記事更新日:

注目の家具のサブスク(レンタル)がいい!人気の6社を厳選紹介!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

音楽や洋服でサブスク、つまりサブスクリプションサービスを利用しているという方もいるでしょう。実は最近、家具のサブスクがあるのをご存知ですか?人気ブランドの家具を扱っていることもあり、気軽に試せると評判です。そこで今回は、家具のサブスクのメリットや人気の6社についてご紹介します。部屋をよりおしゃれにしてみたいのであれば、ぜひ参考にしてみて下さい。

家具のサブスク(レンタル)とは?


引用:pixabay

元々サブスクリプションサービスとは、雑誌や新聞などのメディアを定期購読するという意味で使われていましたが、最近ではその対象分野も広がり、今では洋服や化粧品、家具など多岐に渡ります。家具のサブスクの場合、一定期間定額で好きな家具を借りることができます。好きな時に好きな家具を借りて使うという生活スタイルはこれからますます定着していくことでしょう。

家具のサブスクはソファーやダイニングテーブル、イスといった一般家庭向けの家具だけでなく、事務机やイスなどオフィス家具のサブスクを行っている会社もあるようです。

家具のサブスクのメリット

家具を買うよりもサブスクを選ぶメリットは何だろうと思う人もいるでしょう。たとえば引っ越しをした時、その部屋に合うダイニングテーブルやソファーなどの大型家具を揃えたいと思っても、購入費用が高くなるので買うのに躊躇することもありますよね。そこで本当は欲しかった家具を諦めてお手頃価格のものを選ぶケースもあるでしょう。

しかし家具のサブスクであれば、目的の物を買うよりも初期コストが抑えられるので懐が寂しくなる心配もありません。また、結婚のような大きなライフイベントを迎えた時も新たに家具を買いなおす必要がなく、今使っている物を返却してより適切なサイズのものを借り直すことができます。

さらに家具を買い替えると粗大ごみに出したりリサイクルに出したりするのが面倒ですが、サブスクであれば返すだけで済むので「古い家具はどうしよう?」と悩む必要もありません。家具のサブスクサービスは、私たち現代人の生き方や価値観にマッチしたサービスといえます。

「家具のサブスク」レンタルやリースとの違い

「家具のサブスク」はレンタルやリースとは何が違うのか、少しわかりにくいですよね。似ているものの、レンタルやリースとは違うので注意しましょう。家具のサブスクは、申し込んでからある一定期間、定額料金でサービスが利用でき期間中ほかの商品へ変えることが可能です。それに比べ、レンタルは短期長期に関わらず決められた期間、ある特定の商品やサービスを利用できるケースを指します。

リースの場合、対象商品を年単位で借りるのが条件であり、契約終了前に返却しても残り期間のリース代は払わなければならないなど、縛りがあるケースが多いです。サブスクの場合は年単位のプランがあるところもありますが、基本的に数カ月単位で契約できます。リースのように年単位だと借りる時に少し慎重になりますが、サブスクであれば気軽に借りられるのが大きな魅力です。

注目の家具サブスク!人気NO①subsclife(サブスクライフ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

月額制500円〜楽しむインテリア家具|subsclife(@subsclife)がシェアした投稿

おしゃれなインテリアにしてみたいのであれば、subsclife(サブスクライフ)がおすすめです。購入するには高くて足踏みしていた憧れのブランド家具やデザイン家具もsubsclife(サブスクライフ)であれば気軽に試すことができますよ。

サブスクライフの公式サイトはこちら

subsclife(サブスクライフ)の特徴

subsclife(サブスクライフ)にはデザイン性の高い家電や家具が揃っており、申し込み金やデポジットを払うことなく、月額使用料だけで利用できます。インテリアコーディネートにこだわりたい方にはぴったりのサービスです。好きな商品を日本全国どこでも1個から利用でき、利用期間は3~24カ月の間で選べます。

家具を使っていると、キズや破損した場合の対処が気になりますがsubsclife(サブスクライフ)では災害や不注意によるキズ及び破損でも補償してくれるので安心して使えます。

実際に使ってみて商品を気に入った場合は、そのまま購入もできるので嬉しいですね。気になっている家具があるけれど、実際に使ってみないと使い心地が分からないといった場合もsubsclife(サブスクライフ)を利用すれば気軽に試せます。

subsclife(サブスクライフ)の基本情報

subsclife(サブスクライフ)では無料お試し期間はないものの月額500円から利用可能で、利用期間は3カ月以上から24カ月の間で自分で自由に選べるのは嬉しいですね。利用期間終了後、気に入ったのであればそのまま購入、もしくは返却、もう少し様子を見たいのであれば継続して借りることも可能です。

サブスクライフの公式サイトはこちら

 

注目の家具サブスク!人気NO②CLAS(クラス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

家具家電のサブスクリプションサービス | CLAS(クラス)(@clas_official)がシェアした投稿

シンプルでインテリアに馴染みやすく使いやすい家具を探しているのであれば、CLAS(クラス)の家具はいかがでしょうか。自社オリジナルの家具を中心に展開しており、一つのデザインの中でサイズが豊富に用意されているので、「一人暮らしの時はこのダイニングテーブルでちょうど良かったけれど、2人暮らしの今はもうワンサイズ大きいダイニングテーブルが欲しい」といったときも対応可能です。

クラスの公式サイトはこちら

CLAS(クラス)の特徴

CLAS(クラス)では自社製品を中心に取り扱っているので、特にブランドにはこだわらないけシンプルでどんなインテリアにも馴染みやすいものを探しているのであればぴったりです。結婚や出産などライフステージに合わせて家具を交換できるので無駄がありません。

家具以外にも掃除機や洗濯機、冷凍庫、液晶テレビなどの家電商品も取り揃えているので、新たに電化製品を買い揃える前に、CLAS(クラス)のサイトをチェックして借りてみるのも一案です。

CLAS(クラス)の基本情報

CLAS(クラス)では長く利用すればするほど割引があるのでお得感も満載です。たとえば25カ月から50%オフ、37カ月から80%オフというように期間が長くなるにつれ月額使用料が下がっていきます。また、期間によっては会員登録をすると1,000円分のポイントがもらえることもあるのでこまめにサイトをチェックしてみましょう。

CLAS(クラス)の場合、使っている家具を気に入っても買取はできないので要注意です。また利用期間2年以内の返却は回収料は有料となります。組み立てや設置に関しては基本的に無料ですが一部商品については有料となることもあります。

クラスの公式サイトはこちら

注目の家具サブスク!人気NO③airRoom(エアールーム)

 

この投稿をInstagramで見る

 

airRoom(エアールーム)(@air.room.app)がシェアした投稿

東京、神奈川、千葉、埼玉に住んでいるのであれば、airRoom(エアールーム)もおすすめです。部屋をおしゃれにコーディネートしたいけれど、何を選んだらよいのか分からないという方も多いでしょう。airRoom(エアールーム)であれば、サイト内のコーディネート一覧から気に入ったインテリアコーディネートをパッケージで借りることが可能です。

家具の組み合わせに頭を悩ませる必要がないので、インテリアのセンスに自信がないけれどおしゃれな部屋に住みたいといった人にもぴったりのサービスです。北欧風のリビングやウッド調のリビング、優しいナチュラルテイストのリビングなど好きなテーマを選んでみましょう。もちろん気に入った家具を単体で借りることも可能です。

airRoom(エアールーム)の特徴

家具のサブスクは会社によっては最低レンタル期間が数カ月単位で決まっており、その期間未満で返却もしくは解約をすると追加料金が発生するケースもあります。しかしairRoom(エアールーム)であれば最低レンタル期間が1週間と短いので、気軽に借りられるのが大きな魅力です。1週間を過ぎたら、無料で交換もしくは返却ができるので助かりますね。

また、airRoom(エアールーム)にはオンライン上で、プロのインテリアコーディネーターが自分に合った家具を選んでくれる無料診断サービスもあります。パッケージで借りたいけれど、どれがよいのか分からないといった場合にもアドバイスしてくれるので利用してみましょう。

airRoom(エアールーム)の基本情報

airRoom(エアールーム)は月々500円から利用でき、利用期間の制限はなし、気に入ったら購入可能な上に組み立てや設置は無料でしてくれます。使用している間にキズや汚れがついても無料で補償してくれます。

数千種類ある商品の中から選べるのできっとお気に入りの家具が見つかるはずです。

エアルームの公式サイトはこちら

注目の家具サブスク!人気NO④STYLICS(スタイリクス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

インテリアコーディネートショップ【STYLICS】(@stylics_tokyo)がシェアした投稿

STYLICS(スタイリクス)であれば、国内外150ブランドの中から好きな家具を手軽に借りることができます。気になっていたけれどなかなか手が出せなかった家具もSTYLICS(スタイリクス)であれば夢ではありません。商品はすべて新品なので、中古は気になるという人もにおすすめです。

STYLICS(スタイリクス)の特徴

憧れの高級家具も一括払いだと厳しいかもしれませんが、STYLICS(スタイリクス)であれば最初は支払いをレンタルで始め、最終的に購入という形を取れば月々の負担を少なくしながら欲しかった家具を手に入れることができます。たとえば30万円の家具の場合、月々わずか9,700円の支払いで購入可能です。

また、経験豊富な専属のインテリアコーディネーターが在籍しているので、インテリアに迷った時もアドバイスが貰えます。オンラインの3Dシミュレーションで部屋のコーディネートもできるので、実際に注文する前に映像を見ながらしっかりと検討できます。

STYLICS(スタイリクス)の基本情報

STYLICS(スタイリクス)の商品を注文する場合、最初に商品代金の30%である申込金と配送料や開梱設置組立料を支払います。月々のレンタル料は商品価格の3%となり、最低利用期間の2年を過ぎると月々の料金は半額ぐらいになります。つまり欲しかった商品を購入代金の約1/3で手に入れられるのです。

返却もしくは買取をした場合、申し込み金はキャッシュバックされるので無駄になりません。3年未満の利用であれば、同じ商品を購入した場合よりも安くて済みます。

スタイリクスの公式サイトはこちら

注目の家具サブスク!人気NO⑤フレクト(ディノス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ディノス家具レンタルflect(@dinosflect)がシェアした投稿


大手通販会社のディノスが運営する家具のサブスクサービス、フレクトでは新品の家具を借りることができます。購入を悩んでいた商品も、実際に手に取って使いながら検討できるので便利です。買ってから「ちょっと使いにくい、失敗したかも」といった事態を防ぐことができます。家具のサブスクサービスも大手通販会社のディノスであれば安心して利用できますね。

フレクト(ディノス)の特徴

フレクト(ディノス)では最大36カ月、お気に入りの家具が借りられ、24カ月は有料ですが3年目は1年間無料となっています。他社にはないお得なサービスとなっています。無料期間中に返却か買取かについてじっくり検討できますね。期間によっては基本配送料・大物特別配送料無料キャンペーンを行っているので公式サイトをチェックしてみましょう。

フレクト(ディノス)の基本情報

フレクト(ディノス)では希望する商品を申し込み、商品の出荷時に販売価格の15%である申込金を預けることになっています。3年目の無料試用期間中に返却すると、預けた15%の申込金は返金されます。フレクト(ディノス)の配送料金はディノスの料金プランとは違っているので要注意です。

買取もしくは返却の返事は無料期間中にメールにてすることになっているので、くれぐれも返事を忘れないようにしましょう。返事をし忘れた場合は買取とみなされます。買取をした場合は通常販売価格の99%を支払ったのと同等になり、返却を選んだ場合は通常販売価格の84%でその家具を借りたことになります。

フレクト(ディノス)の公式サイトはこちら

注目の家具サブスク!人気NO⑥Kagg(カグ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Grupo Requiez(@gruporequiez)がシェアした投稿


東京都や神奈川県、千葉県、埼玉県にてオフィスで使う家具のサブスクを探しているのであれば、Kagg(カグ)がよいでしょう。送料無料で新品がレンタルできるのは大きな魅力です。自宅の書斎で使うオフィスチェアを探しているといった個人での利用も可能です。

オフィス全体の家具を買い替えたいけれどあまり初期投資をかけたくない、国内外の有名メーカーの製品を使ってみたいという場合にもおすすめです。

Kagg(カグ)の特徴

Kagg(カグ)ではオフィスで使うオフィスチェアやオフィステーブル、ワゴンや収納家具、ソファーなどを中心に取り扱っています。商品数も60万点とかなり豊富なので職場のニーズに合った家具が見つかるはずです。ハイブランドなオフィス家具も豊富に揃っているので、「来客スペースは少し格のある家具を用意したい」といったケースにもよいでしょう。どんな家具を社内で使っているかにより会社のイメージも左右されるので良いものを選びたいですね。

Kagg(カグ)の基本情報

Kagg(カグ)の商品は、最低利用料金990円からとなっており、日本全国どこでも配送料無料となっています。オフィス用にまとまった数の家具を取り寄せるとその送料も侮れないので、無料は嬉しいサービスです。さらにKagg(カグ)の専門スタッフが組み立てと設置をしてくれるので、仕事中の社員が無駄に時間を取られることもないでしょう。公式サイト上での注文から配達まで連絡はすべてメールで行われるので、電話でのやりとりをする必要もありません。

カグの公式サイトはこちら

部屋の模様替えが簡単に!家具サブスクはおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

村橋りえ/片づけコンサルタント(@glan_life)がシェアした投稿


家具のサブスクサービスを利用すれば、コーディネート一式を借りて思い描いていたインテリアを簡単に実現することができますし、高くて手が出なかったハイブランドな家具を毎月料金を支払いながら実際に使うのが可能です。また、なるべく物を持ちたくないというミニマリスト派の人にも家具のサブスクはおすすめです。

快適な生活を送るために必要な大型家具は購入するのではなく「借りる」ことによって、ほかの商品へ気軽に交換できますし、不要になった家具の処分に悩むこともありません。家具のサブスクを利用して、より身軽で便利な生活を目指してみるのもよいですね。

その他の関連記事はこちらから


※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

ABOUT ME
ライターの写真
マツダ
20代はヨーロッパ中のキャンピング場を放浪しながら観光を楽しんだ経験を持つ。旅行が趣味で、今まで訪れた国は20カ国以上。現在は、整理収納アドバイザーとして活躍するかたわら、フリーライターとして活動中。居眠りするオカメインコを肩に乗せながらPCに向かう毎日を送る。