引用:Amazon

記事更新日:

二次燃焼ができる焚き火台ってどんなもの?おすすめ商品を厳選紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

二次燃焼式焚き火台について耳にされたことがありますか?キャンプ好きの方なら、ぜひ知っておいていただきたい、優れた燃焼効率が魅力のアイテムです。この記事では、二次燃焼対応焚き火台とは何か、メリット・デメリットも含めて徹底解説します。また、どの製品を選べば良いのか迷っている方のために、おすすめの製品もご紹介します。

二次燃焼ができる焚き火台とは

キャンプに慣れてくると、新しいギアに挑戦したくなることもあるでしょう。焚き火台について調べていると、「二次燃焼」というキーワードを目にしたことがあるかもしれません。

しかし、どのような仕組みで、どのようなメリットがあるのか、よく知らないという方も多いのではないでしょうか。ここでは、まずは二時燃焼ができる焚き火台について基本的な情報をお伝えします。

二次燃焼とは

焚き火台マクライトの外観

二次燃焼とは何か、まずはその仕組みから説明しましょう。焚き火は、基本的に薪を燃やすのではなく、熱した薪から出るガスが燃えるということを知っておくことが大切です。

一般的な焚き火台では、一次燃焼の際にどうしても未燃焼のガスが発生します。この未燃ガスが白煙の正体です。未燃ガスは、酸素が不足していたり、水分が多かったりすると発生しやすくなります。

この状態を簡単に説明すると、キャンプ場で煙に巻かれたキャンパーのようなものです。これは、薪が十分に乾燥していない、水分を含みすぎている、燃焼時に送り込まれる酸素が少なすぎる、といった場合に起こります。

焚き火台マクライトを数人で囲んでいる様子

これは本来なら燃焼するはずの貴重なエネルギーを無駄にし、大気中に放出している状態なのです。

一方、二次燃焼とは、焚き火台の中で高温に熱した空気を送り込み、一次燃焼で燃えきれなかったガスを再び燃焼させることを言います。

二次燃焼焚き火台のメリット

二次燃焼のメリットは、未燃焼ガスをさらに燃焼させるため、煙が少なく、燃焼効率が高いことです。

煙が少ないということは、火災による臭いも少なく、周囲に煙が流れる心配もありません。また、燃え残りが少なく、ほとんどが灰になるので、後片付けが楽なのもメリットです。

二次燃焼焚き火台のデメリット

大きな炎は、秋冬の暖かさには適していますが、燃え尽きるのも早いです。焚き火台の大きさにもよりますが、夜間に火をおこすには最低でも2束の薪が必要です。

また、二次燃焼式の焚き火台は効率よく燃えるので、ついつい薪をどんどん追加したくなります。しかし、薪が焚き火台からはみ出すと、二次燃焼の効率が悪くなってしまいます。

二次燃焼の魅力は、少量の薪で大きな炎を出せることにあるので、一気に薪を追加せず、時間をかけて炎を楽しむようにしましょう。

二次燃焼できる焚き火台の選び方ポイント

二次燃焼式の焚き火台を選ぶ際には、3つのポイントに注意する必要があります。さまざまなメーカーから製品が発売されているので、自分に合った焚き火台を選ぶために、以下のポイントをしっかりチェックしておきましょう。

二次燃焼できる焚き火台の選び方①素材

焚き火台に使われる素材には、それぞれ特徴があります。メリットとデメリットを確認し、どの素材が適しているのか検討しましょう。

チタンのメリットは、耐久性に優れ、錆びにくいことです。また、軽量で持ち運びがしやすいのも特徴です。ただし、価格が高めなので、コストパフォーマンスよりも機能性を重視する方におすすめです。

一方ステンレスは、耐久性が高く錆びにくいというメリットがあります。また、比較的安価なので、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

ただし、他の素材に比べると重くなる傾向があります。丈夫で軽いものがいいならチタン、重くなってもコストパフォーマンスを重視するならステンレスをおすすめします。

二次燃焼できる焚き火台の選び方②形状

二次燃焼を楽しめる焚き火台の多くは、円筒型と箱型の2種類に分類されます。円筒形の多くは、壁の内側で温められた空気が燃焼部に流れ込む二重構造になっています。

この仕組みにより、高い燃焼効率が得られ、燃料を無駄なく使うことができます。円筒型の空き缶を組み合わせて自作する人もいるようです。

一方、箱型は折りたたみ式でコンパクト、二重構造で煙突効果もあるものが一般的です。ファミリーキャンプやグループキャンプには、大型のボックスタイプを選択すると良いでしょう。

二次燃焼できる焚き火台の選び方③片付けやすさ

焚き火台マクライトのごとくにケトルをおいた写真

二次燃焼ができる焚き火台は薪や灰が残りにくく、後片付けも簡単です。ただし、後片付けを少なくしたい場合は、灰皿付きの焚き火台をおすすめします。

パンを引き出して捨てるだけで後片付けが完了します。撤収もとても簡単で便利です。後片付けが苦手な方は、なるべく後片付けが楽なアイテムを選びましょう。

二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【ソロ・デュオ】

二次燃焼の仕組みが分かったところで、二次燃焼を楽しめる人気の焚き火台をご紹介します。まずは、ソロで使えるコンパクトサイズの製品から見ていきましょう。

おすすめ①DOD ぷちもえファイヤー

DOD ぷちもえファイヤー
DOD ぷちもえファイヤー

サイズ(本体):(約)W21×D6.5×H12cm
組立サイズ(スチールテーブル含む):(約)W22×D7.5×H16.5cm

DODぷちもえファイヤーは、DODめちゃもえファイヤーをコンパクトにしたものです。国語辞典と同じ大きさというコンパクトなサイズながら、しっかりと二次燃焼を起こす本格的な二重構造になっています。

DOD ぷちもえファイヤーの口コミ

コールマンのファイアディスクソロの設営の簡単さにはまり、気になっていた二次燃焼の本商品を購入。側面の温かさが感じられませんが、煮炊きで活躍してます。引用:Amazon

おすすめ②ソロストーブ キャンプファイヤー

ソロストーブ キャンプファイヤー
ソロストーブ キャンプファイヤー

直径約18cmのコンパクトな焚き火台です。軽くて丈夫なステンレス製で、二次燃焼が可能なので、ガスを使わずに小枝や枯葉などの自然素材で火をおこすことができます。

二次燃焼のため煙が少なく、一般的な焚き火台で発生する臭いの心配もありません。また、フライパンや鍋を載せて調理することも可能です。

ソロストーブ キャンプファイヤーの口コミ

薪と炭を入れて使ってます、調理して火を強くしたい時だけ小さい薪を入れ後は何もしなくても大丈夫、本当に楽になりました。引用:Amazon

おすすめ③キャプテンスタッグ キャンプストーブ

キャプテンスタッグ キャンプストーブ
キャプテンスタッグ キャンプストーブ

組立サイズ:(約)幅250×奥行220×高さ280mm、網サイズ:(約)240×160mm

キャプテンスタッグでは、高品質・高コストパフォーマンスなアウトドアアイテムを多数販売しています。この焚き火台は着火が簡単で、美しい炎を作り出します。

小型なので、ソロキャンパーにもおすすめです。また、折りたたみ式でコンパクトに持ち運ぶことができます。

バックパックにも入るサイズなので、荷物を少なくしたいソロキャンパーやツーリングキャンパーにぴったりの商品です。

ただし、脚が短いため、草むらでのキャンプでは地面を焦がしやすいので注意が必要でしょう。使用時にはファイヤーシートの使用をおすすめします。

キャプテンスタッグ キャンプストーブの口コミ

二次燃焼の焚火台が欲しくて購入。上昇気流が起きやすく薪がよく燃えます。二次燃焼が始まってからは煙も煤も少なく調理道具が汚れにくいです。引用:Amazon

 

二次燃焼ができる焚き火台おすすめ商品【グループ・ファミリー】

次に、グループやファミリーでの使用に最適な二次燃焼式の焚き火台をご紹介します。大人数でキャンプをすることが多い方は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ④DOD めちゃもえファイヤー

DOD めちゃもえファイヤー
DOD めちゃもえファイヤー

サイズ:焚き火台(:約)W43×D14×H24cm、テーブル(:約)W45×D16.3×H12.8cm
収納サイズ(:約)W47×D19×H25cm

円筒形の二次燃焼式焚き火台が多い中、こちらは珍しい箱型の焚き火台です。焚き火台の底面には複数の空気取り入れ口があり、そこから空気を取り込みます。

燃えた燃えかすは下の受け皿に溜まるので、掃除の際は受け皿を引き出して捨てるだけです。バーベキュー用ではありませんが、串に刺したマシュマロウィンナーを焼くなどの簡単調理なら可能です。

DOD めちゃもえファイヤーの口コミ

コンパクトなので、ピッタリの薪を探すのは難しいですが、ホームセンターでカットしてもらった木材を使用してます。炎の感じとか縦型でも全然格好いいので、満足してます。引用:Amazon

おすすめ⑤モンベル フォールディング ファイヤーピット

モンベル フォールディング ファイヤーピット
モンベル フォールディング ファイヤーピット

【重量】4.1kg(4.3kg) ※( )内は収納袋を含む総重量です。
【サイズ】高さ30×幅42×奥行き22cm

フォールディングファイアーピットは、モンベルのリリースです。深く設計された燃焼室は、風に強いだけでなく、ドラフト効果を効率的に生み出します。また、素早い火起こしや長時間安定した火力を実現します。

側壁は二重構造になっており、下部側壁の穴から取り入れた空気は二重構造の内部で加熱され、上部側壁の穴から吹き出すことで、二度燃焼を促す構造になっています。

これにより、煙やススの少ない快適な焚き火を楽しむことができます。また、折りたたみ時の厚さはわずか5cmと、携帯性に優れた設計です。

モンベル フォールディング ファイヤーピットの口コミ

少々重さはあるが、折り畳みの収納のおかげで携帯性は非常に良い。バイクキャンプでも持って行くことが可能と思う。二次燃焼効果で非常に良く燃える。引用:Amazon

おすすめ⑥ソロストーブ レンジャー

ソロストーブ レンジャー
ソロストーブ レンジャー

【サイズ】高さ:約32cm、 直径(幅):約38cm  【重量】約6.8kg

ソロストーブのFIRE PITシリーズとして販売されている「Ranger」は、FIRE PITシリーズの中で最も小さく、直径38cmと程よい大きさです。日本のキャンプシーンやフィールドにマッチするサイズ感となります。

また、レンジャーの円筒形の長い形状が生み出す煙突効果で、燃焼効率が非常に高いのも特徴です。二次燃焼がはっきり見えるので、炎を見ながら楽しみたい方にも適しています。

折りたたみ機能がない分、サイズが大きくなってしまいますが、オートキャンプでは問題ないでしょう。

焚き火台には、レンジャー専用のスタンドとセットで販売されているものと、焚き火台単体で販売されているものの2種類があります。スタンドセットは燃焼が抜群に良く、熱量も多く持つのでおすすめです。

ソロストーブ レンジャーの口コミ

みなさんが感じているように燃焼効率がとても良いです、多少しけった薪でも燃やし切ります。引用:Amazon

おすすめ⑦ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ

ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ
ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフ

サイズ:W28.6cm×H27.8cm×D5cm
収納時サイズ:W29.2cm×H10.5cm×D2cm

ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフは、幅30cm、高さ2cm弱と非常にコンパクトな商品です。スタンドを広げ、トッププレートをセットするだけで使用できます。コンパクトなサイズに見合わず、立派な炎を生み出しくれます。

フラットでシンプルな形状のため、専用以外の網でも使える汎用性の高さも人気の理由です。また、後片付けはトッププレートに溜まった灰を捨てるだけなので、片付けの手間が省けます。

ウルフアンドグリズリー ファイヤーセーフの口コミ

数回使用でボロボロな見た目になってしまいますが、それもまた味と割り切れるなら買いです。また、地面スレスレでの設置になるので、直火の雰囲気を味わったりするのにも結構良いです。引用:Amazon

おすすめ⑧富士見産業 フレイムストーブMAX

富士見産業 フレイムストーブMAX
富士見産業 フレイムストーブMAX

組立時(約):Φ36xH40cm 収納時(約):Φ36xH23.5cm 重量(約):5.26kg

焚き火愛好家の間で話題になっている「異常な燃焼効率」を持つストーブです。二次燃焼効果により、極めて高い燃焼効率を実現し、煙もほとんど発生しないメリットがあります。

ファミリーからソロキャンパーまで使えるコンパクトなモデルには、ストーブが付属しています。焚き火をするときはストーブを外し、調理をするときはストーブの上に置くなど、用途に合わせて使い分けることができます。

収納・設置サイズも小さくコンパクトなので、持ち運びにも便利です。また、同社ではさまざまなレベルの焚き火を楽しめる大型モデルなど、豊富なラインナップを取り揃えていますので、用途に応じた魅力的なストーブをお探しいただけます。

富士見産業 フレイムストーブMAXの口コミ

おすすめ⑨スノーピーク フローガ L

スノーピーク フローガ L
スノーピーク フローガ L

サイズ:475×475×90(h)mm
重量:4.8kg

フローガはスノーピークの焚き火台Lのオプションパーツで、焚き火台に取り付けることで他の二次燃焼式焚き火台と同じような効果を楽しむことができます。

簡単に組み立て、折りたためるので、持ち運びや収納にも便利です。焚き火の匂いが好きな人もいれば、匂いが気になり焚き火を避ける人もいます。

そこで、臭いを軽減することで、より多くの人に焚き火を楽しんでもらいたいという思いから、本製品が開発されました。

焚き火台Lは、さまざまなオプションパーツでカスタマイズできるため、汎用性が高く、1台持っていると便利です。

スノーピーク フローガ Lの口コミ

大きすぎて二次燃焼は体感できにくいですが、火をつけてテントを設営している間にオガ炭も準備できています。鉄板も置けて便利です。何よりカッコいいです。引用:Amazon

おすすめ⑩マウントスミ バッドボーンファイヤー

マウントスミ バッドボーンファイヤー
マウントスミ バッドボーンファイヤー

サイズ(収納時) / W49×D49×H28cm
重量 / 約7kg

二次燃焼を起こす二重構造に加え、炎を持続させやすい深型タイプです。一般的な焚き火台よりも効率よく燃焼し、煙も出にくく、灰もほとんど残りません。

Lサイズは40cmの薪が入る設計で、分解してコンパクトに収納できます。ハンドル付きなので、燃焼中や取り外しの際、本体が熱くなっても簡単に移動させることができます。また、専用の収納袋も付属しています。

マウントスミ バッドボーンファイヤーの口コミ

なんといっても折りたたみ構造で二次燃焼を実現しているところが一番の特徴ですね。また開口部も大きく、燃焼効率も驚くほどなので、この焚き火台にしてから薪を割る・切ることは無くなりました。引用:Amazon

おすすめ⑪ファイヤーボックス GEN2

ファイヤーボックス GEN2
ファイヤーボックス GEN2

幅:8cm 高さ:12cm  収納時:0.635cm
重さ:170g

ステンレス製のコンパクトな角型焚き火台です。折りたたむと厚さ6mmになります。収納袋が付属しているので、持ち運びがしやすく、テーブルの上に置いて使うこともできます。

また、網を載せてちょっとした料理を楽しむことも可能です。灰皿は付属していないので、燃えカスの処理には少し工夫が必要でしょう。

ファイヤーボックス GEN2の口コミ

手持ち三個のアルコールバーナーがどれでも使えるのがいいですね。風防、ゴトクの両面で満足しています。引用:Amazon

おすすめ⑫フュアーハンド タイロピット

フュアーハンド タイロピット
フュアーハンド タイロピット

本体の直径:外径/57cm、内径/50.6cm
重量:11.2kg

重さ11.2kg、直径57cmの大型焚き火台フュアーハンド タイロピットは常設用で、ロマンチックな雰囲気が漂います。

グループキャンプなどで豪快な炎を楽しみたい方向けのサイズです。二重構造で空気の通り道を確保し、側面の空気穴から空気が流れ込み、燃焼を促進します。

フュアーハンド タイロピットの口コミ

イメージ通り、良かったです。場所は選びますが、豪快に燃やせます!壁面上部に有る穴から立ち上る炎は視認出来ませんでしたが、一度燃え始めてしまえば煙で燻されることもなく、燃え残りもほとんどありませんでした。引用:Amazon

キャンプ場で焚き火をする時の注意点

焚き火は、火傷や火災を防ぐために細心の注意を払って行う必要があります。ここでは、その注意点をご紹介しますので、キャンプ前にチェックしておきましょう。

強風の日は避ける

焚き火をする場所に気をつけていても、風の強い日は焚き火の火花がいつもより遠くまで飛んでいき、タープやテントに火花がつくことがあります。

また、焚き火が風にあおられて炎が大きくなり、制御不能になることもあり危険です。風の強い日は焚き火をしないようにしましょう。

風速4mは、木の枝が絶えず動き、ほこりが舞うほど強いとされています。また、風によって炎が横に流れてしまうような場合は、火をおこすのは危険です。残念ですが、このような状況の日は焚き火をあきらめましょう。

周りに燃えやすいものがないかチェックする

木や枯葉、テントの周りなど、延焼の恐れのある場所では絶対に焚き火をしないでください。テントに使われている素材は、ポリエステルやナイロンなど、火に弱いものが多いです。

近くに焚き火台を置いておくと、火がついて一瞬にして地面に穴が開いてしまいます。最悪、燃えてしまうこともあります。

また、風向きによっては他のテントに穴をあけてしまい、トラブルに発展することもあります。常に風向きに注意し、風下にはテントを設営しないようにしましょう。

また、火の粉や煙を他のキャンパーにまき散らさないように注意が必要です。テントによっては、火に強いコットンやポリコットンの生地が使われているものもあるので、それを利用するのもよいでしょう。

また、周りに燃えやすいものがないからといって安心してはいけません。枝が垂れ下がっているような場所は避けましょう。火の熱風で葉っぱが枯れたり燃えたりすることがあります。

実際に、焚き火台から3mほど離れていたのに、全体が枯れてしまったという事例があります。大きな事故には至りませんでしたが、乾燥した季節には火事になる可能性があります。

平らな場所に設置する

凸凹のある場所や斜めの場所に焚き火台を置くと、バランスが悪くなり、倒れる可能性があります。また、石などの凹凸があると、低い焚き火台に傷がつき、破損することもあり得ます。

バランスを崩して周囲の火に引火し、キャンプ用品に穴をあけたり、地面を焦がしたりする危険性も高いです。そのため、焚き火台を設置する際は、なるべく平らな場所を探して設置するようにしましょう。

二次燃焼焚き火台で大きな火を楽しみましょう

焚き火には癒しの効果があると言われています。日々の忙しさや都会の喧騒を忘れ、自然のゆったりとした時間の流れに身を任せてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した二次燃焼式焚き火台は、それを手助けしてくれるツールの一つです。おすすめの商品や、選び方を参考に、目的や好みに合う焚き火台を選びましょう。

その他の関連記事はこちらから



※記事の掲載内容は執筆当時のものです。