引用:Amazon

記事更新日:

工具箱のおすすめ10選!DIY初心者でも扱いやすいものを集めました

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

工具が増えてきたから、工具箱を買って整理をしたい。

DIY好きな方にとって「自分の仕事道具」を収めておける工具箱を選ぶのって、なんだかワクワクしますよね。

しかしいざ選ぼうとしたとき、

  • 工具箱ってなにを基準に選んだらいいんだろう?
  • 手っ取り早くおすすめから比較して購入したい

と疑問や要望が浮かび上がる方もいらっしゃると思います。

そこでこの記事では、「工具箱の選び方やおすすめを10選」まとめました。

サクッと5分くらいで読めて、自分に合った工具箱が見つかる可能性が高いです。ぜひ参考にしてくださいね。

ほかにも有名メーカーである「スナップオン」の工具箱をまとめた記事がございますので、気になる方はこちらも参考にしてください。

工具箱の選び方とは?用途を決めてしまえば素材やサイズも選びやすい

工具箱 引用:Amazon

工具箱をどれにしようか悩んだ際は、用途を考えると選びやすいです。

まず日常で使う場面が多いのか、本格的なDIYで使うのかでサイズが変わります。工具箱の素材も、室内と屋外で求める強度が違うのです。

用途を決めれば、素材やサイズも自然に決まるでしょう。

どんな用途で工具箱を使うのか考える

工具箱を日常で使用するのなら、軽量でコンパクトなボックスタイプが使いやすいです。

しかし本格的なDIYをされる方は工具の量が増え、ボックスタイプでは収納できない場合もあります。

扱う工具が多くなりそうな方は、ワゴンやキャビネットタイプがおすすめです。

また作業場所が室内か屋外かで、工具箱の素材選びが変わります。

室内であれば、工具箱の素材はそれほど気にする必要がありません。

しかし屋外で使用する場合は、錆びない樹脂製や錆びにくいアルミやステンレス製がよいでしょう。

工具箱をどのように使うか、イメージすることが大切です。

工具箱の素材はどんなものがある?

工具箱の素材として代表的なものは、下記の4つです。

  • 樹脂製
  • スチール製
  • アルミ製
  • 布製

「樹脂製」

工具箱 引用:Amazon

他の素材に比べて安く、ポピュラーに使われている工具箱です。

軽くて持ち運びやすく、携帯性を重視する方におすすめ。

錆びる心配もなく、屋外でも便利に使えます。

「スチール製」

工具箱 引用:Amazon

4つの素材の中で、最も衝撃や熱に強いのがスチール製。

耐久性を重視する方におすすめの素材です。

「アルミ製」

工具箱 引用:Amazon

アルミニウム製の工具箱は、軽くて丈夫なのが特徴です。

加工しやすい素材なので、おしゃれな工具箱もあります。

錆にも強く、屋外でも使用可能です。

「布製」

工具箱 引用:Amazon

布製は多様な形の工具箱があります。

バックやケース、腰に下げて使うウエストポーチ型もあり多種多様。

軽くて携帯性に優れています。

サイズや種類も押さえておく

工具箱のサイズは、どのように使うかで最適なサイズが変わります。

日常使いで、工具の量が少ないなら軽量でコンパクトなサイズ。

工具の量が多い場合や、仕事で使う方には大きなサイズの工具箱がおすすめです。

工具箱の種類を、3つご紹介します。

  • ボックスタイプ
  • チェストタイプ
  • キャビネットタイプ

「ボックスタイプ」

工具箱 引用:Amazon

各家庭に置いてある、一般的な工具箱です。

フタが一方向に開く片開きタイプは、サイズがコンパクトな工具箱が多く収納量は少なめ。

しかし軽くて携帯性が高いので、女性にもおすすめです。

両開きタイプは箱を開くとトレイが出るので、中に収納されている工具が見やすくなっています。

「チェストタイプ」

工具箱 引用:Amazon

チェストタイプは、引き出しの付いた工具箱です。

持ち運び用の取っ手もついていますが、通常は据え置きで使用します。

収納力が高く引き出し別に工具を分けられるので、管理がしやすく便利。

工具の量が多い方や、DIYを本格的にされている方におすすめです。

「キャビネットタイプ」

工具箱 引用:Amazon

本格的にDIYをされている方やプロが好んで使うのが、キャビネットタイプです。

大容量の工具を収納できます。

キャスターの付いたタイプもあり、作業スペースを移動できるので便利です。

工具箱のおすすめ10選!自分に合った工具箱を選んでDIYを楽しもう

工具箱 引用:Amazon

おすすめの工具箱を、素材別に10個紹介します。

どのような用途で使うかをイメージすれば、最適な一品を見つけやすくなるでしょう。

樹脂製の工具箱でおすすめな商品4選

①トラスコ(TRUSCO)透明工具箱 中皿付 TCRBOXN

TRUSCO(トラスコ) 透明工具箱 中皿付き
TRUSCO(トラスコ) 透明工具箱 中皿付き

色:クリア
外寸(mm)間口×奥行×高さ:325×196×160
有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:296×150×151

ポリカーボネート製の透明工具箱です。

透明なので中身を確認しやすく、工具の収納位置が分かりやすいボックスタイプ。

素材は車のヘッドライトにも使われており、衝撃に強いものです。

中皿付きで、上段は小さな部品の整理に使えます。

外寸 横幅×奥行×高さ 325×196×160
内寸 横幅×奥行×高さ 296×150×151
重さ 1.3kg

②ボッシュ(BOSCH) L-BOXX(エルボックス) ボックスM L-BOXX136

<br />
BOSCH(ボッシュ) L-BOXX(エルボックス) ボックスM

BOSCH(ボッシュ) L-BOXX(エルボックス) ボックスM

製造国:ドイツ
スタッキング機能付きボックスMサイズ

ドイツのメーカーBOSCHは、衝撃や過酷な環境に強い製品を生み出しています。

おすすめする工具箱も、100kgの荷重に耐えられる仕様

同じサイズの工具箱であれば、ロックして重ねて運べるので便利です。

収納物は25kgまで収納できます。

大切な工具をしっかりと守りたい方に、おすすめの製品です。

外寸 横幅×奥行×高さ 442×357×151
内寸 公表なし
重さ 2.3kg

③サンワダイレクトツールボックス 800-BYBOX2

サンワダイレクト 工具箱 ツールボックス
サンワダイレクト 工具箱 ツールボックス

シンプルなデザイン
軽量で持ち運びがしやすいツールボックス

工具箱の素材であるABS樹脂は、車のバンパーにも仕様される強度の高いものです。

金属製に比べて軽く、取っ手部分にくぼみがあり持ち運びやすくなっています。

フタが大きく開くので、工具の出し入れもかんたん。

2段式トレーで、小物の整理がしやすいです。

外寸 横幅×奥行×高さ 440×197×170
内寸 公表なし
重さ 1.4kg

④リングスター(RING STAR)ドカット D-4700

リングスター(RING STAR) ドカット D-4700
リングスター(RING STAR) ドカット D-4700

本体サイズ:幅465×奥行333×高さ322mm
本体重量:2.56kg
容量:約27L

衝撃と荷重に強いものを探している方に、おすすめの工具箱です。

耐荷重は500kgもあり、座っても問題ない強度を誇ります。

高耐衝撃性コーポリマー樹脂という素材を使用しており、持ち運びの際に落下させても割れにくいです。

フタが両方から開閉でき、使い勝手がよくなっています。

外寸 横幅×奥行×高さ 465×333×322
内寸 横幅×奥行×高さ 360×255×210
重さ 2.5kg

金属製ならこの工具箱!3選

① リングスター(RING STAR) 2段式工具箱 グリーン RSD-350

リングスター 2段式ボックス スチール製 ブラック
リングスター 2段式ボックス スチール製 ブラック

●入数:1個
●色:ブラック
●シリンダ錠(別売):取付可

リングスターのスチール製で頑丈な工具箱です。

横幅が35cmあり、モンキーレンチのような長めの工具も余裕をもって収納できます。

2段式の両開きで、中身が見やすいです。

上の段は仕切りがあり、ネジやナットも収納可能。

高級感のある見た目なので、インテリアとしてリビングに置いてもよいでしょう。

外寸 横幅×奥行×高さ 350×200×150
内寸 横幅×奥行×高さ 348×198×100
重さ 3.1kg

②トラスコ(TRUSCO) トランク型工具箱 ブルー T-350

TRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱
TRUSCO(トラスコ) トランク型工具箱

②普遍的な商品情報を2行程度

トラスコのT-350は、工具箱を重ねて保管できるのが特徴です。

フタのへこみと工具箱の底にある突起部分が組み合わさるので、ずれる心配がありません。

スチール製のプレス一体型でつなぎ目がなく、頑丈な工具箱です。

リーズナブルな価格なので複数揃えて、箱の色別に工具を分けてもよいでしょう。

外寸 横幅×奥行×高さ 373×163×102
内寸 横幅×奥行×高さ 358×149×72
重さ 1.3kg

③トラスコ(TRUSCO) アルミケース(両開き) 内寸352X207XH229 シルバー TACR-37

TRUSCO(トラスコ) アルミケース(両開き)
TRUSCO(トラスコ) アルミケース(両開き)

外寸(mm)間口×奥行×高さ:370×225×244
有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:352×207×229
質量(kg):3

アルミ製の2段式両開きタイプで、大容量の工具を収納できます。

内装はスポンジで覆われており、外部からの衝撃を和らげて収納物を守ってくれるでしょう。

アルミ製なので錆びにくく、屋外でも安心して利用できます。

外寸 横幅×奥行×高さ 370×225×244
内寸 横幅×奥行×高さ 352×207×229
重さ 3kg

持ち出しが便利な布製3選

①リングスター(RING STAR) ツールバッグテイスト TBT-4200 オレンジ

リングスター(RING STAR) ツールバッグテイスト
リングスター(RING STAR) ツールバッグテイスト

サイズ(約):415×205×280mm
カラー:オレンジ

重さが1.5kgしかなく、ショルダーベルト付きで持ち運びしやすい工具箱です。

内側には、工具の収納に便利なポケットが10箇所あります。

丈夫なポリエステル素材でデザインもよく、ビジネス用に利用される方もいるほどです。

外寸 横幅×奥行×高さ 415×205×280
重さ 1.5kg

②WORKPRO 工具袋 大口収納ツールバッグ 300mm W081020AJ

WORKPRO 工具袋 大口収納ツールバッグ
WORKPRO 工具袋 大口収納ツールバッグ

フルオープンタイプのツールバッグ
底面は耐摩耗の設計

軽量コンパクトなバッグで、小さな工具の収納や持ち運びに便利。

ワイヤー入りの開口部は崩れにくく、大きく開くので物の出し入れがしやすいです。

外側に7つのポケットがあり、小さな工具を便利に収納できます。

バックの底は摩耗に強い設計で、持ち運びに適した仕様です。

外寸 横幅×奥行×高さ 320×180×230
重さ 0.7kg

③フジ矢 ヒッポケース(布製工具ケース) Sサイズ 黒オレンジ FTC2-SBK

フジ矢 ヒッポケース(布製工具ケース) Sサイズ
フジ矢 ヒッポケース(布製工具ケース) Sサイズ

②普遍的な商品情報を2行程度

丈夫で軽い、コンパクトな工具箱です。

サイズがコンパクトなので、かばんの中にバックをいれる「バックインバック」として利用される方も多くいます。

使用頻度の高いドライバーやペンチなどを収納し、大きめのバックに入れると整理しやすいです。

外寸 横幅×奥行×高さ 220×95×95
重さ 0.1kg

工具箱でおすすめなメーカーは?自分の好きなメーカーを選びたいなら

工具箱 引用:Amazon

工具箱を取り扱っている有名メーカーは、国内と海外に多く存在します。

その中でも自信を持っておすすめできるメーカーを、5つ集めました。

メーカーにはそれぞれの特徴があるので、わかりやすく解説をつけています。

自分の好みに合わせて選んでくださいね。

工具箱でおすすめなメーカーとその特徴

工具箱のおすすめメーカーを紹介するので、選ぶ際の参考にしてください。

リングスター(RING STAR)

リングスター 引用:Ringstar

100年を超える企業の歴史をもち、工具箱の開拓者といえる存在です。

工具箱は落としても壊れない強度を持ち、ユーザーから高い信頼を置かれています。

リングスターの工具箱をもっと知りたい方は、下記記事を参考にしてください。


トラスコ中山(TRUSCO)

トラスコ中山 引用:benrinet.com

工具や作業現場用の機具を供給し、製造業を支えてきた企業です。

プロの現場を支える技術があり、工具箱の品質にも定評があります。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ 引用:アイリスオーヤマ

テレビや炊飯器の家電で有名な、アイリスオーヤマ。

他のメーカーに比べて、手頃な価格で工具箱を購入できます。

丈夫で機能性が高いのも、人気の理由です。アイリスオーヤマについて詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

東洋スチール(TOYO)

東洋スチール 引用:東洋スチール株式会社

東洋スチールは「安全で明るい作業環境をサポート」をモットーに、ものづくりを支える企業です。

丈夫でありながら、おしゃれな工具箱を製造しています。

ボッシュ(BOSCH)

ボッシュ 引用:タナカんち

世界的な電動工具メーカーのボッシュは、過酷な環境でも耐えうる頑強なものづくりで有名です。

工具箱も壊れにくいタフな製品が多く、耐久性に優れています。ボッシュについて知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

まとめ:工具箱のおすすめを参考にして毎日使いたくなる一品を見つけよう

工具箱 引用:Pixabay

工具箱の素材や種類、おすすめの製品を紹介しました。

選ぶ際に悩んだら、用途を考えておくとよいです。用途が決まれば自分に合った製品が見つかります。

自分にベストな工具箱を見つけて、大切な工具の整理や運搬に活用してください。

ほかにも工具箱のおすすめを知りたい方は、下記記事を参考にしてください。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
奥泉 望
こんにちは!ライターの「奥泉」と申します。工業高校を卒業し、介護系の専門学校へ進学。パチンコ業界とITベンチャー企業を経験した後、大手製造業へ転職した異色の経歴をもつ男です。DIYは昔から得意で、かんたんな小物であれば自作しちゃうほど。工具やDIYを中心に発信していきます。最新情報はTwitterをご確認くださいませ。