【小学生向け】通信教育おすすめ12選!特徴や料金など徹底比較!
コロナ禍の影響を受け大きく変わった学習環境。各学校でオンライン授業が取り入れられる中、需要が高まったのが通信教育です。通信教育には小・中・高と種類がありますが、ここでは小学生向けのおすすめ通信教育を厳選してご紹介します。通信教育のメリットデメリットについても解説しているので、興味がある方は是非参考にしてください。
目次
小学生に通信教育は必要?
コロナ禍で”おうち時間”が増えたことから、通信教育に取り組む学生が需要が急増しました。受験を控えた中学生・高校生ならまだしも、小学生に通信教育は必要なのでしょうか。
必要がどうなのかはお子様の状況によって異なります。しっかり自主勉強に取り組めるのであれば必要ないでしょう。小学生に通信教育は必須というわけでありませんが、正しく取り組めば学習習慣の定着や学力向上が期待できます。
小学生が通信教育を活用するメリット・デメリット
学校以外の勉強と言えば、塾をイメージする方が多いでしょう。塾と通信教育、どちらが良いとは一概に言えません。大切なのは家庭やお子様の環境に合っているかどうかです。
ここでは、通信教育のメリットとデメリットをご紹介します。良い面・悪い面、両方を理解して、塾と通信教育のどちらがお子様に向いているのか検討してみてください。
通信教育を活用するメリット
塾であれば、決まった曜日、時間に通う必要かありますが、通信教育の場合、いつでもどこでも好きな時間・場所で取り組むことができます。時間を有効に使うことができ、自分のペースで進められることが大きなメリットと言えるでしょう。
また通信教育は塾よりも経済的負担が少ないこともメリットに挙げられます。小学生の塾費用は塾によって大きく異なりますが、月額2万前後が相場です。その他にも入会費や季節講習費など別途費用が必要になります。一方通信機教育は月額2,000円~8,000円が相場で、塾と比べて圧倒的にコストを減らせます。
最近の通信教育は紙だけでなくタブレットを取り入れるなど、進化を遂げています。子供が飽きないようゲーム感覚で取り組めるものあり、面白楽しく勉強ができるのも通信教育ならではでしょう。
通信教育を活用するデメリット
メリットだけを見ると良いことづくめに思えますが、通信教育が故のデメリットが存在します。好きな時間にマイペースに勉強できる通信教育ですが、逆に言えば全て自分でスケジュールを組まなくてはならないということです。
「いつでもできる」「明日やろう」とサボりがちになってしまうので、効率的に進めるにはしっかりとしたスケジュール管理が必要になります。モチベーションが保てるよう、目標と意思をきちんと持つことが大切です。
また、塾では講師に質問すればその場で回答を得られますが、通信教育ではどうしてもタイムラグが生じます。数時間~数日程度は時間を要してしまうため、急ぎの質問であれば、学校の先生に聞いた方が早いでしょう。
小学生の通信教育の選び方
通信教育の需要が高まっている中、小学生向けの教材もたくさん展開されています。では数ある通信教育の中からどのように選べば良いのでしょうか。以下に失敗しない小学生の通信教育の選び方のポイントをご紹介します。
選び方①教材を比較
通信教育によって教材の特徴が異なります。多くの通信教育では「お試し教材」が用意されているので、是非複数の教材を取り寄せてお子様と一緒に実際に取り組み、比較してみてください。親よりも実際に勉強するお子様が気に入るかどうかが1番の判断基準です。
選び方②子供に合った難易度
通信教育は教材によって難易度、レベルが異なるため,お子様の学力に合った教材を選んであげることが重要です。基礎力をつけたい、学校の勉強を復習したい、中学受験を突破したいなど、レベルや目的に合わせて適正なものを選びましょう。
学力を向上したいからと言って、ハイレベルな教材を選んでもついていけなくて継続が難しくなってしまいます。逆にレベルが低すぎる教材では効率的に勉強を進めることができません。教材のレベルアップはいつでもできるので、まずは今のお子様に合った難易度の教材を選んでステップアップしていくことをおすすめします。
選び方③負担にならない料金
塾よりもコストがかからない通信教育ですが、教材によって大きく費用は異なります。小学生の通信教育の相場は月額2,000円~8,000円ですが、中には1,000円以下のものから1万円を超えるものまであります。費用の幅が広いので、無理をせず家庭の負担にならない、コスパが良い教材を選んでください。
選び方④教育内容に沿ったサービス・特色
通信教育によって、特色や受けられるサービスにも違いがあります。まずは、その通信教育がどのような会社なのか、何に力を入れているのかを確認しましょう。学習方針が合っていれば、親としても安心できます。
通信教育業界は、選んでもらおうと各社で様々なサービスを展開しています。有名講師のオンライン授業や添削サービス、実力診断テスト有無、講師への質問など、希望するサービスが受けられるかチェックしてください。
小学生向け通信教育おすすめ12選
ここからは小学生向けのおすすめ通信教育を厳選してご紹介します。たくさんある中から、口コミでも評価高い講座をピックアップしました。各講座の特徴や料金を比較して、お子様にぴったりな通信教育を探してみてください。
小学生向け通信教育①進研ゼミ 小学講座
小学生の通信教育で最も有名なのが『進研ゼミ 小学講座』でしょう。タブレットと紙、2種類の学習スタイルからお子様に合ったほうを選べ、どちらも教科書対応のテキストで予習も復習もバッチリです。
月1回、担任の赤ペン先生がお子様の学習を継続的にサポート。1人ひとりを添削し、丁寧に指導してくれます。担任制なので、毎回同じ先生に提出する楽しみが生まれ、毎月の学習の仕上げとしてしっかり取り組めます。
進研ゼミ 小学講座の特徴
- 選べる学習スタイル(タブレットor紙)
- 教科書対応のテキスト
- 担任の赤ペン先生が学習を継続的にサポート
- 全国規模の実力診断あり
- 無学年学習の取り入れ
- 無料体験教材あり
進研ゼミ 小学講座の料金
学年 | 毎月払い(税込) | 半年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
1年 | 4,020円 | 21,660円 (3,610円) |
39,720円 (3,250円) |
2年 | 4,320円 | 23,340円 (3,890円) |
44,780円 (3,490円) |
3年 | 5,320円 | 30,000円 (5,000円) |
55,080円 (4,460円) |
4年 | 5,590円 | 32,220円 (5,370円) |
62,760円 (4,980円) |
5年 | 6,710円 | 38,760円 (6,460円) |
72,930円 (5,980円) |
6年 | 7,150円 | 41,280円 (6,880円) |
78,300円 (6,370円) |
※専用タブレット 6ヶ月以上の受講で0円
進研ゼミ 小学講座の口コミ・評判
以前は紙のテキストでしたが、タブレットに変更してからの方が喜んで勉強してくれるようになりました。費用も学習塾に比べると安いので、家計の大きな負担にもならず助かります。また、家で勉強する癖がついたので、親がガミガミ言わなくても自発的に宿題をしてくれるようになりましたた。引用:みん評
仲良しのお友達に薦められたことと、自分専用のタブレットが欲しいという動機だったようです。複数のお友達が進研ゼミ生なので機能はお友達から教えてもらえており、最初の設定以外は特に親が教える必要もなく助かっています。引用:みん評
小学生向け通信教育②ワンダーボックス
『ワンダーボックス』は、従来の知識詰め込み型の学びではなく、分野を横断するテーマや課題解決にわくわくしながら取り組む学びとして、デジタルとアナログを組み合わせた「STEAM教育」を取り入れています。
ログラミング・数理パズル・アート・理科実験などSTEAM領域の教材を通して、子どもたちの「知的なわくわく」を存分に引き出し、理系センスや創造力を育みます。4歳~10歳を対象に毎月届く“遊び”感覚で学べるSTEAM教材で、お子様も楽しみながら勉強できるでしょう。
ワンダーボックスの特徴
- 理数力×創造力を育む 幅広いテーマのSTEAM教材
- わくわく引き出すアプリとキットの組み合わせ
- 実績のある教育のプロが制作
- 安心の保護者サポート
- 4~10歳対象
- 無料お試しあり
ワンダーボックスの料金
毎月払い(税込) | 半年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|
4,200円 | 24,000円 (4,000円) |
44,400円 (3,700円) |
ワンダーボックスの口コミ・評判
何しろ子どもが楽しんで取り組めるのがいい! 「勉強を楽しんでほしい」という思いを叶えてくれた。一つの物事に集中して取り組む、というのができるようになった。引用:ワンダーボックス
本人は完全に遊びだと思っていて、楽しんでやれるところが魅力。正解がないものへの苦手意識を克服し、 自由創作が楽しめるようになりました。引用:ワンダーボックス
小学生向け通信教育③すらら
『すらら』は、「見る、聞く、書く、読む、話す」などのいろいろな感覚を使った飽きない学習システムなので、ゲーム感覚で楽しく集中して勉強ができます。学年に捉われない無学年式を採用しているため、先取り学習にも遡り学習にも◎。発達ペースに合わせた学習が可能です。
アニメーションキャラクターが、語りかけながらわかりやすく説明するレクチャー、自動でつまずきが診断されて克服できるプログラムを搭載したドリルなど、楽しく学習習慣を身に付けながら成績向上を目指せる仕組みが満載です。
すららの特徴
- 学年にとらわれない無学年方式
- キャラクターによる対話型のレクチャー
- 1人でも進められるAI搭載型ドリル
- 学力を測定する診断テスト
- 保護者を支えるすららコーチ
- 無料体験あり
すららの料金
【入会金】小中5教科コース : 7,700円(税込) / 小中3教科コース : 11,000円(税込)
コース | 月額(税込) |
---|---|
小中3教科コース 国・数・英 |
毎月コース 8,800円 4ヵ月継続コース 8,228円 |
小学4教科コース 国・数・理・社 |
毎月コース 8,800円 4ヵ月継続コース 8,228円 |
小中5教科コース 国・数・理・社・英 |
毎月コース 10,978円 4ヵ月継続コース 10,428円 |
※英語は中学範囲からになります。
すららの口コミ・評判
時間の使い方を工夫して毎月30時間の学習! すららで予習をして、学校のテストで100点連発しました。予習も復習もさせたかったので、無学年式だったというところもかなり大きいポイントです。引用:すらら
すららコーチから定期的な連絡を週1でいただいています。学習をどう進めていくべきか悩んでいたので、的確なアドバイスやサポートをしてくださるコーチがいて本当に助かっています。引用:すらら
小学生向け通信教育④スタディサプリ
『スタディサプリ』の小学講座は小学校から高校までの学習内容が学び放題!興味がある教科はどんどん先取り・戻り学習ができます。
勉強してコインを貯めるとオリジナルキャラクターの洋服を着せ替えることができたり、部屋をカスタマイズしたり、自分専用のペット「サプモン」に餌をあげて育成するなどゲーム感覚で楽しめ、頑張った分やる気がでる楽しい仕掛けでお子様の勉強をサポートします。
スタディサプリの特徴
- 復習も先取り学習も学年を超えて学び放題
- 小1~高校までのコンテンツがいつでも利用可能
- 勉強をがんばった分やる気が高まる楽しい仕掛け
- 専門端末購入不要。お手持ちのPC・タブレット利用可能
- 小学校から高校までずっと定額
- 14日間無料体験あり
スタディサプリの料金
毎月払い(税込) | 年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|
2,178円 | 21,780円 (1,815円) |
スタディサプリの口コミ・評判
月の月謝はやすいので気軽に始めることができると思う。学校の授業形式で家で受けられるのはよかった。講師の先生の説明が非常にわかりやすく、教科に興味が持てなかった子でも惹きつける魅力がある。引用:塾ナビ
分からないことがあればすぐ質問して回答をもらえるようになっており、子供も安心して取り組んでいた。今の時代に合ったネットの利便性を駆使してると思うので有効的な勉強方法だと思う。引用:塾ナビ
小学生向け通信教育⑤東進オンライン学校
『東進オンライン学校』は、受験合格実績のある「東進ハイスクール」と「四谷大塚」がコラボで運営する小中学生向けのオンライン通信教育です。実力のある講師たちの神業事業を全国どこからでも受けられます。
基本から応用まで自分のペースで学べる「標準講座」と、全国統一小学生テストに対応したハイレベルな「演習充実講座」(※3~6年生対象)があり、追加費用なしで自由に組み合わせることができます。実力講師陣たちの授業は、分かりやすい、楽しいと、受講生や保護者からも大好評です。
東進オンライン学校の特徴
- 東進と四谷大塚の実力講師陣による神業授業
- 基礎学力と勉強の習慣が身につく「標準講座」
- 全国統一小学生テスト対応の「演習充実講座」
- 演習充実講座追加料金不要
- 算数の授業が2学年分受けられる
- お試し入会あり
東進オンライン学校の料金
学年 | 毎月払い(税込) | 年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|
1~2年 | 2,497円 | 26,136円 (2,178円) |
3~6年 | 3,762円 | 39,336円 (3,278円) |
東進オンライン学校の口コミ・評判
確認テストが最後にあることも達成感を持てる良い仕組みだと思います。「やりなさい」と言わなくても進んでやろうとしている様子を見ると、本当によく考えられている教材なのだと感じています。引用:東進オンライン学校
次の授業を受けるのが楽しみでしたかないです。早く火曜日になってほしいです。次がどうなるかワクワクしています。引用:東進オンライン学校
小学生向け通信教育⑥Z会
東大・京大・難関大入試に強い『Z会』の小学生コースです。1教科・1講座から受講可能。「スタンダード」と「ハイレベル」の2つのレベルから選べ、スタンダードでも教科書レベルを超えた内容を扱います。カリキュラムは同じなのでいつでも変更することが可能です。
小学生向けコースの教材は基礎から発展まで段階的な設計が特徴です。学び方・目的にあったコースが用意されており、教科書の基礎的な内容から、教科書+αの発展的な内容まで扱う「小学生コース」・「小学生タブレットコース」、難関国私立中学合格を目指す「中学受験コース」の3コースから、個々の勉強スタイルに合わせて選択できます。
Z会の特徴
- 学び方・目的にあったコースを用意
- 「スタンダード」と「ハイレベル」から選べる
- 英語とプログラミング学習あり
- 教科書+αの力
- 中学受験におすすめ
- 学年ごとのお試し教材あり
Z会の料金
学年 | 料金(税込) ※12ヶ月一括払い1ヶ月あたり |
---|---|
1年 | 「みらい思考力ワーク」なし 4,420円 「みらい思考力ワーク」あり 5,270円 |
2年 | 「みらい思考力ワーク」なし 4,760円 「みらい思考力ワーク」あり 5,610円 |
3年 5教科セット受講の場合 |
6,500円 |
4年 5教科セット受講の場合 |
7,350円 |
5年 5教科セット受講の場合 |
8,345円 |
6年 5教科セット受講の場合 |
9,195円 |
※その他の料金詳細は公式HPをご参照下さい。
Z会の口コミ・評判
テキストがとても分かりやすく、子供も自分だけで無理なく進めることができていました。添削問題も詳しく添削されており、どこがどう間違っていたのか分かりやすい。全体的にみて、非常に良心的で、内容も優れていると思います。お勧めの通信教育だと思います。引用:塾ナビ
とてもリーズナブルな料金だと思いました。教材の質・量ともにとても適切で無理なく学力アップできたと思います。添削指導が行き届いていて、答案の返却を子どもが大変楽しみにしていました。レベルの高い問題でしたがやる気を出させてくれる添削指導でした。引用:塾ナビ
小学生向け通信教育⑦ピグマキッズくらぶ
『ピグマキッズくらぶ』は、小学1~4年生ための通信教育教材です。遊びの要素をたっぷり入れた教材で「勉強する」ことに対して構えず、楽しみながら学ぶことができます。
月1回の添削では、ピグマのキャラクターたちからの親しみのあるコメントでお子様のやる気を引き出します。丁寧な添削やピグマ先生との手紙のやり取りが、お子様の学習の励みになるでしょう。
ピグマキッズくらぶの特徴
- 中学受験指導で抜群の実績・定評のあるSAPIXが運営
- 小学1~4年生のための通信教育システム
- 思考力・記述力を伸ばす
- 遊びの要素をたっぷり入れた教材
- テキストに楽しく取り組める
- やる気を引き出すピグマ先生の添削指導
ピグマキッズくらぶの料金
【算数・国語 2教科セット】※全学年共通
入会金 | 月会費 |
---|---|
11,000円(税込) | 5,280円(税込) |
ピグマキッズくらぶの口コミ・評判
ピグマの教材はとても楽しく取り組めました。最初は横について一緒に進めていましたが、最後は自分でできるようになってきた所からどんどん力をつけていくことができました。これからも楽しく学んでいけるようにしたいと思います。引用:ピグマキッズくらぶ
ていねいなコメントで、娘はピグマ先生からの返信をいつも楽しみにしていました。おかげさまで学習の習慣が身につきました。コロナを機にこちらを始めて本当によかったです。ありがとうございました。引用:ピグマキッズくらぶ
小学生向け通信教育⑧天神
『天神』は幼児期の知能開発から大学受験までを一つの線でつなげた学習システムです。小学生版では全国の教科書に準拠しているため、お使いの教科書の内容と同じように進めていくことができます。また、教科書の範囲を超えた応用・発展・入試対策問題も多く収録されているので、中学受験をするお子様にもおすすめです。
問題・ヒント・解説の音声読み上げ機能があり、文章を読むことが苦手で、勉強がはかどらなかったお子様の強い味方になります。戻り学習・先取り学習に対応しており、学年よりも学力合わせて勉強できるのが特徴です。
天神の特徴
- 教科書に準拠でスムーズに勉強できる
- 1教科の収録内容は「1年分」
- 戻り学習・先取り学習に対応、学年よりも学力合わせた勉強
- レクチャーでスモールステップ学習
- インターネット不要のデジタル学習
- 7日間の無料体験あり
天神の料金
※費用等の料金詳細は、資料請求にて同封の価格表での確認となります。
天神の口コミ・評判
勉強へは集中力が続かない息子ですが、天神は画面に問題が一問しか出ないので、問題を読むことに集中しやすいようです。一問終わるごとに「やった!」とか音声が入ってほめてもらえると、一問ごとに気持ちが高まるようで、やる気が持続しているようです。引用:天神
こんにちは!この前学校で算数、社会、理科のテストで100点取れました!しかも算数と社会のテストで2枚とも100点だったのはクラスでぼくだけだったのでクラスのみんなから拍手してもらえてすごくうれしかったです!!テストの前に天神をやったから100点が取れたんだと思います!引用:天神
小学生向け通信教育⑨RISU
『RISU』は「算数」に特化した通信教育です。タブレット算数学習+個別フォローで、お子様に寄り添いながら学習をサポート。データ分析によるお子様1人ひとりにピッタリの学習で最適なレッスンと苦手フォローを行い、実に75%の生徒が1つ以上上の学年を先取りして進めています。
無学年生で実力に合ったレッスンを自動生成。間違いやすい問題はピンポイントのレッスン動画で即解消できます。24時間365日の無料フォロー相談体制が整っており、何度でも相談可能。保護者の強い味方となってくれるでしょう。
RISUの特徴
- 算数に特化した通信教育
- タブレット算数学習+個別フォロー
- 学習習慣付け・苦手克服も丁寧にフォローアップ
- データ分析による1人ひとりにピッタリの学習
- 無学年生で実力に合ったレッスンを自動生成
- 24時間365日の無料フォロー相談体制
RISUの料金
基本料金(税込) |
---|
33,000円/年 1ヶ月あたり 2,750円 |
※契約時、年額一括で基本料金の支払いが必要です。
月平均クリアステージ数 | 利用料金(税込) |
---|---|
1.0未満 | 0円 |
1.0以上~1.3未満 | 1,100円 |
1.3以上~1.5未満 | 1,650円 |
1.5以上~2.0未満 | 3,300円 |
2.0以上~2.5未満 | 5,500円 |
2.5以上~3.0未満 | 7,700円 |
3.0以上 | 9,350円 |
※「月平均クリアステージ数」に応じて利用料が発生
RISUの口コミ・評判
算数が苦手で始めたのですが、今では学校のテストでは100点を取れるようになり本当に感謝しています。引用:RISU
高学年になり、わからないところも多く苦労しているようですが、解説の動画があるので本人的にも非常に勉強しやすいようです。引用:RISU
小学生向け通信教育⑩小学ポピー
『小学ポピー』は約50年の歴史を誇る定番の通信教材です。お子様が学校で使う教科書に沿って編集されており、授業に合わせての予習・ 復習ができます。紙教材を中心にデジタル教材も取り入れた「紙+デジタル」の学びで「自ら学ぶ力」が身に付きます。
1回の学習に必要な時間は1~2年で約10分とシンプルで負担になりにくい構成。1日1枚5分程度で取り組める「ひめくりドリル」もあり、飽きずに効率よく学ぶことができるでしょう。
小学ポピーの特徴
- 約50年の歴史を誇る通信教材
- 教科書準拠で予習・復習がしやすい
- 「紙+デジタル」の学び
- 紙中心だから「自ら学ぶ力」が育つ
- シンプルで負担になりにくい構成で学習習慣が身に付く
- 「おためし見本」で体験可能
小学ポピーの料金
学年 | 毎月払い(税込) | 年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|
1年 | 2,900円 | 33,060円 (2,755円) |
2年 | 3,100円 | 35,340円 (2,945円) |
3~4年 | 3,500円 | 39,900円 (3,325円) |
5~6年 | 4,000円 | 45,600円 (3,800円) |
小学ポピーの口コミ・評判
習い事もしていますが、学校の宿題とポピーは帰宅するとすぐに取り掛かります。お蔭様で学習習慣が身に付いているようで有難く思います。ポピーのテストと同じような問題が出て100点がとれました!引用:小学ポピー
学校から帰ってきたらまず「ひめくりドリル」をしてから学校の宿題、それから授業の復習をポピーでやっています。幼稚園からポピーをやっていたおかげで、小学校に入ってからも勉強することに抵抗がなくすんなりと取り組めています。引用:小学ポピー
小学生向け通信教育⑪サブスタ
『サブスタ』はオンラインで勉強できる月額制サブスク学習アプリです。文部科学省の学習指導要領に準拠しており、学校の教科書の内容は全て学習でき、毎日の予習復習から単元テスト対策まで利用することができます。
有名講師の授業をどこでも動画学習で学ぶことができ、月額制のサブスクリプションで気軽に負担なく続けられるでしょう。専用の学習スケジュールをアドバイザーが毎月作成。1人ひとりに合わせた「学習計画表」で、小学生でも無理なく勉強の習慣をつけられます。
サブスタの特徴
- 月額制サブスク学習アプリ
- 有名講師の授業を動画学習で学べる
- ゲーム感覚で学べる
- 学習アドバイザーが1人ひとりに合わせた「学習計画表」を作成
- 中学に備えてしっかりと基本を学べるカリキュラム
- 不登校生徒の「出席扱い制度」を利用できる
サブスタの料金
学年 | 月額(税込) | 受講科目 |
---|---|---|
小学1~6年 | 4,900円 | 算数・国語・理科・社会 |
中学1~3年 | 7,900円 | 英語・数学・国語・理科 地理・歴史・公民 |
小学生+中学生 | 9,800円 | 全教科 |
サブスタの口コミ・評判
他の通信教育は続けられなかったのですが、サブスタは計画を立ててくれるのと、量が自分に合っているので頑張れてます。テストで点数が上がったので勉強が少し楽しくなりました。引用:サブスタ
私の学校は宿題がないので、サブスタは勉強の計画を立ててくれるのがものすごく助かりました。練習問題は実際に全く同じ問題がテストでいくつも出たので正解出来ました!引用:サブスタ
小学生向け通信教育⑫スマイルゼミ
スマイルゼミはタブレットで学ぶ通信教育です。小学生コースでは1人ひとりに“今”最適な学習ミッションを生成。1講座15分だから隙間時間の学習にぴったりです。教科書と同じ内容で学ぶので、授業の内容をしっかり理解することができます。
仲間と競い合って実力を高める「みんトレ」は、学習で獲得したパーツを組み合わせて生成できる「マイキャラ」など学習を進めた分だけ楽しめ、お子様のモチベーションに繋がります。
スマイルゼミの特徴
- 教科書準拠の学び+無学年式の学びをタブレット1台で完結
- 1人ひとりに“今”最適な学習ミッションを生成
- 見る・聞く・触る・話すワークで体感的に理解
- 学習を進めた分だけ楽しめる「みんトレ」
- 専用アプリでお子様の頑張りを見守れる
- 2週間のお試し体験あり
スマイルゼミの料金
専用タブレット代 10,978円(税込) ※12ヶ月継続を過程
【標準クラス】
学年 | 毎月払い(税込) | 半年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
1年 | 4,268円 | 22,308円 (3,718円) |
39,336円 (3,278円) |
2年 | 4,510円 | 23,760円 (3,960円) |
42,240円 (3,520円) |
3年 | 5,170円 | 28,140円 (4,620円) |
50,160円 (4,180円) |
4年 | 5,830円 | 32,220円 (5,280円) |
58,080円 (4,840円) |
5年 | 6,710円 | 36,960円 (6,160円) |
68,640円 (5,720円) |
6年 | 7,260円 | 40,260円 (6,710円) |
75,240円 (6,270円) |
【発展クラス】
学年 | 毎月払い(税込) | 半年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
年払い(税込) (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
1年 | 5,038円 | 26,268円 (4,378円) |
45,936円 (3,828円) |
2年 | 5,610円 | 29,700円 (4,950円) |
52,800円 (4,400円) |
3年 | 6,380円 | 34,320円 (5,720円) |
62,040円 (5,170円) |
4年 | 7,040円 | 38,280円 (6,380円) |
69,960円 (5,830円) |
5年 | 7,920円 | 43,560円 (7,260円) |
80,520円 (6,710円) |
6年 | 8,470円 | 46,860円 (7,810円) |
87,140円 (7,260円) |
スマイルゼミの口コミ・評判
自動採点、 音声読み込みシステムもあり、タブレット一つで学習が完結。きょうのミッションをクリアしないとご褒美ゲームに行けない、 またゲームの時間設定が可能な為、 ゲームに集中することは無いので安心です。引用:塾ナビ
毎日15分位の新しいミッションがあり、宿題や習い事の隙間時間に効率良く学ぶ事が出来、 時間も長過ぎないので習慣化がスムーズで、 ミッションクリアによってゲームでも遊べるようなので、楽しく学べているようです。引用:塾ナビ
小学生の通信教育はどんな子供に向いている?
お子様に通信教育が必要かはケースバイケースです。ここでは通信教育がおすすめの子供とおすすめしない子供の特徴をご紹介します。お子様がどちらに当てはまるかチェックしてみてください。
通信教育がおすすめな子供の特徴
【通信教育が必要なケース】
- 学習習慣を付けたい
- 学校の授業についていけない
- プラスαの勉強がしたい
- 習い事があって塾に通えない
- 中学受験を検討している
上記どれかに1つでも当てはまるものがあれば通信教育は大いに役立ちます。自宅でいつでもできるので、他の習い事が忙しても時間を有効活用できます。特に学習習慣をしっかり身に付けさせたいと考えている方には、最適な勉強スタイルと言えるでしょう。
通信教育をおすすめしない子供の特徴
【通信教育が不要なケース】
- 学習習慣がしっかり身に付いている
- 学校の授業だけで十分理解できる
- 学力レベルが高い
- 中学受験は考えていない
これらに該当する場合は、お金をかけて無理に通信教育を始める必要はありません。このようなお子様は自分でしっかり勉強法が分かっており、ましてやレベルが既に達しているのであれば、学校の授業のみで十分です。塾も必要ないでしょう。
小学生の通信教育はいつからはじめる?
通信教育を始めるのにいつ頃からという時期はありませんが、気になったら直ぐに始めましょう。子供の自主性や習慣付けは年齢が低いほと身に付きやすく、お子様が小学校入学前の幼児から通信教育を取り入れているご家庭もあります。小学生であれば低学年。できれば1年生から始めるのがおすすめです。
子供に合った通信教育を選んで学力向上に繋げよう
小学生向けの通信教育はたくさんの種類があり、各教材によって特徴、特色、内容が異なります。重要なのは、性格や学力レベル、学習スタイルによって、お子様に最適なものを選んであげることです。通信教育を上手に活用し、学習習慣の定着と学力向上に繋げましょう!
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。