記事更新日:

ドリルドライバーの選び方!DIYからプロ用まで!最新おすすめ製品もご紹介

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

ドリルドライバーは「穴をあける」と「ネジを締める」といった、ものづくりにおいて基本となる作業をするときに使う電動工具です。
そんなドリルドライバーだからこそ、各メーカーはそれぞれが工夫を凝らし、さまざまな製品を販売していています。
そのため、ドリルドライバーは種類が多く、どの製品を買おうか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は購入するドリルドライバーを選ぶときに、注目してほしいポイントを紹介します。
記事のさいごにはおすすめ製品も紹介しますので、ドリルドライバー選びの参考にしてくださいね。

ドリルドライバーとは


ドリルドライバーとは、穴あけとネジ締めができる電動工具です。
穴あけとネジ締めができる電動工具はドリルドライバーだけではありません。
特にドリルドライバーに似ている電動工具は、こちらの二種類です。
・インパクトドライバー
・振動ドリル
はじめに、この二種類の電動工具とドリルドライバーの違いを解説します。

インパクトドライバーとの違い

インパクトドライバーは、先端工具に回転方向の振動を加える工具です。
振動を加えることでドリルドライバーよりも、強い力でネジを締めることができます。
インパクトドライバーはネジ締め作業に適した電動工具ですが、ドリルビットを取り付ければ穴あけも可能です。
一方、ドリルドライバーには内蔵されたクラッチにより、ネジ締めトルクが調整できる機能があります。
トルクが調整できることにより、小さなネジの十字溝をつぶしてしまったり、必要以上に締め込み過ぎて材料を傷つけてしまう心配は不要です。
DIY用としてドリルドライバーよりも先に、インパクトドライバーを購入しようとしている方がいるかもしれませんが、家庭内のDIYであればドリルドライバーで十分間に合います。
ただし、長尺のコーススレッドと呼ばれる、木材用のネジを使ったDIYをしたいなら、インパクトドライバーを購入してください。
おすすめのインパクトドライバーは、こちらの記事で紹介しています。

振動ドリルとの違い

振動ドリルは、先端工具の軸に垂直方向の振動を加える工具です。
振動しながらドリル刃が回転することで、コンクリートに穴があけられます。
コンクリートに穴をあけたい方は、迷わずに振動ドリルを購入してください。
おすすめの振動ドリルはこちらの記事で紹介しています。

ドリルドライバーの選び方


それでは、ドリルドライバーを選ぶときに注目してほしいポイントを紹介します。

基本スペック

ドリルドライバーを選ぶときには、まずは以下の基本スペックを確認します。
・穴あけ能力
・ネジ締め能力
・最大締め付けトルク
・回転数
・本体重量
穴あけ能力とネジ締め能力は、ドリルドライバーによってそれほど違いはありません。
注目するのは、最大締め付けトルクと回転数です。
この数値が高ければ大きな穴あけや、太いネジ締めが楽になりますが、本体サイズや重量も大きくなる傾向にあります。
単純に高いスペックの製品を選ぶのではなく、用途にあった製品を選ぶことが重要です。

電源の種類

ドリルドライバーの電源はバッテリー式AC電源式の二種類に分かれます。
バッテリー式はAC電源式に比べると値段は高いですが、コンセントの有無に関わらずどこでも使えるのが便利です。
バッテリー式の電動工具は、本体だけで購入できます。
他にお手持ちのバッテリー式の電動工具があり、バッテリーの互換性があれば、購入費用はかなり抑えられます。
一方、AC電源式のドリルドライバーは電源コードの取り回しが不便ですが、バッテリー残量を気にする必要はありません。
変わったところでは、高儀のDDR-140CLのように、乾電池を電源としたドリルドライバーもあります。
こちらの製品はリチウムイオンのバッテリーの製品に比べるとパワーは劣りますが、カラーボックスの組み立て程度のネジ締め作業におすすめです。

高儀 EARTH MAN 6V 乾電池式 ミニドライバー DDR-140CL
高儀 EARTH MAN 6V 乾電池式 ミニドライバー DDR-140CL

本体の形状

ドリルドライバーの形状はピストル型ペン型に分けられ、どちらを選ぶかで作業性が大きく変わります。
ドリルドライバーのほとんどはピストル型で、ネジ締め、穴あけ作業のどちらにも使いやすい形状です。
ピストル型の中には、両手で持てるハンドルがついた製品もあり、力を込めて大きな穴をあける作業に向いています。
ペン型のドリルドライバーは、パワーが弱いので大きな穴あけ作業には向きません。
その反面、軽量でコンパクトなので、小さいネジ締め作業をメインで行う方におすすめです。

チャックの形状

ドリルドライバーのチャック形状は、六角シャンクドリルチャックの二種類です。
六角シャンクは回転部の先端にあるロックリングを引っ張り、六角ビットを差し込むだけで先端工具を交換できます。
六角シャンクのドリルドライバーはインパクトドライバーと同じく、二面幅が6.35mmのビットに対応している製品がほとんどです。

ドリルチャックはキー付きのドリルチャックと手締めが可能なキーレスチャックに分かれます。
キー付きのドリルチャックは、先端工具を交換するときにはチャックキーが必要です。
チャック側面の穴にチャックキーを差し込んで、ハンドルを回すことで先端工具を固定します。
一方、キーレスチャックにチャックキーは不要で、回転部のスリーブを手で回すだけで、先端工具を固定可能です。
キーレスチャックはキー付きタイプよりも先端工具を手早く交換できますが、強い切削抵抗がかかると滑ってしまうデメリットがあります。
ドリルドライバーはほとんどがキーレスチャックなので、穴あけ作業でドリルが滑って困るときは、六角軸のドリルビットを使うのがおすすめです。
チャックの形状の違いで困っても変換アダプタで対応可能なので、そこまで重要なポイントではありません。

SK11 ドリルチャック 10㎜ SDCK-02N
SK11 ドリルチャック 10㎜ SDCK-02N

ベッセル(VESSEL) ドリルチャック キイレスタイプ 1.5~13mm BH-271
ベッセル(VESSEL) ドリルチャック キイレスタイプ 1.5~13mm BH-271

プロ用とDIY用

ドリルドライバーに限ったことではありませんが、大手メーカーの電動工具にはプロ用DIY用があります。
プロ用とDIY用は、本体色の違いですぐに見分けることが可能です。
プロ用の電動工具は、耐久性が高くタフな環境でも使用できるような素材や構造になっています。
購入費用にも関わりますので、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

おすすめドリルドライバー

さいごにおすすめのドリルドライバーを紹介します。

パナソニック ドリルドライバー EZ74A3X-R

パナソニック ドリルドライバー 本体のみ デュアルシリーズ スマートBL レッド EZ74A3X-R
パナソニック ドリルドライバー 本体のみ デュアルシリーズ スマートBL レッド EZ74A3X-R

パワフルに穴あけがしたい方におすすめのドリルドライバー製品は、パナソニックのEZ74A3X-Rです。
作業時に最適な回転数とトルクになるよう、自動でマイコン制御してくれる新機能「Smart BL」で、素早く確実に穴あけができます。
両手で支えるハンドルを使用すれば、安定した姿勢で穴あけが可能です。
また、タップモードも便利な機能で、正転と逆転が自動で切り替わるのでタップ作業の手間が減ります。
18Vと14.4Vのどちらのバッテリーでも使える、デュアルシリーズの電動工具です。

パナソニック 充電スティックドリルドライバー EZ7421LA2S-B

パナソニック(Panasonic) 充電スティック ドリルドライバー 7.2V 黒 電池2個付 EZ7421LA2S-B
パナソニック(Panasonic) 充電スティック ドリルドライバー 7.2V 黒 電池2個付 EZ7421LA2S-B

ネジ締めがメイン用途に考えている方におすすめのドリルドライバーは、パナソニックのEZ7421LA2S-Bです。
900rpmという高回転数が魅力で、ネジ締めの作業時間の短縮に貢献してくれます。
ペン型のドリルドライバーなので、近くに障害物があっても困ることはなく、二ヵ所についたLEDライトのおかげで暗い作業場所でも安心です。
また、締め付けトルクが21段階で調整できるだけでなく、設定したトルクでネジを締めると自動で電源が切れるのでバッテリーの持ちが違います。

マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル DF030DWX

マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX
マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah バッテリー2個付き DF030DWX

DIY用にどのドライバードリルを買おうか悩んでいるは、マキタのDF030DWXがおすすめです。
本体重量は880gと軽量で、家具の組み立て作業だけでなく、鉄や木材への穴あけまで万能にこなします。
マキタのプロ用につくられた電動工具ですので、DIY用としては文句のないドライバードリルです。

ボッシュ 電動ドライバー IXO6

ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー コードレス 充電式 LEDライト 無段変速 正逆転切替 家具の組み立て DIY (ビット10本・充電器・ケース付き) IXO6
ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー コードレス 充電式 LEDライト 無段変速 正逆転切替 家具の組み立て DIY (ビット10本・充電器・ケース付き) IXO6

さいごに曲線的なフォルムが可愛らしい、ボッシュのIXO6を紹介します。
本体重量は340g、充電はMicro-USBなので、家庭用DIYに手軽に使えるドリルドライバーです。
さらにボッシュのIXOシリーズは、多彩なアダプターが販売されています。

・ワインの栓抜きができる、ワインオープナー
・料理に使える、ペッパーミル
・送風機として使える、バーベキューファン
・段ボールや布が切断できる、マルチカッター
・ネジ締めのトルク管理ができる、トルクアダプター
・狭い場所のネジ締めが可能になる、スミヨセアダプター
・電動ドリルとして使える、ドリルアダプター
・狭い場所でもネジ締め作業ができる、アングルアダプター
可愛らしい外見とは裏腹に、とてもマルチに活躍するドリルドライバーです。

まとめ

今回はドリルドライバーの使い方とおすすめの製品を紹介しました。
ドリルドライバーはDIYでもよく使う工具です。
ご自身の使用用途に合わせた製品を選ぶだけでなく、見た目の印象や実際に持ってみたフィット感も選ぶ基準にしてください。
お気に入りのドリルドライバーを使うと、いつものDIYがさらに楽しくなりますよ!
ドリルドライバーのおすすめ製品は、こちらの記事でも紹介しています。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
ふくろう
工学部機械工学科を卒業し、機械系のメーカーでエンジニアとして勤務した経歴をもつ。現在はものづくりの面白さを世間に広めるべく、ライター活動をしている。ホームセンターに行くと時間を忘れて店内を見てまわるため、妻には一緒に行くことを嫌がられるほどの工具好き。趣味は魚釣り。最新情報はTwitterでチェック!