記事更新日:

住宅展示場の見学するメリットとは?確認ポイントも徹底解説!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

マイホームを建てる計画をした際に、チラシを見たり近隣の工務店などを思い浮かべる方もおられますが、まずは住宅展示場に行ってみる方が多いのではないでしょうか。ここでは住宅展示場の見学をするメリットをご紹介、確認ポイントも徹底解説していきます。これから家を建てる方は、ぜひチェックしてみてください。

住宅展示場とは

住宅展示場は工務店やハウスメーカーがモデルハウスを展示している場所で、50棟以上ある大型の住宅展示場もあります。戸建てを建てたい方でメーカーを絞っていない方は、複数のメーカーのモデルハウスがある展示場なら比較もしやすいでしょう。

住宅展示場の中には自社だけで複数のタイプのモデルハウスを展示しているところもあります。全国各地に住宅展示場はあり、大都市などはコマーシャルでもお馴染みの大型展示場があったりします。

住宅展示場を見学するメリット

住宅展示場を見学するメリットは、キッチンやお風呂場などの設備を実際に見ることができ、その家の空間を体感できることです。やはりパンフレットやホームページだけでは分からないことも多く、木のぬくもりであったり壁の質感など、実際に見たり触ったりすることで家の良さも実感できるでしょう。

小屋裏や大収納の家など、メーカーごとに売りにしているポイントがあったりしますが、実際に見ることで広さや使い勝手も確認できます。自分のマイホームのイメージも見学することでよりはっきりしてくるでしょう。

デメリットもある?

住宅展示場を見学するメリットもあります。大型の住宅展示場には大手ハウスメーカーが入っていることが多く、大手ブランドの方が安心感もあることやメーカーの名につられてブランド志向になってしまいがちなことがデメリットと言えます。

大手メーカーは価格帯も工務店に比べると高く、少し無理をしないと買えないという方も多いです。大型の住宅展示場は出店しているメーカーにとっては宣伝の場なので、良く見えるのは当然です。地元工務店やローコストメーカーなど、マイホームを建築してもらえるところはたくさんあるので、広い視野で見学しましょう。

HOME4U家づくりのとびらで希望のプランを提案してもらおう!

HOME4Uの公式サイトのTOP画像

引用:HOME4U

初めての家づくりは、分からないことが多く悩みが付きもの。そんな時に味方になってくれるのがHOME4U家づくりのとびらです!

HOME4U家づくりのとびらは、20年以上にわたり不動産系比較サイトを運営し、サービス全体の累計利用数は45万件以上を誇ります。全国に対応しており、提携ハウスメーカー・工務店はなんと120社以上。

プラン作成を依頼することで、メリットが盛りだくさん!「間取り図プラン」「資金計画プラン」「土地探し」と家づくりに大切なことを、コーディネーターがサポートをしてくれるので、カタログでは得られない、あなただけの理想のお家づくりプランが詳細に取得できます。

無料でプラン作成ができるためおすすめですよ。

もちろん、独自の審査基準をクリアした優良企業を厳選して案内してくれるため、安心して利用できます。

最初に何をすればいいのか分からない

プロに手取り足取り教えてほしい

予算内に収めるのが難しい

と考えている方は、ぜひHOME4U家づくりのとびらで無料のプラン作成をしてみてください。きっと満足できる提案・サポートをしてくれますよ。

無料で間取りプランを作成してみる

住宅展示場を見学する際の準備

住宅展示場はそろそろマイホームも建てたいし、行ってみようかと気楽に覗きに行く方もおられますが、見学するなら準備をしていくのがおすすめです。家を見るだけだしたくさん見て回れそうな気がしますが、実際に行ってみると時間もかかる上、意外といくつも見るのは疲れます。

お子様を一緒に連れて行く場合は特に、思ったよりゆっくり見れないことが多いので、何度も足を運ぶことになるより準備をして出かけてみてください。

下調べをしておく

まずは下調べをしておきましょう。まずは自分が住む地域や家を建てる地域にあるメーカーや工務店を調べてみてください。また、どこに展示場があるかも併せて確認してみましょう。

インターネットやチラシなどで、相談会や完成住宅の見学会などがあるかなどもチェックしてみてください。まずは情報を集めましょう。

ハウスメーカーは2~3社に絞る

実際に見学して担当者と話をすると、意外と時間がかかります。大型の住宅展示場だと、1社で何棟も建っているところもあり、ハウスメーカー1社につき数時間かかってしまうことも少なくありません。せっかく来たのだからたくさん見て周りたいという方もおられますが、なかなか全社周るというのは大変です。

下調べをした中で好みの外観や内装、設備がある会社、自分たちの理想の家が建てられそうなところから2~3社に絞って見学するメーカーを決めておくと良いでしょう。

持って行く物

見学に行く際に、持って行く物があります。まずは、デジカメやスマホなど、写真を撮れるものを用意していきましょう。気に入ったデザインや設備などを記録しておくと、マイホームに取り入れる際にも便利です。撮影NGなエリアがあることもあるので、展示場の担当者に写真撮影がOKか確認してから撮影するようにしましょう。

忘れがちなのがメジャーです。メジャーは収納の幅や奥行き、キッチンの高さや通路の幅などを計っておくと便利です。また、メモを取れるように手帳と筆記用具も持っていきましょう。展示場に行くとカタログなどの資料をもらうので、帰りは荷物が重くなるため手荷物を少なめにして行くのがおすすめです。

質問することをまとめる

見学に行くとメーカーの担当者が説明してくれながら見学できる場合も多く、そのメーカーの良さや特徴なども聞けます。自分たちから質問したい内容をまとめておくと、話もスムーズです。自分たちの予算がある場合は予算内で建てられるか、標準仕様の設備はどんなものがあるかなど、聞きたいことを考えてから見学に行ってみてください。

無料で間取りプランを作成してみる

住宅展示場を見学する際の回り方・流れ

住宅展示場を見学する際の回り方や流れはも確認しておきましょう。大型の住宅展示場には総合案内所があるので、まずはそこで案内図をもらいます。見学したいメーカーに行き、担当者に会いましょう。モデルハウスを見学して、もっと詳しく話をしたい場合は次回の相談日や見積もりを出してもらえるよう依頼をしてみてください。

住宅展示場を見学する際の確認ポイント

ここからは住宅展示場を見学する際の確認ポイントをご紹介していきます。ただモデルハウスを眺めているだけでは、どのメーカーもいいなとなってしまいます。マイホームの建築を依頼するメーカーを絞るために、ポイントをチェックしておきましょう。

見学の確認ポイント①大きさと寸法

見学の確認ポイント1つ目は、大きさと寸法です。モデルハウスは標準仕様ではなく、アップグレードした状態のもので建てられていることが多く、部屋の広さキッチンなどもゆとりがあり解放感を感じやすくなっていたりします。天井の高さや部屋の広さなど、いいなと感じたものは大きさや寸法を担当者に聞いて確認しておきましょう。

見学の確認ポイント②工法

続いては工法です。工法は木造の場合は木造軸組工法やツーバイフォー工法があり、鉄骨はRC造や鉄筋コンクリート造などがあります。木造軸組工法は価格的に選びやすく間取りの自由度も高め、ツーバイフォー工法は耐震性が高く短い工期で建てられます。鉄骨は耐震性や遮音性が高く、大空間も作りやすいです。

それぞれの工法にメリットがありますがデメリットもあります。メーカーによっては木造軸組工法でしか建築しないといった決まった工法があることも多いので、どの工法で建てているのかを確認しておきましょう。

見学の確認ポイント③性能

性能も暮らしていく上で重要です。夏涼しくて冬暖かい、結露が起きないなどメーカーごとに売りの性能がある場合が多いです。断熱性や気密性が高いと省エネにつながり、カビを引き起こす結露も起きにくいなどのメリットもあります。暮らしやすい性能があるかもチェックしてみてください。

見学の確認ポイント④間取り・動線

間取りや動線は、どこのメーカーでも自分たちに合うかどうかを参考にできます。キッチンから洗面脱衣所に行きやすいか、玄関からキッチンに行きやすいかなど、生活動線は要チェックです。他にもお客様が来た時に家の中で見せたくないものが目に入るなど、来客時の動線も見ておくと良いでしょう。

見学の確認ポイント⑤住宅設備

住宅設備はキッチンや洗面台、照明やエアコンなど家の設備のことやその機器を指し、コンセントなどの電気設備、換気扇やエアコンなどの空調設備、キッチンやお風呂などの給排水衛生設備があります。

照明やシステムキッチンなど、気に入ったデザインは写真に撮っておくのはおすすめです。住宅設備は複数メーカーから設備を選べるところもあれば、決まったメーカーから選ぶところもあります。

見学の確認ポイント⑥収納スペース

最後は収納スペースです。収納スペースが少ないと、結局ラックや引き出しなどを置くことになり、部屋が狭くなってしまいます。収納スペースが少ないと後から後悔することも多いです。クローゼットや小屋裏収納など、広さや数だけでなく奥行きや高さも一緒に確認しておきましょう。

無料で間取りプランを作成してみる

事前準備をして住宅展示場を見学しよう

住宅展示場を見学するメリットや見学する際の準備などをご紹介してまいりましたが、ただ見学すればよいと思っていた方も多いのではないでしょうか。なにも準備をせずに見学するのでは、後から確認したいことに気づいて、また確認に行ったり話を聞くことになり、二度手間です。

展示場を見学してからマイホームが経つまで、注文住宅だと最低でも半年、あれこれ迷ったり悩んだりすると1年以上かかってしまうことも多いです。ぜひ事前準備をして住宅展示場を見学してみてください。

 

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。