停電対策グッズおすすめ7選!季節別に「あってよかった」グッズも紹介!
自然災害や電気系統のトラブルなどで、世帯が停電してしまう事は多くはありませんがいつ起こっても不思議ではありません。そういったもしもの時のために、対策グッズを用意しておくと万が一の際に非常に役立ってくれます。本記事では停電時に役立つおすすめのグッズをご紹介していきます。
目次
停電が起こる理由とは
電力供給システムにおける機器の故障や障害が、停電の最も一般的な原因です。変圧器、送電線、配電設備、サブステーションなどのコンポーネントが故障することがあります。機器の故障は、経年劣化、過負荷、事故、自然災害などによって引き起こされることがあります。
停電といえば年間に発生するかどうかといった頻度でしょうが、原因が原因なだけに発生頻度はそこまで多くありません。雷による落雷、強風や竜巻、豪雪など、自然災害によって電力供給が途絶えてしまうケースが代表的です。
雷が落ちてくると、電線や変圧器をはじめとする電気を送るための設備が損傷して供給が止まってしまいます。地震も関係していて、地面に埋められているケーブルが地震の揺れや液状化に伴って機能し無くなってしまうのです。
また電力需要が供給を超える場合、電力供給会社は電力供給を制限するか、一時的な停電を実施することがあります。需要超過は、気温が急激に上昇したり、エアコンや暖房装置などの電力使用がピークに達したときに発生することがあります。
停電時はいろいろな不便が生じる
停電が発生すると、さまざまな不便が生じるのは想像に難くないかと思われます。現代の人間の生活はその場面のほとんどにおいて電気に頼っていますので、その供給が絶たれるという事はほとんど満足に生活ができなくなることを意味します。
多くの日常で用いられている電化製品や機器は電力に依存して動作します。冷蔵庫、エアコン、ヒーター、コンピューター、テレビ、電子レンジなどが停止し、快適さや生産性に影響を与える事が想定されます。
停電時にはテレビ、ラジオ、インターネットなどの情報源にアクセスする手段が制限され、緊急情報の受信が難しくなりますし、規模が大きいと信号機や鉄道の運行が中断されることがあり交通の混乱が生じる可能性があります。
停電が長く続く場合、冷蔵庫や冷凍庫についても電力供給が止まる以上冷却がストップしてしまいますので、食品を保存しておくことも出来なくなります。
あると便利で役立つ停電対策グッズ7選
この様に、停電が実際に発生するとさまざまな不便を起こすことが容易に想像できるため、備えをしておくことは重要です。ここからは、用意しておくと便利で役立つおすすめの停電対策グッズをご紹介していきます。
おすすめ停電対策グッズ①ウォータータンク
まずは、ウォータータンクになります。停電が発生すると、上水道施設やポンプなどの水処理設備が停止する可能性があり、飲料水供給に支障をきたす事が想定されます。
自然災害や緊急事態に備えて、貯水タンクは非常に役立ちます。飲料水や生活用水を提供する唯一の手段となるケースも多いので、自宅にウォータータンクがあれば災害に備えることができます。
おすすめしている製品は便利なレバー式コック付きのタンクです。容量は満水で持っても重すぎない15リットルの設定で、使わない時はコンパクトに折りたたむことができるので非常時の備えとしても非常に便利に使う事ができます。
口コミ
15Lと大容量で正方形なのでスペース的に無駄がなく置く場所がイメージしやすい。たためば薄くなりますし、構造もシンプル極まりないといった作りで誰が使っても悩む部分がない。 引用:Amazon
防災用の備えとして、ひとつあると、かなり安心なアイテムです!最近、地震も多いので、特に、備えあれば、憂い無し!です。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ②非常食
続いては、非常食になります。災害時のための対策グッズとしては代表的とも言えるもので、停電時だけではなく各種災害発生時のための非常用グッズの1つとしても選択されることが多いものとなっています。
非常食は通常、調理の手間が少ないか、または不要なものが多いです。火や電力を使用せずに、直接食べられる封を開けてすぐに食べられる状態のものが多いため、非常時に簡単に食べることができます。
停電が発生すると、食品の保存や調理が困難になるケースもあるでしょう。非常食は長期間保存可能な食品であるため、停電の期間に備えるのに適しています。おすすめのその場deパスタは、お湯または水を直接容器に注ぐだけで美味しく食べることができます。
口コミ
賞味期限5年ということで、2028年12月期限のものが届きました。しっかり保存しときます。 引用:Amazon
災害は待ってくれません。バヌアツの法則で太平洋火山帯の地震?があり心配になり買わざるを得なかった。梱包よし、即配達でした。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ③LVYUAN カセットコンロ
カセットコンロは電源を必要とせず、点火と調理が非常に簡単です。ボタンを押して点火するだけで、食事の調理が可能です。これは、停電時にも電気に頼ることなく調理に使うことができる大きな利点となっています。
コンパクトなサイズで持ち運び簡単、風のある環境下でもガスの無駄な消費を抑えて煮炊きに十分な火力が得られるカセットコンロです。アップグレードされた耐熱アルミニウムバーナーの採用により、強力な火力・優れた放熱性を実現します。
ガスボンベ内の圧力が高すぎる場合、保護装置が起動して安全を確保するためにガスボトルを自動的に切断してくれる機構も備えており、表面は高性能フッ素金属鋼板でできているので汚れにくく手入れも簡単です。
口コミ
使い勝手良かったぐらつき、剥げもありませんでした。ケースの中に薄い発泡スチロールも入いってて持ち運びも音がしません。 引用:Amazon
価格が安いので、もっと簡素なものが届くのかな?と思っていたら、綺麗で造りもすごくちゃんとしたものが届きました。商品自体は非常に軽く、そのうえ持ち運べる容器にも入っており非常に助かります。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ④ポータブル電源
停電で電力供給が絶たれているとはいえ、完全に電力ゼロで過ごすのは至難の業といわざるを得ません。そんな非常時やアウトドアといった場面で役立つ非常用電源として機能するのが、ポータブル電源なのです。
過電圧保護、セル劣化保護、過電流保護、定電圧保護、短絡保護、温度管理、世界最先端のバッテリーマネジメントシステム (BMS)を搭載しています。 日本規格のPSE検査をはじめ、ISO9001、UN38.8など世界基準の様々な安全規格、品質テストに合格しています。
PowerArQ純正のPowerArQ Solarはもちろんのこと、製品にはMC4ケーブルが同梱しているため、出力電圧が14-40VのMC4端子の他社のソーラーパネルからも充電可能です。地震や停電などの有事の際、備蓄したエネルギーとして活躍させることが出来るでしょう。
口コミ
使い勝手良かったぐらつき、剥げもありませんでした。ケースの中に薄い発泡スチロールも入いってて持ち運びも音がしません。 引用:Amazon
価格が安いので、もっと簡素なものが届くのかな?と思っていたら、綺麗で造りもすごくちゃんとしたものが届きました。商品自体は非常に軽く、そのうえ持ち運べる容器にも入っており非常に助かります。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ⑤クーラーボックス
停電が発生すると、冷蔵庫や冷凍庫が機能しなくなり、食品や医薬品を保存することが困難になってしまいます。クーラーボックスは一時的にこれらのアイテムを冷却・凍結させるために使用できます。
冷暗推奨環境で、5日前後ほどの保冷機能を発揮するクーラーボックスです。ボディは断熱材を注入され最大の厚さは約5cmに達しており、気密性に優れたパッキンを蓋裏に使用し外気の影響を受けにくく、中の冷気も外に漏れにくくなり高い保冷力を実現しています。
350mlの缶は約38本、500mlのペットボトルは約18本、2Lのペットボトルは約2本で、収納力抜群という事からソロキャンプや少人数で丁度いい23Lのサイズ感です。
口コミ
保冷能力の点は高めで丸。しかし、結構重量があるので、手軽に使い回せすことを考えると少し使いにくいかも。車載用にしようかな。 引用:Amazon
メジャーメーカーも含めてクーラーボックスは複数所有してますが1番の保冷能力です。LOGOSの-16度の保冷剤を2個入れてかき氷用のカップの氷とビールやジュースを入れて様子を見ましたが日中の気温は28℃で12時間後、氷は全く溶けず、24時間後でも庫内温度6℃でした。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ⑥懐中電灯
停電時には通常の電気照明が使用できなくなるため、懐中電灯は簡単に手に取れる照明手段となります。懐中電灯は小型で軽量、携帯性が高いため緊急時に簡単に持ち運びやすいです。これにより、必要な場所に迅速に持ち込むことができます。
おすすめの製品は、高性能のCREE XP-L LEDを採用し、最大輝度1200ルーメンの明るい光を放ち、最大照射距離は400メートルに達します。暗闇でも広範囲を明るく照らし出すことができます。
弱光、強光、無段階調光、フラッシュ、SOSの5つ光モードを備えています。弱光モードでは連続点灯時間が最大約16時間に達するため、災害時の避難生活でも電力切れを心配することなく長時間使用することができます。
口コミ
フィリップスのLED懐中電灯は初めて触りましたが、やはり、一味違います。まず、充電端子の堅牢さとアクセス性を両立しています。素晴らしい。 引用:Amazon
本体自体は小型ですが、夜間作業をする時に困らないくらいの光量はあります。車などに車載して非常時に使用するなどかなり活躍の場がある商品ですのでオススメです。 引用:Amazon
おすすめ停電対策グッズ⑦手回し防災ラジオ
手回しラジオは電源を必要とせず、手でクランクを回すことで電力を生成できます。これにより、停電時に情報を受信することができるために、非常時の情報源として役に立つ筆頭のアイテムであるといえます。
懐中電灯・読書ランプ・モバイルバッテリー・ラジオ・ SOSアラームの5つの機能を搭載した多機能ラジオとなっており、キャンプのお供や防災グッズとして、一家に一台備えておくと適切なアイテムです。
通常ラジオ機能に加えてバッテリー駆動のAM / FM /短波ラジオにも対応しています。加えて危険にさらされているときにSOSアラートボタンを押して、助けを求めることもできます。
口コミ
ラジオは勿論ライト、USB充電、本体からのスマホ充電やら太陽光充電もできるみたいで、欲張り機能で又、ライトは、非常に明るいです。 引用:Amazon
ソーラーパネルが付いていて、それだけの充電でしか使っていませんが、バッテリーに関しては全然問題なく使えます。突然の災害にも1つあると安心ですかね。 引用:Amazon
夏に「あってよかった」停電対策グッズ
災害はいつ何時どんな形で発生するか分かったものではありません。夏場の厳しい季節に発生することももちろん想定されますし、気温が高くなる季節である以上夏ならではの対策グッズも必要になってきます。
夏の対策グッズ①ドライシャンプー
まずはドライシャンプーになります。通常のシャンプーは水を必要とするため、停電時には使用が制限されます。一方、ドライシャンプーは水を必要とせず、電力も必要としないため停電時にも使える便利な選択肢です。
おすすめの製品は、汗や皮脂によるベタつきを抑え、サラサラふんわりスタイリングをキープしてくれます。スタイリングの仕上げや、ブラッシング前のトリートメントスプレーとしても使用できます。
独自の微粒子パウダーを使用しているため、毛穴詰まりの心配もありません。頭皮の汚れや皮脂を吸着してスッキリとした仕上がりになり、見えないほどの微粒子のため使った後も白くなりません。
口コミ
汗だくで出社したあとにひと吹きしてます。頭皮がすっとして、髪の毛もサラサラになりました。夏は絶対1本所持してます。 引用:Amazon
手術後にシャワーを二日間くらい浴びる事が出来なかったので使ってました。デコ周りや後頭部周りのベタつきや不快感が和らぎました。 引用:Amazon
夏の対策グッズ②コールドスプレー
夏場で暑いという事ですから、熱中症対策も欠かすことはできません。その対策アイテムの1つとなるのがコールドスプレーで、食品や薬品の保存、緊急医療処置、および長期停電時のサポートなどさまざまな停電対策の側面で役立つ多目的なツールとして推奨されています。
長期間の停電が予想される場合、コールドスプレーは氷や保冷剤の代替手段として使用できます。冷たさを保つために、コールドスプレーを交互に使用し、冷蔵庫や冷凍庫内の温度を一定に保つことができます。
おすすめの製品はキャップを取らずにスグ使えるコールドスプレーとなっており、打ち身・ねんざの応急処置・熱中症対策に運動後のクールダウンといったように様々な場面で使うことができます。
口コミ
強力な噴射と冷気でとてもいいです。 引用:Amazon
コスパ最高です。重宝しています。 引用:Amazon
夏の対策グッズ③塩分チャージタブレット
停電の際、エアコンや扇風機が使用できなくなり、室温も上昇することが想定されます。高温環境下での過度の発汗により体内の塩分濃度が急激に低下するため、塩分タブレットを摂取することで熱中症を予防できます。
塩分チャージタブレットは、発汗によって失われた体内の塩分を補給するのに適したタブレットです。ナトリウムとともに汗によって体から失われるミネラル「カリウム」を配合しており、タブレットのためすばやく塩分補給ができます。
口コミ
小学生の息子が、長距離走が好きで毎日汗だくになるまで走っているので塩分補給のために。スポーツドリンクが飲めないので塩分ミネラルほかの補給に役立てています。 引用:Amazon
冬に「あってよかった」停電対策グッズ
夏場は気温が高くなりますので、停電が発生した際には熱中症の対策が必須になってきます。逆に冬の時期に停電が発生すると如何にして電気に頼らずに暖を取るかが対策として重要になります。
冬の対策グッズ①アルミブランケット
アルミブランケットは停電対策に有用なアイテムとして推奨されています。薄いアルミ箔でできており、体温を保つのに効果的です。停電時には暖房システムが機能しないことがあるため、寒い時期の停電時には特に重宝するアイテムです。
おすすめしているアルミシートは80%程もの体温保持率を有しており、ポケットサイズで約50gと軽量のため携帯に便利です。製造時、身体を十分に包める点を考量し大きめの長さ210cm×幅140cmのサイズになっています。
光を反射するため、遭難時にヘリからの視認性もよくSOS信号に使えます。 短時間の飲み物、食品の保冷保温用としても機能しますし、 着替え、トイレ時のプライバシーの確保にも使えます。
口コミ
何があるか分からないですから、災害に備えて用意しておきたいです。家族でもつかえるし、コンパクトなので1人で二枚入れておいても他の用途にも使えそうです。 引用:Amazon
冬の対策グッズ②石油ストーブ
今や電気ストーブでコンセントに刺してつかうことができるストーブも多く普及していますが、もしもの際には石油ストーブが役立ちます。石油を燃料として使いますので、電気に寄らず暖を取ることができる手段の1つとなります。
おすすめのコロナのストーブは、ひと目で分かるオレンジ色の点火ボタンと触っただけで分かる表面を凸凹加工にしたスピード消火ボタンで簡単に操作できます。電源不要で使用できる暖房機として、停電時や災害時など、いざという時の強い味方です。
口コミ
サブストーブとして購入。北海道でも秋と冬のはじめならこれ1台ですぐ暖まる。 引用:Amazon
寒い冬助かりました。灯油も汚れず入れられて便利になり良かったです。 引用:Amazon
冬の対策グッズ③カイロ
最後は、カイロになります。暖を取る方法としては非常にメジャーなものではありますが、電力の供給がストップしてしまった環境においては数少ない暖を取る手段の1つとなりますので、非常時には役立ってくれるでしょう。
開封するとすぐに発熱する、貼らないタイプの暖かいカイロです。高温で、約12時間発熱することができるようになっており冬場の屋外でもすぐに手を温められ、カイロがぬるくなりません。寒い日の屋外作業やゴルフ、スポーツ観戦におすすめです。
口コミ
何があるか分からないですから、災害に備えて用意しておきたいです。家族でもつかえるし、コンパクトなので1人で二枚入れておいても他の用途にも使えそうです。 引用:Amazon
停電時に覚えておきたい注意点
この様に、季節によっても停電時に必要になってくるアイテムは異なってきますから、もしもの時のために備えておくと安心です。最後に、停電時に覚えておきたい注意するべき点についても共有していきます。
注意点①冷蔵庫の開閉は最小限にしておく
まず、冷蔵庫の開閉は最小限に抑えておきましょう。冷蔵庫は内部に保冷材で冷やされているため、電力供給が途絶えると内部温度が上昇し始めます。冷蔵庫の扉を開けると、暖かい空気が内部に侵入し、冷蔵庫内の温度が上昇します。
食材の劣化を早めることになってしまいますので、扉を閉じておくことで冷蔵庫内の温度を安定させ、食材の新鮮さを保つのに役立ちます。扉を開けっ放しにしないことで電力を節約し、冷蔵庫のバッテリーバックアップを長く持たせることができます。
注意点②電気復旧時に二次災害が起こらないようにする
電気復旧時の二次災害とは、電気ストーブやIHコンロなどの電力を必要とする家電の近くに、燃えやすいものが置かれてあり復旧時に点火して火事になってしまうなどといった事を指します。気づかないうちに、被害を拡大させてしまう恐れがあるのです。
停電が明けるタイミングもいつになるか不明な時があるでしょうから、発熱するタイプの家電についてはあらかじめコンセントを抜いておく、近辺には燃えやすいものを置かずに離れさせておくといったように注意を配れるとより安全です。
万が一の時に備えて今から準備しておこう
地震や台風などの自然災害から、停電につながる事はこれまでに何度も発生しています。いつ起こるか分からないからこそ、あらかじめ備えておくことが一番の対策になるのです。是非とももしもの時のためのアイテムを用意してみてください。
その他関連記事はこちら
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。