 
          
        エアーラチェットレンチ 人気アイテム厳選10選|SP他おすすめメーカーのエアラチェットレンチ紹介!使い方・選び方も解説!
引用:Amazon
エアーラチェットレンチとは、エアーコンプレッサーと接続してエアーの力でボルトやナットを着脱する工具です。エアーツールを多用する自動車整備工場ではおなじみですね。
エアーラチェットレンチが欲しいけど、どれを購入すべきか迷っている方へ、今回はエアーラチェットレンチの選ぶポイントとおすすめ商品を10品ご紹介します。
目次
- エアーラチェットレンチの基本的な使い方
- エアーラチェットレンチを選ぶポイント
- ■バーコ エアラチェット 1/4 BP700■
- ■TONE スタビーエアーラチェットレンチ AR3100S■
- ■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9701■
- ■AP 3/8DR エアーラチェット AR901 ■
- ■エスコ エアーラチェットレンチ EA157RA-6■
- ■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9147■
- ■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9847■
- ■カワサキエアツール 3/8 エア ミニラチェットレンチ KPT-6017■
- ■SP インパクトラチェット SP-7731 ■
- ■SP ハイブリットラチェットジャンボ(3321215) SP-1170■
- 小型から大型まで、最適なエアーラチェットを選んでください。
エアーラチェットレンチの基本的な使い方
本体のレバーを握ると、ソケット差し込み部がエアーで回転します。レバーの握り具合で回転数を制御できます。レバーを動かせないような、狭い箇所での作業には重宝します。エアーで動くところ以外は、手動のラチェットレンチと同じですので、初めて使用する方も、迷わずに使えるでしょう。
エアーラチェットレンチを選ぶポイント
差込角
適応ソケットの差込角を表し、使用できるソケットのサイズに関わります。差込角と適応ソケットのサイズの関係は、おおむね以下のようになります。
差込角6.35mm…ソケットサイズ4~14mm
差込角9.5mm…ソケットサイズ5.5~24mm
差込角12.7mm…ソケットサイズ8~36mm
脱着するボルトナットの径に応じ、選択します。
最大トルク(Nm)
回転する際の回転力です。大きいほど回転力が大きく、ボルトナットの脱着時に効果を発揮します。強すぎるとボルトナットをなめる可能性があるので、必要に応じ選びましょう。
無負荷回転数
負荷をかけずに差込部を回転させた時の1分あたりの回転数です。条件によりますが、早い方が締め付け時間が早いことになります。
本体重量
本体の重量です。手で持って作業をするのですから、できるだけ軽量のものが理想です。
全長
本体の長さです。長さはコンパクト性を表します。
次項からは、この選ぶポイントを踏まえて比較していきます。
■バーコ エアラチェット 1/4 BP700■
ソケット差込角(mm):6.35
最大締付トルク(N・m):30
無負荷回転数(rpm):300
空気消費量(立米/min):0.065
ホース取付口:PT1/4
排気:後方
全長(mm):136
無負荷回転数(minの-1乗):300
質量(kg):0.5
使用空気圧力:0.62MPa
非常にコンパクトなエアーラチェットです。精密作業用の速度コントロールシステムです。
| 差込角 | 6.35mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 30 Nm | 
| 無負荷回転数 | 300rpm | 
| 本体重量 | 500g | 
| 全長 | 136mm | 
■TONE スタビーエアーラチェットレンチ AR3100S■
常用最大トルク:34Nm(※常用最大トルクは使用空気圧、締付時間、ボルトサイズ強度区分、締付対象物、エアーホース径などにより変わります。)
無負荷回転数:300min-1(rpm)
使用空気圧:0.62MPa
最大空気消費量:510L/min(ntp) 75.4L/min(op) (※最大空気消費量は(ntp)は、基準状態(0℃、1気圧=0.1MPa)に換算した空気消費量を示します。最大空気消費量(op)は、実際に操作した状態(20℃、0.62MPa)における空気消費量を示します。
出力角:9.5mm(3/8) エアー取込口:Rc1/4(PT1/4) エアーホース径(内径):10mm以上
適応ボルト(参考):M10(強度区分4.6)
質量:0.49kg(ソケットプラグを除く)
狭い場所での使用を考慮した、球状加工した角ドライブを採用し、首振角度10度を実現しています。無段階の出力調整ができるスイッチと、樹脂グリップカバーにより作業効率を向上します。
【ユーザーレビュー】
バイクの整備用に購入。主にネジを外す時に使用していますが、とても便利。
出典:Amazon
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 34 Nm | 
| 無負荷回転数 | 300rpm | 
| 本体重量 | 490g | 
| 全長 | 128.3mm | 
■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9701■
差込角:9.5mm
能力ボルト:M12
トルク:80Nm
空気消費量:150L/分
無負荷回転数:180回/分
本体サイズ:寸法(長さ274X奥行58X高さ53mm)
重量(1200g)
ボディは、熱処理パーツを使用し、耐久性に優れます。中級者以上向け商品、DIYクラスで作業に慣れたユーザー向けです。
【ユーザーレビュー】
ボルト、ナットの締付け工具として購入。問題無。質感も良い。
出典:Amazon
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 80 Nm | 
| 無負荷回転数 | 180rpm | 
| 本体重量 | 1200g | 
| 全長 | 274mm | 
■AP 3/8DR エアーラチェット AR901 ■
全長:175mm
重量:600g
差込角:3/8DR(9.5sq)
最大トルク:24Nm
無負荷回転数:265rpm
使用空気圧力:0.62MPa
空気消費量:80L/min
インレットサイズ:1/4
推奨ホースサイズ:内径φ6.5mm以上
付属品:1/4PTエアプラグ×1
コンパクトサイズのコストパフォーマンスに優れたスタンダードな商品です。トリガーの握り具合で回転数を制御できます。
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 24Nm | 
| 無負荷回転数 | 265rpm | 
| 本体重量 | 600g | 
| 全長 | 175 mm | 
■エスコ エアーラチェットレンチ EA157RA-6■
差込角:3/8″
全長:187mm
無負荷回転数:300rpm
エアー消費量:99L/min
使用圧力:0.62MPa
最大トルク:41N・m
能力(ボルト径):10mm
吸入口:1/4″NPT
重量:0.65kg
正逆転付
使用コンプレッサー:5HP
推奨ホース内径:10mm
コンパクトタイプのクラスでは、最高クラスのトルクと速度です。
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 41Nm | 
| 無負荷回転数 | 300rpm | 
| 本体重量 | 650g | 
| 全長 | 187 mm | 
■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9147■
ボディとトリガーは、全て金属製なので高耐久です。付属のカプラ(オス)によりカプラ接続も可能です。
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 20Nm | 
| 無負荷回転数 | 250rpm | 
| 本体重量 | 500g | 
| 全長 | 171 mm | 
■アネスト岩田キャンベル ラチェットレンチ TL9847■
樹脂製のボディなのでグリップが握りやすくなっています。小型で使いやすいトリガーです。
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 20Nm | 
| 無負荷回転数 | 250rpm | 
| 本体重量 | 590g | 
| 全長 | 170 mm | 
■カワサキエアツール 3/8 エア ミニラチェットレンチ KPT-6017■
MAXトルク:40 Nm
能力ボルト:9.5 mm
無負荷回転数:350 rpm
エアインレット:NPT 1/4″
全長:180 mm
重量:0.7 kg
付属品:エアカプラ
軽量コンパクトなエアーラチェットですが、ハイパワーでプロユースです。コストパフォーマンスに優れます。
| 差込角 | 9.5mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 40Nm | 
| 無負荷回転数 | 350rpm | 
| 本体重量 | 700g | 
| 全長 | 180 mm | 
■SP インパクトラチェット SP-7731 ■
能力ボルト径(mm):10
ソケット差込角(mm):12.7
最大締付トルク(Nm):90
無負荷回転数(rpm):450
空気消費量([[立米]]/min):0.7
ホース取付口:NPT1/4
排気:後方
全長(mm):295
質量(kg):1.4
使用空気圧力:0.62MPa
エアーラチェットには少ないインパクト内蔵です。ハイパワーにも関わらず、反動が少ないのが特徴です。
| 差込角 | 12.7 mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 90Nm | 
| 無負荷回転数 | 450rpm | 
| 本体重量 | 1400g | 
| 全長 | 295 mm | 
■SP ハイブリットラチェットジャンボ(3321215) SP-1170■
能力ボルト径(mm):14
ソケット差込角(mm):12.7
最大締付トルク(N・m):350
無負荷回転数(rpm):210
空気消費量([[立米]]/min):0.6
ホース取付口:NPT1/4
排気:後方
全長(mm):580
質量(kg):4.15
使用空気圧力:0.62MPa
レギュレーター内蔵
高トルクが必要な作業向きの大型エアーラチェットで、農機具の爪交換に最適です。
| 差込角 | 12.7mm | 
|---|---|
| 最大トルク | 350Nm | 
| 無負荷回転数 | 210rpm | 
| 本体重量 | 4150g | 
| 全長 | 580 mm | 
小型から大型まで、最適なエアーラチェットを選んでください。
差込口6.35~12.7mmまで、各種のエアーラチェットをご紹介しました。小型の精密作業から、高トルクが必要な大型タイプまで様々なエアーラチェットが有るのがおわかりになりましたか?
トルクやサイズなど、ご自分の作業に合ったエアーラチェットを選んで、あなたのDIYライフのお役に立てれば幸いです。
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。
 
             
       
           
           
           
           
           
         
         
         
        