引用:キャノン

記事作成日:

モバイルプリンターおすすめ10選!スマホから簡単印刷

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

モバイルプリンターは、コンパクトで軽量なプリンターです。どこにでも持ち運んで使用することができるのが特徴です。しかし、A4サイズ対応や写真印刷用など、さまざまなタイプがあります。また、モノクロプリンターとカラープリンターの違いもあり、どれを選べば良いのか迷うところです。そこで、当記事では目的にあった商品の選択の仕方やおすすめの人気商品をご紹介しますので、自分にぴったりの商品を選んでみてください。

モバイルプリンターが活躍するシーン

実際にモバイルプリンターはどのような場面で使われているのでしょうか。例えば、イベント会場や屋外など、普段仕事で使わないような環境では、特にモバイルプリンターが活躍することが多いようです。

充電式であれば、コンセントを探すのに奔走する必要もありませんし、使わないときは簡単に移動させることができます。特に、短期間のプロジェクトや人の出入りが多い場所での利用を考えている場合は重宝します。

また、営業や商談をしていると、見積書や領収書などの書類をすぐにプリントアウトしなければならないこともあるでしょう。

通常であれば、PCからUSBなどの外部メモリーに取り出して、コンビニやオフィスのプリンターで印刷することになりますが、モバイルプリンターであれば、その場ですぐに印刷することが可能です。

機種によってはWi-FiやBluetoothでデータを送信できるため、手間がかからないだけでなく、セキュリティ性能も向上しています。

また、少人数で手軽に共有する場合にも、モバイルプリンターは便利です。最近需要が高まっているレンタルオフィスなど、限られたスペースで仕事をしなければならない状況を想像してみてください。

オフィスに大きなプリンターを置くと、スペースが足りなくなるだけでなく、圧迫感も出てしまいます。モバイルプリンターなら、使わないときは机の引き出しにしまっておけますし、社員同士で気軽に共有することもできます。

ただし、大量印刷には向かないので、社員数が少なく、印刷頻度もそれほど高くない場合のみ使用するようにしましょう。

モバイルプリンターの選び方

モバイルプリンターを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントは以下の5つです。どんな基準で選べばいいのか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

モバイルプリンターの選び方①印刷物のサイズ

モバイルプリンターには、A4コピー用紙に対応したタイプや、写真だけを印刷できるフォトプリンタータイプなどがあります。

A4用紙に対応したタイプは、会議資料や書類の印刷に便利です。カバンに入れて持ち運び、商談の場で活用することができます。一方、フォトプリンタータイプは、写真を印刷するのに便利な機能を多数搭載しています。

中にはシールも作れる機種もあるので、アルバム作りなどで写真を印刷したい方には、そうした性能を備えた機種を選びましょう。

モバイルプリンターの選び方②インクのコスト

モバイルプリンターは、印刷方式によって、インクジェットタイプとインクを使わずに印刷する専用紙タイプに分かれます。それぞれの特徴を確認し、用途に合ったものを選びましょう。

まず、インクジェット方式は、家庭用プリンターでよく使われるメジャーな印刷方式です。カートリッジを使用するため本体サイズは大きくなりますが、専用紙が不要なためコストを抑えやすいのがポイントです。

また、インクの種類や色数によって印刷の品質が異なります。より鮮明で高品質な印刷をしたい場合は、6色プリンターなど色数の多いプリンターを選ぶとよいでしょう。

文書も画像も美しく印刷したい場合は、染料インクと顔料インクを併用したハイブリッドタイプがおすすめです。

一方、専用紙を使った印刷方式は、モノクロの感熱紙タイプと、フルカラーに対応したフォトプリンターに分かれます。どちらのタイプも、インクを置くスペースが必要ないため、コンパクトであることが特徴です。

フルカラー専用紙タイプは、インスタントフィルム、ZINKフォトペーパーなどに分けられ、それぞれメーカー規格に対応した専用紙が必要です。

モバイルプリンターの選び方③電源のタイプ

電源タイプも重要なポイントです。「AC電源タイプ」のメリットは、バッテリー残量を気にする必要がないことです。プリントする資料が多い場合に向いているでしょう。

ただし、コンセントがある場所でしか使用できないので、外出先で使用したい場合は注意が必要です。「電池式」はコンセントがない場所でも使えるので、室内でも屋外でも快適に使えます。

ただし、定期的な充電が必要で、AC電源タイプに比べると高価なのがデメリットです。使用用途や価格などを考慮し、自分に合ったタイプを選びましょう。

モバイルプリンターの選び方④接続方法

モバイルプリンターと使用する機器との接続方法はさまざまですが、主流はWi-FiやBluetoothなどの無線接続です。

中でもBluetooth接続に対応しているプリンターであれば、Wi-Fi環境のない場所でも配線不要で簡単に印刷することができます。

使用する端末が対応しているかどうか、事前に確認しておきましょう。また、USBメモリやSDカードからの印刷に対応している機種もあるので、確認が必要です。

モバイルプリンターの人気メーカー

「キヤノン」は、カメラやプリンターなどの電子機器を販売する大手電機メーカーです。モバイルプリンターでは、A4用紙に対応したタイプとフォトプリンタータイプの2種類をラインアップしています。

特に、撮影した写真をスタイリッシュに加工・印刷できるシリーズが注目を集めています。「エプソン」は、情報関連機器や精密機械のトップメーカーです。

エプソンのプリンターラインナップは、パーソナル、ビジネス、産業用と多岐にわたります。モバイルプリンターの数は少ないですが、ビジネス用途を中心に使い勝手の良いモデルを購入することが可能です。

「ヒューレット・パッカード社」は、ノートパソコンとその周辺機器を製造するメーカーです。プリンターは、インクジェット、ミニフォト、レーザー、3Dプリンターなど多様なラインアップを揃えています。

ビジネス向きアのタイプや「HP Sprocket」シリーズのモバイルプリンターが人気です。「ブラザー」は、愛知県を中心に世界40カ所以上に拠点を持つグローバルメーカーです。

プリンターや業務用ミシン、ファクシミリなどを販売し、国内よりも海外で高いシェアを誇っています。Bluetooth接続でスマートフォンでの印刷が可能な製品など、幅広いラインアップを揃えているのが特徴です。

スマホから簡単印刷!モバイルプリンターおすすめ10選

それでは、ここからは実際にどのような商品が人気なのかを見ていきましょう。おすすめの商品を10点ご紹介しますので、用途や好みにあったモバイルプリンターを手に入れてください。

おすすめ①Canon A4モバイルプリンター TR153

Canon A4モバイルプリンター TR153
Canon A4モバイルプリンター TR153

無線LAN搭載のモバイルプリンター。
機能:カラープリント、定型文書プリント

軽量・コンパクトなので、ビジネスバッグにも簡単に収納することができます。文字専用の黒色顔料インクを使用しているので、文書や資料の印刷におすすめです。

また、A4カラー文書で約5.5枚/分、A4モノクロ文書で約9枚/分と、モバイルプリンターとしては高速な印刷速度を実現しています。

インターネットに接続されていない場所でも、よく使う文書データを保存して本体のみで印刷できる「定型文書印刷」機能を搭載しています。最大給紙枚数は50枚で、モバイルバッテリーによる給電も可能です。

おすすめ②エプソン A4モバイルプリンター PX-S06W

エプソン A4モバイルプリンター PX-S06W
エプソン A4モバイルプリンター PX-S06W

最大用紙サイズ/色数:A4、4色顔料
接続方法:無線LAN(2.4/5GHz)、Wi-Fi対応、USB対応

重さ約1.7kg、使用時サイズ約30.9W×23.2D×21.7cmと携帯性にも優れたプリンターです。大容量の外付けバッテリー(別売)を装着することで、最大410枚の大量印刷が可能です。

無線LAN環境のない場所でも、スマートフォンやノートパソコンに直接接続してワイヤレスで印刷できる「Wi-Fi Direct」に対応しています。全色顔料インクを採用しているのも大きな特徴です。

おすすめ③ブラザー A4モバイルプリンター PJ-763

ブラザー A4モバイルプリンター PJ-763
ブラザー A4モバイルプリンター PJ-763

Bluetooth接続モデル
A4対応で超小型

出張の多いiPhone、iPadユーザーにぴったりの商品です。重さ約610gで、このクラスのA4プリンターでは最小クラスの大きさです。また、最大600枚の大量印刷が可能な大容量バッテリーを標準搭載しています。1分間に約8枚の高速印刷も魅力です。

おすすめ④HP OfficeJet 200 Mobile

HP OfficeJet 200 Mobile
HP OfficeJet 200 Mobile

最大用紙サイズ/色数:A4/4色/目詰まりトラブルの心配が少ないプリントヘッド一体型
接続方法:Wi-Fi対応/有線LAN対応/USB対応

低価格で高速印刷が可能な、おすすめのモバイルプリンターです。印刷コストは、モノクロで約4.5円/枚、カラーで約11円/枚と非常に安価です。

また、モノクロで約10枚/分、カラーで約7枚/分の高速印刷が可能です。重量は2.1kgで、収納しやすいサイズも魅力です。

さらに、「HP Smart App」に対応しています。スキャンした画像をスマートフォンのメールに添付したり、インク残量を確認したりすることができます。

おすすめ⑤Canon インクジェットプリンター PIXUS iP110

Canon インクジェットプリンター PIXUS iP110
Canon インクジェットプリンター PIXUS iP110

A4対応
Wi-Fi搭載

染料インクと顔料インクを組み合わせた5色ハイブリッド印刷システムにより、鮮明な文字と鮮やかな写真やイラストを再現します。

キヤノンの無料スマートフォンアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使えば、パソコンやスマートフォン、タブレットから直接ワイヤレスでデータを送信することができます。

写真の自動補正機能は、写真と文字が混在した印刷にも適しているので、スマートフォンを使って手軽にクリアで美しいプリントを作りたい方はチェックしてみてください。

おすすめ⑥Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD

Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD
Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-GD

対応用紙サイズ:5×7.6cm
接続方法:Bluetooth 4.0

写真をすぐにプリントしたり、SNSにアップロードした画像にアクセスしたり、コラージュや画像加工ができる手のひらサイズのスマートフォンプリンターです。

写真用紙の裏面はステッカーになっており、ノートを飾ったり、遊んだりすることができます。撮った写真をすぐにプリントしたい方に最適です。

おすすめ⑦Phomemo サーマルプリンター M02 Pro

Phomemo サーマルプリンター M02 Pro
Phomemo サーマルプリンター M02 Pro

Bluetooth, USB
300dpi解像度サーマルプリンター

300dpiの高解像度でモノクロ印刷ができ、53mm、25mm、15mmと幅広い印刷用紙サイズに対応した手のひらサイズのサーマルプリンターです。

スマートフォンアプリ「phomemo」を使えば、スマートフォンの画像を簡単にプリントすることができます。

おすすめ⑧HPRT MT800 A4モバイルプリンター

HPRT MT800 A4モバイルプリンター
HPRT MT800 A4モバイルプリンター

ミニA4モバイルプリンター
コンパクトなデザインと持ち運び可能なサイズ、いつでもどこにも使用できます。

ミニA4モバイルプリンターです。コンパクトなデザインで、いつでもどこでも使える携帯サイズで、熱転写技術でA4普通紙にプリントが可能ですので、保存したい資料のプリントにも適しています。

おすすめ⑨KODAK スマホ用インスタントプリンター P210

KODAK スマホ用インスタントプリンター P210
KODAK スマホ用インスタントプリンター P210

「キレイ、簡単! モバイルフォトプリント。」Bluetoothで簡単接続できる、スマートフォン用インスタントプリンター

プリント方式は、サーマル方式を進化させた独自の昇華型熱転写技術「4PASS(フォーパス)」を採用しています。

3原色の染料を連続的に用紙に転写するため、オリジナルに迫る鮮やかな色彩を写真で再現することができます。また、プリントの最後にオーバーコートでラミネート加工を施しているのも特徴です。

水濡れや汚れに強いので、美しい仕上がりを長期間維持することができます。重量は約245gで、携帯性に優れたコンパクトサイズが特徴です。

おすすめ⑩Canon コンパクトフォトプリンター SELPHY

Canon コンパクトフォトプリンター SELPHY
Canon コンパクトフォトプリンター SELPHY

外出先でも高画質な写真プリントが楽しめる写真用モバイルプリンターで、無線LANが設置されていない場所でもスマートフォンと直接接続してプリントできる「Wi-Fiダイレクト接続」を採用しています。

また、USBメモリーやSDカードからの印刷にも対応しています。オプションのバッテリーを搭載することで電源がないところでもプリントすることができます。別売りのプリンターには、シール用紙など豊富な種類の用紙が用意されています。

モバイルプリンターでスマホから簡単印刷!

今回は、便利でお手軽に利用できるモバイルプリンターをご紹介しましたが、いかがでしたか?サイズや機能は機種によって異なり、それぞれに特化した機能があります。印刷の品質か、携帯性かなど、モバイルプリンターに求める機能を明確にした上で購入するようにしましょう。

その他の関連記事はこちらから


※記事の掲載内容は執筆当時のものです。