記事更新日:

スマートホームデバイスとは?超便利でおすすめの最新製品を厳選紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

スマホ1つで家電を動かしたり、鍵の開け閉めなどの防犯チェックができるスマートホームは大変便利で憧れますよね。実は、昨今人気を博しているスマートホームデバイスを用いれば簡単にあなたのご自宅を憧れのスマートホームに大変身させることができます。

今回はそんな便利なスマートホームデバイスのおすすめ商品を種類別にご紹介していきます。是非参考にしてみてください。

スマートホームとは?

まずはじめに、スマートホームについて詳しくご存知でない方の為に、簡単にスマートホームの意味について解説していきたいと思います。冒頭でも軽く触れましたが、スマートホームとは、家庭にある通信機能付きの機器であるスマートホームデバイスを用いて自宅を完全自動化した家という意味です。

スマートホームにすることで、外出先からスマホで家電を操作できたり、家電同士を連携させ生活を大変便利なものにしてくれるというメリットが挙げられ、日本市場のみだけでも1000万台以上の出荷台数があり、今後とも進化していく業界であることは間違いありません。

スマートホームデバイスのカテゴリ

そんなスマートホームデバイスですが、一口にスマートホームデバイスと言っても様々な種類があります。この項ではスマートホームデバイスのカテゴリについて見ていきましょう。スマートホームデバイスは大きく分けると下記の5つのカテゴリに分類されます。

  • ビデオエンターテイメント・・・動画やエンタメを楽しむためのスマートホームデバイス(例:Fire TV Stickなど)
  • スマートスピーカー・・・Siriのように音声に応答する機能を搭載したスマートホームデバイス(例:Amazon Echoなど)
  • アプライアンス・・・冷蔵庫や掃除機、電子レンジなどのいわゆる白物家電を自動化したスマートホームデバイス(例:ルンバなど)
  • ホームモニタリング・・・自宅のセキュリティーを守るためのスマートホームデバイス(例:遠隔カメラなど)
  • その他・・・照明の点灯をコントロールするスマートホームデバイスや自宅の温度を保つスマートホームデバイス等様々なスマートホームデバイス

それぞれ、担う役割は違いますのでご自宅に必要なスマートホームデバイスは何なのか、そして連携すると更に利便性を発揮するデバイスの組み合わせをしっかりと理解しておきましょう。

スマートホームデバイス【リモコン】

それでは早速おすすめのスマートホームデバイスを紹介していきます。まずはじめにリモコンタイプからです。リモコンタイプのスマートホームデバイスがあれば、電気を消し忘れた際やエアコンを切っておきたいという際に出先からでも操作でき大変便利ですよ。

おすすめスマートリモコン①Nature Remo-1W2

Nature スマートリモコン
Nature スマートリモコン

外出先からスマホでエアコンを操作可能
Google Home、Amazon Echo、Apple HomePodと連携して声で家電を操作

まずはじめにご紹介するのが、外出先からでもエアコンの操作ができるNatura Remo-1W2です。Google home、Amazon Eho、Apple Homepadのいずれにも対応しており、これらと連携すれば音声に反応して家電を操作することも出来ます。更に【人感センサー機能】と【GPS】が搭載されているため、設定次第で人がいないエリアの家電の電源を自動OFFしたり、自宅に到着する数分前からエアコンを稼働しておくなど、生活をとても便利なものにするだけでなく、無駄な消費電力を無くし大変自然にエコなものにしてくれますよ。

おすすめスマートリモコン②LinkJapan eRemote mini

LinkJapan eRemote mini IoTリモコン
LinkJapan eRemote mini IoTリモコン

スマートスピーカーとの連携により、声で家電を操作
今ご家庭でお使いのエアコンやテレビなどの家電を、最新Wi-Fi対応機種に早変わりさせるIoTスマートリモコン

続いてご紹介するのが、LinkjapanのeRemoteというスマートリモコンです。こちらの商品の特徴は、今既に自宅にある家電を声やスマホで操作できるスマート家電にしてしまうという点です。2018年のAmazon Alexaスキル スマートホーム部門第一位にも輝いた実績のある優れた商品で、現在どのスマートリモコンにしようか迷っているという方は、こちらの商品を選んでおけば後悔はないでしょう。

スマートスピーカーとの連携をして、音声コントロールも可能としたコストパフォーマンスに優れた商品です。

おすすめスマートリモコン③Hub Plus スマートホーム 学習リモコン

SwitchBot スイッチボット スマートホーム
SwitchBot スイッチボット スマートホーム

ワンタッチで家電を登録 – プリセットリストがあり、「スマートラーニング」モードを通じてワンタッチでお手持ちのリモコンを追加できます。USB給電・コンパクトでどこでもお使えます

Hub Plusのスマートリモコンは、専用のスマホアプリを用いる事で面倒な手間が必要なくワンタッチで家電を登録することができる優れた商品です。更に、学習機能も搭載していますので、一度覚えた設定を忘れることなく自宅をスマートホーム化できます。外出先から家電のオンオフも可能なので、外出モードのシーンを登録して一気に自宅の家電を操作しましょう。

スマートホームデバイス【スピーカー】

次にスピーカータイプのスマートホームデバイスをご紹介していきます。スピーカータイプは他のスマートホームデバイスと比較して安価であることが多く、スマートホームデバイスの入門として選択される方も多い商品です。スピーカータイプのスマートホームデバイスを導入することにより、音楽と密に親しむことが出来るほか、天気予報などのニュースも好きな時に聞けるようになります。それではスマートスピーカーの機能について詳しく見ていきましょう。

スマートスピーカーの機能

スマートスピーカーは、その名の通りスピーカーなので音楽を再生する・Siriのように話しかければAIが音声で反応するなどの事ができます。音楽を再生する際には「〇〇の音楽をかけて」でも良いですし、事前にお気に入りリストを作成しておけばそのリストを流す事も可能です。

またスマートスピーカーはスマホと同様に様々な企業がアプリをリリースしていますので、天気予報や電車遅延情報など、あなたの好みにあったアプリを音声で立ち上げることが出来ることも大変魅力的であると言えます。

IoT対応家電とセットでできること

次にlot対応家電とスマートスピーカーのセットでできることについてです。lot対応家電とはInternet  of things家電の略で、もともとインターネットの機能を搭載した家電という意味を表しています。このlot対応家電にスマートスピーカーは連結できますので、テレビの音量の上げ下げを音声でできたり、照明とスマートスピーカーを連携し「電気をつけて」といえば自動で電気を点灯させる等、組み合わせ方によって更に生活を便利なものにしてくれるでしょう。

スマートリモコンとセットでできること

スマートスピーカーとスマートリモコンを併用して使用すると、スマートスピーカーには対応していない商品でも使用できるいわゆる仲介役の役割を担ってくれます。スマートリモコンはスピーカーとは異なり赤外線を出す殆どの機器と連携が可能なので、スマートスピーカーと連携できないとあきらめていた家電でもスマートホーム化することが出来ますよ。

おすすめスマートスピーカー①Amazon Echo Show 5

Amazon Echo Show 5
Amazon Echo Show 5

スクリーン付きでますます便利に。5.5インチのコンパクトなスクリーンで、スケジュールの管理や、エンターテインメントを楽しんだり、家族や友人とつながったり、日々の生活を便利にしてくれます。

はじめにご紹介するスマートスピーカーはモニターが搭載したAmazon Echo show5です。こちらの商品の特徴としては、クリアな音質の上に5.5インチのモニターを搭載している点で、歌の歌詞を映しだしたり、思い出のスクリーンセーバーとして写真を流し続けたり、スピーカーとしてだけでなく、お部屋の中の素敵なインテリアとして利用できるという点です。更に対応するアプリで、ニュースもスマートスピーカー上で閲覧できます。このほかにも使用するアプリにより自分好みにカスタマイズ可能なので使い方は無限大です。

おすすめスマートスピーカー②Google Nest Hub

Google Nest-Chalk
Google Nest-Chalk

ルーティンをパーソナライズ。
接続された家をワンビューでコントロール。

続いてご紹介するスマートスピーカーは、Googleから発売されているNest Hubです。こちらの商品は1万円以下というコストパフォーマンスの高さが特徴で、スピーカーの音質やモニターの画質も大変優れています。他のスマートホームデバイスと連携することにより、更なる利便性を得ることが出来ます。

おすすめスマートスピーカー③LINE Clova Desk

LINE Clova Desk
LINE Clova Desk

最後にご紹介するスマートスピーカーはLINEのClova Deskです。このスピーカーはLINEでの通話やYouTubeの視聴も可能とした優れた商品で、コンパクトなサイズなので持ち運び視聴することもできます。価格は3万円前後とスマートスピーカーの中では少々お高めですが、優れた性能を持っているのでコストパフォーマンスは優れている商品と言えるでしょう。

スマートホームデバイス【セットトップボックス】

続いてご紹介するスマートホームデバイスはセットトップボックスです。セットトップボックスとは、簡単にいうとケーブルテレビを受信するための専用の受信機の事です。テレビと連携して幅広い使用方法があります。

おすすめセットトップボックス①Fire TV Cube(Stick)

Fire TV Cube
Fire TV Cube

Fire TV Cubeは、Amazon Fire TVシリーズ史上最もパワフル。高速起動でお気に入りの映画や動画がすぐに楽しめます

はじめにご紹介するのが、Amazon Fire TVシリーズの中で最も優れた性能を持つFire TV Cubeです。こちらの商品は、大人気のFire TV Stickを更に優れたものにした商品で、従来の商品と同様にTVをインターネットにつなげる事は勿論、簡単にセットアップできる・高速ですぐに起動できるなどの特徴を持っています。本体自体にスピーカーが内蔵しているので、TVを通していなくても話しかける事が出来ます。TVを視聴することは勿論、音楽やラジオを聞いたりと様々な使用方法が考えられます。

おすすめセットトップボックス②Chrome Cast

Google Chromecast
Google Chromecast

Chromecastをテレビと電源につなぎ、chromecast.com/setup にアクセスします。

続いてご紹介するのがChrome Castです。Chrome CastではYoutubeをはじめとした様々なエンタメコンテンツをTVの大画面で視聴できます。またスマホとTVを連結することにより、今までスマホで視聴していた動画をTV画面に変更して映し出すことも可能です。音声認識機能も搭載しているので、OK!Googleと話しかけるだけで音声操作が可能で便利なデバイスです。

スマートホームデバイス【スマートプラグ】

引用:Amazon

続いてご紹介するスマートホームデバイスは、スマートプラグです。スマートプラグは電源タップタイプをはじめとして安価で小型の商品が多いです。場所を取らないので、自宅をスマートホーム化したいけど、荷物が増えるのは避けたいという方に大変おすすめなデバイスであると言えます。

おすすめスマートプラグ①+Style ORIGINAL

+Style ORIGINAL
+Style ORIGINAL

“スマホ”で“声”で主電源をON/OFF、今ある家電が簡単にスマート家電化

はじめにご紹介するのが、スマホで主電源をON・OFFすることが可能な+styleのORIGINALです。こちらのスマートプラグはアレクサと連携することにより音声での操作も可能な商品なので、+styleのORIGINALとアレクサの2台があればスマートホーム化がとても広がります。スマホで操作する際には、専用のアプリをインストールするのみで簡単に操作ができるのも特徴の1つで、電気使用量が目で見て分かるので、環境に優しいだけでなく節電の役にも役立つ大変画期的な商品です。

おすすめスマートプラグ②Meross 電源タップ

Meross 電源タップ
Meross 電源タップ

長さは1.8m。本体サイズ:L280×W45×H30mm。家庭やオフィスでの使用に適してます。

続いておすすめするスマートプラグはACコンセントが4口、USBポート口が4つの合計8か所から電源をとることのできる大容量タイプなMerossno電源タップです。4つのUSBポートは音声操作を動かすことができ、ポートに繋いである機器を操作できます。4つのうち1つだけを使用し、3つは電源をOFFにする等細やかな操作も出来ますので節電効果が期待できます。また急速充電機能を搭載しているのでスマホやタブレット、ゲーム機などを高速で充電してくれます。

おすすめスマートプラグ③SwitchBot(IFTTT対応)プッシュロボット

SwitchBot ボット スイッチ
SwitchBot ボット スイッチ

簡単な貼り付けだけで、スマホのワンタップでスイッチがスマートになり、家電を自動的にオン・オフできるスマートな指ロボットです。

最後にご紹介するスマートプラグはSwitchBot(IFTTT対応)プッシュロボットです。こちらのスマートホームデバイスは、工事不要ですぐにとりつけることができます。シンプルで場所を選ばないデザイン性のため照明のスイッチのみでなく、給湯器のお湯はりのボタンに取り付けたり、炊飯器の炊飯ボタンに取り付けたり、電動シャッターのボタンに取り付けるなど自由度が大変高いスマートプラグと言えます。購入後1年間保証と365日のアフターサポートも付属しているため、購入後も安心です。

スマートホームデバイス【センサー・ボタン】

引用:Amazon

続いてご紹介するスマートホームデバイスは、センサー・ボタンタイプのデバイスになります。センサー・ボタンタイプのデバイスは、他のデバイスとは少々異なった特殊なタイプで、家のところどころにセンサーを設置しておくことで、幅広い範囲でのスマート操作を可能とした端末です。このデバイスを上手く活用する事により、人の存在を感知して家電を自動で動かすことも可能です。

おすすめセンサー・ボタン①Amazon Echo Flex

Echo Flex
Echo Flex

様々な場所を、少し便利に。このプラグイン式スマートスピーカーがあれば、ご自宅のより多くの場所でAlexaの助けを借りることができます。

はじめにご紹介するのは、プラグイン式な上に、高性能なセンサーまで搭載したスマートスピーカーであるEchn Flexです。実はこちらのデバイスはスマートセンサーとしても使用する事ができる優れもので、別売りのナイトライトやモーションセンサーを用いることによりセンサーに大変身します。

アレクサには2500種類以上のスキルが登録されていますので、スキルストアであなたにあったスキルをアレクサに搭載させて、さらなる便利なデバイスに進化させましょう。コンセントがあるだけで使用することができ、場所を選ばないスマートホームデバイスなので、トイレや廊下などで使用してみるのも良いでしょう。

おすすめセンサー・ボタン②Philips Hueモーションセンサー

Philips Hueモーションセンサー
Philips Hueモーションセンサー

【寸法】(本体のみ)55㎜×55㎜×30㎜、(取付マグネット含む)55㎜×55㎜×37㎜
[R]明るさの目安 :19

続いてご紹介するのはヒューから発売されているモーションセンサーです。このセンサーは人感センサーを搭載しているので、人がいるかどうかに反応して照明を自動でオンオフしてくれます。

更に、アプリを用いることにより時間によって調光することができるので、シーンに合わせて適切な明るさを選択できます。配線が必要ないので、場所を選ばないのも大きなポイントでしょう。他にヒューのデバイスを使用しているご家庭でしたら1台持っておいて損はない端末であると言えます。

スマートホームデバイス【IoT家電・スマート家電】

引用:Amazon

続いてもともと家電にインターネット機能が搭載してあるスマートホームデバイスについて見ていきましょう。Iot家電を導入することにより生活が更に便利なものになります。Iot家電とスマート家電はひとくくりにされがちですが、実は若干意味が異なります。Iot家電はインターネットに接続できる家電、一方でスマート家電はインターネットに接続できる家電である上にスマホでの操作が可能な家電の事です。Wifiで接続するタイプやBluetoothで接続するタイプなど様々な種類がありますので、ご自宅のネット環境に合った1台を探してみましょう。

照明のオンオフが便利に!スマートライト

続いてご紹介するスマートホームデバイスはスマートライトです。スマートライトはインターネットに対応しているライトなので出先での操作や音声での操作が可能な大変便利なデバイスです。単純にON・OFFの設定をするだけではなく、商品によっては照明の色や明るさまでスマホ1つで操作できるものもあります。スマートライトを導入して自宅をおしゃれにしてみましょう。

おすすめスマートライト①Philips Hue フルカラー シングルランプ
Philips Hue フルカラー シングルランプ
Philips Hue フルカラー シングルランプ

【スマホだけでつながるスマートライト】Bluetoothにも対応可能となり、スマホさえあればHueライトをコントロールできるようになりました。

はじめにご紹介するスマートライトはヒューから発売されているフルカラーシングルランプです。こちらの商品は通常の電球と差し替えるだけで使用できるので、機械が苦手な方でも安心して使用できます。専用のアプリでシーンに合わせて1600万色以上のカラー展開が可能なので、自宅をお洒落に彩ることが可能です。同じ会社から販売されている「Hub Bridge」というスマートホームデバイスと連携することにより、更に優れた機能性を発揮します。是非。複数台のPhilips Hueフルカラーシングルランプを購入する予定でしたら「Hub Bridge」の購入も検討してみては如何でしょうか。

おすすめスマートライト②TP-Link Kasa スマート LED ランプ
TP-Link Kasa スマート LED ランプ
TP-Link Kasa スマート LED ランプ

AIスピーカーと一緒に使って、音声で生活を色鮮やかに演出。手軽におうちをスマートホーム化

次にご紹介するスマートライトは、アレクサ認定商品のTP-Link Kasaです。こちらの商品は1600万色以上のマルチカラーを実現しており、Google Home・LINE Clova・Echoシリーズなど様々な音声操作に対応しています。

外出先からでも電気をつけたり消したりできるので、うっかり電気を消し忘れてしまった際にも安心です。

おすすめスマートライト③popIn Aladdin プロジェクター付きシーリングライト
popIn Aladdin プロジェクター付きシーリングライト
popIn Aladdin プロジェクター付きシーリングライト

大画面のスクリーン  40インチ〜120インチ以上のスクリーンを投影できる高品質プロジェクターを搭載。寝室に最適な明るさでYouTubeやAbemaTVなどを始め、様々なオリジナルコンテンツを楽しめます。

最後にご紹介するスマートライトは、プロジェクターを搭載したハイスペックなスマートライトです。調光機能がついていることは勿論、700ルーメンの高性能プロジェクター、高音質スピーカーも搭載していますので、まるで映画館にいるかの臨場感をご自宅で味わうことができます。

鍵を締めたかどうか?心配無用【スマートロック】

続いてご紹介するスマートホームデバイスは、スマートロックです。スマートロックは外出先でもアプリで鍵が開いているかどうか確認できたり、合いかぎを作る必要がなく家族と鍵をアプリでシェアできる優れものです。防犯対策にも役に立つので是非導入を検討してみましょう。

おすすめスマートロック①SONY MANOMA

「MANOMA」はソニーのスマートホームデバイスで、様々な機能をまとめて担ってくれます。

主な機能は大きく以下の4つです。

【お子さま・ペットの見守りに】:不在時でも家の様子を、スマホから室内カメラを通して確認できます。さらにいつも行く場所を指定すれば、家族がその場所に到着・出発したことがわかるので、家族の在宅状況も検知可能です。子供が帰宅したら通知してくれるので、仕事で家に居なくても安心です。

【おうちの防犯対策に】:スマホから遠隔施錠できるので、鍵を閉め忘れても安心。さらに開閉センサーで窓や玄関ドアに異常があれば素早く感知してくれます。

【おうちを快適に】:スマートスピーカーAlexaを搭載。音声で家電をコントロールできます。対応機器を連動させて、外出先から家電を操作可能。例えば帰宅前にエアコンをつけておけば、帰ってすぐ適温になっています。

【家事代行を不在時に】:立ち会い不要で、家事代行サービスを受けられる「不在宅サービス」があり、遠隔ロックやカメラで見守れるので安心して利用できます。

またオプションとして、データ容量制限なしで使い放題のWi-Fiが利用可能です。他にも万が一の時はセコムの駆け付けサービスが利用可能です。

そしてMANOMAは工事不要。コンセントに挿すだけで簡単に即日・どこでも使えます。

▼離れていても子供やペットを見守れる!安心のスマートホームセキュリティ▼

防犯やスマートスピーカーなど複数機能をまとめて利用できる【MANOMA】を詳しく見る

おすすめスマートロック②Qrio Lock Q-SL2
Qrio Lock
Qrio Lock

スマホが自宅のカギになります
スマホ操作から動作までの反応速度が格段に向上

まずはじめにご紹介したいのが、SONYのグループ企業であるQrioから発売されているLock Q-SL2です。こちらの商品の特徴として挙げられるのが反応速度の速さです。鍵を閉める動作や開ける動作が従来の商品と比較して8倍の速さに進化したので、スピーディーに鍵の開け閉めができます。

アプリをダウンロードすることにより、鍵のシェアを簡単にできるので、高い合いかぎを作る必要なく友人や家族と鍵をシェアできる優れた商品です。

おすすめスマートロック③Candy House セサミ mini
セサミ mini スマートロック
セサミ mini スマートロック

セサミが小さくなってパワーアップ! 重さ20%削減 ギアのパワーは3倍に

続いてご紹介するのが、人気のSESAMEを小さくしたSESAMEminiです。このデバイスを用いれば、防犯機能が高まる事は勿論、家族・ゲスト・宅配業者など様々なユーザーと鍵をシェアすることができます。施錠開錠の際には専用アプリに通知が入りますので、家族の外出状況も把握できる優れた1台です。まだ小さい子供の外出管理にも適している商品であると言えます。

様々な鍵の開け閉めに対応していますが、ドアノブタイプのノブを持つドアの鍵の開閉はできませんので、注意が必要です。購入する前には自宅のノブが適合しているかどうかを、しっかりとチェックしてから購入しましょう。

おすすめスマートロック④eGeeTouch スマートパドロック
eGeeTouch防水 スマートパドロック
eGeeTouch防水 スマートパドロック

防犯に便利な、屋外・屋内用スマートパドロック

最後にご紹介するスマートロックは、スマートロックの機能が従来より更にグレードアップしたeGeeTouchです。防水と防塵のレベルが全モデルよりも格段に上がっており、コーティングを本体に施しているため屋外でも安心して使用できます。

大切な倉庫をはじめとしたバイク・車庫を守ってくれる心強いデバイスです。鍵はアプリ・Appleウォッチなどから選択できるので、鍵の紛失のリスクもありません。

自動でキレイに【ロボット掃除機】

続いてご紹介するスマートホームデバイスはロボット掃除機です。ルンバ等のロボット掃除機が家庭に普及して久しいですが、最近ではスマートホームデバイス機能を搭載し外出先から掃除ができる事を可能としたロボット掃除機も数多くあります。中には学習機能を搭載し、部屋の形を学習する優れた商品もありますので、是非お気に入りの1台を見つけてみましょう。

おすすめロボット掃除機①IRobot ルンバ s9+
ルンバ s9+ アイロボット
ルンバ s9+ アイロボット

【高度なナビゲーションテクノロジー】 vSLAMナビゲーションで家の環境をマッピングして学習し効率的に清掃。

はじめにご紹介するのが、ルンバのs9+です。こちらの商品は、従来のルンバの吸引力の約40倍の力を持っており、従来の商品では取りにくかったカーペットのゴミやペットの毛、細かなホコリ等を気持ち良い程に吸い込んでくれます。更にこのルンバには学習機能も搭載しているため、1度覚えた家の形を忘れません。この為、部屋の寝室のみやリビングのみの掃除をお願いする事も可能な非常に優れた商品と言えます。

おすすめロボット掃除機②Panasonic RULO mini MC-RSC10
パナソニック ロボット掃除機 RULO
パナソニック ロボット掃除機 RULO

本体サイズ:幅249mm×奥行249mm×高さ92mm
消費電力:(充電中)約17W、(本体を外したとき)約0.6W

パナソニックのロボット掃除機であるRULOは、2種類の障害物センサーを搭載しているので、細かな障害物をよけながら隅々まで掃除をしてくれます。独自のスパイラル走行という走行方法により、従来のロボット掃除機では掃除しきれなかった部屋の角や隅のほこりもキレイに掃除できるようになりました。静音設計になっており、走行音が少ない為赤ちゃんがいるお宅や深夜にロボット掃除機を使用したいお宅でも安心して使用できます。

おすすめロボット掃除機③Dyson 360 Heurist RB02 BN
ダイソン ロボット掃除機
ダイソン ロボット掃除機

ブランド Dyson(ダイソン)
色 ブルー
モデル RB02BN

最後にご紹介するロボット掃除機はDysonから発売しているHeurist RB02 BNです。こちらの掃除機は大容量バッテリーを搭載しているので約75分の連続稼働を可能としており、途中で充電が切れてしまう等のイライラを解消してくれる商品です。充電も3時間程度で満タンになるので、すぐに何度も使うことが出来ます。またスマホアプリを用いる事により、すきなタイミングや指定した時間に掃除機を稼働出来る為、急な来客でも常に自宅を綺麗な状態にしておけます。

取り付けに工具不要【スマートカーテン・ブラインド】

次にご紹介するスマートホームデバイスは、スマートカーテンやスマートブラインドです。スマートカーテンは、その名の通り自動でカーテンの開閉を行う為のデバイスで、このデバイスを用いる事により、決まった時間に自動でカーテンを開閉することが出来ますので、自然な形で朝日を部屋に取り込み快適な目覚めを実現させてくれます。朝に弱い子供の寝室などに取り入れてみると効果を発揮できるのではないでしょうか。

おすすめスマートカーテン①Robit めざましカーテン mornin’ plus
めざましカーテン mornin’ plus
めざましカーテン mornin’ plus

起床時間に合わせてカーテンが自動で開いて目覚ましに。太陽光で睡眠ホルモン=メラトニンの分泌をおさえ、スッキリ目覚められます。

Robitのめざましカーテンは、レールに取り付けするタイプのスマートカーテンです。現在自宅で使用している大半のレールに取り付けが可能なので、今までブラインドやロールスクリーンではない為スマートカーテンを諦めていた方でも使用できます。本体とスマホアプリは自動で接続する仕組みになっているので、アプリさえインストールしておけば誰でも簡単にカーテンを開閉できます。対応しているカーテンレールの幅も広いので、ご自宅のレールにも対応しているかどうかを確認してみましょう。

おすすめスマートカーテン②Brunt Blind Engine
Blind Engine-ブラインドエンジン
Blind Engine-ブラインドエンジン

使用中のブラインドやロールスクリーンを自動化できる
ブラインドの開閉、タイマーなど全ての機能がスマホ一台で操作可

次にご紹介するBrunt Blindは、ご自宅に既にあるブラインドやスクリーンを自動化することのできる優れたデバイスです。タイマーを1度設定すれば毎日決まった時間にスクリーンが自動開閉します。更に専用もアプリからも操作することができ、旅行中など長期間家を空ける際に開閉したりなど在宅をアピールでき防犯にも役に立ちます。

ワイヤレスでスマホ・NAS録画対応【ネットワークカメラ】

続いて、ワイヤレスで自宅を見守りアプリで自宅の様子を見ることが出来るスマートホームデバイスのネットワークカメラのご紹介です。ネットワークカメラはただの監視カメラとは違いスマホで自宅の様子を遠隔視聴することが出来る優れた商品です。

おすすめネットワークカメラ①Panasonic ペットカメラ スマ@ホーム
パナソニック ペットカメラ
パナソニック ペットカメラ

本体サイズ:約 126×82×82(mm)
本体質量:約 370g
撮像素子:CMOS 200万画素

はじめにご紹介するネットワークカメラは、ペットカメラのスマ@ホームです。こちらの商品の特徴は、その名の通りペットの様子を遠隔で確認できるカメラです。追尾機能もついているので、ペットの居場所が変化するたびにその場所を追いかけます。従来のペットカメラではカメラを設置した箇所にペットが現れず、あまり役に立たないなんて事例が多く見られましたが、スマ@ホームならその心配はありません。

また、ペットの様子を見るだけでなく、湿度や音の確認もできるのでペットの体調管理や防犯にも役に立ちます。

おすすめネットワークカメラ②I-O DATA Qwatch
I-O DATA ネットワークカメラ
I-O DATA ネットワークカメラ

[サイズ/重量] 約65(W)×49(D)×110(H)mm(突起部、スタンド、防水キャップ除く) / 160g(本体のみ)

続いてご紹介するのは多機能型のネットワークカメラのI-O DATAのカメラです。このカメラは高画質のフルHDに対応しており、赤外線LEDも搭載していますので夜間や見通しの悪い天候でもしっかりと自宅を見守ります。また、android版とios版のアプリをリリースしているので、スマホやタブレット端末からいつでも自宅の様子を確認できます。

更に、検知機能も搭載しており大きな音や映像の変化を感知するとスマホにお知らせが入る事も設定次第で可能です。国内メーカーならではの1年保証とアフターサポートもついており、ハイスぺックな1台をお求めの方におすすめ出来るネットワークカメラと言えます。

おすすめネットワークカメラ③Arlo Pro 2 台セット
Arlo Pro - 見守りカメラ 2 台セット
Arlo Pro - 見守りカメラ 2 台セット

【ワイヤレス】Arlo Proは100%完全ワイヤレスなネットワークカメラ。家族やペットの見守りから防犯まであらゆる用途に対応します。

最後にご紹介するネットワークカメラはArlo Proです。こちらの商品は130度の広角モニターを搭載したカメラが2台セットになった商品で、2台のカメラで様々な角度を撮影できるので防犯効果は抜群です。撮影した動画はクラウドに無料で保管されますので、肝心な映像が知らずのうちに上書きされてしまう事を防ぎ、撮り逃しを防止します。カメラ本体はワイヤレスなので、外構付近に配線のないご家庭や、自分の好きな場所にも利用できます。

センサー機能が豊富【空気品質モニター】

続いてご紹介するスマートホームデバイスは空気品質モニターです。空気品質モニターがあれば、自宅の温度や湿度などの空気環境を出先でも簡単にチェックすることが可能です。離れて暮らす両親の安否確認にも非常に役に立つデバイスなので、是非取り入れてみましょう。

おすすめ空気品質モニター①LinkJapan eSensor イーセンサー A-1
LinkJapan eSensor イーセンサー
LinkJapan eSensor イーセンサー

メーカー LinkJapan
製品型番 A-1
サイズ 6.5xH11.5㎝

はじめにご紹介するのが、湿度・温度・照度・音・空気室の5つに対応したセンサーを搭載しているLinkJapanのイーセンサーA-1です。スマホと連携することで、世界中のどの場所からでも自宅の室内環境が快適かどうかを確認できます。更に、別売りのeRemoteと連携することにより、電源のON・OFFやエアコンの調節なども可能になる多機能タイプなので、非常にコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

おすすめ空気品質モニター②Awair 第2版 エアクオリティモニター
ソニー 55V型 液晶 テレビ ブラビア 4K
ソニー 55V型 液晶 テレビ ブラビア 4K

メーカー ソニー(SONY)
メーカー型番 KJ-55X9500G

送信されたデータは専用にリリースされたアプリケーションで簡単に参照できるので、小さなお子様がおり空気環境が気になる方や、喘息持ちで空気環境を改善したいという方に大変おすすめできる空気品質モニターです。

大画面モニターにもなる【スマートテレビ】

最後にご紹介するのがスマートテレビ2選です。スマートテレビを自宅に導入するだけで、スマホから映像や静止画を送り大画面モニターとして活用することができます。

おすすめスマートテレビ①SONY BRAVIA KJ-55X9500G
ソニー 55V型 液晶 テレビ ブラビア 4K
ソニー 55V型 液晶 テレビ ブラビア 4K

メーカー ソニー(SONY)
メーカー型番 KJ-55X9500G

はじめにご紹介するスマートテレビは、SONYから販売されているBRAVIAの2019年モデルであるKJ-55X9500Gです。こちらのスマートテレビの特徴は、高精細な4K映像やアプリから操作可能な利便性にあります。スマホ上で見ている動画や静止画もBRAVIAに送り大画面視聴ができますので、家族で様々な映像を共有できます。従来のテレビと比べて起動時間も高速なのでスマートに動画視聴ができる商品と言えるでしょう。

おすすめスマートテレビ②TOSHIBA REGZA 49Z730X
東芝 49V型地上・BS・110度CSデジタル4K
東芝 49V型地上・BS・110度CSデジタル4K

画面サイズ:49 インチ
倍速液晶:4Kクリアダイレクトモーション480・LEDバックライト:全面直下LEDバックライト
4K:○・フルハイビジョン:○

最後にご紹介するスマートテレビは、東芝のREGZA 49Z730Xです。こちらのスマートテレビは49型の大型スクリーンにデジタル4Kチューナーというハイヴィジョンを搭載しているのにも関わらず、価格は十万円代前半と非常にコストパフォーマンスに優れた商品です。Alexaと組み合わせることにより音声操作も可能ですので、合わせて購入することをおすすめしますよ。

スマートホームで日常生活をより快適に!

今回は、今大変注目を集めているスマートホームデバイスのおすすめ最新商品のまとめでした。スマートホームデバイスは様々な種類があり、用途に応じて購入すべき商品が変わってきます。当記事でご紹介したアイテムを参考に、どのスマートホームデバイスが必要なのか再確認してみましょう。

その他の関連記事はこちらから

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。