輪車にしては非常に軽量なモデルとなっています。資材を載せれば載せるだけ重くなるのが一輪車ですので、元々の重さはなるべく軽い方がいいですよね。
プラスチック製なので載せるものは少し選びますが、とにかく軽いものが良いという人にぴったりの一輪車となっています。
また、こちらの一輪車もノーパンク仕様となっています。ボコボコとした通路があっても安心です。
次にご紹介する一輪車も、【ハラックス】から販売されている商品です。先にご紹介した一輪車がバケットタイプのなのに対して、こちらの一輪車は平形タイプ。平らな資材を積み上げて運んだり、まっすぐな長い資材を運ぶのに適しています。また、農場などでよく見る長方形のプラスチック箱を運ぶのにも最適です。
加えてハラックスの平形一輪車には取り外しの可能なバケットも付属しています。平形タイプもバケットタイプも両方使いそうという場合は、この商品がおすすめです。バケットがあった方が良いシチュエーションではさっとのせてバケットタイプの一輪車としても使うことができますよ。
亜鉛メッキ製のバケットがついた【RAVENDO】の一輪車も、おすすめしたい優秀商品の一つ。黄色に塗られた本体部分はスチールの粉体塗装仕様となっており、本体もバケットも軽くて頑丈に作られています。おかげでその耐荷重は150kg!重たいものをたくさん積んでも安心の一輪車となっています。
タイヤもノーパンク仕様で、過酷な現場でも壊れないかなと気を使うことなくどんどん使用できますよ。
工事現場や農作作業場、作品作りのアトリエなど、様々な場で活躍してくれる一輪車。大変な資材運搬も、一輪車があれば楽々ですよね。そんな一輪車も様々なタイプがあり、主にどんな資材を運ぶのかによって一輪車のタイプを選ぶ必要があります。
そこで今回は、平形タイプやバケットタイプ、折りたたみ式。あるいはノーパンク仕様で過酷な現場でもしっかり働いてくれるアイテムなど、異なるタイプの一輪車を厳選してご紹介してきました。自分の活動にぴったりな一輪車をお探しなら、ぜひ一度今回ご紹介した商品を手に取ってみてくださいね。
もっとも適した一輪車が何かを検討して、自分の活動をよりスムーズに行える相棒をみつけましょう!