冷風扇おすすめ10選!人気商品の特徴から口コミまで詳しく紹介!
暑くなってくるとクーラーや扇風機は必須ですよね。テレワークが広まり今まで使っていなかった部屋を仕事部屋にすることでクーラーが欲しいと思っている方や、クーラーを久しぶりに付けたら嫌な臭いがしてクーラーを買い替えたいと思っている方はいませんか?そんな方はちょっと待って下さい。冷風扇って知っていますか?今回の記事では、クーラーでも扇風機でもない冷風扇をご紹介します。
冷風扇とは
冷風扇は水を使います。その水が蒸発する時に、周りの熱も一緒に吸収してくれる働きを活用して優しく柔らかい冷えた風を送ってくれるというのが冷風扇です。部屋全体を冷やしてくれるわけではなく、風が当たる部分だけを冷やしてくれます。
消費電力も少なく、水を使って涼しくしてくれるので環境にも優しいです。
クーラーとの違い
クーラーを購入するとなると、素人では中々できない設置工事が必要となるため金額が膨らんでしまったり、設置工事の日取りが都合よく決まらずに頭を悩ませてしまったりすることもあるでしょう。しかし、冷風扇は設置工事が不要です。
また、冷風扇とクーラーとの大きな違いとして消費電力や購入金額があげられます。消費電力が少なく、購入金額もクーラーより安いため気軽に取り入れることができるのが冷風扇のメリットでしょう。
しかし先ほども述べたように、エアコンは設置した部屋全体を冷やしてくれますが、冷風扇が冷やしてくれるのは風の当たる部分だけなので、クーラーの風が苦手な方や乾燥が気になる方、クーラーと併用するなどして使うと良いでしょう。
扇風機との違い
冷風扇は扇風機よりも涼しい風を送ってくれます。それは水を使っているからですが、逆にそれが冷風扇のデメリットにもなってしまいます。毎回水をセットしなければならないし、湿度が高くなってしまうのです。
扇風機はエアコンなど空気を循環させることに、冷風扇は乾燥が気になる時や、閉め切りの密室で使うのではなくある程度風通しの良い場所で使うのが良いでしょう。
冷風扇の選び方
ここまで読んで頂いて、冷風扇のことはなんとなくわかって頂けたでしょうか?しかし、クーラーや扇風機の影に隠れがちな冷風扇を、実際に手に取って購入を検討したことがある方は少ないのではないでしょうか?
そこで次は冷風扇の選び方について5つのポイントをご紹介します。
選び方①部屋の広さ
まず1つ目のポイントは、部屋の広さと冷風扇の消費電力を見ることです。先ほども述べたように、冷風扇は水を使って涼しい風を送ってくれるため部屋の湿度が上がります。そのため、消費電力の大きいすごいパワーの冷風扇を狭い密室の部屋で使ってしまっては、湿度が高くなり逆に蒸し蒸ししてしまったり、カビの心配をしなくてはいけなくなったりしてしまいます。
しかし、お店に行ってもクーラーと違って冷風扇には目安の部屋の広さなどが書かれていません。そのため、消費電力が50W以下のものは7畳以下の部屋、消費電力が50W以上のものは8畳以上の広めの部屋というように大まかな目安を覚えておくと良いでしょう。
選び方②タンクの容量
次に冷風扇の肝である水を入れるタンクの容量を見ましょう。冷風扇は涼しい風を送るのに水が必要なため、使い始めに毎回水を入れなければなりません。その点が少し面倒に思ってしまう方もいるでしょう。使い方や使う時間に合ったタンクの容量のある冷風扇を選ばなければ、その面倒なタンクへの水入れを何度もしなくてはならなくなってしまいます。
その時の部屋の湿度や冷風扇のパワーの使い方によって変わってきますが、ある程度長い時間使い続けたいのであれば4リットル以上のタンクの容量がある冷風扇を選びましょう。
しかしここで注意点があります。いくら毎回水を入れるのが面倒だからといって、タンクの容量がとにかく大きいものを選んで水をたくさん入れて、その水がなくなるまで何日も使うような冷風扇の使い方はいけません。カビなどの菌の繁殖の可能性や、もしその水をまた使用すると、カビを含んだ風を部屋全体に撒き散らすことになります。
タンクの容量は大きければ大きいほど楽というわけでもありません。自分の使い方にあった容量を考えてみると良いでしょう。そして、冷風扇を使った後タンク内に余ってしまった水があれば必ず捨てましょう。
選び方③保冷剤の設置可能か
冷風扇の中には保冷剤の設置ができる機種もあります。保冷剤の設置ができれば、より涼しい冷えた風を送ることができます。そのため、暑い真夏や猛暑日は保冷剤を設置してより涼しく、クーラーほどではないけれど涼しい風が欲しい時には保冷剤なしで通常の冷風扇として使用するというように、自分で調節できるので保冷剤が設置できるものだと良いでしょう。
選び方④機能性
クーラーと違って冷風扇は機種によってタイマーの設定時間が違います。そのためタイマー機能を使う予定のある方は、自分の使い方を考えてそれにあった設定時間が選択できるものを選ぶ必要があります。
さらにリズムのある風を送る機能や寝る時に使えるおやすみ機能のあるもの、冷風扇という名前からは想像できませんが温風が出る機能を持つものもあります。
機能はあればなんでも良いというわけではありません。せっかくたくさんの機能が付いている最新モデルを高いお金を出して購入しても、全く使わない機能もあってはもったいないです。機能が少ないシンプルな機種ほどリーズナブルです。
これらの機能性は自分の使い方をよく考えて取捨選択していきましょう。
選び方⑤お手入れの方法
冷風扇は水を使用するため、扇風機などと違ってカビなどの菌が繁殖しやすいデリケートな電化製品です。そのためこまめなお手入れが必要となります。洗えない部分があっては、いくら洗える部分だけ綺麗にしていてもそこからカビなどの菌が繁殖してしまいます。
タンクやフィルターなどのカビなどの菌が繁殖しやすい部分の丸洗いができ、取り外しも簡単で毎日のお手入れが苦にならないものを選ぶことが重要です。
おすすめの人気冷風扇【卓上】
冷風扇の選び方を読んでなんとなく自分の冷風扇の使い方を想像して頂けたでしょうか?ここからおすすめの人気の冷風扇を10個ご紹介します。まずはコンパクトで取り入れやすい卓上型の冷風扇です。
おすすめ①SEASALTY-JP 卓上冷風扇
こちらの商品はAmazonの冷風扇部門で一位にも輝いたもので、リーズナブルでコンパクトなので取り入れやすい商品です。デザインも操作ボタンは冷風扇上部のタッチパネルで非常にスマートです。タッチパネルでフラットなので埃がたまったり、手についた汚れが付いてしまっても拭きやすいでしょう。
タイマーは1時間、3時間、6時間とあり、風速も3段階に調節できます。水タンクの容量が470mlあり、取り出せるタイプではないのですが、手を入れて拭くことはできます。水タンクの他に氷を入れるためのケースがあります。こちらは取り外し可能なので丸洗いできます。
冷却力は6〜15Wです。注意しなければならないのが、5V2AのUSB電源が必要なので家にあるアダプターがあれば確認をしておいてください。テレワーク用として購入するのであればパソコンに繋いで使用できます。アダプターがなければ本体にはついていないので購入しましょう。
口コミ
こんなもん、子供だましだろうと。最初はめちゃくちゃ馬鹿にしてたのですが、買って正解びっくりしました。気化熱すごい!
出典:amazon
多くの方がリーズナブルな価格なため半信半疑で購入し、予想以上の冷風扇の威力に驚いています。何個か冷風扇を利用した方も、冷たい風が出るという面では一番良かったという方もいるほど。フィルターが紙でお手入れができないのが気になる方もいるようですが、交換フィルターもAmazonで購入できるので安心です。
おすすめ②ショップジャパン ここひえ R2
こちらの商品も風速が3段階に調節できるのですが、風速を強にしても消費電力は6Wで1時間の電気代も0.16円というように省エネです。タイマーは1時間2時間4時間とあり、さらにスイッチの切り忘れ防止のため12時間で自動的にオフになる機能が付いています。
水タンクの容量は600mlもあり、これは最大で9時間の連続使用ができます。また、USBもコンセントも使えて、持ち運び用の持ち手も付いているのでシーンに応じて使いやすいです。お手入れの面でもタンクは取りはずせるし、フィルターも水洗いできるので扱いやすく安心です。
さらに、フィルターを水に湿らせて、ビニール袋に入れてそのまま冷凍庫に入れてフィルターを凍らせて使うという驚きの裏技が公式ページで紹介されています。
口コミ
コロナの関係で空調を入れたまま風通しを良くするために窓を開放したままなので仕事のデスクサイドにおきました。水だけでも意外にもほんのりとひんやりな風がずっと出てきます。
出典:amazon
テレワーク中の光熱費は会社から出ないので、省エネのこの商品に助けられた!という方もいます。やはり1時間で0.16円というのはお金を気にせず使えるので心強いようです。また、オフィスが新型コロナウイルスの影響でクーラーを使ったまま窓を開けている状況のため、デスクに置いてこちらの商品を使っている方もいます。風速は中までなら動作音もそこまで気にならないようです。USBで動くのと、お手入れも楽なのでオフィスで使うにも重宝しているようです。
おすすめ③KOHINS 卓上冷風扇
送風・冷却・加湿・浄化の4in1の卓上冷風扇
本体サイズが幅13.1×奥行き14.0×高さ24.8cmと小型で、机の上にも置きやすい大きさです。
こちらの商品はミスト機能がある超音波式の冷風扇で、超音波で水を霧化しそれが蒸発することによって涼しい風を送ってくれます。90度の首振り機能があるのでずっと風に当たっているのは苦手な方にもおすすめです。また、寝る時も1箇所をずっと冷やすのではなく、首振り機能を使えば全身にまんべんなく風が行き渡るのも嬉しいです。
タイマーも2時間4時間6時間とあり、風速も3段階に調整できます。消費電力は18Wで1時間あたり0.34円です。水タンクの容量は320mlで、引き出し式の水タンクのため使用途中の給水や取り外して丸洗いもできるのでお手入れがとても楽にできます。
消灯も可能な前面の青いライトが、水が不足することによって赤く点滅するため非常にわかりやすいです。
口コミ
タンクに水を入れて起動させると噴射口の真ん中あたりにあるミストの出口から微細なミストが勢いよく出ますのでファンの風に乗って心地よい感じで涼しい風が来ます。
出典:amazon
ミスト機能を使ってみると目に見えるほどのミストが出ますが顔や身体、使っている机や紙などが濡れたりすることはなく、非常に心地よい涼しい風がくるそうです。
また、オフィスやテレワークのデスクで使用している方は、首振り機能のおかげでずっと顔に風が当たることを避けられるので目が乾いたりせず、むしろミスト機能でクーラーなどの乾燥からも守られて良いとのことです。
デザインも性能も抜群で家だけでなくオフィスにも買い足す方や、使ってとても良かったので家族にも買い足す方、暑い時期の家では常にこの商品と移動する方など一度使うとこの商品の虜になる方が多いようです。
おすすめ④Rakuby 卓上冷風扇
冷却、加湿、清浄などのために設計された高品質の多機能デスクトップ空調ファン冷風扇
商品サイズ:17 * 15.5 * 14cm / 6.69 * 6.10 * 5.51in
こちらの商品は非常に軽くて重量はわずか532gで、サイズも幅17×奥行15.5×高さ14cmとコンパクトな冷風扇です。デスクやキッチンなどあまりスペースがとれないところにもこのサイズであれば置くことができそうです。
水タンクの容量は200mlです。この水タンクに精油を入れて香りも楽しむこともできるので、デスクでの仕事も華やかな気分でできそうです。
コンパクトですが風速も3段階に調節できて、消費電力は5Wなので省エネ性に優れています。
口コミ
私の席はクーラーのあたりが悪いから、こういう小型のクーラーや扇風機が必要になる。これなら個人にしか風も来ないからいい。
出典:amazon
コンパクトで風速を最大にしてもそこまでパワーはないけれど、20cm程の距離であれば心地よい風を感じることができるそうなので、デスク仕事に良さそうです。オフィスで使っている方はあまり風が強いと周りに風がいって迷惑がかかってしまうので程よい風がちょうど良いようです。
おすすめの人気冷風扇【キャスター付】
卓上型はコンパクトで基本的に一人用でしたが、次はキャスター付きの大きめの冷風扇です。
おすすめ⑤UP STORE 冷風扇
こちらの商品は風速が3段階に調節できる上に、連続モード、自然風モード、おやすみモードの3つの選択もできます。スイングもあり、左右に風を自動で送ってくれます。
タイマーもあり、30分から7時間半まで30分ごとに設定することができます。リモコンもあるので、寝る時に枕元にリモコンを置いて操作できるのでとても便利です。引き出し式のタンクも取り外して洗える上に、吸水フィルターも洗えるので衛生的に使えます。専用の保冷剤が2つ付いているのも嬉しいです。
消費電力は47Wから51Wで1日8時間使用して30日間の電気代は約293円です。
口コミ
クーラーが苦手な祖母の為に購入しました。製品自体軽く、4つキャスターが付いているので持って運ぶ必要がなく、移動が便利です。普通の送風機としても使えますので、必ずしも氷や水を入れて使用するとゆう事をしなくても使える製品だと思います。
出典:amazon
クーラーを嫌うご高齢の方にプレゼントする方が多く、クーラーだと使ってくれないけれどこちらの商品なら使ってくれるようになり喜ばれていると言う声が多くあります。クーラーだと色々設定もありますが、冷風扇の操作は扇風機とよく似ているのでご高齢の方も親しみやすいのかもしれません。
おすすめ⑥シロカのなごみ SH-C251
なんとこちらの商品は温風にも対応している冷温風扇です。暖房だと空気の乾燥が気になりますが、こちらの商品は加湿しながら温めてくれます。寒い冬には乾燥が気になってヒーターなどを置きたいけれど、ペットや小さなお子さんがいる方々は倒してしまったりすることで大事故になってしまうため躊躇してしまうかもしれませんが、こちらの商品であれば安心ですね。チャイルドロックも付いています。左右のスイング機能もあります。
操作ボタンは大きく、単純な操作でご高齢の方にも安心です。タイマーも1時間4時間7時間で設定でき、リモコンも付いているので便利です。消費電力は、冷風だと50Wです。取り外し丸洗い可能な水タンクの容量は5.5リットルで、専用の保冷剤が2個付いています。この保冷剤はセットする場所があるので、保冷剤が浮いてきてしまい水が吸水されないというようなトラブルもありません。
口コミ
機能的にもオールシーズン使用できる点等、大いに評価できる点がある。札幌なので、暖房は補助的に使い、以前より熱くなった夏は冷風機能(保冷剤使用)を活用し、年何回かの熱帯夜に活用したいと思う。
出典:amazon
夏だけでなくオールシーズン使えるのが嬉しい。夏バテしてしまうクーラーの風と冷えとは違う涼しい風が心地よいというような声が多くあります。
おすすめ⑦スリーアップ ヒート&クール
こちらも温風も出る冷温風扇です。デザインもホワイトを基調としたスマートなデザインなので一年中リビングや寝室に置いてあっても気になりません。涼風の場合の消費電力は50Wです。上下左右に自動でスイングしてくれるのも嬉しいポイントです。
水タンクは取り外し可能で、タイマーは1時間、2時間、4時間と設定できます。
口コミ
エアコンの下に置いて弱で使用すると、エアコン+扇風機より涼しくなり眼も乾きにくい。窓を開けている時は明けた窓の前に置いた方が涼しくなると思います。
出典:amazon
自動で左右だけでなく上下にもスイングしてくれるため、クーラーや暖房を扇風機と一緒に使うよりこちらの商品を一緒に使った方が加湿しながらより涼しく、より暖かくなるので目も乾かず快適に過ごせるようです。
おすすめの人気冷風扇【山善】
ここからは色々な家電製品を取り扱っている安心のブランド、山善の人気冷風扇のご紹介です。
おすすめ⑧山善 冷風扇 FCT-G402
こちらの商品はシンプルで使い方もわかりやすい商品です。取り外し可能な水タンクの容量は2.5リットルで、吸水フィルターのお手入れも簡単に取り外して行うことができます。風速は3段階に調節できて、左右に自動でスイングしてくれます。
消費電力は40Wから43Wで1時間あたり1.2円程度で使用することができます。
口コミ
風は気持ちよく、冷風は火照った体を冷やすのに十分です。
出典:amazon
シンプルな冷風扇で、扇風機よりスマートで冷たい風がくるのが良いなどの声があります。
おすすめ⑨山善 冷風扇 FCR-D405-WC
こちらの商品はリズム風で自然に近い涼しい風を送ってくれる冷風扇です。他にも連続モード、おやすみモードがあり、風速は3段階に調節できて自動で左右にスイングもしてくれます。タイマーも1時間、2時間、4時間、8時間と設定でき、リモコンもあるので寝る時にも安心です。
取り外して丸洗い可能な水タンクの容量は2.5リットルで、吸水フィルターも取り外してお手入れできるので安心です。消費電力は42Wから47Wで、1時間あたり1.3円程度で使用できます。
口コミ
風量を最大にすると充分な風量が出るので良いです!エアコンと組み合わせて使って大満足です!
冷風扇は初めて購入しましたが、デザインも良く大満足でした。音に関しても静かで全く気にならない程度でした。
出典:amazon
フィルターの掃除が楽にできる。高さ72cmとコンパクトな割に涼しい風が出て嬉しいなどという声があります。
おすすめ⑩山善 冷風扇 FCR-BWG40
こちらの商品は室温に応じて風量を調節してくれる賢い冷風扇です。パネルに室温も表示してくれます。左右に自動でスイングしてくれて、風速はなんと5段階に調節できます。タイマーも1時間から8時間まで1時間単位で設定できて、リモコンも付いています。
取り外して丸洗い可能な水タンクの容量は2.5リットルで、さらに二重構造になっていて結露しにくいです。消費電力は35Wから42Wです。
口コミ
夜寝る際に使うのは体も冷え過ぎず、喉にも優しいということで、娘には良い対症療法になりました。
出典:amazon
高さが103cmあるため身体に風があたる範囲が広くて涼しい。暑がりなお子さんにクーラーを使っていたけれど、乾燥で喉がやられてしまったので慌ててこちらの商品を購入したところ、冷えすぎず喉にも優しく満足しているなどという声があります。
冷風扇で暑い夏を快適に過ごそう!
いかがでしたでしょうか?今までは夏には扇風機とクーラーという方が多かったと思います。しかしより涼しく快適に過ごすために、今年の夏は乾燥からも身を守ってくれ、クーラーの効率も上げてくれる冷風扇を取り入れてみてはいかがでしょうか。
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。