引用:RoomClip

記事作成日:

リノベーション基礎知識まとめ!費用やリフォームとの違いなど詳しく解説!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

インターネットなどでも「リノベーション」と言う言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし「リフォーム」との違いをしっかり理解している方はあまりいらっしゃらないと思います。ここでは定義の違い、それぞれのメリット、デメリットまでご紹介します。

リノベーションとは

早速、リノベーションの定義からご紹介していきましょう。リノベーションは英語由来のもので「修復・革新・刷新」と言う意味があり、現存している建物を大々的に工事を行い、現状よりも、さらには新築時よりも性能が良いものへと向上させることを言います。

性能が良いものへ向上させると言っても、どのようにして性能を向上させ価値を高めるのか、疑問に思う方もいらっしゃると思います。それは、今ある状態よりもさらに機能を追加すること、耐久性や耐震性を高めるための工事などがあげられます。他にも、間取りを大幅に変更し、内装をデザイン性が高いおしゃれで現代風な使いやすいものにすること、家族が増えたので部屋の壁を取っ払いリビングを広くするなど、ライフスタイルの変化に合わせて大規模な工事を行うことも含まれます。

リノベーションは自身の住みやすい間取りや、内装などに自由にデザインしアレンジできることから人気が出てきているのです。

リフォームとの違い

「リノベーション」がどのようなものなのか、基礎知識は身に付いたでしょうか。続いては、リフォームの定義についてご紹介していきます。リノベーションとどのような違いがあるのか、早速見ていきましょう!

リフォームは、老朽化している、壊れている、汚れている箇所を「元に戻す」という意味があります。賃貸物件を退去する際に行う、「原状回復」のことだと言えば分かりやすいでしょうか。新しい機能を追加するのではなく、経年と共にマイナスになってしまった機能を、ゼロの状態にまで戻すことです。リノベーションが新たに使いやすい機能や性能を追加するのに対し、リフォームはマイナスをゼロに戻すだけのことを言うのです。汚れた壁紙の張替え、壊れてしまったビルトインガスコンロの交換、外壁の塗装などがリフォームにあたります。

リノベーションとリフォームは、一見同じような意味を持っていると思われがちですが、こんなにも意味が違っているのです。

リノベーションのメリット・デメリット

リノベーションとリフォームの違いを理解したところで、次はそれぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう!まずは、リノベーションのメリット・デメリットをご紹介します。

リノベーションのメリット

リノベ―ションには下記3つのメリットが主にあげられます。

  1. ライフスタイルに合わせて、設計が自由にできる
  2. 物件の数が豊富
  3. 資産価値が上がる

動線を優先に、夫婦で料理をするからキッチンは広めに、趣味のアウトドアグッズの収納スペースをたっぷりと、大好きな洋服をたくさん収納できる場所が欲しい!など、様々な要望を叶えて、自由に設計できることが魅力です。内装インテリアもアジアンテイスト、北欧テイスト、アメリカンテイストなど自身の好みに合わせておしゃれに仕上げることもできるでしょう。

家族の人数に合わせて、長年住んでいる家をリノベ―ションする場合もありますが、中古物件を購入しリノベーションするというパターンもあります。その場合、新築物件を探す際よりも、理想に近い物件数が多いことが特徴にあげられます。新築物件を購入するのも良いですが、中古物件を購入し自身の思い通りにリノベ―ションし、快適な生活を送ることもおすすめです。

中古物件をリノベーションすると、購入時の価格よりも物件の価値が上がることが考えられます。リノベ―ションはリノベーション前のものより、機能や性能を向上させることができるためです。このように、リノベーションにはおすすめしたい理由がたくさんあります。なかなか自身が求める物件に出会えない方は、リノベーションすることも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

リノベーションのデメリット

リノベーションを行う上で気をつけなければならない点がいくつかあります。

  1. 工事が始まってから、思わぬトラブルも
  2. 住宅ローンの金利が高くなってしまうことも
  3. 工事に時間がかかってしまう

いざ工事を始めてみると、物件の基礎に不具合があることが見つかってしまうこともあります。基礎に不具合があると耐久性や耐震性に不安が残るので追加で工事費用がかかってしまい、予算を大幅にオーバーしてしまうことも考えられます。築年数が古い物件の場合は特に、思わぬ工事費用が加算してしまうことがあるので、特に注意が必要です。

リノベーションにかかる費用は、金利が比較的安めな住宅ローンは利用できず、金利がやや高めのリフォームローンを組まなければなりません。ローンの金利も含めた予算をしっかりと計算することがおすすめです。物件のエリアの自治体で「リフォーム減税」など行っている場所があるので、それらも含めて購入希望エリアを選ぶようにしましょう。

新築物件の購入と違い、物件を購入してから工事が終了するまで、今住んでいる家の賃貸料と新たに購入した物件のローンの2つを払わなければいけません。工事の規模によりますが、工事は2~3か月くらいかかると見ておいた方が良いでしょう。

リフォームのメリット・デメリット

リフォームのメリット

リフォームのメリットは、工事期間が短いこと、費用が安く抑えられることがあげられます。キッチンだけ、トイレだけなど、部分的な工事であれば、仮りの住居などの準備も必要なく、工事が進みます。また、間取りなどは変更せず修復していくので、完成後のイメージが沸きやすく、仕上がりが思っていたのと違うとがっかりすることもありません。

リフォームデメリット

リフォームは、経年劣化や故障を元に戻す、つまりは新築の時の状態に戻すことが目的なので、家の雰囲気あまり変わりません。新鮮さをあまり感じることはできないかもしれません。またリフォーム箇所によっては、費用が嵩んでしまい、リノベーションを行った方が安く済む場合があります。大幅なリフォームを考えている方は、リノベーションを行うことを視野に入れておくと良いでしょう。

リノベーションにかかる費用

工事をする場所や広さ、使用する設備などにもより変動はありますが、部分的なリノベーションであれば100万円~300万円程度、壁を壊して2つの部屋を1つの部屋にする場合は500万程度かかります。予め予算を決め、担当の方に相談してみることがおすすめです。その際は、リノベーションをしたい箇所の優先順位をしっかり決めておくことが大切です。自分の理想の素敵な家にするためにも、しっかり考えましょう。

費用を抑える方法

間取りを大幅に変更すると費用が高くなる傾向があります。特に水周りやガスの配管の変更にかかってしまいます。間取りの変更は必要最低限に抑え、流しの配置などは既存のものに合わせるのがおすすめです。

リフォームにかかる費用の相場は?

リフォームの場合にかかる場合の費用はどうでしょうか。部分別にまとめてみましたので参考にしてみてください。値段に幅ありますが、設置する設備のグレードによって値段が変わるため、最低限の設備を選べば費用を抑えることができます。以下に記載した費用を参考に、リノベーションにかかる費用と比べながら、リフォームとリノベーションのどちらを行うか選ぶことをおすすめします。

トイレ 20万円~50万円
キッチン 50万円~150万円
お風呂 50万円~150万円
洗面所 20万円~50万円
外壁塗装 1坪:1万2千円~2万円

リノベーションのスケジュールの進め方

  1. 家族の人数に合わせて、必要な専有面積を決める
  2. 予算を決める
  3. 中古物件探し・購入
  4. 住宅ローンをの契約
  5. リノベーション会社探し・設計・契約

購入物件を決めてから、実際に工事を終えて住むことができるのに4か月ほどかかると言われています。お子様の入学などで、入居したい時期が予め決まっている場合は、遅くても半年前から物件探しをはじめることがおすすめです。余裕を持ちたい方はさらに1か月ほど前に、動き出すと良いでしょう。

リノベーションの間取りアイデア実例【戸建て】

リノベーションの実例を見てみましょう!参考になるアイデアがたくさん詰まっているので、参考になること間違いありません。

間取り実例①家事動線を快適に

3部屋を合わせて1つの部屋にし、広いリビングを実現させました。また収納をしっかりと設け、ものが目に付かないように設計されています。この画像からも分かるように、生活感を感じないのは、冷蔵庫でさえ見えないように設計されているのです。また、家事や身支度がしやすい動線を工夫して快適な住みやすい家にリノベーションされています。

共働きで忙しい方には、すっきりと整理整頓ができる収納スペースを豊富に設けることや、家事動線を考えた間取りがおすすめです。

間取り 4LDK以上→3LDK
専有面積 180㎡
リノベーション費用 2,051万円

間取り実例②狭小住宅でも収納たっぷり

狭小住宅でありながら、狭さを感じさせないようにリノベーションされています。予め収納棚やテレビ台、炊飯器などを置くことができるキッチン家電収納棚を設置し、収納スペースを設けることにより快適に過ごせるようになっています。限られた空間を最大限活かし、狭さを感じず、快適に過ごせる家に変身させることもリノベーションの魅力です。

改修規模 フルリノベーション
間取り 3K → 2LDK
築年数 50年
専有面積 48.6㎡
費用 1200万円台
期間 設計:2ヶ月・施工:4ヶ月

間取り実例③2戸賃貸に!

広めの戸建てであれば、2戸賃貸住宅にリノベーションすることもできます。自分たちが住むことを想定して行うリノベーション以外にも、このようなリノベーション方法もあります。家主が亡くなってしまい、住む方がいなくなってしまった方がこのように、賃貸住宅にリノベーションするケースが近年では増えているようです。シェアハウスなどにもおすすめです。

改修規模 フルリノベーション
間取り 3K → 2LDK
築年数 50年
専有面積 48.6㎡
費用 1200万円台
期間 設計:2ヶ月・施工:4ヶ月

リノベーションの間取りアイデア実例【マンション】

戸建てのリノベーションはいかがでしたか。リノベーションすることで、新たな使い方も見つかります。ここからは、マンションのリノベーションの実例をご紹介していきます。

間取り実例④まるで新築!

こちらはマンションのフルリノベーションを行ったものです。新築物件を希望していたものの、希望条件に合う物件が見つからずフルリノベーションを決意したそうです。テーブルと一体したキッチン、またテーブルや食器棚などと同じ木材の家具を造作で付け、統一感を持たせたおしゃれな空間に仕上げています。

また透明のガラスで部屋を仕切ることにより、家全体を広く見せることにも成功しています。将来お子さんのプライバシーも確保できるよう、ブラインドが付けられるようにしてあることも工夫されている点でしょう。

改修規模 フルリノベーション
間取り 3DK → 2LDK
築年数 20年
専有面積 76.67㎡
費用 1200万円台
期間 設計:3ヶ月 、施工:3ヶ月

間取り実例⑤格安リノベーション

予算内に収まるように最低限のリノベーションのみを行い費用を抑えた例です。キッチンとリビングの間にあった壁を取り壊しLDKを実現した以外の間取りの変更はなく、風呂、トイレ、キッチンの水周りのみリノベーションをし、予算内に収められています。

使用する木材の種類を全て同じにすることでコストカットにも成功しています。おしゃれに、かつコストを抑えたい方には参考になることでしょう。

間取り 3DK→3LDK
専有面積 82.9㎡
費用 350万円

間取り実例⑥ワンルームに

壁を全て取り払い、解放感溢れるワンルームに仕上げるという方法もあります。寝室こそありませんが、仕切りを設けているので問題ありません。生活の全てを1つの空間ででき、リラックスして過ごせる自身だけの空間です。

リノべ―ションと聞くとファミリー層が行っていそうですが、マンションのリノベーションは単身世帯でも多く行われているのが現状です。月々の支払いが、賃貸とそう変わらない値段で自分だけの癒しの空間を作ることができるので、リノベーションは単身世帯にもおすすめです。

間取り 2LDK→1LDK
費用 1100万円
専有面積 72㎡
期間 2.5か月

中古住宅もリノベーションすれば新築のようになる!

リノベ―ションについての知識は深まったでしょうか。今、リノベーションやリフォームを考えている方だけでなく、将来リノベーションやリフォームを視野に入れている方にも参考になったことでしょう。

リノベーションはリフォームと違い、新築時以上の物件に生まれ変わらせることができます。希望の場所に新築物件がなくて住宅の購入を諦めている方も、新築以上の自分の条件に合った住まいを作り上げることができるので、ぜひ中古物件に目を向けてみてください!リノベーションすれば、中古物件とは思えない素敵なマイホームに仕上がります。

その他の関連記事はこちらから


※記事の掲載内容は執筆当時のものです。