記事作成日:

掃除は雨の日がおすすめ?!雨の日掃除のメリットを徹底解説!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

室内に限らずさまざまな場所を掃除するのは、晴れの日が良いイメージですが、雨の日だからこそ最適な掃除場所がいくつかあります。この記事では、雨の日におすすめの掃除場所をご紹介していくとともに、雨の日に掃除をするメリットなど雨の日の掃除に関する情報を詳しく解説していくので、興味のある方はぜひご覧ください。

雨の日に掃除するメリット

晴れの日にするのが良いイメージのあるさまざまな場所の掃除ですが、実は雨の日に適した掃除場所がいくつかあります。ここでは、雨の日におすすめの掃除場所など雨の日の掃除に関する情報を詳しく解説していきます。まずは、雨の日に掃除するメリットからチェックしていきましょう。

メリット①汚れが落ちやすい

メリット1つ目にあげられるのは「汚れが落ちやすい」ところです。雨の日は晴れの日に比べて湿気が多くなる分、こびりついた汚れが浮き出て落ちやすい傾向があります。

晴れの日に掃除をしてもなかなか落とせなかった汚れが「雨の日に掃除をしたら簡単に落すことができた」ということも少なくありません。特に窓やサッシにこびりついた汚れは、サッと一拭きするだけできれいになるので雨の日に掃除をするのがおすすめです。

メリット②ホコリが舞い上がらない

メリット2つ目にあげられるのは「ホコリが舞い上がらない」ところです。掃除をしているとホコリやチリ・ハウスダスなどが舞い上がるのがとても気になります。掃除機をかけた後や拭き掃除をした後に、すぐゴミやホコリが溜まってしまうのは、舞い上がったゴミやホコリが落ちくるためです。玄関などの掃除をする時、水をまいたり湿らせた新聞をまいたりして掃除をするのは、ホコリやチリが舞い上がるのを防いでくれるからです。

雨の日でもホコリやチリ・ハウスダストが全く舞わないわけではありませんが、乾燥している晴れの日よりもホコリやチリ・ハウスダストが舞う量が少なくなるため、ストレスなく掃除ができます。また、花粉やハウスダストが舞う量が少なく分「花粉症方でも、窓を開けて換気しながら掃除ができる」ところもメリットです。

メリット③節水できる

メリット3つ目にあげられるのは「節水できる」ところです。こびり付いた汚れを落とすにはたくさんの水が必要となります。多く場合はバケツなどに水を準備したりホースで水を流したりしてきれいしていきます。

しかしはじめから濡れていれば、水をまく必要がなく濡れている部分を拭き取ったり掃いたりすれば良いので節水にもつながります。また、雨が汚れを洗い流してくれる分「掃除の手間が省ける」ところもメリットです。

雨の日におすすめの掃除場所

ここまでは、雨の日に掃除するメリットについて解説してきました。ここからは、雨の日におすすめの掃除場所をご紹介していくので一緒にチェックしていきましょう。

雨の日の掃除場所①窓ガラス

「窓ガラス」は雨の日におすすめの掃除場所の1つです。雨の日は湿気で汚れが落ちやすい傾向にあります。そのため、雑巾やマイクロファイバークロスで軽く拭き取るだけできれいに汚れが落とせます。また、水切りに使われるスクイージーや丸めた新聞紙を使っても拭き取っても汚れを簡単に落すことができます。

ほかにも、晴れの日の窓拭きの「拭いている途中で汚れが乾いてしまう」といった悩みも解消してくれます。万が一油汚れなどの落ちにくい汚れがこびり付いてる場合は、洗剤を使って掃除をすると良いでしょう。服や体を濡らすのを少しでも防ぐためにも、窓ガラスの掃除は雨の強い日は避け比較的弱めの日するのがおすすめです。

雨の日の掃除場所②網戸

「網戸」も雨の日の掃除に適しています。網戸は、強めの雨の時に掃除をするのがおすすめです。網戸を外したら雨がよく当たる場所に立て掛けるようにしましょう。この時斜めに立て掛けると、より効率的に雨が網戸の隙間に詰まった汚れを洗い落としてくれます。

その後仕上げ洗いをして、水分を拭き取ってから元に戻してください。汚れがひどい場合は事前に洗剤などで汚れを落としておくと良いでしょう。また、あらかじめ天気予報をチェックしておき、雨が降る前に網戸を外しておけば服や体が雨に濡れる心配もありません。降りはじめてから外に出す場合は、「レインコート」や「カッパ」などを着て服や体が濡れないように気をつけましょう。

雨の日の掃除場所③ベランダや外壁

「ベランダや外壁」も雨の日の掃除をしておきたい場所の1つです。はじめに壁や手すりなど上から掃除をしていくのがポイントです。濡れているベランダや外壁はブラシでこすったり、ほうきで掃いたりするだけできれいに掃除をすることができます。床に落ちたゴミや排水溝に溜まったゴミもしっかり取り除いてください。

特にマンションにお住まいの方は晴れの日に、水を流しながらベランダを掃除するのは抵抗があるという方も少なくありません。しかし、雨の日ならそれを気にせずに掃除できるところがメリットです。

雨の日の掃除場所④お風呂

湿気が多いお風呂場の天井や壁・床には多くのカビ胞子が存在します。このカビ胞子は、換気のために窓を開けたり換気扇を回したりするだけで周囲に飛びちります。カビが飛び散るのを防ぐには、濡らした雑巾やウェットタイプの掃除シートなどで拭き取るのが効果的です。

また、普段から「最後に入浴した方は残り湯を流しておく」「スクイージーや雑巾などで壁や床の水滴を拭き取っておく」「換気扇をこまめに回し、窓も開けてしっかり換気をしておく」「お風呂全体に冷水シャワーをかけて浴室内の温度を下げておく」などをやっておくと良いでしょう。

雨の日の掃除場所⑤車

意外に感じる方も多いと思いますが「車」も雨の日に掃除するのおすすめです。よく洗車した後に雨に降られて「がっかりした」という話を耳にしますが、雨の日こそ洗車に最適なのです。洗車には、たくさんの水が必要です。

しかし、雨水を使えば水道代を節約することができます。濡れている車体をスポンジこすって汚れを落とし、あとは雨がすすいでくれるのでその手間を省くこともできます。

また、「雨水にはカルキが含まれていないため水垢が残りにくい」ところや「浮遊しているホコリやチリが少ないため、洗車後の車体に汚れが付着しにくい」といったところもメリットです。雨の日に洗車をする場合は、「レインコート」や「カッパ」など着て服や体が濡れないように注意してください。

雨の日は掃除機がけをしよう

では、掃除機はどのような天気の時にかければ良いのでしょうか。ここからは、雨の日の掃除機がけについてチェックしていきしょう。

先程も解説したように、湿気が多い雨の日はホコリやチリ・ハウスダストが舞い上がりにくくなっています。そのため、掃除機がけや拭き掃除をするのに適しています。

反対に、水拭き掃除には適していません。なぜなら水分が乾きにくく、ペタペタしてしまうからです。特に畳などを水拭きしてしまうとカビの原因となるので注意してください。水拭きをしたいなら晴れの日にして、雨の日は「乾拭き」か「モップがけ」をすることがおすすめです。

雨の日に掃除するときに窓を開けていい?

雨の日に掃除をするとき気になるのは「窓を開けても大丈夫なのか」ということです。土砂降りの雨や強い日に窓を開けて掃除をしていると、当然雨が部屋の中に吹き込んできて濡れてしまいます。そのため、窓は開けないほうが無難です。しかし、多少の雨なら窓を開けながら掃除をしても大丈夫です。

雨の日はホコリやチリ・ハウスダストが舞いにくいとはいえ、全く舞わないわけではありません。特に掃除後は、窓を開けて換気するようにしましょう。「扇風機」や「サーキュレーター」を使うと短時間で換気ができます。どちらもない場合は、対角線上に窓を開けると効率的に換気がでるのでおすすめです。

せっかくきれいにしたのに、「雨が吹き込んできて床やカーテンが濡れてしまった」ということにならないためにも、窓を開けて掃除をする際は、雨が吹き込まないように十分注意してください。

雨の日に賢く掃除しよう

晴れの日にするのが良いイメージがある掃除ですが、雨の日に適した掃除場所はいくつかあります。この記事では、雨の日に掃除するメリットやおすすめの掃除場所など、雨の日の掃除に関する情報を詳しく解説しました。

雨の日の掃除は、汚れが落ちやすかったり節水ができたりとさまざまなメリットがあります。晴れの日に掃除するよりも効果的な場所がいくつもあるので、雨の日に賢く掃除をしてみましょう。

その他の関連記事はこちらから

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。