珪藻土バスマット

引用:photoAC

記事作成日:

珪藻土バスマットとは?お手入れ方法から吸水力を復活させる方法までご紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

みなさん、こんにちは。
突然ですが、バスマットは何を使用していますか?

そもそもバスマットを使用していないという人もいるかもしれませんが、タオル生地であったりマイクロファイバーであったりと、人それぞれだと思います。
しかも、バスマットを定期的に洗濯するのは結構面倒ではありませんか?またバスマットが濡れていると不快であったり、カビの発生が気になりますよね。

珪藻土バスマットは、このような悩みを解決してくれます。
今回は、珪藻土バスマットの基礎知識、お手入れの仕方、さらにはおすすすめの珪藻土バスマットを紹介していきたいと思います。

珪藻土バスマットの基礎知識

珪藻土バスマットを使用している方は増えてきていますが、珪藻土バスマットを知らない方もいると思います。
まずは、珪藻土バスマットについて説明したいと思います。

珪藻土(けいそうど)とは何?

まず、珪藻土とは何でしょうか?
植物プランクトンの一種である珪藻は、湖沼や海で死滅すると、死骸の中にある有機物が徐々に分解されます。分解した結果、残った殻の部分が堆積して化石化した堆積物が、珪藻土となります。

珪藻土の特徴としては、珪藻土は軽く、水分を多く保持することができます。それは、珪藻の殻には小さな穴が多く開いているからです。しかも、水分を吸収しても自然と放湿もしてくれます。

珪藻土バスマットの魅力

家族が入浴後にお風呂に入ろうとしたときに、バスマットが濡れてしまって不快だな、と感じたことはありませんか?
しかも、水で濡れたままになっていると、カビや雑菌の発生、増殖が気になりますよね。

こういった悩みを解決してくれるのが、珪藻土バスマットです。
珪藻土バスマットは、珪藻の特徴を生かしたバスマットとなります。

水に濡れてもすぐに水分を吸収し、自然と放湿もしてくれるため衛生的です。
つまり、常に乾燥しているため、家族が入浴後でバスマットが濡れていて不快だと感じることもなく、カビや雑菌の発生、増殖の心配もなくなるということです。

珪藻土バスマットは割れることがある

珪藻土バスマットは、速乾性がありとても衛生的です。
しかし、常に湿度の高い浴室に置いてあると放湿できず、カビや異臭が発生することがあります。

そのため、乾燥させる必要があるのですが、湿っている状態で珪藻土バスマットを直射日光に当てて乾かそうとすると、珪藻土バスマットの形が歪んでしまう可能性があります。
そして歪んでしまった珪藻土バスマットに体重をかけると割れやすくなってしまいます。

また、珪藻土バスマットを使用する際、段差など不安定なところに置いて使用すると、割れてしまうことがあるので、不安定なところには置かないようにしなければいけません。
その他では、珪藻土バスマットを落としたり、乾かそうと壁などにたてかけているものを倒してしまったりしたときも、割れることがあるので注意擦る必要があります。

珪藻土バスマットの選び方のコツ

珪藻土バスマットにも、メーカーや商品によって違いがあるので、購入前に必ずチェックするようにしましょう。
ここでは、選ぶときにチェックポイントを説明したいと思います。

選び方①生産国をチェック

珪藻土バスマットは、安価なものから高価なものまであります。
同じ珪藻土バスマットなら安いものを、と思う方もいるかもしれませんが、ここでチェックしてほしいのは、生産国です。安価で販売されている珪藻土バスマットは、中国製であるものが多いです。

では、なぜ中国製の珪藻土バスマットは安くで購入できるのでしょうか?

その理由は、珪藻土以外の物質が混入されいるからです。セメントやアスベスト、他にも鉛や汚物などが含まれていたという報告もあるようです。アスベストは発がん性があり、健康にも影響を及ぼしかねません。

一方、国内産の珪藻土バスマットは、国内産の原材料を使用しており、国内で定められている基準をクリアしています。その分価格は、多少高くなっていますが、安心して、安全に使用するならば、日本製の珪藻土バスマットをおすすめします。

選び方②耐荷重のチェック

生産国をチェックしたら、次は耐荷重を確認しましょう。
珪藻土バスマットは、メーカーや商品ごとにどのくらいの重さまで耐えられるかどうか決まっています。

耐荷重は、安全に使用できる体重の上限の目安となります。もし耐荷重を超えると、珪藻土が割れてしまうことがあるのです。

最近の珪藻土バスマットは、薄くて耐久性があり、耐荷重200kgのものもありますが、メーカーや商品によって、80kg、130kg、150kgなどと耐荷重はかわってきます。

そのため購入前に、耐荷重を確認をする必要があります。

選び方③大きさのチェック

珪藻土バスマットは、商品によって大きさも異なります。
サイズを選ぶ際は、体型など身体の大きさに合わせて選ぶことがポイントとなります。

また大きいサイズであるほど、小さいサイズと比べると割れやすいようです。また重量が増えるので手入れも大変かと思います。

もし大きいサイズがほしい場合は、小さなサイズの珪藻土バスマットを2枚を並べて使用することもおすすめです。

珪藻土バスマットのお手入れ方法

珪藻土バスマットは、頻回にお手入れをする必要はありません。
しかし、長く大切に使用するためには、月に一回程度のメンテナンスが必要となります。

手入れ①しっかり乾かす

珪藻土バスマットは、すぐに水分を吸収し、自然と放湿もしてくれます。しかし、湿度の高い浴室にずっと置いてあると、水分を多く吸収しすぎてしまい、吸収できなくなります。

そして放湿できなければ、カビや雑菌の発生に繋がります。そのため、こまめに乾かしましょう

月に1回程度、日陰干しを行い、しっかり乾燥させることもおすすめです。こうすることで、珪藻土バスマットの吸水力は回復します。

ここで注意しなければいけないのは、直射日光には当てないことです。
前述にもありますが、濡れた状態で直射日光にあてると、歪んでしまい割れやすくなってしまうのです。

手入れ②洗う時のコツ

珪藻土バスマットは、長く使用していると汚れてしまいます。
そこまで汚れていない場合は、水洗いで汚れを落とすことができます

水洗いする際、洗剤を使用すると、洗剤の小さな粒子が珪藻土の穴に詰まってしまし、水分の吸水力が低下してしまいます。また洗う際は強くこすらず、優しく水洗いしましょう

なかには、水洗いできないものもあります。このようなときは、水で濡らしたタオルで拭き取ると良いです。

そして水洗いしたあとは、しっかり乾燥させましょう。

手入れ③紙やすりで吸水力を復活

水洗いでも汚れがとれなかったり、汚れが目立ってきたりしたら、紙やすりで削ることで汚れを落とすことができます。

紙やすりは、珪藻土バスマットを購入したときに付属で箱に入っていることも多いですが、ホームセンターにある目が細かい紙やすりも使用できます。

やり方としては、珪藻土バスマットの汚れている部分や吸収しない部分を紙やすりで削っていくだけです。紙やすりで削ることで、表面がきれいになり、吸水力も復活します。

紙やすりで削ったら、刷毛や掃除機を使用したり、水洗いをしたりして、表面の粉を落としましょう。
また紙やすりで削ることで、珪藻土の粉がでてくるので、室外などで行うことをおすすめします。

注意してほしいのは、深く削りすぎると削った部分は薄くなるため、圧をかけると割れやすくなってしまいます。

珪藻土バスマットが割れてしまったら

珪藻土バスマットが割れてしまったときは、二次利用ができます。

はじめのほうでも述べていますが、珪藻土は水分を吸収してくれるため、除湿効果があります。それに加えて脱臭効果もあるのです。

この特徴を生かして、玄関や靴箱、押入れなどの消臭剤として使用することができます。

他にも、吸水性を生かして、コースターとして使用することもできます。

割れた珪藻土の表面を紙やすりで削り、形を整えることで、オリジナルの消臭剤やコースター生まれ変わります。

もし、割れた珪藻土バスマットを捨てる際は、「燃えないごみ」に分別されます。新聞紙などで包んでから指定の袋に入れてから捨ててください。

珪藻土バスマットのおすすめ3選

珪藻土バスマット

それでは、珪藻土バスマットのおすすめを紹介していきます。

おすすめ①soil 珪藻土バスマット アクア B254

快適に珪藻土バスマットを使用したい方には、soil 珪藻土バスマット アクア B254がおすすめです。

珪藻土の生産名で有名なsoilというメーカーが出している珪藻土バスマットは、秋田県、石川県の珪藻土を使用しています。
soilのバスマットのカラーは着色されておらず、自然素材の色なので、自然でやさしいデザインが特徴となっています。自然由来の素材を使用しているため、優しく水分が吸収され、使用感もさらっとしているため、クセになること間違いなしです。

soil 珪藻土 バスマット
soil 珪藻土 バスマット

サイズ:約42.5×57.5×0.95cm
サイズ:約42.5×57.5×0.95cm
本体重量:約1.65kg
素材・材質:珪藻土+紙繊維
生産国:日本

おすすめ②フジワラ化学 NEW足乾バスマット

シンプル珪藻土バスマットが欲しい方には、フジワラ化学 NEW足乾バスマットがおすすめです。

こちらの珪藻土バスマットは、流水でスポンジでこすって洗える上に、天日干しもできることが特徴です。吸水性の高い素材で生産されているため、吸収速乾性、吸水力はとても優れています。

フジワラ化学 珪藻土マット NEW足乾バスマット
フジワラ化学 珪藻土マット NEW足乾バスマット

W55×D43×厚み0.9cm
主成分:珪藻土、珪酸系骨材、無機質繊維。※アスベストは含有していません。
着色顔料は使用していません。
アスベストは含んでおりません。
原材料:日本

おすすめ③アスウェル 珪藻土バスマット

防菌、消臭が気になる方におすすめなのは、アスウェル 珪藻土バスマットです。

こちらの珪藻土バスマットは、nano techという世界最大の国際展示会で、環境・エネルギー部門大賞受賞したことのあるバスマットです。珪藻土は、秋田県産100%で、特許技術により吸水力は高く、消臭、防菌機能もあるのです。
また裏面は滑り止め加工されており、表面も濡れた足で乗っても滑りくくなっているので、滑ったりする心配はありません。

【日本製】珪藻土バスマット フォリアージ柄
【日本製】珪藻土バスマット フォリアージ柄

【サイズ】横57.5cm×縦42.5cm×厚さ0.95cm (レギュラーサイズです)
【本体重量】1.8kg
【耐久重量】200kg (平らな床でご使用時)
【原産・製造】日本 (国産素材100%)

衛生的で使い心地の良い珪藻土バスマットを使ってみよう

いかがでしたか?

珪藻土バスマットは、吸水性、速乾性に優れているため、濡れた足をのせてもサラッとした感覚で快適です。
また、手入れをする頻度も少ないため、数日に1回のペースでバスマットを洗濯する面倒もなくなります。

さらに、バスマットとして使用できるだけでなく、割れてしまったときは再利用することもできます。

一石何鳥にもなる珪藻土バスマット、ぜひ使ってみてください。

その他の関連記事はこちらから

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。