蜘蛛の巣の除去方法や巣を張らせないための対策をご紹介!屋内での駆除は?
自宅周りで、気づいたら蜘蛛の巣が張られていることは多いです。自宅内にも蜘蛛が入って来たり、蜘蛛の巣が張られてしまうこともよくあるので、虫が苦手な人にとっては駆除も苦痛かもしれません。ここでは蜘蛛の巣の除去方法や巣を張らせないための対策と、屋内での駆除もご紹介してまります。蜘蛛が苦手な方もぜひチェックしてみてください。
目次
蜘蛛と蜘蛛の巣の基本
まずは蜘蛛と蜘蛛の巣の基本を知っておきましょう。虫が苦手な方にとっては、見るのも嫌でしょうがないかもしれませんが、蜘蛛のことを知るとそこまで嫌じゃなくなるかもしれません。
蜘蛛のほとんどの種類は無害の益虫
日本で確認されている蜘蛛は約1200種類で、ほとんどの種類は無害です。無害なだけでなく、家にがいると、ダニやゴキブリなどの衛生害虫を捕食し駆除してくれるので、実は益虫という事実を知らない方もおられるのではないでしょうか。
家の中にいるとびっくりしますが、家の害虫駆除をしてくれている掃除屋さんだと思うと、ちょっと見方が変わるはずです。
蜘蛛は「不快害虫」
蜘蛛は益虫だとしても気持ち悪いという方も多いため、不快害虫とされています。見た目の気味悪さだけでなく、大量発生するという理由でも不快害虫とされている種類もありますが、基本は人間や植物等にも害がない虫たちです。
蜘蛛以外ではアリやダンゴムシ、ヤスデやカメムシなども不快害虫の1種とされており、種類によってはこの虫の見た目は大丈夫という方もおられるはずです。
蜘蛛の巣を張る蜘蛛と張らない蜘蛛がいる
蜘蛛は蜘蛛の巣を張って、獲物がかかるのをじっと待っているというイメージがある方も多いですが、巣を張らない蜘蛛もいます。巣を張らない種類の中で、家の中でもよく見かけるのはハエトリグモです。
体長が1cm程で飛び回って害虫を捕食します。捕まえようとしてもピョンピョン飛んで逃げてしまうので、捕まえるのにてこずったことのある方も多いはずです。他にも家の中を歩き回ってゴキブリなどを捕食するアシダカグモも巣を張りません。
巣が近くにあるのでは、と探してもない場合も多いので、巣を張らない種類もいることを覚えておきましょう。
蜘蛛の巣の除去方法【屋内】
ここからは蜘蛛の巣の除去方法をご紹介していきます。まずは屋内です。蜘蛛のを巣を手で触わるとベタベタし、手にまとわりついてしまうので、余計に嫌な思いをしがちです。屋内で除去する際は、ぜひ実践してみてください。
ホウキに排水口用ネットをかけて除去する
蜘蛛の巣除去で、手軽にできるのがホウキに排水口用ネットをかけて除去する方法です。手と同じく、ホウキで除去するとホウキに蜘蛛の巣がまとわりついてしまうので、掃除の後はネットだけ捨てればよいので手軽です。
排水溝ネットは1枚あたりの単価も安く、自宅や職場などで使っていることも多いはずなので、ぜひ試してみてください。
電動式蜘蛛の巣クリーナーで除去する
蜘蛛の巣が張られる場所が多いという方や、ホウキでは届かない場所に蜘蛛の巣があるという場合は、電動式の蜘蛛の巣クリーナーで除去する方法もあります。蜘蛛の巣クリーナーは釣り竿の様に細長い棒状のもので、先端部分が電動で回転して蜘蛛の巣を巻き付けて除去できます。
種類によっては2m以上伸ばせるので、天井などの高い場所にも届きます。はしごを使わなくても蜘蛛の巣を除去できるのでおすすめです。インターネットでも購入でき、価格も安いものは6000円程度です。
蜘蛛の巣の除去方法【マンション】
続いてはマンションの蜘蛛の巣除去の方法です。掃除が行き届いたマンションなら蜘蛛の巣は少ないかもしれませんが、場所によってはあちこちに蜘蛛の巣があるマンションもあるかもしれません。蜘蛛の巣が気になる方は、ぜひ実践してみてください。
共用部分の蜘蛛の巣は管理者に相談する
マンションの場合は、共用部分が多くあります。共用部分の場合は、管理者に相談してみるのがおすすめです。マンションによっては大家さんが自分で掃除をしていたり、掃除業者に委託しているなど様々です。自分で掃除をしなくても、管理者の方で対応してくれることも多いので、まずは相談すると良いでしょう。
蜘蛛の巣の除去方法【電気メーター】
電気メーターも蜘蛛が入り込んで蜘蛛の巣を作ってしまうことがあります。なぜこんなところに、と思う場所ですが、蜘蛛以外にも鳥の巣が作られてしまうこともあります。電気メーターをあまり見ない方も多いですが、蜘蛛の巣の除去方法を覚えておきましょう。
電気メーター内の蜘蛛の巣は電力会社に連絡する
電気メーターの中は電気も通っているため、電気工事士の資格を持っていない方がむやみに触るのは危険です。電気メーターのカバーを自分で外せそうでも、蜘蛛の巣ができてしまったら電力会社に連絡してみましょう。
蜘蛛の巣を張らせないための対策
蜘蛛の巣が張られやすいという場所があるという方は、蜘蛛の巣を張らせないための対策を取るのがおすすめです。簡単で手軽にできるものばかりなので、ぜひ実践してみてください。
蜘蛛の駆除には不快害虫用エアゾールが効果的
まず、蜘蛛の駆除には不快害虫用エアゾールが効果的です。巣だけを取り除いてもまた同じ場所に巣を作ることが多いです。巣も短時間で作ってしまうので、気づいたら元通りになっていることもあるでしょう。
不快害虫用エアゾールは駆除だけでなく、忌避効果で巣作りの予防になるタイプもあります。効果は1カ月程度ですが、よく作られる場所にあらかじめ噴射しておくと良いでしょう。
蜘蛛のエサとなる虫を駆除する
蜘蛛のエサとなる虫を駆除するのも効果があります。家の中に住み着くのは、エサとなる虫が生息しているからです。ゴキブリやダニ、ノミなどを駆除すれば、エサがなくなるので外に出ていきます。
ペットを飼っている、観葉植物を育てているなどでダニやアリなどがいる家にいる可能性も高いです。くん煙剤等でゴキブリやダニなどを一気に駆除するのがおすすめです。
普段からこまめに掃除する
最後は普段からこまめに掃除をする方法です。こまめに掃除をすると、エサとなるダニやノミ、ゴキブリの数は少なくなり、エサがなければ蜘蛛もいなくなるのです。ゴキブリは生ごみだけでなく食べ物のカスや埃なども食べます。
家が汚いと住み着きやすいので、掃除をこまめにし換気をする、洗い物なども貯めて置かないなどでもゴキブリが住みにくい環境になります。また、段ボールはゴキブリが好む暗くて狭い環境のため、貯め込まずに早めにゴミとして処分するのがおすすめです。家の中をこまめに掃除をして、蜘蛛が生きにくい環境を作りましょう。
蜘蛛に噛まれてしまったらどうすればいい?
素手で蜘蛛を捕まえたり、外で遊んでいた際など、蜘蛛に触って噛まれてしまう場合があります。蜘蛛が噛むというイメージがない方もおられますが、噛む種類もいます。噛まない種類もいますが、自己防衛で噛むこともあるため、噛まれた際にはどうしたら良いかを知っておきましょう。
なるべく早く医療機関の判断を受ける
蜘蛛に噛まれたと分かったら、なるべく早く医療機関の判断を受けましょう。蜘蛛の種類や毒があるかないかの判断も、一般の方では難しいでしょう。万一毒蜘蛛だった場合でも、早めに医療機関に診てもらえば安心です。
蜘蛛を退治したのであれば、種類の判別のためにも医療機関に一緒に持って行きましょう。夜間などど病院が開いていない時間帯の場合は、緊急医療ダイヤルという相談窓口を設けている市町村もあるので、まず相談してみるのがおすすめです。
日本にいる危険な毒蜘蛛を知っておこう
日本にいる危険な毒蜘蛛は何種類かおり、代表的なのはセアカゴケグモです。セアカゴケグモが発見されるとニュースでも取り上げられるほどで、背中が赤いのが特徴でメスのみが毒を持っています。
他にもクロゴケグモ、ハイイロゴケグモがおり、セアカゴケグモ同様に外来種です。カバキコマチグモは在来種の毒蜘蛛で、日本全土に分布しています。毒の種類も様々なため、噛まれて痛みがあるものもいればないものもあります。
呼吸困難のように死に至るような危険な場合もあれば、麻痺や熱が出るなど、人によっても出る症状もそれぞれです。動画を確認して、日本にいる危険な毒蜘蛛を知っておきましょう。
蜘蛛の巣を除去して不快感を取り除こう
蜘蛛の巣の除去方法や蜘蛛の巣の予防方法などをご紹介してまいりましたが、毒のある蜘蛛が少なく益虫であることにホッとした方も多いのではないでしょうか。やはり家に蜘蛛がいるのは耐え難いという方は、できるだけ予防法を実践して蜘蛛が住み着かない環境を作るのが大切です。
蜘蛛は窓や玄関、洗濯物など様々な方法で勝手に家に侵入してきます。家の中や家周りで蜘蛛の巣があると、見るだけでも嫌な気持ちになってしまう方は少なからずおられます。蜘蛛の巣を除去して不快感を取り除きましょう。
その他関連記事はこちら
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。