記事作成日:

住宅ローンの固定金利とは?メリット・デメリットを徹底解説!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

マイホームを購入する際、キャッシュで購入するという方は少なく、大抵の方は住宅ローンを組んでマイホームを手に入れます。一言で住宅ローンと言ってもさまざまな種類があり、どのように組んだら良いか悩んでしまうことでしょう。ここでは、固定金利の住宅ローンにフォーカスを当て詳しく説明していきますので、参考にしてみてください。

住宅ローンの固定金利とは?変動金利との違い

まず、住宅ローンは大きく分けて固定金利と変動金利に分けられます。どちらを選べば、より返済総額が少なく済むかは金融に詳しいプロでも予測が難しく判断ができかねます。そのため、それぞれの特徴をしっかし押さえて、自分たち家族にあった住宅ローンを組むことがおすすめです。

固定金利とは、その名の通り住宅ローン借入期間中の金利が固定されている、つまり変動しない住宅ローンです。金利が変動しないので、借入期間中の返済金額が変わることはありません。

一方変動金利とは、借入期間中に金利が変動、つまり金利が変わることがある住宅ローンのことを指します。中には、5年・10年・15年の一定期間、金利が変動しない固定金利を選ぶことができるものもあります。

情勢により金利が変わる場合があるので、将来的に月々の返済金額が予定した金額よりも増えてしまい家計に響いてしまうということも考えられます。

住宅ローンの固定金利のメリット

住宅ローンの固定金利がどういうものか分かったところで、固定金利で住宅ローンを組むメリットを見ていきましょう。

メリット①返済計画を立てやすい

固定金利は先ほどもお伝えした通り、借入期間中は金利が変わることはありません。住宅ローンを組む際、大抵の方は20年以上の長期にわたり借り入れすることがほとんどです。長期になると、将来の金利がどうなるか誰にも分かりません。

固定金利であれば、世の中の情勢が変わり契約した時より金利が上がってしまっても、金利は変わらず月々の返済金額はずっと同じなので、返済計画が立てやすいことがメリットです。何十年にもわたり同じ金額で返済できるため、ライフプランニングも考えやすいでしょう。

お子様がいらっしゃる方は、教育費の進学費用もかなりの金額がかかってきます。住宅ローンの返済金額がずっと同じであれば、そういった計画も立てやすくなるはずです。

メリット②金利が上昇するリスクが少ない

固定金利は契約時の金利と同じ金利で返済することができます。世の中の情勢が変わり金利が上がった場合でも、情勢に左右されずにすむのです。そのため、市場金利が低いタイミングで、住宅ローンを組むと、返済の負担を小さくすることができます。

メリット③選択型であれば特約期間終了時に変動金利を選択できる

固定金利選択型というものもあり、契約から5年間・10年間・15年間・20年間と一定期間を固定金利にし、残りの返済期間を変動金利に選択できるものもあります。もちろん、そのまま固定金利で返済し続けることも可能です。

残りの返済期間が少なく、市場金利が固定金利より低い場合には残りの返済を変動金利にし、返済金額を抑えるということもできるようになるというわけです。

住宅ローンは借り入れ金額が大きいほか、固定金利は変動金利よりも金利が高いので、何十年にもわたって返済するとなると、少しの金利の差で返済総額にも大きな違いが出てくるでしょう。そのため、柔軟に金利を選択できれば返済の負担も減ると考えられます。

住宅ローンの固定金利のデメリット

住宅ローン固定金利のメリットについてお話ししてきましたが、デメリットもきちんと確認しておきましょう。住宅ローンの借入額はとても大きな金額になります。良い点・悪い点をしっかり把握して住宅ローンを組むのがおすすめです。

デメリット①変動金利より利率が少し高い

固定金利は市場金利が上昇しても契約時の金利と変わらずにずっと同じ金利で借り入れすることができるため、あらかじめ変動金利よりも金利が上乗せされ、設定されています。金融機関により変動金利と固定金利の金利の差には違いはありますが、1%も差がでるよう設定している金融機関もあるようです。

たかが1%のように感じますが、借り入れ金額によっては返済総額が1000万円ほど増えてしまうということもあるようです。安定性重視の方は、固定金利を選択したいと考えるでしょう。しかし、安定性以外にも、返済総額もしっかり確認しておく必要があります。

そのため、固定金利・変動金利、それぞれの返済総額も確認し、どちらの金利を選ぶか慎重に決めなければなりません。

デメリット②市場の金利が下がっても固定金利は下がらない

住宅ローンの金利の差は、長期で見ると金額に大きく差が出ます。契約時の金利で返済が終わるまでずっと支払うので、金利が低い時に住宅ローンを組めれば良いのですが、金利が高い時に組んでしまうと、返済期間中に市場金利が下がった場合でも高い金利で返済をし続けなければいけないことがデメリットです。

デメリット③選択型では固定金利の再選択時に手数料が発生する

固定金利選択型では、固定金利の一定期間経過後に再度金利をどうするか選択することができるのですが、手続きをしない場合は自動的に変動金利に変わります。再度固定金利での返済を希望する場合は手続きをする必要があり、金融機関によっては手数料を取られるところもあります。

そのため、固定金利選択型を検討する際は、固定金利の特約期間を終えた後の手続き方法や手数料についても確認しておくことがおすすめです。

住宅ローンの固定金利に向いてるのはどんな人?

ここまで、一般的な住宅ローンの知識、メリット、デメリットを紹介してきましたが、実際のところどのような方が固定金利に向いているのでしょうか。これから紹介することに当てはまる方は、固定金利で住宅ローンを組むことを前向きに検討してみてください。

固定金利に向いてる人①支出を常に一定に抑えたい人

毎月の支出額を固定したいという方におすすめです。住宅ローンの返済が終わるまで、ずっと同額での返済となるため、お子様の進学・マイカー購入などライフプランニングが決まっているという方には、計画が立てやすいのでおすすめです。

ライフプランにおける支出に変化をさせたくない方、計画的に返済したい方は固定金利を選んでみると良いでしょう。

固定金利に向いてる人②金利についての不安を抱えたくない人

現在の市場は低金利となっており、金利の低さに魅力を感じ変動金利を選択したという方も大勢いらっしゃいます。しかし、その中でもやはり金利上昇に対して不安を感じている方は少なからずいらっしゃるはずです。

この低金利がずっと続けば、変動金利での返済が最も返済総額が少なくすみますが、万一金利が上昇してしまった場合には、思った以上の返済金額に膨れ上がり最悪の場合には、返済できなくなってしまうという事態になってしまうこともあるでしょう。

固定金利であれば、こういった金利上昇に対する不安はなく返済をすることができます。変動金利では見通しが立ちにくいため、心配症の方は固定金利を選択すると不安を抱えずに過ごすことができます。

固定金利と変動金利の併用もあり?

現在低金利なため、変動金利の魅力ももちろんあります。固定金利の金利上昇に対する不安を払拭でき、かつ変動金利の低金利での返済も可能なミックス金利というものもあります。

例えば、5000万円を住宅ローンで借り入れたとします。そうした場合、3000万円を固定金利、2000万円を変動金利と金利と金利をミックスして借り入れすることも可能です。

その時の市場金利にあわせ、どちらかの金利のみ一部繰上げ返済のすることができる場合もあります。その時の市場金利や自分の経済状況にあわせ、柔軟に返済できるという点も魅力でしょう。

住宅ローンの固定金利を考えているならフラット35もおすすめ

固定金利の住宅ローンを組みたいと考えている方は、フラット35がおすすめです。銀行などの金融機関は、低金利で月々の返済額を抑えることができるため変動金利をおすすめしていきます。

フラット35であれば固定金利の住宅ローンのみを取り扱っています。また、繰上げ返済をする際に手数料がかからないので、将来的に繰上げ返済をするつもりでいる方で固定金利の住宅ローンを組む場合には、フラット35も検討してみると良いでしょう。

メリットデメリットを理解して住宅ローンを賢く選ぼう

マイホームを購入する際に必ずお世話になる住宅ローン。低金利な昨今は変動金利が魅力的だと思われがちですが、低金利な今だからこそ固定金利もおすすめです。

返済金額が決まっているため、計画的に返済はできますが、変動金利より金利が高く返済総額も大きくなります。長期にわたる返済をしなければならず、将来の金利がどうなるかは誰にも分かりません。デメリットのどちらもしっかり把握して賢い住宅ローン選びが重要です。

その他の関連記事はこちらから



※記事の掲載内容は執筆当時のものです。