【グラフィックデザイナー】とは?仕事内容から就職に役立つ資格まで詳しく解説!
グラフィックデザイナーと聞くと、クリエイティブで華やかなイメージを持たれがちですが、最終的なデザインが完成するまでには多くの工程があり、細かい作業が必要です。大変な仕事ではありますが、自分が手がけたデザインを世の中に送り出すことにやりがいを感じる人も多いようです。ここでは、この仕事に関係する資格、年収などを含め、様々な角度からその実態に迫っていきます。
グラフィックデザイナーとは?
グラフィックデザイナーは、さまざまな分野でデザインを手がける仕事です。グラフィックデザイナーは、広告制作会社やデザイン事務所、企業の宣伝部門や商品開発部門などで活躍しています。
グラフィックデザイナーとして経験を積んだ後、広告全体のディレクションを行うアートディレクターに転身する方もいれば、フリーランスとして独立する方もいます。
グラフィックデザイナーは、昔から人気の高いクリエイターのひとつで、近年ますます需要が高まってきています。
グラフィックデザイナーの仕事内容を詳しく
グラフィックデザイナーが担当するのは、デザインだけではありません。ワークフローの中でさまざまな役割を担っています。プロジェクトによって異なりますが、以下のような流れで仕事を進めるのが一般的です。
デザインの依頼を受けたら、まずクライアントへのヒアリングを行い、クライアントと話し合いながら、しっかりと方向性を定めていきます。
ヒアリングの次は、素材集めです。デザインに適した素材が多ければ多いほど、デザインの完成度は高まります。また、イラストレーターやコピーライターなど、他のチームメンバーへの依頼や適切な指示も重要です。
文章やイラスト、写真などの素材がそろったら、デザイン制作に取りかかります。まずはデザインのレイアウトを決め、実際に素材を配置し、色やフォントを選び、修正が必要な場合は担当者に連絡します。
ここで一番大切なことは、クライアントの要望に沿ってデザインすることです。自分のスタイルを優先して、好き勝手に作るのはプロとは言えません。より高い視点で物事をとらえ、冷静に判断することを意識することが大切です。
依頼された作品が無事に完成したらクライアントに提出し、OKであれば仕事終了となります。ただし、クライアントから修正指示があった場合は、指示通りに該当箇所を修正することになります。
グラフィックデザイナーの種類
グラフィックデザイナーは、アートディレクターやエディトリアルデザイナーと一緒に仕事をすることが多く、広告デザイナーやパッケージデザイナーなど、さまざまな種類があります。
広告デザイナーとは、主に雑誌広告やポスターなどの広告をデザインします。パッケージデザイナーは、主に商品のパッケージデザインを担当します。その他、CIやVIなど、主に企業や商品のシンボルマークやロゴマークをデザインするデザイナーもいます。
グラフィックデザイナーの年収はどれぐらい?
華やかな生活を送っていると見られがちな仕事ですが、実際のところどのくらいの年収を得ているのでしょうか。ここでは、平均年収と地域によって異なる収入事情をご紹介します。
グラフィックデザイナーの平均年収
転職・求人サイト「DODA」が調査した「平均年収ランキング2019」によると、会社員グラフィックデザイナーの平均年収は335万円でした。
クリエイティブ系職種全体の平均年収が377万円であることを考えると、グラフィックデザイナーの年収はやや低めであることがわかります。とはいえ、グラフィックデザイナーの年収は、勤務する会社の規模によっても変わってきます。
一方、フリーランスのグラフィックデザイナーの年収はどうなっているのでしょうか。「フリーランス白書2019」によると、IT・エンジニア系フリーランス(Web・グラフィックデザイナー、エンジニア)の年収は「400~600万円」が最も多く、22.2%となっています。
グラフィックデザイナーの地域により年収の差がある
地域別で比較すると、平均年収が最も高い地域は関東で、中でも東京は473万円と最も高い水準にあります。一方、最も給与水準が低い県は石川県で300万円、東京都との差は173万円となっています。
グラフィックデザイナーに必要な資格やスキル
グラフィックデザイナーは、専門性の高い仕事です。デザインのプロフェッショナルになるためには、以下のようなスキルを磨く必要があります。
資格やスキル①デザイン能力
デザイナーとして、デザインスキルは最低限身につけておきたいスキルです。デザイン力とは、フォントや色、レイアウトなどを考え、選択する力です。
これらのスキルは、理論を学ぶことで身につけることができますが、新しい技術やトレンドにアンテナを張り、デザインに取り入れる努力をすることも大切です。美的センスがあまりない人でも、デザイン力を高めることは可能です。
資格やスキル②ソフトを使う技術
グラフィックデザイナーにとって、デザインソフトを使いこなすスキルやテクニックは欠かせません。デザインソフトを使えば、作成した作品を簡単に修正したり、移し替えたりすることができます。
グラフィックデザイナーは日常的にソフトを使ってデザインをしているので、「PhotoShop」や「Illustrator」などのデザインソフトを使いこなすことが重要です。「Illustrator」は、イラストを描くためのソフトです。広告ポスターや商品パッケージ、ロゴなどのデザインに使用することができます。
資格やスキル③コミュニケーション能力
グラフィックデザイナーというと、一人で黙々と仕事をするイメージがあるかもしれませんが、実際はそうではありません。まずはクライアントとのコミュニケーションが必要ですし、デザインを完成させるためには、チームスタッフとのコミュニケーションも重要です。こうした場面に対応できるよう、普段からコミュニケーション能力を高めておくことが大切です。
資格やスキル④プレゼン力
グラフィックデザイナーは、デザインの意図を説明しなければならない場面が多くあります。デザインの意図を正しく伝えることができなければ、独りよがりのクリエイターと思われてしまうかもしれません。自分の頭の中にあるイメージを具体的に表現できるよう、プレゼンテーション能力を身につけるようにしましょう。
グラフィックデザイナーになる方法
グラフィックデザイナーになるには、特別な資格は必要ありません。しかし、グラフィックソフトの使い方など基本的なスキルがなければ、企業への就職は難しいでしょう。
そのため、現在グラフィックデザイナーとして活躍している方の多くは、大学や短大、専門学校などでデザインを学び、卒業後は広告代理店や制作会社、デザイン事務所にグラフィックデザイナーとして就職しています。
グラフィックデザイナーになるためにおすすめの資格
まずは、グラフィックデザイナーになるために有利な資格を5つ紹介します。1つ目は、「Photoshopクリエイター能力認定試験」です。これは、画像の加工や調整ができるPhotoshopを使って、デザインの表現力を測定する試験です。
もうひとつは「Illustratorクリエイター能力認定試験」です。Photoshopクリエイター能力認定試験と同じく、ソフトウェアアプリケーション能力認定サーティファイ委員会が主催している試験です。
3つ目は「Adobe認定エキスパート」で、IllustratorやPhotoshopなどのソフトウェアを開発・販売しているAdobe社が認定している資格です。
4つ目は、「DTPエキスパート認定」です。DTPとは、Desk Top Publishingの略で、パソコンで作成したデータを印刷することです。DTPエキスパート認定は、日本印刷学会が主催する認定制度です。
5つ目の資格は「色彩検定」です。これは、色を活用する能力を証明するために、色に関する知識や技能を問う資格です。初心者のための3級から、プロフェッショナルのための1級まで、さまざまなレベルの検定があります。
日本色彩検定協会が実施する色彩検定は、文部科学省が認定していることもあり、色彩の知識が必要なグラフィックデザイナーに役立つと人気があります。
グラフィックデザイナーが活躍している職場
グラフィックデザイナーの主な就職先は、広告代理店や広告制作会社です。フリーランスとして働く方もいます。広告代理店や制作会社では、制作部門に所属し、プロデューサーやディレクター、プランナー、コピーライターなどと打ち合わせをしながら、それぞれの依頼に応じて仕事をします。
仕事の幅を広げたい場合は、フリーランスとして働くことも可能です。最初は、企業で経験を積み、人脈を広げていくと、仕事をもらいやすくなります。
頑張って働いて信頼を得れば、収入アップも期待できます。また、会社の方針に左右されることなく、自分の得意分野で仕事をすることが可能です。
グラフィックデザイナーの求人情報は?
グラフィックデザイナーの求人に特化した転職エージェントは数多くありますが、中でも「ビズリーチ」はクリエイティブ系の求人に特化した転職エージェントとして有名で、多くの実績があります。
グラフィックデザイナー関連の求人も含め、有名大企業からベンチャー企業まで幅広い業界をカバーし、求人数は5,000件以上です。また、ヘッドハンターからのスカウトを待つという使い方もできるので、忙しい中でも効率よく転職活動をすることができます。
もう一つの代表的なサービス「dodaクリエイター」は、クリエイターに特化した転職・人材紹介サービスです。特に三大都市圏(東京・大阪・名古屋)の求人に強く、若手からベテランまで幅広い層が利用できる人気のサービスです。
興味のある人は求人応募してみてはいかがでしょう
グラフィックデザイナーは、雑誌広告やポスターなどのデザインを担当する仕事です。あらゆるジャンルのデザイナーの中でも、特に人気の高い仕事です。デザインソフトを使いこなし、デザインすることが好きな方は、グラフィックデザイナーに向いていると言えるでしょう。専門学校に通う、独学で勉強する、未経験でも始められる仕事など、様々な方法があります。興味のある方は、ぜひ挑戦してみましょう。
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。