カテゴリー: ハウツー

髪の毛は売ることができる⁈買取方法や相場価格を徹底解説!

世の中には、思いもよらない方法でお金を手にしている人がいるものです。カットした髪の毛を売るというのも一つの方法です。もしかすると、これまでに髪の毛を売るという発想はあまりなかったかもしれません。ところが、髪の状態によっては、高値で買い取ってもらえる可能性があります。今回は、髪の毛を売りたい方に向けて必要な情報をお伝えします。

髪の毛が売れる理由は?

髪が伸びてくると、美容院で髪を切りますが、普通ならカット後の髪はほうきで履いて産廃として廃棄されることでしょう。とはいえ、切った後の髪には売れる可能性があります。ここでは、なぜ髪が売れるのかを解説します。

売れる理由①カット・カラーリングの練習

美容師は常に技術の練習をしています。カットやカラーリングの練習には一般的にマネキンを使用することが多いですが、カラー・パーマ・セット練習などで人毛マネキンを利用することがあるのです。

人毛でできたマネキンは、より実際のお客さんの髪に近い感覚で扱えるため、人工的な髪と比べて練習にぴったりです。

一般的なマネキンに比べて高価なため、使い捨てのような練習の仕方には使わないとしても、ここぞという練習には人毛マネキンのニーズが高いのです。

売れる理由②ウィッグ・エクステに使われる

髪の毛があるということは、ウィッグやかつら、エクステンションとして販売することも可能です。どうしても人毛でないと、クセのあるツヤが出てしまうことがあります。

最近、ファッションの一部として人気のウィッグやエクステも、人工的なものだと元の髪となじまず、不自然に見えてしまいます。こうした理由から、本物の人の毛の方がニーズが高く、買いたい方がいるというわけです。

がん等の病気や不慮の事故で髪を失った方に、オリジナルの医療用ウィッグを提供する「ヘアドネーション」などもあります。

売れる理由③人形制作にも使われる

日本人形や市松人形など、人毛を使用した人形があります。人毛を使うことで、よりリアルな質感になり、人形の質も高くなります。そのため、こうした商売に関わる業者等では人毛のニーズがあるというわけです。

売れる理由④海外での需要がある

日本人の人毛は、西洋人の髪の毛の約1.5倍の太さがあり、タンパク質が約2倍含まれています。黒くて張りのある日本髪は薬品に弱く、傷みやすいのですが、色が染まりやすく、艶の点でも優れていることから、海外でのニーズも高いです。

髪の毛を売る方法

さて、ここまでで少し触れましたが、人毛の購入先についてもう少し詳しく説明します。実際に人毛を販売するにはどうすればいいのでしょうか。二つの方法を見ていきましょう。

売る方法①ネットオークション

まず、一つめの方法として、ネットオークションを利用することができます。メリットは、価格を個人で設定できることで、業者に売るよりも高く売れる可能性があることです。

しかし、ネットオークションは個人間で行われるため、未払いやなりすましなどのトラブルが発生する可能性があります。なるべく安全に売りたい方は、買取業者や美容院を利用するのが適していると思われます。

売る方法②髪の毛の買取専門業者

オークションを利用するよりももっと手軽に販売したい方におすすめなのが、買取業者を利用することです。人毛の買取を専門に行っている業者であれば、安心して買取を依頼することができます。

事前におおよその査定価格を提示してくれることもありますが、基本は商品を発送してから商品の価値を査定することになります。なお、髪の毛はその場でカットするのではなく、事前にカットしておく必要があります。

髪の毛を買取専門業者に売るときの買取方法は?

買取業者に依頼する場合、一般的には以下のような手順となります。

  1. 各買取業者のホームページから買取を申し込む。
  2. カット前とカット後の髪の画像、重さ、メジャーでの計測などを送信し、査定額が出るまで待つ。
  3. 査定額に納得したら、髪を梱包して発送する。

業者によって梱包方法が異なる場合がありますので、送る前に確認してください。送った髪の毛に問題がなければ、指定口座に入金されます。

髪の毛の買取基準・条件

人毛の買取条件は、買取業者によって異なります。長さであったり、色であったり、重さであったりします。ここではどのような基準で髪の買取が決まるのかをご紹介しています。意外に思えるポイントもあるかと思いますが、ぜひ参考にしてください。

買取基準・条件①髪の毛の長さ

買取の条件としてまず知っておきべき点ですが、基本的に髪の長さが十分であることが求められます。一般的によく言われる長さは20cm以上です。

髪の長さは、長ければ長いほど買取価格は高くなります。つまり、短い髪にはほとんど売却価値がないということです。髪を売りたい場合は、基本的に長い髪のみが対象となることを覚えておいてください。

買取基準・条件②髪の毛の質

買取価格を高くするためのポイントとして、「バージンヘア」であることもかなり重要なポイントです。バージンヘアとは、カラーリングやパーマを一切していない髪のことです。

最も髪の状態が良いとされ、茶髪よりも黒髪の方が色が高くなる傾向があります。それに比べて、カラーリングやパーマが施された髪の毛は値段が下がり、場合によっては買取自体ができないこともあります。

買取基準・条件③髪の毛の重さ

買取価格が左右される要素としては、重量が関係しています。重さの違いは、主にタンパク質の量による太さが原因です。健康な髪の毛は太く重いので、買取価格も高くなる傾向にあります。

特に重さが200gを超えるような人毛ですと、希少価値があり、高く買い取ってもらうことが期待できるでしょう。

買取基準・条件④女性の髪の毛

一概には言えませんが、女性の人毛のみ買取をしてる業者が多い傾向にあります。これは、男性の髪の毛は女性の髪の毛に比べてしなやかさに欠け、加工がしにくいことが原因です。

そのため、男性で髪に自信があってどうしても捨てるのは忍びない、というようなケースなら、ネットオークションの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ネットオークションなどの個人売買は業者のような条件や基準があるわけではないので、男性の髪であっても購入したい人がいれば売買が成立することでしょう。

買取基準・条件⑤年齢制限

年齢制限というと、大人でないとダメで、未成年は販売できないという印象がありますが、実際はそうではありません。

もちろん未成年が髪の毛を売るには親権者の同意が必要ですが、未成年でも髪の毛を売ることができるため、法的な問題はありません。逆に、若い人の髪ほど商品価値が高いのです。

なぜ若い人の髪の毛が好まれるかというと、年齢を重ねるとどうしても髪の毛の質が落ちてしまうからです。40代の髪の毛は20代の髪の毛よりも明らかに劣っているとさえ言われています。

そのため、買取するなら当然質の良い髪の毛が人気だというのは理解できることでしょう。そのようなわけで、先に述べたような年齢制限があるのです。例えば、お店によっては31歳未満という年齢制限を設けているところもあります。

買取基準・条件⑥カット後の期間

毛髪を売却する場合、カットしてからの期間も重要で、ほとんどの場合、1ヶ月以内にカットされたものでなければならないという条件もあります。これは髪の質にも関係することで、切った後の髪の質はどんどん劣化していくからです。

そのため、とりあえず髪を切って、販売についてはゆっくり考えよう、と悠長に構えすぎると買い取ってもらえない可能性もあるので、カットしてからの期間にも気をつけるようにしましょう。

髪の毛の買取相場価格

では、次に髪の毛の買取価格に関する項目です。髪の毛の買取価格については、基本的にどの業者も買取価格表を持っています。ここでは一例を取り上げます。髪の長さが21cm~30cmの場合の買取価格は以下の通りです。

髪の重さ 買取価格
99g以下 1,000円~
100g~199g 1,200円~
200g~299g 2,200円~
300g~399g 3,000円~
400g~499g 3,800円~
500g以上 4,100円~

買取価格表では、髪の毛の長さや重さによって金額が異なります。毛髪の買取価格は1,000円~30,000円程度です。

思っているより高い金額で買い取ってもらえるかもしれません。美しく長い髪をバッサリ切ろうかと考えている方は、ぜひ買取を考慮してみてはいかがでしょうか。

髪の毛を売るなら日頃からケアをしておこう

いかがでしたでしょうか?条件はあるものの女性の長い髪は買取してもらうことができ、ウィッグやカラーリングの施術には、人毛の価値が高いということがわかっていただけたのではないでしょうか。

特に海外では毛髪の需要が高く、その度合いと市場規模からか、買取価格も意外と高いようです。ただし、今回ご紹介したような毛髪の買取における注意点もありますので、売却する際には必ず頭に入れておきましょう。

その他の関連記事はこちらから


新着記事

親子DIYの魅力とは?みんなで手作りを楽しむ休日のすすめ

「親子で一緒に楽しめ、子どもが…

2024年9月24日

電動ドリルは適切に処分しよう!複数の処分方法について解説

頑丈そうにみえる電動ドリルも、…

2024年8月30日

【2024年】最新工具のトレンドは?次世代ツールの進化について

年々、進化していく「工具」。最…

2024年8月21日

ネジ穴が潰れたら?回せなくなった時の処置方法

「ネジ穴が潰れた!」「ネジ穴が…

2024年8月14日