テレビのリモコンが反応しづらかったり、ある特定のボタンだけ反応しなくて困っていたりする方は意外と多いのではないでしょうか。
この記事ではリモコンの故障の原因から対処法、家にあるもので直す方法まで紹介します。買い替えるか修理に出すか悩んでいる方、必見です!
目次
テレビのリモコンが反応しないと困ってしまいますよね。直すためにはまず原因を知ることが大切です。自分で修理できる範囲なのか、買い替えが必要なのか、その原因によって対応方法はさまざまです。
まずはリモコンが反応しなくなった理由を突き止めましょう。
そのときにまず確認したいことは、正しく電池がついているか、リモコンの使い方、部屋の環境、テレビ本体の受信部分の4つです。
ここではリモコンが反応しなかったらまず確認したい4つのポイントを紹介します。
【電池】
まずよくあるのが電池です。
電池のプラスとマイナスが反対になっていないか、埃などがたまって接触不良になっていないか、電池の残量は十分に残っているかを確認しましょう。
特に電池の残量は目で確認できないので、長い間交換していない…なんて方も多いのではないでしょうか。電池を新しくしたらテレビが反応した!ということはよくあるので、まずはこれらのことを確認してみてください。
また、このときに注意したいのが片方だけ電池を交換すること。よくやってしまいがちですが、片方だけ交換すると新しく替えた電池の寿命が通常より短くなってしまいます。また、違う種類の電池を使うと液漏れの原因にもなるので、交換する際はすべて替えるようにしましょう。
【リモコンの使い方】
意外と知らないのがリモコンの使い方です。
テレビにリモコンを向けたときに確実に反応する距離は7m、角度は左右30度といわれています。これを大幅に超えると反応しない電化製品もあるので注意してください。
また、テレビの受信部分とリモコンの間に障害物があると反応しづらくなります。テレビまわりにはいろいろと物を置きがちですが、受信する部分には物を置かないようにしましょう。
【部屋の環境】
テレビのリモコンに限らず、電化製品は部屋の温度や湿度によっても正常に動かなくなることがあります。
特に夏は室内が高温多湿になりがちで、気づかないうちにリモコンに熱がこもってしまっています。また、直射日光が当たる場所に長時間置いておくのも故障の原因になるので、なるべく風通しのいい涼しい場所に置くようにしましょう。
【本体の受信部分】
最後に確認したいのがリモコンではなく、テレビ本体の受信部分です。埃をかぶっているとリモコンからの赤外線が届きにくくなります。
また、この受信部分の一時的な動作不良も考えられます。そのような場合は一度テレビの主電源を切ってコンセントを抜き、再度電源をつけてみてください。これでまだ反応しなかったらリモコンの故障を疑っていいかもしれません。
「リモコン買取専門店 N2」は毎月約5,000個のリモコン買取りを行っているリモコン買取専門店です。テレビのリモコンはもちろんDVDレコーダーやエアコン、照明、オーディオ、カーナビのリモコンなど幅広い種類のリモコン買取りを行っています。
査定対象のリモコンは、1個当たり10円~1,000円程度の買取り額(業界最高値であろう)が見込めます。良品かつ需要のあるリモコンであれば、捨てるよりも買い取りに出した方がお得です。大量にリコモンを処分したい、法人向けの買取も対応しています。また30個以上送ると送料もかからないので、まず確実に利用を検討すべきサービスと言えるでしょう。リモコンの買取相場については以下を参考にしてみてください。
種類 | 買取相場 |
---|---|
デジタルテレビ | 100円~500円 |
BD/HDD/DVDレコーダー | 100円~500円 |
エアコン | 50円~300円 |
業務用エアコン | 300~1,000円 |
照明 | 50円~300円 |
カーナビやオーディオなど | 10円~100円 |
リモコンにも寿命があります。テレビと違って長く使うわけではありませんが、早いと3年ほどで反応が悪くることも。しかし、その都度修理していると部品の修理代の方がかさんでしまい、買い替えた方が安いなんてこともあります。
テレビのリモコンが反応しない原因がわかったら、次は対処法を知りましょう。
前述したとおり、購入したメーカーに修理を依頼する方法もありますが、高くつく上に手間がかかったり、修理が終わるまで1週間ほど待たなくてはいけないことも。そのため、ここではメーカーに修理を依頼する方法以外をご紹介していきます。
早くリモコンを使いたい方や修理をする手間が面倒に感じる方は新しいものを買い替えるのがおすすめです。
その買い替えリモコンとして便利なのが汎用リモコンです。汎用リモコンとはその名前のとおり、メーカーや機種にとらわれず共通して使えるリモコンのことです。値段や機能もさまざまで、安いものではネットで1000円以下で購入できます。大手家電メーカーの三菱やソニーからも販売されているので、自分の好みに合ったものを選ぶことができるのもうれしいポイントです。
ただ、汎用リモコンといっても対応していないメーカーや年代のテレビもあります。また、シンプルで操作が簡単な故に使いたい機能がない!なんてこともあるので、必ず事前に確認しましょう。
リモコンが壊れたといっても、一部のボタンだけ効かない場合やボタンを押したのに反応が鈍いなんて場合は自分で修理できる可能性もあります。ただこの場合、なにかあってもメーカーの保証対象外になるので自己責任で行なってくださいね。
また、電池が液漏れしている場合は有害物質が含まれていて大変危険なので絶対に自分で修理しないようにしてください。
自分でリモコンを修理する際に必要なものは以下の5つです。
どれも家にあるものなので、わざわざ買い足す必要がないのはうれしいですね。
また、以下のものも修理の際にあると便利です。なくても大丈夫ですが、家にある方はぜひ準備してくださいね。
修理に必要なものが揃ったら早速リモコンを復活させましょう。いくつか修理方法があるので、故障の原因に合った方法で直してくださいね。また、自分で修理・分解するとメーカーの保証対象外になるのでそこだけ注意してください。
汚れや埃が原因で反応しづらくなったリモコンは水洗い、もしくは30度くらいのぬるま湯できれいにしてあげましょう。
まずリモコンをドライバーで分解してそれぞれの部品にわけたら、水洗いできるプラスチック製の部品とできない電子基盤部分に分けます。
プラスチック製のパーツはボタンの隙間に詰まった細かい埃を歯ブラシで優しく洗ってあげましょう。このとき、ゴムシートの裏側にある導電面(基盤に接触する部分)はなるべく擦らないよう注意してください。洗い終わったらしっかりと乾かしてから組み立てましょう。
ただ、中には丸々水洗いできないリモコンもあります。その場合は消毒用アルコールを少量垂らしたガーゼで拭いてあげましょう。アルコールがない場合は水を含ませて固く絞ったガーゼでも代用可能です。
リモコンの電子基盤にある接点、ここに接触不良が起こっている場合でもリモコンが反応しづらくなります。
この接点を修理する方法は、鉛筆やアルミホイルがおすすめです。アルミホイルは後ほど別の項目でご紹介するので、ここでは手軽にできる鉛筆での修理方法をお伝えします。
といってもやり方はとても簡単で、接点部分に鉛筆を擦るだけ。鉛筆の芯に含まれるカーボンという成分が電気の通りをよくする働きをもっているそうです。
ただ、この方法だと使っているうちに鉛筆の粉がなくなって、効果も薄れてきてしまいます。手軽にできる方法として取り入れてみてくださいね。
電子基盤の汚れもリモコンが反応しづらくなるる原因のひとつです。ただ、この基盤は丸々水洗いすると故障の原因になってしまうので、消毒用アルコールとガーゼを使ってきれいにしてあげましょう。
このときも汚れがついているかるといってゴシゴシ拭くのではなく、軽い力で優しく拭き取るようなイメージで行ってください。細かいところは歯ブラシや綿棒で優しく擦るといいでしょう。
掃除が終わって完全に乾いたら組み立てて完成です。
リモコンのゴムシート裏にある小さな金属部分(導電帯)が摩擦によって擦り減ると接触不良を起こしてリモコンが反応しづらくなります。よく使うボタンは特に擦り減りやすいようです。
この原因の場合は、アルミホイルを使って復活させる方法がおすすめです。
リモコンを分解して、ゴムシート裏にある導電帯の擦り減りを確認したら、その擦り減りがあるボタンの大きさに合わせてアルミホイルを切ります。このアルミホイルの厚みが擦り減った導電帯の代わりを果たしているというわけです。
そして剥がれないように接着剤をつけて指で馴染ませたらリモコンを組み立てて完成です。
これまでご紹介してきたように、リモコンの修理はとても簡単にできます。ただ唯一ややこしく感じるのが最初の分解です。ここではその分解方法を詳しくご説明していくので、参考にしてくださいね。
まずリモコンを裏返してすべてのネジを外します。ネジ穴はリモコンの種類によって異なるので、そのサイズに合ったドライバーを使ってください。もしない場合は100円ショップでも揃えられるので用意しときましょう。
ネジをすべて外し終えたらパカッと外れます。外れない場合はリモコンの隙間に使っていないポイントカードや樹脂製のヘラを差し込んであけてください。マイナスドライバーであける方法もありますが、これだとリモコン本体に傷がついてしまう恐れがあるので、あまりおすすめしません。
また、修理が終わったあとに元の形にちゃんと戻せるよう、一工程ごとに携帯電話のカメラで写真を撮っておくと安心です。
リモコンの分解・修理方法はYouTubeでも数多くアップされています。特に機械に弱い方は動画で見た方がわかりやすいと思うので、下記の動画をぜひ参考にしてくださいね。
ここまで新しく買い替える方法と自分で修理する方法をご紹介してきました。新しく買い替えるのは手間もかからないですが、その分お金もかかりますし、ネットで注文した場合は新しいものが届くまで待たなければなりません。
一方、自分で修理できるリモコンの場合は、家にあるものでお金をかけず、すぐに直すことができます。また修理方法も簡単なので、まずは買い替える前に自分で修理してみてはいかがでしょうか。
一見難しそうに思うリモコンの修理ですが、家にあるもので簡単に直せることがわかりました。お金がかからず、すぐにまたリモコンが使えるという点ではとてもうれしいですよね。
ただ、やり方を間違ってしまうと直せるものも買い替えが必要になってしまうので、しっかりと確認してから行うようにしましょう。
テレビのリモコンの修理が面倒な方はリモコンの宅配買取サービスの利用もご検討ください。
有料チャンネルについて詳しく知りたい方必見!
スカパー関連番組の視聴方法を確認できる「スカパー放送番組紹介サイト」をご紹介します。
地上波とは別チャンネルとなるフジテレビTWOやテレ朝チャンネル、TBSチャンネル、衛星劇場などの役に立つ情報をまとめています。有料チャンネルをネット配信で見たい方におすすめのサイトです。