カテゴリー: DIY

100均材料で出来る収納DIY方法とは?簡単に作れる自作アイデア術を徹底紹介!

初めてDIYに挑戦する方には100均材料がおすすめです!100均材料を使うと、力作業に自信のない方や不器用な方でも上手に収納グッズをDIYすることができます。簡単にDIYできるアイデアをご紹介するので、100均材料を使って作ってみましょう!

100均材料はDIYにおすすめ

DIYを難しいと思っている方も多いことでしょう。本格的なDIYをいきなり行うことは難しいかもしれませんが、100均の材料を使用し簡単に作れるものもたくさんあります。100均のDIYは費用もあまりかからず、近所の100均ショップで材料が揃うことからDIY好きの主婦の間で絶大な人気があります。

今回はそんな100均材料を使って初心者でも簡単に作れるDIYアイデア術をご紹介していきます。どれも簡単に作れるものばかりですので、ぜひ挑戦してみてください!

100均材料で簡単DIYアイデア【玄関収納】

簡単DIY①傘立て

100均ショップセリアで売られている、45×20cmのすのこ4枚と45×9cm木板2枚を使用しオリジナルの傘立てをDIYすることができます。ネジや金折金具などの準備も必要ですが木材はわずか600円で材料が揃います。

すのこ2枚ずつ使い1枚の板にし、側面に木板を取り付け組み立てれば完成します。すのこと木板の縦の長さが同じ45cmなので、カットすることなく組み立てるだけで完成するため初心者でも失敗することなく簡単に作ることができます。

すのこをそのまま使用しても良いですが、塗装をしたり、ステンシルを施すと、よりおしゃれになるのでおすすめです。好きな色に塗装しオリジナルの傘立てを作ってみてください。

簡単DIY②シューズラック

下駄箱に収まりきらない靴を収納したい際には、100均の材料でシューズラックをDIYすることがおすすめです。セリアのすのこと、ウッドデッキパネルを使用するとネジやくぎを使うことなくボンドで接着するだけでシューズラックをDIYできます。

必要なものは、すのこ2枚とウッドデッキパネル3枚です。すのこの裏側の支え板の上にウッドデッキパネルをボンドでくっつければ完成しますが、強度が気になる方は角のみ釘を打つと安心でしょう。

ウッドデッキパネルが濃い茶色なので、すのこも合わせてオイルステインなどで塗装をするか、黒く塗装し男前インテリア風に仕上げることもおすすめです。自身の既存のインテリアに合わせて塗装を楽しんでみてください。

簡単DIY③鉢カバー

ウッドパネルを5枚使用すると、鉢カバーを作ることができます。底面以外は脚の付いている方を内側に、底面は脚が付いている方を外側に来るよう箱の形に組み立てていきます。側面の4枚はそれぞれ縦と横交互に組み立てると、足がぶつからず組み立てやすくなります。

こちらもシューズラック同様、ボンドだけで組み立ててかまいませんが、強度に不安がある方は、ネジで補強をしてください。屋内で使用する場合は底面にキャスターをつけると掃除をする際に移動しやすいので便利です。キャスターも100均ショップで購入できるので、ぜひ試してみてください。


100均材料で簡単DIYアイデア【キッチン収納】

簡単DIY④スパイスラック

主婦にとってキッチンは、1日の大半を過ごす場所なので、快適に過ごしたいと思う方も多いのではないでしょうか。使い勝手の良いキッチンにするためにも自宅にあるスパイスの数に合わせてスパイスラックを作ってみてください。かわいいキッチングッズに囲まれて、家事へのモチベーションも上がること間違いないでしょう。

100均で自身の家に置きたいスパイスラックのサイズに合わせて、すのこを2枚選びます。また、そのすのこに合わせた木板を選び、木板をすのこのげた部分にのせ固定するだけで完成します。木材を先に全てをボンドで固定し、その後にネジやくぎで固定すると初心者でも綺麗に仕上がります。

スパイスラックの作り方をご紹介

こちらは、100均のボックスを重ね両面テープで固定するだけで簡単に作れるスパイスラックの作り方を紹介しています。釘やネジで固定するのに不安がある方は、まず両面テープを使用したDIYから始めてみるのがおすすめです。

ボックスを塗装するだけで、オリジナリティ溢れるスパイスラックが完成するので、ぜひ挑戦してみてください。

簡単DIY⑤カップシェルフ

ファイヤーキングなどのインテリアにもなるカップを集めている方も多いのではないでしょうか。おしゃれなカップを飾れるカップシェルフも100均の材料で作ることができます。

木板を最低4枚、2段のシェルフにする場合は5枚、3段のシェルフにする場合は6枚用意します。木板に合わせて、組み立てれば完成します。100均にも様々な色の塗料が発売されているので、好きな色にペイントするのもおすすめです。コレクションしたおしゃれなカップををDIYカップシェルフでおしゃれに飾ってみましょう!

簡単DIY⑥トースターラック

炊飯器に電子レンジ、トースターとキッチンに必要な家電で棚が埋まってしまっている方におすすめなのが、トースターラックです。

トースターのサイズに合わせてすのこを選び、箱型に組み立てれば完成です。トースターラックにトースターを設置することにより、トースター上の部分のデッドスペースも利用でき、ランチョンマットやブレッドケースなどを置くことができ、収納スペースが増えるのでおすすめです。限られたキッチンスペースを有効の使えるとても便利なDIYアイデアです。


100均材料で簡単DIYアイデア【トイレ・洗面収納】

簡単DIY⑦トイレットペーパー収納

トイレットペーパーの収納も100均のDIYで簡単に作ることができます。BBQ用の網を2枚用意し、1枚は半分にカットし折り曲げて使用します。切り口が鋭くなってしまうことがあるので、怪我には十分に気をつけましょう。

網はスプレーなどで黒くペイントすると、おしゃれに仕上がります。グルーガンで接着することもできますが、結束バンドでも十分に固定が可能です。結束バンドであれば、扱いも簡単なため、初めての方でも問題なく扱えるのでおすすめです。

簡単DIY⑧タオル棚

セリアで売られているアイアンバーをすのこに装着し、すのこを壁掛けすればタオル棚が完成します。アイアンバーのネジ穴4つをすのこに止めるだけで簡単にできるので、ネジを使うDIYに初挑戦する方におすすめです。

すのこを白色にペイントすればモノトーンインテリア、オイルステインなどで塗装すれば男前インテリアとどんなインテリアにも馴染むオリジナルのタオル棚が完成します。

簡単DIY⑨メイクボックス

同じサイズの木箱を使いメイクボックスを作ることができます。深さのある木箱を使うと、化粧水なども収納することができ、とても便利です。また蓋の裏側に100均の鏡を付けるとボックス1つでメイクもできる便利なメイクボックスが完成します。

作り方も簡単で、蝶番で二つの箱を繋ぎ合わせ、好みの取っ手を付け、好きな色に塗装するだけです。好きな色にペイントして、自分らしさを出すのもおすすめです。オリジナルのメイクボックスで毎朝の身支度の時間が心地良いものになることでしょう。

100均材料で簡単DIYアイデア【その他】

簡単DIY⑩マガジンラック

必要な材料は100均ショップで売られているアイアンバーとアイアンバーの幅に合ったすのこだけです。マガジンラックはすのこの裏面、げた部分を活用するので、木材のカットや組み立ては必要ありません。

アイアンバーを取り付けるだけで完成するので、女性の方で5分で作ることができます。アイアンバーをねじで止めるだけなのでお子様も一緒にDIYを楽しめるのでおすすめです。お子様専用の絵本棚をお子様と一緒にDIYしてみてはいかがでしょうか。自分で作った本棚であれば、お片付けも進んで楽しくしてくれるはずです。

簡単DIY⑪おままごとキッチン

小物作りでDIYに慣れてきたら、おままごとキッチン作りに挑戦してみましょう。100均ショップで売られているすのこ4枚を土台にし、ウッドボックスや木板などと組み合わせると、おままごとキッチンが完成します。

おままごと用のフライパンやお鍋なども100均ショップで購入するこができるので、購入するより格段にコストがかからず、お子様におままごとキッチンをプレゼントすることができます。100均で購入できるボウルを流し台に見立てるなど、アイデアがいっぱい詰まった、DIYおままごとキッチンはお子様が大喜びすること間違いありません!

簡単DIY⑫ウォールシェルフ

100均ショップで購入できるすのこは、ウォールシェルフにもなります。すのこを好みの色にペイントし、すのこに好きなものを飾っていきましょう。

ブリキのプレートやグリーン、フォトフレームなども100均ショップで売られているのでアイテム全てを100均ショップで購入することが可能です。すのこに飾れば、どれだけ多くものを飾ろうとも壁にたくさんの穴が開く心配もありません。

すのこに物を飾るので壁に穴がたくさん開いてしまうと困る、賃貸の方でも気軽にインテリアを楽しむことができるのでおすすめです。

簡単DIY⑬プリント収納

幼稚園や学校からのプリント収納にお困りの方は多いのではないしょうか。兄弟、姉妹の人数が多ければ多いほど、持ち帰ってくる手紙やプリントの枚数も多くなっていきます。枚数が多すぎて大事なプリントまで紛失してしまうという方には、プリント収納棚をDIYすることがおすすめです。

100均ショップダイソーに売られているMDF材を使用し組み立てることで、プリント収納棚を自作することができます。MDF材の規格に合わせて箱の形に組み立てていくだけなので、木材のカットなど力が必要な作業がなく、女性でも簡単に作れます。

市販のものだと、段数が多すぎたり少なすぎたりすることもありますが、DIYのプリント収納棚は、家族の人数に合わせて段数を自由に決めることができるので、プリント収納の整理整頓にはうってつけでしょう。

また、各段に名前をラベリングすれば、どの段が誰のプリントが入っているのか一目瞭然で分かるのでおすすめです。

簡単DIY⑭観葉植物用シェルフ

100均ショップで売られている一人用のパイプ椅子をリメイクして観葉植物用シェルフをDIYすることができます。パイプ椅子の座面の布を取り外し、パイプ椅子のスタンドにワイヤーバスケットをグルーガンや結束バンドで固定するだけで簡単に作れます。

1つ200円とコストもかからず作れるので、自宅にある植物の数に合わせていくつかDIYし、観葉植物や多肉植物をおしゃれに飾ってみましょう。

SNSでは他にもタオルや、玉ねぎ、じゃがいもの収納に利用している方がいらっしゃいました。100均のパイプ椅子のスタンドを使用するDIYは色々なものを作れるとDIY好きの主婦たちの間でブームになっています。

簡単DIY⑮扉付き収納棚

すのこで組み立てた棚にフォトフレームを扉に見立て、扉付きの収納棚を作ることができます。収納棚に扉が付いていると、整理整頓が苦手な方でも中身が見えないので安心です。フォトフレームの写真を入れるところに好きな布や好きな絵を挟むと、インテリアに馴染むオリジナルの収納棚になります。

100均アイテムですっきり収納するコツ

100均アイテムで様々なものをDIYできることがお分かりいただけたでしょうか。しかし、収納グッズをDIYしても整理整頓が苦手でなかなかお部屋が片付かない方も大勢いらっしゃると思います。

ここからは、100均アイテムでDIYした収納棚を有効活用できる、すっきりと収納するコツをご紹介していきます。整理整頓、収納が苦手な方は必見です!

コツ①8割収納

「8割収納」という言葉をご存知でしょうか。SNSの普及により整理収納アドバイザーの知名度が上がるのと同時に「8割収納」という言葉も知名度も上がりました。では、いったい「8割収納」とは、どのような収納のことを言うのでしょうか。

「8割収納」とは、収納スペースに収納するものを8割に抑え収納スペースに余白を設ける収納のことを言います。収納スペースめいいっぱいに収納してしまうと物がぎゅうぎゅうになってしまったり、物が増えた際収納スペースを確保できないなどの問題が生じます。

しかし、収納を8割に抑えておけば物を新しく購入した際にも収納スペース内にきちんと収納することができます。常にすっきりとした収納を目指すのであれば8割収納を心掛け、断捨離もこまめに行うことができます。それが「8割収納」です。

コツ②ラベリング

整理整頓し、すっきりと収納させるコツは、ラベリングをすることです。ラベリングを行うことにより、物の置き場所が決まりしまいやすくなります。また、誰が見てもどこに何が収納されているのか一目瞭然で分かるというメリットもあります。

テプラやマスキングテープでラベリングをするだけで、すっきり収納させることができるので、収納にお悩みの方は、ぜひ挑戦してみてください。

ラベリングを行うことで、お子さんがどこに何を片付ければ良いのか分かりやすく、片付けてくれるとSNSでも話に上がっているので、実践したい収納のコツの1つです。

コツ③グルーピング

8割収納とラベリングの用意ができたら、いよいよ収納です!収納する際、グループごとに物を分けて収納すると、より分かりやすくなります。ラベリングもグループごとのラベリングにすると収納のハードルがぐんと下がります。

文房具や工具、薬、冠婚葬祭セットなどグループごとに分類してみましょう!分類する際も100均の仕切りを活用することがおすすめです。このように誰もが片付けやすい仕組みを作ることが大切です。

100均材料DIYでインテリアも収納も充実!

100均材料のDIYで作ることができるアイテムは、どれも実用的な収納性と、おしゃれなインテリア性を兼ね備えているものばかりです。中には、難しいものもありますが、結束バンドやボンドだけで作れるものもありますので、ぜひ挑戦してみてください。簡単なものから作り始め、慣れてくるとちょっとした家具であればDIYで作れるようになりますよ!

その他の関連記事はこちら