衣装ケースおすすめ15選!収納場所に合わせた選び方は?
クローゼットや押入れの整理に便利な「衣装ケース」。洋服の数や置きたい場所によって、選ぶべきアイテムは異なります。安価に購入できる商品も多いため、どのように選べばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、おすすめの衣装ケースや選び方のポイントも解説します。ぜひ情報を参考に、気に入る衣装ケースを見つけてください。
衣装ケースのかしこい選び方
家の中をすっきりさせるためには、収納スペースにぴったり合った衣装ケースを用意したいものです。衣装ケースは種類が多くて選び方が難しいので、今回は衣装ケースの3つの種類と、用途やサイズ、素材など選ぶ際のポイントをご紹介します。
選び方①タイプ
衣装ケースには大きく分けて、蓋のあるボックスタイプ、引き出しタイプ、タンスのようなチェストタイプの3種類があります。
引き出しタイプのメリットは、積み重ねができることです。サイズも豊富なので、好きな場所に収納スペースを作ることができます。
ボックスタイプよりも取り出しやすいので、オンシーズンのものやタオル、下着など毎日使うものの収納に適しています。
ただし、気をつけるべき点は、奥が見えにくいことです。目線より上にあると、中が見えにくく、出し入れもしにくくなるので注意しましょう。
次に、ボックス型収納のメリットは、たくさん収納できることと、ホコリから守れることです。蓋付きなので、シーズンオフの衣類や長期間使用しないものを収納するのに便利です。
特に冬服はかさばりがちなので、大容量のボックスタイプは衣替えの際にも便利です。デメリットは、複数のボックスを重ねた場合、下のものが取り出しにくいことでしょう。
引き出しタイプのボックスとは異なり、頻繁に出し入れするものには不向きです。また、収納量が多い分、重くて動かしにくいということもあります。大容量のものを選ぶときは、キャスター付きのものがおすすめです。
チェストタイプのメリットは、細かく整理できることです。家族ごとや種類ごとに引き出しを分けるなど、すっきりと整理整頓したい方に向いているタイプです。
また、インテリア性の高いものが多いので、見える場所でも家具として違和感なく使用できるのもメリットです。
ただし、1段ずつ分かれているものと違い、押入れやクローゼットで使いたい場合、ちょうどいいサイズを探すのが難しいことがあります。一方で、ちょうどいいサイズが見つかれば、1つずつ購入する必要はありません。
選び方②設置場所
押入れなのかクローゼットなのかで奥行きが変わってくるので、設置場所を確認することが大切です。設置場所のサイズを測ってからご購入ください。
押入れ用衣装ケースとクローゼット用衣装ケースは、奥行きが大きく異なります。メーカーによって多少の違いはありますが、押入れ用衣装ケースは奥行きが66~74cm、クローゼット用衣装ケースは奥行きが53~55cmが一般的です。
ただし、収納スペースの大きさに対して奥行きがありすぎるものを購入すると、引き出しにくかったり、ケースの奥の部分が使えなかったりすることがあります。
奥行きが少し短いものを購入し、キャスターなどを取り付けて、季節家電や使用頻度の低いものを衣装ケースの奥に収納することをおすすめします。
高さ(奥行き)と幅のチェックも重要です。低いベッドの下には浅いものがよく、横に並べる場合は横幅のチェックが欠かせません。洗面所などの隙間に置く場合は、スリムなもののほうがよいでしょう。
衣装ケースの高さはメーカーにより多少異なりますが、一般的に3種類あります。18cm、23cm、30cmの3種類です。
日常的に使う洋服であれば、23cmの高さがあれば気にならないでしょう。このように置き場所を決めたら、奥行き、高さ、幅を確認してから購入するようにしてください。
選び方③材質
ワードローブケースには、プラスチック、木材、不織布など、さまざまな素材があります。素材によって性質が異なるため、収納したいものや使用目的に合わせて選ぶことが大切です。
衣類だけでなく、アルバムなどかさばるものを収納したい場合は、プラスチックがおすすめです。ただし、湿気を帯びやすいため、デリケートな衣類の収納には向かないのが難点と言えるでしょう。
防虫剤や防湿剤と一緒に収納するのがおすすめです。不織布の衣装ケースは、カビが生えにくいのが特徴です。通気性に優れているため、衣類やタオルの収納に適しています。
デメリットは、重さがかかるとつぶれやすいことで、積み重ねたい場合は注意が必要です。大切な衣類を収納するなら、木製の衣装ケースを選びましょう。
天然木には調湿性や防虫性があるため、着物やカシミヤなどの収納に適しています。値段は高くなりますが、デリケートな衣類を収納する場合は、天然木の衣装ケースを検討してみてはいかがでしょうか。
選び方④仕切りやキャスターの有無
衣装ケースには、使いやすさを重視したさまざまなタイプがあります。取り出しやすさ、収納しやすさをチェックしてから衣装ケースを選びましょう。
きれいに畳んだはずの洋服を衣装ケースの奥から引っ張り出したら、全体が崩れてぐちゃぐちゃになったという経験はありませんか?そんなときは、仕切りのある衣装ケースを使うのがおすすめです。
仕切りがあることで、洋服を種類別に整理することができ、取り出すときもバラバラになりにくくなります。また、Tシャツなどのシワがつきにくいというメリットもあります。
収納力の高さを求めるなら、仕切りのあるものを探してみてください。引き出しタイプの衣装ケースは、ストッパーがあれば安心です。ストッパーがないと、奥に収納した衣類を取り出すときに落ちてしまうことがあります。
特に子ども用の衣装ケースを購入するときは、安全のためにストッパーがあるかどうかを確認しましょう。着替え用の衣装ケースでも、収納場所から普段使う場所への持ち運びは重くて大変です。
そんなときは、キャスター付きの衣装ケースがおすすめです。キャスター付きであれば移動も簡単なので、掃除の際にも手軽に移動できて便利です。
衣装ケースのおすすめ15選
以上の衣装ケースの選び方のポイントを踏まえて、次におすすめ商品をご紹介します。ワードローブケースには様々な種類がありますので、置きたいスペースや強度などを考慮してお選びください。
おすすめ①天馬 衣装ケース フィッツケース 小物用
累計販売台数8,800万台の人気ワードローブケースシリーズです。奥行き74cmで、クローゼットやウォークインクローゼットの収納に便利なサイズです。
幅が44cmと広いので、バスタオルなどの大きなものも収納できます。上下に凹凸があるので、積み重ねてもズレにくく安定感があります。
衣装ケース同士をきれいに重ねられるので、見た目もスッキリの商品です。また、丈夫な前枠はたわみにくいので、重ねて収納してもスムーズに引き出せます。
おすすめ②天馬 フタ式収納 ロックス 押入れ用
ケースは、耐久性の高いリブ構造を採用した厚みのあるボディが特徴です。ケース本体にロックをかけたアップロック方式で、ケースを持ち上げてもフタが外れにくくなっています。フタの溝に結束バンドをかけることができるので、しっかり固定でき、移動時に便利です。
おすすめ③JEJ 中が透けない ポリプロピレン衣装ケース
クローゼットをすっきりさせる、中身が見えないプラスチックタイプ です。Tシャツやパンツ、洋服の収納に最適な深型Mタイプで、引き出しにはストッパーが付いているので、引き出しすぎても抜け落ちません。
おすすめ④天馬 チェスト スタイルケース リビング用
正面からは見えないシンプルなキャスターで、衣装ケースとしての使い勝手はそのままに、チェスト代わりにも違和感なく使えるように設計されています。
天板の表裏にアルミ製の補強板を組み込んだ頑丈な構造です。引き出しストッパーとセルフクロージング機能により、引き出しやすく、しっかり閉まります。
おすすめ⑤アイリスオーヤマ 収納 チェスト
天面には本体の傾きや浮き上がりを防ぐ加工を施し、積み重ねた状態で引出しを引き出しても前に倒れにくい設計です。奥行き約75cmのクローゼットに収まり、最大4段まで積み重ねることができます。
おすすめ⑥アイリスオーヤマ チェスト ロング 3段
クローゼットの下段にぴったり収まるチェストタイプのワードローブです。引き出しには金属製のスライドレールを採用し、出し入れもスムーズです。
本製品は3段タイプですが、引き出しの数を増減することも可能です。移動に便利なキャスター付きなので、引き出して使いたいときにも簡単に移動できます。
おすすめ⑦天馬 衣装ケース フィッツケース 押入れ用
クローゼット収納に最適な収納ケースです。積み重ねてもたわみにくい、丈夫な前枠を採用しています。本体は透けないので、隠す収納にも最適です。
おすすめ⑧アイリスオーヤマ チェスト ワイド 4段
押入れやクローゼットのスペースを有効活用できるチェストで、Yシャツを2枚並べて収納することができます。引き出しには落下防止用のストッパー付きです。
取り外しが簡単なフレームで、引き出しの数を増やしたり減らしたりすることができます。ローラー付きなので、前後への移動がスムーズです。
おすすめ⑨アイリスオーヤマ 収納ボックス 衣装ケース ふた付き
インサートタイプのキャスターはキャスターを付けたまま積み重ねることができませんが、このキャスターは一体型で頑丈な作りとなっています。
耐荷重は20kgで、フタにもキャスター用の溝があるので、そのままスタッキングも可能です。大容量ボックスタイプの強みを生かした便利な衣装ケースです。
おすすめ⑩天馬 プロフィックス フリーボックス
クリアタイプなので、収納したものがひと目でわかり、衣替えの際の作業もスムーズに行えます。ワンタッチで開閉・施錠できるフタも扱いやすくて大助かりです。サイズは6種類あり、同じサイズであれば重ねて使用することも可能です。
シンプルなデザインなので、クローゼットや押し入れの衣類収納、洗面所でのタオルや日用品の収納など、幅広い用途でお使いいただけます。
おすすめ⑪天馬 PRX 布製フリーボックス
大切な衣類を虫食いから守る防虫ポケット付きです。季節外れの衣類やたまにしか着ない衣類は、フタ付きのフリーボックスに収納して、手の届きにくい棚に置くことができます。
大切な衣類をホコリや紫外線から守ってくれます。組み立ては簡単で、使わないときは折りたたんで収納できます。
おすすめ⑫天馬 フラップ扉付収納ボックス
カバのような大きな開口部で、収納しやすく取り出しやすい収納ボックスです。取り出しがちな靴下や下着類に最適で、 フタはスムーズに本体にスライドさせることができます。
フタを全開にしておくこともできるので、フタが邪魔にならずにスムーズに物の出し入れが可能です。シンプルなデザインと高い機能性で、シーンを選ばずお使いいただけます。
おすすめ⑬天馬 衣装ケース 押入れ収納ケース 押入れ用
チェストタイプは奥行きが浅いものが多いですが、こちらはクローゼットの下段にぴったりなサイズです。広いスペースが確保できれば、これ1台でクローゼット収納を完成させることができます。
差し込めるキャスター付きで移動もラクラクです。設置場所の高さや使用するシーンに合わせて、キャスターを取り外すことができます。
おすすめ⑭アストロ グレー 不織布 活性炭 消臭 衣装ケース
大切な衣類を湿気やホコリ、ニオイから守りたい方にオススメの商品です。通気性の良い2枚の不織布の間に活性炭シートを挟んだ3層構造の布を採用しています。
活性炭が臭いの元をキャッチして嫌な臭いを防ぐので、化学物質や消臭スプレーが苦手な方にもおすすめです。フタはファスナーで開閉でき、すっきり収納できます。
外から中身が見えるように、透明窓を採用しています。使わない時はコンパクトに折り畳めるので、収納スペースを取らない衣装ケースです。
おすすめ⑮無印良品 ポリプロピレンケース 引出式 横ワイド 深型
無印良品では、ポリプロピレン素材の収納用品を多く販売しています。引き出しタイプのケースは、棚や机の上の収納に適しています。書類や小物の整理に便利な収納ケースです。
横長ワイドタイプで一番大きいサイズはこの「深型タイプ」です。高さが17.5cmあるので、書類を収納すると下に入れたものが少し取りづらくなります。トップスやファッション小物を収納しやすいサイズです。
衣装ケースを使った上手な収納方法
クローゼットや押入れで衣装ケースを使っていて、「なんとなく使いにくい」「せっかく買ったのに片付かない」と不満に思っていませんか?本当に使いやすい収納を実現するには、ちょっとした工夫が大切です。
収納する前に断捨離する
最初のコツは、衣装ケースに収納する前に手持ちの洋服を「見直す」ことです。持っている服の全体量を把握し、着ていない服がないかどうかをチェックします。
持っている服の把握ができていないと、せっかく衣装ケースを用意しても、入れたり出したりしづらくなりがちです。これが「なんだか使いにくい」という原因かもしれません。
持っている服の種類や量をきちんと把握しておくだけでも、整理しやすくなり、無駄なスペースを作らずにタンスを有効活用することができます。
引き出し式の場合は仕切りを活用する
引き出しタイプの衣装ケースを使うと、手前に服を出し入れしがちで、他の服や小物が奥に埋もれてしまうことがあります。よく使う服と使わない服や小物を仕分けるには、中に仕切りを入れておくと便利です。
ブックスタンドや不織布の仕切りケースを使えば、簡単に衣類を表と裏に分けることができ、衣類やアクセサリーが奥に埋もれてしまうことを防げます。
立てて収納する
洋服が平積みになっていると、どうしても上にあるものばかり着てしまいがち。そんなときは、洋服を立てて収納しましょう。そうすると、服が取り出しやすくなり、持っている服の種類や数が把握しやすくなります。
また、すべての服が見えるようになるので、タンスの肥やしにもならず、必要なものと不要なものを選別することができます。タンスがパンパンで困っている人は、洋服を立てて収納することを試してみてはいかがでしょうか。
衣装ケースを活用して収納上手になろう
衣装ケースは、衣類や寝具を収納するスペースを有効活用できる便利なアイテムです。スペースを有効活用するためには、使う場所に応じてサイズや機能を確認する必要があります。
ボックスタイプ、チェストタイプ、布タイプなど、さまざまなタイプがあります。自分にとって使いやすい衣装ケースを購入し、収納レベルを上げましょう。
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。