ガスファンヒーターのガス代は高い?ガス代と電気代どちらが安いか徹底検証!
寒い冬の時期には、ガスファンヒーターを使って暖を取っている方も多いかと思われます。素早く暖まる事が出来て冬場にはとても助かりますが、ガス代を気にしたことがある方も少なくはないでしょう。今回は、ファンヒーターのガス代はどの程度か、エアコンと比較しての費用比や、お勧めのモデルなどを紹介します。
目次
ガスファンヒーターの特徴
ガスファンヒーターの特徴と言えば、やはり暖まるまでが非常に速いことが一番大きいでしょう。暖房器具であればエアコンを始めとして、電気系のヒーターなど数多くありますが、その中でもガスヒーターはこと素早く部屋を暖める事に関しては抜群なのです。
最近では冬になると、記録的な雪や低音によってエアコンの室外機が限界を迎え、暖房として使えなくなった、という事例すらあるほどですが、ガスファンヒーターの場合には外気の影響などありませんので、どれだけ寒くても稼働させられます。
ガスファンヒーターがおすすめのワケ
暖房にガスファンヒーターを勧めている理由としては、上記の特徴に併せて快適性に優れている事も挙げられます。点火、消火時の匂いが気になる事がありません。灯油を使うヒーターなどでは切れたら補給する手間が必要ですが、ガスヒーターならその手間も無くなります。
部屋の設定温度に到達すれば自動的に電源をオフにしてくれるなど、ランニングコストを無駄に高くしない機能もあるのがうれしい所です。また、機種によってはプラズマクラスターが搭載され、空気中のアレルゲン等有害物質まで分解してくれます。
ガスや石油ファンヒーターの暖房費
ガスファンヒーターが暖房器具としてなぜお勧めできるのか、その特徴や利点についてなどを簡単にではありますが解説しました。では、ガスや石油を使うファンヒーターは、具体的にどの程度の暖房費がかかるのでしょうか。
ガスファンヒーターの燃費
まずガスファンヒーターの燃費から見ていきましょう。例として木造7畳、コンクリート9畳に対応する20号の小型のヒーターの場合には、1時間当たりのガス代は平均16.8円、1日8時間使ったとして1か月で計算すると4,000円程度になります。
当然ではありますが、広い部屋を暖めるべく大きめのサイズのヒーターを使えばそれだけガス代も高くなり、木造11畳、コンクリート15畳対応の35号の場合は20号と比較して1.3倍、更に大きい50号だと2倍ほどの燃費になるとされています。ここに電気代が加わると、1時間の平均が0.7円、同じ条件で1月160円程になり、合わせて4,200円程の暖房代となります。
石油ファンヒーターの燃費
続いて、石油ファンヒーターの燃費を見てみましょう。こちらは電気代と灯油代の両方が費用として掛かることになり、まず電気代については火力などによって異なりますが、小火力で1時間13円、大火力で27.8円程で、ガスヒーターと同じ条件で1か月使うと400~800円程の電気代がかかります。
もう1つの灯油代の方がメインでかかる費用となり、大体1か月で5千円少々かかってきますので、電気代と灯油代を合わせた石油ヒーターの1か月の費用は、5千円台に入ることが分かりました。
ガスと石油ファンヒーターの暖房費比較
1日(8時間) | 1か月 | |
ガス ファンヒーター |
176円 | 2,760円 |
石油 ファンヒーター |
190円 | 5,700円 |
エアコンの暖房費
ガス、石油のファンヒーターの費用が分かったところで、エアコンを暖房に使った際の費用も見てみましょう。夏場にも冷房として使用するエアコンは、室内を長時間暖かくしたり、涼しくしたりといった使い方に適しています。
エアコンについても、広い部屋に対応している大型のモデルの場合には一度に消費する電力が異なります。一般家庭で用いられる暖房4.2kWhのモデルなら、1時間12円でヒーターと同じ条件だと一日96円程、1か月換算で2,800円が電気代としてかかります。
エアコンとガスファンヒーターの暖房費比較
では、エアコンとガスファンヒーターそれぞれの暖房費を比較してみましょう。まずガスファンヒーターは1か月のガス代及び電気代の合計が4,200円程であるのに対し、エアコンを暖房として使った場合には月の電気代が合計2,800円程度と、完全にエアコンの方がランニングコストの比較としては安くなるという結果になりました。
ガスファンヒーターのコスト低減の使い方!
ならば、ガスファンヒーターのランニングコストを削減する方法は無いのでしょうか?いくつかコストを低減させる使い方は挙げられ、設定温度を20度以下にする、エコ機能やタイマー機能を使ってガス代を節約するといった方法があります。
窓の下にヒーターを設置して、外気の影響を受けにくくするといった方法もあります。また、最初のみファンヒーターを使い、ある程度暖まってきたらエアコンに切り替える併用方法でも、トータルで見た費用は安くなるでしょう。
おすすめ低燃費のガスファンヒーター【都市ガス】
ガス、石油、そしてエアコンそれぞれの大まかな暖房代を紹介しました。最後に、低燃費でランニングコストを安く抑えられるお勧めのガスファンヒーターを紹介します。まずは、都市ガス対応のモデルからチェックしていきましょう。
ガス代が安い①ノーリツ ガスファンヒーター GFH-5802S-13A
まず1点目は、ノーリツのガスファンヒーターの紹介です。木造15畳、コンクリート21畳に対応しているモデルで、内蔵されたDCファンによって消費電力を抑えられ、セーブ運転やおはよう、おやすみの各種タイマーを活用して低コストで運用できます。
ガス代が安い②リンナイ ガスファンヒーター RC-U5801E
続いて2点目は、リンナイのお勧めモデルです。こちらも従来モデルと比較すると消費電力が格段に低くなるDC駆動モーターを採用、部屋が暖かくなりすぎるのを抑える気くばりエコ機能によって、効率よく部屋を暖めてくれます。
ガス代が安い③リンナイ ガスファンヒーター Wiz RC-T5801ACP 12A13A
3点目も同じくリンナイのガスヒーターです。本モデルも2点目と同様、気くばりエコ機能を搭載していますので無駄に部屋を暖め過ぎて消費が増える事もありませ。空気清浄機としての機能もあり、高性能なフィルターで空気中の有害物質をキャッチ、サーキュレーター運転で暖房をさらに効率化させられます。
ガス代が安い④東邦ガス ガスファンヒーター RC-58FST
東邦ガスのファンヒーターは、最大5.81kWまでの暖房能力を発揮できるモデルです。3時間、5時間、8時間から選択した時間が経過すると自動的にオフになる自動消火や、効率重視のエコ機能、足元など局所的に温めるスポット暖房などがあります。
ガス代が安い⑤大阪ガス ガスファンヒーター Vivace 140-6023-13A
都市ガスで最後にお勧めするのは、大阪ガスのファンヒーターです。好みの温風温度を8段階から設定できるスポット暖房、設定温度になると30分に1度、計2回自動的に温度を下げたり、設定温度以上になると自動で停止するエコ機能があります。
これに加えて、空気浄化デバイスであるナノイーも搭載しており、カビ菌やアレルゲン物質を抑制する働きも担ってくれます。
おすすめ低燃費のガスファンヒーター【プロパン】
都市ガスのおすすめモデルを紹介しました。都市ガスに対して基本料金が平均して3倍ほどになってしまいますが、熱量も2倍で高熱調理も行えるプロパンガスからも低燃費なモデルが出ています。
ガス代が安い⑥リンナイ 35号 ガスファンヒーター SRC-365E-LPG
リンナイの35号ガスファンヒーターは、わずかに5秒で暖かくなる急速暖房機能によって、寒い時期でも素早く暖まることができ、それでいて暖め過ぎを抑えて無駄に電力を消費することもないエコ機能やタイマー機能もあります。
ガス代が安い⑦リンナイ 電気+ガスファンヒーター RCDH-T3501E
同じくリンナイのガスヒーターです。家の中でどこへでも持ち込んで暖房器具として活用できる機種であり、特徴としてガスヒーターのみならず電気ヒーターも組み込まれています。これによって、ガス栓が無くても暖房として利用可能です。
更に、気くばりエコ機能を搭載し、部屋の温度を検知しながら、最適な運転へと自動的に調整をしてくれるため、効率よく暖めてくれます。お休みタイマー運転は電気ヒーターで適温をキープし、朝方も部屋が暖かいままです。
ガス代が安い⑧ノーリツ ガスファンヒーター GFH-4005S
最後はノーリツのガスファンヒーターになります。パワーセーブ機能付きエコ運転で暖め過ぎと急な運転音の上昇防止、暖房能力を5段階から選べるスポット機能と、同じ燃焼量でより遠くまで温められるスポットロング機能を利用できます。
また、3時間、5時間、8時間から選べるタイマーで消し忘れによる消耗も防ぐことができ、おはよう運転やお休み運転で自動的に運転を停止させる使い方もできます。
ガスファンヒーターはすぐに部屋全体を温めてくれます
寒い冬の朝や夜にも、電源を付ければ素早く暖めてくれるガスファンヒーターは、暖房器具として非常に有用です。ガス代についても、エアコンとの併用などによってトータルを抑える事は十分できるので是非実践してみて下さい。
その他の関連記事はこちら
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。