和室照明おすすめ15選!和室に合うおしゃれな照明を厳選紹介!
旅館のような素敵な雰囲気の和室を作りたいけれど、どんな照明が合うのかわからないという方は意外と多いのではないでしょうか。和室は、設置する場所とそれに合う照明の種類によって、雰囲気がガラリと変わります。ここでは、和室と相性の良い人気の照明の種類をご紹介します。和室の雰囲気を良くしたい方、新居に引っ越す予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
和室にはどんな照明が合う?
「シンプルになりがちな和室をモダンな雰囲気にしたい」「蛍光灯からLED照明に変えたい」と思っても、和室に合うデザインや、機能性、コストパフォーマンスで悩むことがあるのではないでしょうか。
実際、6畳の和室であっても、6畳用の照明では暗く感じてしまうかもしれません。また、和室で使える照明はペンダントライトだけだと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし最近では、和室に似合う素敵なデザインのLEDシーリングライトがたくさん出てきています。リーズナブルな価格で人気の「ニトリ」でも、多くの商品が販売されています。
和室照明の選び方
シーリングライトは、部屋のコーディネートにおいて重要な要素です。種類やデザイン、素材によってインテリアの雰囲気をガラリと変えることができます。ここでは、和室のシーリングライト選びのポイントをチェックしてみましょう。
選び方①照明の種類で選ぶ
まず、ペンダントライトとシーリングライト、またはフロアスタンドタイプの中からどれを選ぶか決めなければいけません。
広範囲に光を届けたい、部屋を広く見せたい場合はシーリングライトを、雰囲気を楽しみながらくつろぎたいならフロアスタンド、デザインを重視したい場合はペンダントライトを選びましょう。
天井に取り付けたソケットからコードで照明器具をつなぐペンダントライトは、デザインのバリエーションが豊富です。和室に似合う照明の種類も豊富です。
ペンダントライトの大きさやデザインによって、部屋の明るさを調節したり、部屋の雰囲気をガラリと変えたりすることができます。和室でゆったりとくつろぐなら、床に置いて使えるフロアスタンドがおすすめです。
床に座って過ごすことが多い和室は、低い位置から置き型の照明で照らすことで、和やかでリラックスした雰囲気になります。このタイプの照明は、デザインやサイズが豊富で、和室に合うおしゃれな演出がしやすいと好評です。
選び方②適用畳数を確認する
和室に合う照明器具は、デザインや仕様によって適用畳数が決められています。この照らせる面積の目安を参考に、設置する部屋の広さと同等かそれ以上のものを選ぶとよいでしょう。
せっかく設置したのに部屋が暗すぎるということは避けたいので、余裕を持って照明を選ぶようにしてください。
一般社団法人日本照明工業会では、住宅用シーリングライト、ペンダントライト等を選択する際の参考として、部屋の広さに応じた明るさ(ルーメン)の適用畳数を表示する基準を設けています。この基準を参考に、部屋や使用する人に合った照明を選びましょう。
照明器具を選ぶとき 畳数の表示がない場合は、明るさ(ルーメン)表示を見て、部屋の畳数に合った照明器具を選びます。同じ表示畳数でも規格に幅があります。また、部屋の雰囲気や壁・カーテンの色・素材によっても、明るさの感覚は変わるのです。
8畳の部屋には10畳の器具というように、畳数の多い器具を選び、通常時は調光して使うのも賢い方法です。調光しながら、明るさと消費電力の両方を抑えることができます。
また、人は年齢を重ねると、若い頃よりも明るさが必要になります。照明の明るさを選ぶ際には、部屋を使う人の年齢構成も考慮しましょう。明るめの照明器具を選び、不要なときは調光することをおすすめします。
選び方③和紙や木など素材で選ぶ
和室のイメージは、モダンな雰囲気や落ち着いた雰囲気にしたいという方もいらっしゃるでしょう。照明の素材によって部屋の印象は大きく変わるので、素材選びも重要なポイントです。
洋室と違い、和室は独特の雰囲気があります。洋風のデザインのシーリングライトや、派手なデザインのものを選ぶと、どうしても目立ってしまいます。
和室の良さを大切にしたいなら、障子などの和風建具に合う格子や直線的なデザイン、円形や球形のデザインなど、シンプルなデザインがおすすめです。
畳と相性が良いのは、和紙や木目などの自然素材を使った商品です。畳は和室の主役であり、メインとなるものです。そのため、畳と相性の良いインテリアを選ぶことで、おしゃれな仕上がりになります。
選び方④和室に合うおしゃれなデザインで選ぶ
和室の照明のデザインは、直線や球体などシンプルなデザインを選ぶとよいでしょう。木目を活かした照明を選ぶ際は、設置する和室で使われている木目と色調を合わせると、インテリアに統一感が生まれます。
一方、北欧テイストの和室を作りたい方におすすめなのが、「ガラス製」です。一見、和室には向かないように思えるガラスですが、シンプルでレトロなデザインのものを選べば、落ち着いた雰囲気になり、和室には人気の素材です。
ガラス照明の専門店やネット通販を利用すると、簡単に手に入るのでおすすめです。和室にガラス製のライトを導入する方は比較的少ないですので、一般的な和室の雰囲気をガラッと変えたい方はぜひガラス製を検討してみましょう。
【シーリングライト】和室照明おすすめ6選
天井に設置するシーリングライトはLED照明が主流で、広い範囲を照らしたい場合におすすめです。明るさや色調を調整できる調光機能を備えた製品もあります。
その時の気分やニーズに合わせて、雰囲気の異なる照明を機能的に楽しむのにぴったりです。では、さっそくおすすめ商品を見ていきましょう。
おすすめ和室照明①Avaros LEDシーリングライト
木目調のLEDシーリングライト「Avaros」は、普通の白いシーリングライトでは物足りない、インテリアにマッチしたシーリングライトが欲しいという方にぴったりの商品です。
機能も充実しており、付属のリモコンには調光、調色、タイマー、常夜灯、メモリー機能がついているので、使い勝手も抜群です。
おすすめ和室照明②Panasonic LEDシーリングライト
パナソニックのLEDシーリングライトは、和室にぴったりの木目調の装飾で、どんな部屋にも合わせやすいデザインです。
便利なリモコン付きで、タイマー設定やスイッチのON/OFF、調色・調光も簡単にできます。調光機能は、明るく働きやすい和室には昼光色に、オレンジ色の雰囲気のある和室には電球色に変更することが可能です。
スイッチのオン・オフに立ち上がる必要がないため、和室を寝室にする方や、和室を様々な用途で使用される方におすすめしたい商品です。
おすすめ和室照明③トモミツデンキ LED和風シーリングライト
シーンに合わせて変えられる調光・調色機能が魅力で、LED点灯中に調光・調色を操作して10秒以上保持すると、明るさと色を記憶してくれます。また、演色評価数Ra80を実現し、光のもとで人や物の色を鮮やかに見せることも魅力の一つです。
おすすめ和室照明④アイリスオーヤマ LED シーリングライト
リビングや寝室などに最適なLEDシーリングライトで、本格的な木調の和室を演出することができます。リモコンは、握りやすく押しやすい大きなボタンを採用し、操作が簡単です。
リモコンを使用して、調光10段階+調色11段階+常夜灯2段階の切り替えができ、前回点灯したときの明るさを記憶して、記憶した明るさで照明を再現できるのが魅力です。また、設定後に徐々に暗くなり、設定した時間に消灯するおやすみタイマー機能も搭載しています。
おすすめ和室照明⑤Panasonic LEDシーリングライト調光・調色タイプ
パナソニック LEDシーリングライトは、全灯からさらに明るさをアップさせる「明るさ1.2倍モード」を搭載しています。
小さな文字もくっきり読めるほどのクリアな光で、優れた演色性により、色がより自然に見える効果があります。
また、明るさを調節できるので、読書や勉強の際に小さな文字が見やすく、手芸などの細かい作業をする際にも便利です。
おすすめ和室照明⑥タキズミ 本木使用 和風シーリングライト
瀧住電器は1947年創業の日本の照明器具専門メーカーで、三重県名張市の工場でLEDシーリングライトやペンダントライトなどの家庭用照明器具を生産しています。設置工事が不要で、お客様ご自身で簡単に取り付けることができます。
明るさは100%から約10%まで任意に調整可能で、リモコンで好みの明るさを記憶させ、すぐに呼び出すことができます。シンプルで機能充実の調光リモコンが付属しています。
【ペンダントライト】和室照明おすすめ6選
天井に取り付けたソケットからコードで照明器具に接続するペンダントライトは、豊富なデザインバリエーションがあります。
和室に合う照明器具も多く、ペンダントライトの大きさやデザインによって、部屋の明るさを調整したり、部屋の雰囲気をガラリと変えたりすることができます。
おすすめ和室照明⑦コイズミ LEDペンダントライト
コイズミのLEDペンダントライトは、四方八方から放たれる明るく美しい光が特徴です。白くて明るく爽やかな光は、和室を居心地の良い空間にしてくれます。
おすすめ和室照明⑧アイリスオーヤマ LEDペンダントライト
シェード、器具、LED電球がセットになったデザインペンダントライトで、お部屋に合わせて選ぶことができます。ぼんやりとした優しい光がお部屋を照らします。
紙風船のような丸みを帯びたフォルムは、どこか懐かしい雰囲気を醸し出しています。和紙から透けて見える曲線模様が美しいと評判の和室用照明です。付属のLED電球は、60W相当の広配光タイプで、電球色は暖色系が使用されています。
おすすめ和室照明⑨匠の誠品 インテリア月ライト
匠の技ペンダントライトは、NASAが撮影した月面のデータをもとに印刷されています。撮影したデータと完成品を見比べると、細部まで鮮明に印刷されているため、本物の月のようなあかりを楽しむことができます。
月面の模様がひとつひとつ鮮明に浮かび上がり、見ていて癒されると口コミでも高い評価を得ています。また、リモコン操作や3段階の色調調整など、機能も充実しています。
おすすめ和室照明⑩アイリスオーヤマ LED ペンダントライト
アイリスオーヤマ独自の新技術「メタルサーキット」により、高い省エネ性能と自然な明るさを同時に実現したペンダントライト型照明です。日本の伝統的な紙や木の陰影をイメージしたデザインで、和室やリビングにおすすめです。
天井まで光が広がり、明るく開放的な空間を演出します。また、10段階の調光と11段階の調色が可能で、リモコン1つで操作できるなど、機能面でも充実しています。
おすすめ和室照明⑪TAKUMI LIGHT LED 和風ペンダントライト
シェードの内面に竹の表面を使用することで、竹特有の張りのある美しい曲線のフォルムを実現しています。
和室はもちろん、アジアンテイストのお部屋にも合うデザインで、モダンな家具やアンティークな家具と合わせてもオシャレです。
天然素材である竹を使用し、シンプルながら存在感のあるペンダントライトです。天井に対応した配線器具があれば、電気工事なしで簡単に設置できます。
おすすめ和室照明⑫Panasonic Everleds LED 和風ペンダント
パナソニックの和風ペンダント照明で、リモコン調光、リモコン調色機能が付いていて便利です。カバー部分には強化和紙が貼られているので、すぐに破れてしまう心配がありません。フレームはプラスチック製です。
【スタンドライト】和室照明おすすめ3選
スタンドタイプの照明は、デザインやサイズも豊富で、和室に合わせて簡単におしゃれにできる人気の照明です。早速、人気商品を見てみましょう。
おすすめ和室照明⑬UNIGLORY 和風スタンド テーブルランプ
畳の部屋に似合う和風デザインのスタンドライトです。電球はLEDで、消費電力が少なく、電気代も抑えられます。
フォルムもスタイリッシュで、サイズもコンパクトなので、好きな場所に置くことができます。和室にも洋室にもマッチするデザインで、モダンな雰囲気作りにも役立ちます。
おすすめ和室照明⑭ZEEFO 間接照明 テーブルランプ
場所を取らないコンパクトなサイズ感は、お部屋に和の雰囲気を与えてくれます。電球色を変えることでいろいろな雰囲気を楽しめるのもうれしいポイントです。
明るすぎず、穏やかな雰囲気なので、ベッドサイドの照明としてもお使いいただけます。他のインテリアや家具に馴染みやすいデザインも好感が持てます。
おすすめ和室照明⑮フレイムス hikidashi スタンドライト
フレイムスのフロアランプ「HIKIDASHI」は、引き出しのようにスライドして光と影をコントロールする和モダンなデザインの照明です。
高さ710mmの存在感を増したフォルムで、ソファサイドはもちろん、おもてなしの空間にもおすすめです。
ミニレフ球を使用することで、天井に向かう幻想的な光が木材に反射し、柔らかな光でお部屋を彩ります。カラーはライトブラウンとダークブラウンからお選びください。人気のデザイナーズ照明です。
おしゃれな和室照明で落ち着いた空間を作ろう!
いかがでしたでしょうか。和室をもっとおしゃれにしたいと思ったら、まずは天井の照明を変えてみましょう。天井の照明を変えるだけで、和室の雰囲気はガラリと変わります。
これから和室を作るという方は、お気に入りのシーリング照明でコーディネートするのがおすすめです。ぜひご紹介した内容を参考に、和室にぴったりのシーリング照明を探してみてください。
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。