引用:Photo-AC

記事更新日:

人気メーカーおすすめの骨伝導イヤホン8選を厳選紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

音楽を聴いたり、マイクを使ってハンズフリーの通話をするなどの為にイヤホンを利用している方は非常に多いかと思われます。骨伝導のイヤホンは、耳を直接ふさぐことなく利用でき、それゆえに周りの音も聞こえるというものです。今回は、そんな骨伝導イヤホンのおすすめモデルを紹介していきます。

骨伝導イヤホンってどんなもの?

骨伝導イヤホンとは、その名前の通り、人間の骨を通じて音が聞こえるイヤホンになります。一般的にイメージされる通常のイヤホンは、外耳、もしくは中耳にある鼓膜を振動させることで脳が音として認識します。

しかし、骨伝導のイヤホンは、耳の穴に入れる事はしません。ではどうやって音が聞こえるのかというと、頭蓋骨を直接振動させており、これが内耳をダイレクトに震わせているのです。基本的にはイヤホンをこめかみ辺りに装着して聴くスタイルが多いです。

骨伝導イヤホンの特徴

そんな骨伝導式のイヤホンの特徴として、周りの音が聞き取りやすいという事が挙げられます。先に紹介した通り、一般的なイヤホンとは違って耳の穴をふさぐ方式ではなく、こめかみ辺りに装着する方式です。

その為、イヤホンで音楽などの音声はしっかりと聴こえているけれど、周囲の環境音も普通に聞こえるままという状態になるのです。ランニングを始めとして、通勤時などに周囲の音を拾って安全を確認したい時などにはこの特徴が利点になります。

骨伝導イヤホンの欠点は音質や音漏れ

この通り、一般的なイヤホンにはない特徴を持っている骨伝導イヤホンですが、その一方で音漏れは比較的大きくなってしまっています。直接骨を振動させているとはいっても、モデル、音量などにも左右されますが、本体から音が出たりするものもあり、スピーカーの様に音が広がりやすいのです。

もう1つ、音質に関しても通常のイヤホンよりも劣っていると言わざるを得ません。音量を上げていくと低音が弱く感じてしまう模様ですが、J-POPなどで歌を楽しむ程度であれば特に問題ではなく、最初から周りの音を拾う為に音質にそこまで執着しないのなら気にならないでしょう。

骨伝導イヤホンの上手な選び方

選び方の基準についてですが、まず接続の方式があります。一般のイヤホンと同様にBluetooth接続のワイヤレス式と有線接続式の2種があり、前者はコードが無い分取り回しがしやすく、後者は充電の必要が無く音質も有線である分無線式より勝っています。

装着した時の付け心地も確認しておきたいところです。耳をふさがずにこめかみ周辺を挟み込むように装着しますので、サイズが合わなかったり側圧が強いと不快感を覚えてしまいがちです。また、眼鏡等を同時に使う場合にはイヤホンを装着したまま使えるかもチェックしましょう。

もし仕事等や日常的にイヤホンを使い続ける方の場合、ハンズフリーで通話ができるタイプのモデルが便利です。マルチファンクションのボタンがあるイヤホンであればボタン1つで通話の開始等の操作もできます。

骨伝導イヤホンの人気モデル【ワイヤレス】

以上、骨伝導イヤホンがどんなイヤホンなのか、特徴や選び方についてそれぞれ簡単に解説してきました。ここからは、本題となる人気メーカー製のおすすめ骨伝導イヤホンを紹介します。まずは、ワイヤレスタイプのモデルからになります。

おすすめ①BoCo earsopen PEACE TW-1

BoCo earsopen PEACE TW-1
BoCo earsopen PEACE TW-1

接続方法:Bluetooth(ワイヤレス)
骨伝導デバイス外径:約10mm

まず1点目は、BocoのPEACE TW-1です。左右独立式のワイヤレス式イヤホンであり、本体には耳を包み込むように装着できるイヤーカフ構造を採用、無線式で心配な滑落を低減し、装着したままで安心して利用できます。

骨伝導イヤホンの欠点であった音の漏れに関しては、本モデルでは従来のモデルと比較して約50%低減することに成功しており、周囲にノイズのように拡散してしまう事も少なくなりました。

雨、汗などに濡れても問題の無いIPX7の防水性能も備えているため、雨天時やトレーニング中などであっても使えます。また、高感度のマイクも搭載されており、テレワーク中でのウェブ会議等にも利用できます。

おすすめ②AfterShokz AEROPEX AFT-EP-000011

AfterShokz AEROPEX AFT-EP-000011
AfterShokz AEROPEX AFT-EP-000011

接続 無線
商品の重量 0.03 キログラム

続いて2点目は、アフターショックスのAEROPEXです。同社の従来製品よりもダイナミックに低音、音量増、低振動化してイヤホンとしての質を向上させたモデルであり、バッテリーは2時間の充電で8時間の連続使用が可能です。

本体の重量は僅かに26gという軽量さであり、実際に装着した際に重さを感じる事無く使用し続けられます。こちらもIP67の防水規格に適合し、雨天時等濡れる事が想定される場所でも利用可能、マイクも同様に搭載されているので、会議やハンズフリー通話に便利に使えるでしょう。

おすすめ③AfterShokz OpenComm AFT-EP-000026

AfterShokz OpenComm AFT-EP-000026
AfterShokz OpenComm AFT-EP-000026

接続方式 NFC , Bluetooth
耐水レベル 防水

同じくアフターショックスから、次世代型の骨伝導ヘッドセット、OpenCommのご紹介になります。可動式で高音質のノイズキャンセリング・ムーブマイクを備えているモデルで、周辺の雑音をシャットアウトしつつヘッドセットのように会議や通話に使うことができます。

独自開発された規格であるマグネットポートによる充電方式となっており、本体に付属するケーブルを近づけさせるだけで、実際に接続させずともワイヤレスで給電ができるなど、次世代型にふさわしい機能を持っています。

イヤホンとして、振動が特殊な構造によって極微細なものであったとしても確実に音が聞こえるような設計であり、音質の向上に貢献しています。マルチファンクションボタンを利用して通話応答やかけなおしも指1つでできます。

おすすめ④AfterShokz Aeropex AS800

AfterShokz Aeropex AS800
AfterShokz Aeropex AS800

接続方式 骨伝導
型式 耳掛け型 オープンイヤー

4点目も同じくアフターショックス製のAeropexで、最先端の骨伝導技術を応用した機種になります。前世代モデルとなる同社のAir比較で約50%の音漏れ低減に成功、気になる振動についても抑え、低音から中高音までクリアなサウンドを実現しています。

2点目と同様にIP67の防水防塵規格に適合しており、雨などはもちろんの事、水深1mの水中に30分間沈めても実用に耐えられるほどの防水性を獲得しました。バッテリーの持続性能も向上し、フル充電で8時間連続使用が可能です。

おすすめ⑤CODEO CDO-00001-SNGL

CODEO CDO-00001-SNGL
CODEO CDO-00001-SNGL

ワイヤレスモデルで最後に紹介するのは、CODEOのモデルになります。IPX4の防水、防塵規格に対応した本モデルはスポーツでの使用に推奨できます。

通話用のマイクも搭載しており、フル充電の状態であれば通話のみで最大9時間使用可能、音楽再生の利用に関しては7時間再生ができます。マルチポイント機能によってデバイスを2台まで同時に接続できる点も嬉しい所です。

骨伝導イヤホンの人気モデル【有線】

ケーブルが無い為に取り回しが良好な無線式の骨伝導イヤホンは、音質にこだわったモデルなどもありました。続いては、より音質にこだわりたい方向けの有線式の骨伝導イヤホンの推奨モデルです。

おすすめ⑥ゴールデンダンス SOUND BONE

ゴールデンダンス SOUND BONE
ゴールデンダンス SOUND BONE

「振動子のふるえ」で音を聴く「骨伝導」だから、従来のイヤホンに比べて音漏れが減少します

ゴールデンダンスのサウンドボーンをお勧めします。スタイリングはシンプルな有線式の骨伝導イヤホンで、欠点であった音漏れの低減に成功しているため、電車内などの周囲に人がいる環境でも問題なく使えます。

肝心の音に関しては10㎜径のドライバーを採用、有線である事も相まって迫力のある音の再現が可能です。本体には空気穴を設けていないため防滴仕様であり、防水規格こそ通っていませんが水がかかる程度であれば問題になりません。

おすすめ⑦earsopen WR-3 CL-1001

earsopen WR-3 CL-1001
earsopen WR-3 CL-1001

鼓膜を使わない新しいリスニングスタイル

無線モデルでもお勧めしたBOCOの有線イヤホンです。骨伝導デバイスとしては世界最高峰である4Hz~40,000Hzの再生帯域を実現し、ダイナミック振動子の形状を円柱状にし可能な限り無駄に振動が出る事無く高い音質に変換されます。

イヤホン本体の重量は10gと重さをほとんど感じないレベルであり、イヤーピースとクリップパッドも各種異なるサイズが付属します。リモートコントロール機能を利用する事で、デバイスを触らずに音量調整や曲スキップなどができます。

おすすめ⑧SONY イヤホン STH40DJP

SONY イヤホン STH40DJP
SONY イヤホン STH40DJP

ヘッドホン型式 インイヤー
ノイズコントロール アクティブノイズキャンセル

ラスト8点目はソニー製の骨伝導イヤホンです。環境音を聞きながら音楽等の再生ができるデュアルリスニングを実現したモデルであり、独自の音導管設計によって周囲の音とイヤホンの音がブレンドされるリスニング体系となっています。

リモコンでスマホ等デバイスの操作もでき、ボリュームキーで音量調整を、マルチファンクションキーで再生、停止や曲送りなどの動作もできます。マイクも内蔵されていますので、ハンズフリーの通話もそのまま行えます。

骨伝導イヤホンは耳が疲れにくく長時間使いやすい

耳の穴に入れずに振動によって音が作られる骨伝導イヤホンは、長時間装着したままでも耳が疲れる事がありません。興味のあるモデルがあればぜひ使ってみてください。

その他の関連記事はこちら

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。