引用:Amazon

記事作成日:

インフレーターマットおすすめ18選!一緒に使うと便利なアイテムとは?

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

インフレータブルマットは、寝袋の下に敷くマットで、キャンプや登山には欠かせないアイテムです。インフレータブルマットには様々な厚みや機能があり、初めて購入される方はどれを選べばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。目的や用途に合わせた最適なマットを探してみましょう。

インフレーターマットとは

インフレータブルマットとは、寝袋の下に敷く空気マットのことで、キャンプや登山、車中泊などで寝袋などの下に敷いて快適な睡眠環境を整える重要なアイテムです。

インフレータブルマットは、バルブを開けてマットを敷くと半自動で空気が入って膨らむので、電動ポンプが不要で、中のウレタンマットが体をしっかり支えてくれて断熱効果があるので、エアーマットよりも快適でおすすめです。

インフレーターマットと一緒に購入すると便利なアイテムは、空気出し入れ用ポンプ、マットカバー、リペアキットなどです。

特にインフレーターマットカバーは寝心地が良くなるだけでなく、洗濯もできるので、衛生的にマットを使いたい方におすすめです。

使用しているマットと同じメーカーの対応製品があるかどうか、確認してみてください。初めてインフレーターマットを使う場合、特に収納が大変になりがちです。

キャンプや登山、車中泊などで実際に使う前に、空気を抜きながらマットをたたむ方法を覚えておくとよいでしょう。

また、せっかく購入したインフレーターマットが空気を入れるのに時間がかかることもあるので、一度マットを広げておくと便利です。

インフレーターマットの選び方

インフレータブルマットには、厚みや断熱性、使用するサイズなど様々な種類があります。最初は、何を買えば良いのか悩むかもしれません。厚みや大きさ、素材によって、断熱効果や寝心地は大きく変わってきます。

しかし、登山やツーリングキャンプなど、寝袋や食料を自分で運ぶ必要があるなど、できるだけ荷物を減らしたい場合は、コンパクトで軽量、かつ保温性の高いマットが必要です。

インフレータブルマットは、使用目的によって選び方が大きく変わります。自分のアウトドアスタイルに合ったものを選んで、快適なアウトドアライフを送りましょう。

選び方①寝心地の良い厚さか

マットの厚みは、寝心地に直結する重要なポイントです。なかには10cmを超えるような、かなり厚いものもありますが、基本的に厚みがあるものほど、地面の凹凸の影響を受けにくく、寝心地がよくなります。

ただし、その分収納時のサイズも大きくなるのを覚えておきましょう。逆に、収納性を優先すると、厚みが薄くなり、地面の段差の影響を受けやすくなります。

また、厚みがある商品は、地面から体までの距離が遠くなり、底冷えの心配が減ります。冷えやすいという方はぜひある程度の厚みがあるタイプを選びましょう。

選び方②サイズ

また、使用する人数によってサイズも確認する必要があります。一般的なキャンプでの1人用であれば、幅が60cm前後のシングルサイズで十分です。

カップルや親子で並んで寝る場合は、120~130cm前後のダブルサイズがおすすめです。ワイドモデルをテントの床一面に敷き詰めれば、自由に動き回れるので、小さなお子さんとのキャンプでも重宝することでしょう。

ただし、大人の身長よりも短いモデルも販売されています。このタイプのスリーピングマットは、荷物をなるべく少なくしたい山登りなどに向いています。

選び方③空気の入れ方

また、マットの膨らませ方も大切なポイントです。インフレーターマットには、空気穴を開けると自動的に膨らむタイプと、手動で膨らませるタイプの2種類があります。

自動タイプは、テントの設営や食事の準備など、忙しいアウトドアシーンで手間が省けるのでおすすめです。一方、手動タイプは、空気量を細かく調整したいときに便利です。

手動タイプは価格が手ごろというメリットもあります。ただし、膨らませるためのポンプが必要だったり、口を使って膨らませなければならないものもあるので、慎重に選びましょう。

選び方④収納性

家族でキャンプをする場合は、大きめのマットが必要になるので、どうしてもかさばります。一方、登山に使うのであれば、コンパクトに収納できるマットが必須です。コンパクトな収納を重視するのであれば、収納サイズにこだわってマットを選ぶとよいでしょう。

登山では、テントや寝袋、食料などをパックに入れて持ち運ぶことになるので、少しでも荷物を減らしたいのであれば、背の低いマットを選び、パックに足を乗せて寝ることもできます。

選び方⑤あたたかさ

メーカーによっては、インフレーターマットのR値(熱抵抗値)を明記しているものもあり、R値が高いほど、地面からの冷気を遮断する能力が高いということになります。冷え性の方や寒冷地での使用がメインとなる場合は、温かさの基準も忘れずにチェックしましょう。

選び方⑥生地

ハードな環境で使用するのであれば、生地の強度を重視したほうがよいでしょう。インフレーターマットを使用する際、最も気をつけなければならないのは、うっかり穴をあけてしまうことです。

そのため、素材の耐久性は重要です。特に岩場や凹凸のある場所で使用する場合、寝ている間に穴が開いてしまうことがあります。

表生地はポリエステルやナイロンが主流ですが、耐久性を確認するには、使われている糸の太さを示す「デニール」と、繊維の密度を示す「タフタ」をチェックしましょう。どちらも数字が大きいほど丈夫な生地です。

結露対策には、「PVCコーティング」された製品がおすすめです。キャンプをしていると、結露に悩まされることが多いものですが、そんなとき、表面がPVCコーティングされたマットなら、湿気をはじいてくれるので、扱いやすいです。

中にはPVCとは明記していない場合もありますが、そういう場合は防水加工がされているかどうかを確認してください。また、テントで寝るときには地面の傾斜等が気になって寝にくいことがあります。

そんな環境でも、裏面の「ノンスリップ加工」でズレを防止することが可能です。また、寝返りを打ってもマットが動きにくいので、睡眠中によく動く方にもおすすめです。

寝返りのたびにマットが動いてしまうと、睡眠の質が下がってしまうので、少しでも快適に休みたい方はしっかりチェックしましょう。

おすすめのインフレーターマット【1人用シングルサイズ】

適切なマットのサイズは、一人で使うか家族で使うかによって異なり、一人で使う場合は自分の体型に合った長さと幅を選びましょう。一般的なキャンプで使う場合は幅が60cm前後のシングルサイズで十分のはずです。それでは、おすすめの商品をご紹介します。

おすすめ①コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク

コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク
コールマン キャンパーインフレーターマットハイピーク

極厚のフォームで最大10センチの高さを実現。アウトドアとは思えない寝心地で快適な睡眠を。

アウトドアでも快適な寝心地を求める方にオススメのモデルです。バルブを開けるだけで空気が入るオートインフレーションシステムを採用しています。

中材にポリウレタンフォームを使用した、厚さ10cmのインフレーターマットが使用されているので、地面からの冷気をシャットアウトして眠りを誘います。

晩秋から冬にかけての季節はもちろん、夏のキャンプ場でも、夜の地面の温度は思った以上に下がるものです。その点、このモデルは、自宅の布団で寝ているような感覚で、オールシーズン使用できて安心です。

おすすめ②KAKURI インフレーターマット 7cm厚

KAKURI インフレーターマット 7cm厚
KAKURI インフレーターマット 7cm厚

使用時サイズ:縦196×横63cm×厚7cm 重さ:2.5kg
収納時サイズ:長さ67cm、直径18cm

ゆったりとしたサイズなので、大人も子供も体がマットからはみ出さず、快適にくつろぐことができます。地面からの冷気をしっかりと遮断してくれるので、体が冷えることなく快適に眠れます。

キャンプなどのアウトドアだけでなく、車中泊や来客時、災害時など、さまざまなシーンで活用できます。厚さ7cmの適度な硬さと高いクッション性で、地面の凹凸を吸収し、快適な寝心地のマットレスです。

また、地面からの冷気を遮断するので、寒い季節でも足元が冷えません。バルブを開けるだけで半自動でマットを膨らませるので、膨らませる手間がかかりませんし、マットの両側にはボタンがあり、複数のマットを連結することができます。

収納時は、付属の収納袋にマットを丸めてコンパクトに収納できるので、持ち運びに便利です。車のトランクに入れても邪魔にならないので、荷物が多いときでも安心です。

おすすめ③VENTLAX インフレーターマット極厚 8cm

VENTLAX インフレーターマット極厚 8cm
VENTLAX インフレーターマット極厚 8cm

キャンプ、アウトドア、車中泊などでの睡眠の質を大幅に向上させる VENTLAX インフレーターマット

「VENTLAX インフレーターマット」は、キャンプやアウトドア、車中泊の際に睡眠の質を大きく向上させてくれます。弾力性に優れた厚さ8cmのウレタンフォームが、車内の段差を解消し、体への負担を軽減します。

また、底つき感を感じさせずに地面からの冷気や暖気をシャットアウトするので、快適な睡眠をとることができます。さらに、計算された波形フォーム構造により、空気によるマットの張りと、ウレタンによる適度な沈み込みを実現しています。

そのため、寝不足で次の日に思いっきり楽しめなかったということもありません。表面生地には撥水性に優れた75Dポリエステルを採用し、撥水加工を施しているため、濡れタオルで拭くだけでお手入れが可能です。

また、キャンプマットや災害時にも活躍するので、防災マットとして車内に置いておくこともできます。

おすすめ④VASTLAND インフレーターマット 8cm

VASTLAND インフレーターマット 8cm
VASTLAND インフレーターマット 8cm

自動膨張式なので、2つのバルブを開けて、約1分放置することで使用可能な状態になります。

両端のバルブを開けて1分ほど放置するだけで、厚さ8cmに膨らみます。マットには弾力性のあるウレタンフォームを使用しているので、まるで自分のベッドで寝ているような感覚を味わうことができます。

また、コネクトボタンを使って複数のマットを組み合わせれば、マットレスの幅を広げることもできます。

おすすめ⑤KingCamp エアーマット 10cm厚

KingCamp エアーマット 10cm厚
KingCamp エアーマット 10cm厚

枕連体の一体化デザインで、首や頚椎を自然な形にキープして、ぐっすり軽快に眠れます。

エアベッドには弾力性のあるTPU弾性複合材を使用しており、肌触りが良いだけでなく、通気性にも優れています。サイズは210×65×10cmで、エアマットレスの中では最も幅が広いタイプです。

釣り、車中泊、オフィスでの昼休みマット、登山、バーベキュー、公園、坪庭、キャンプ、砂浜など、さまざまなアウトドアシーンで活用できます。厚さ10cmと分厚く、高温多湿や冷気、地面の凹凸をシャットアウトしてくれます。

おすすめ⑥スノーピーク キャンピングマット2.5w

スノーピーク キャンピングマット2.5w
スノーピーク キャンピングマット2.5w

マット本体、ポンプ収納ケース、リペアキット

携帯性よりも寝心地にこだわる方にオススメのインフレーターマットです。厚さ約6.2cmの超厚手ウレタンフォームを採用しています。

バルブを開けるだけで簡単に空気を入れられるので、短時間で寝床の環境を整えることができます。幅も77cmとゆったりしているので、寝返りを打ってもはみ出しにくくなっています。

さらに、裏地には滑り止め加工を施しているので、寝ている間にずれることもありません。小さな破れを補修するためのリペアキットが付属しています。キャンプ場に着いてから穴に気づいても、その場で補修できるのでとても便利です。

高い快適性を求める方にオススメのモデルですが、収納サイズはφ20×85cmとやや大きめですので、購入を検討されている方は、あらかじめこの点にご注意ください。

おすすめのインフレーターマット【広くて快適セミダブル】

一人でもゆったりとした幅のマットレスで寝たい方、またちょっと子どもとの昼寝で横になる程度の使い方をお考えの方は、セミダブルサイズのマットレスも販売されています。おすすめの商品を2点ご紹介します。

おすすめ⑦FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚

FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚
FIELDOOR 車中泊マット 10cm厚

サイズ 本体サイズ : (約)90cm×195cm×10cm

車中泊に便利な本製品は、厚さ約10cmのウレタンフォームを使用しています。極厚仕様なので、シートの凹凸を気にすることなく眠ることができます。もちろん、キャンプなどアウトドアでの使用にもおすすめです。

バルブを開けるだけでマットレスに空気が入るので、ポンプで膨らませる手間がかかりません。サイドにあるボタンでマットを連結することができます。

人数や部屋の広さに合わせてつなげられるので便利です。直径22mmの大きなバルブで、収納時に素早く空気を抜けるのもポイントです。

おすすめ⑧ハイランダー スエードインフレーターマット

ハイランダー スエードインフレーターマット
ハイランダー スエードインフレーターマット

サイズ:幅65×長192×高さ最大5cm
収納サイズ:幅20×高65cm

手触りの良いスエード調のインフレーターマットです。枕の空気室とマットが分離しているため、各部の硬さや高さを細かく調整することができます。裏面にはドット柄の滑り止め加工を施し、寝返りを打ってもずれにくくなっています。

おすすめのインフレーターマット【ファミリーにも!ダブルサイズ】

ここでは、ファミリーやカップルでの使用におすすめのダブルサイズ商品をご紹介します。大きめのサイズをお探しの方はぜひチェックしてください。

おすすめ⑨Soomloom インフレーターマットレス

Soomloom インフレーターマットレス
Soomloom インフレーターマットレス

表面は弾力性がある生地の30DニットとTPU複合布を採用され、裏面はポリエステルポンジーとTPU複合布を採用され、しなやかで肌触りが良い、より快適な睡眠を楽しめます。

本製品は、バルブを開くと自動的に空気が入って膨らみ、数分で使用できる自動膨張式のキャンプパッドです。地面からの湿気や冷気を遮断します。

衝撃吸収性に優れ、体の重さに応じて適度に沈むため、体にフィットしやすく快適な寝心地を実現します。パッドを広げると、マットレスのサイズは縦200cm×横133cm×厚さ6cmで、大人2人が寝られる大きさです。

重さは約3.2kgで、大人2人で使用することができます。特にオートキャンプやバックパックキャンプ、持ち運びに便利な商品ですので、バイクキャンプ、登山などの長距離ハイキングにおすすめです。

おすすめ⑩WAQ リラクシングキャンプマット 厚手 10cm

WAQ リラクシングキャンプマット 厚手 10cm
WAQ リラクシングキャンプマット 厚手 10cm

クッション素材には弾力性に優れているウレタンを使用。

本製品の厚さは、メーカーがテストした結果、屋外での寝心地が良いとされる8cmに設定されています。空気を入れる際も2つのバルブを開けてから3分で膨らむので、準備に手間がかからないのがポイントです。ミニバンにも対応した192x65cmのサイズで、車中泊にも使用できます。

おすすめ⑪コラプエンテ インフレーターマット ダブル

コラプエンテ インフレーターマット ダブル
コラプエンテ インフレーターマット ダブル

5cm厚のウレタンフォーム採用によりクッション性に優れ、気になる地面のデコボコや車内の段差を解消

190×125cmのダブルサイズ仕様で、ファミリーやカップルに最適です。厚さ5cmのウレタンフォームでクッション性に優れ、地面の段差や車内の段差を解消してくれます。

また、冬場は地面からの冷気をシャットアウトし、快適な睡眠が得られます。バルブを開けるだけで自動的に空気が入り、約3分で膨らみます。空気の量で、お好みの硬さに調整することもできます。

準備にかかる時間や手間を最小限に抑えられるので、キャンプを存分に楽しむことができます。テント泊や車中泊などのアウトドアだけでなく、コンパクトに収納できることから防災用としても活用できるエアマットです。

このインフレータブルマットは、連結可能なシングルマットと組み合わせたダブルマットなので、状況に応じて1枚で使用したり、3枚以上連結して使用したりとフレキシブルに対応できます。

おすすめ⑫コールマン キャンパーインフレーターマット ダブルセットII

コールマン キャンパーインフレーターマット ダブルセットII
コールマン キャンパーインフレーターマット ダブルセットII

収納時サイズ:約直径20×70cm
重量:約3.5kg

本製品は、使用時の寸法が約195×130cmのダブルサイズのインフレータブルマットです。厚みは4cmあるので、地面の凹凸を気にせず休めます。

連結するシングルサイズのマットと違い、つなぎ目を気にする必要がないので、小さなお子様と一緒に並んで寝るシーンにおすすめです。また、ファミリーキャンプにも適したモデルです。

このモデルのポイントは、頭部のクッション材が6cmの厚さであることです。枕としても使えるので、キャンプ用の枕を持参する必要はありません。

ダブルサイズとはいえ、収納時は約φ24×70cmとコンパクトに折りたためます。また、専用の収納ケースが付属しているので、持ち運びや収納に便利です。

おすすめ⑬FIRPOW ダブル エアーマット キャンプ

FIRPOW ダブル エアーマット キャンプ
FIRPOW ダブル エアーマット キャンプ

膨らむが長さ200cmと幅120cm、セミダブルサイズなので、二人でも十分に使えます

登山やツーリング、お花見、ピクニック、ファミリーキャンプなどのアウトドアイベントはもちろん、急な来客時の簡易ベッドとして、また防災用品の準備としても大活躍します。

丈夫な40Dナイロン素材とTPU素材を使用し、多層構造で傷つきにくく、耐久性と防水性に優れています。汚れても濡れタオルでさっと拭き取ることができるので、汚れを気にせずに気軽に使えるのが助かります。

長さ200cm、幅120cmのセミダブルサイズなので、2人で使うには十分なサイズでしょう。厚さ8.5cmなので、地面の段差も気になりませんし、地面からの熱気や冷気もシャットアウトしてくれるので、快適な睡眠が得られます。

おすすめ⑭コールマン コンフォートエアーマットレス

コールマン コンフォートエアーマットレス
コールマン コンフォートエアーマットレス

サイズ:187×138×19(h)cm
質量:3.3kg

このエアマットレスは、お手頃価格でありながら機能性に優れていて、体圧分散構造により安定した寝心地を実現しているとのレビューが多く寄せられています。空気入れとなるバルブはダブルロック構造で飛び出すので、ポンプノズルを差し込んで膨らませるのも簡単です。

おすすめのインフレーターマット【携行性抜群】

ここからは、持ち運びの利便さに優れた商品をご紹介します。車に常時入れておきたい方や、ツーリング目的など、とにかくコンパクトで持ち運びしやすい商品をお探しの方はここからチェックしてください。

おすすめ⑮モンベル U.L. コンフォートシステム アルパインパッド25 180

モンベル U.L. コンフォートシステム アルパインパッド25 180
モンベル U.L. コンフォートシステム アルパインパッド25 180

抜群の軽量性、コンパクト性で登山にも最適なモデルです。様々な登山スタイルに対応するため、4つのサイズが用意されています。

穴のないしっかりとした軽量スポンジを使用することで、均一なクッション性と保温性を実現し、快適な寝心地を提供しています。

また、生地やバルブ、バックル、トグルなどにも軽量な素材を使用していますので、携帯性に優れた方にはぴったりです。

付属のスタッフサックは、握力の弱い方でも簡単に持ち運べる大きさで、ざっくりと折りたたんだ状態でも持ち運びが可能です。

おすすめ⑯キャプテンスタッグ インフレーティングマット

キャプテンスタッグ インフレーティングマット
キャプテンスタッグ インフレーティングマット

製品サイズ:(約)製品サイズ/幅580×奥行1880×厚さ25mm、収納サイズ/外径120×長さ590mm

ポリエステル生地にはPVC加工を施し、防水性と強度を高めて快適な寝心地のマットです。900gと比較的軽量ですが、砂利の上でも凹凸が気にならない高い復元力を備えています。使用時はバルブを広げるだけで簡単にマットを膨らませることができ、準備の手間が省けます。

おすすめのインフレーターマット【まるで布団10cm厚】

最後に、まるで布団のような快適な寝心地を得られるマットレスを2点ご紹介しますので、とにかく分厚いマットレスをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

おすすめ⑰ディーオーディー ソトネノキワミ M

ディーオーディー ソトネノキワミ M
ディーオーディー ソトネノキワミ M

サイズ:(約)W115×D208×H10cm
収納サイズ:(約)W60×D30×H30cm

キャンプや車中泊など、寝心地を優先される方におすすめのモデルです。10cm厚のウレタンフォームを贅沢に使用しており、地面やシートの凹凸を気にすることなくお休みいただけます。

バルブを開けると自動的に膨らむので、準備作業に時間をかける必要がありません。また、高さ調節が可能な枕が付属しているので、自宅と同じような睡眠環境を作ることができます。

枕には空気ポンプも付いているので、簡単に空気量の調節が可能です。付属のキャリーバッグは大きめのサイズですで、超厚手モデルながら収納性も抜群です。

おすすめ⑱ロゴス 100セルフインフレートマット SOLO

ロゴス 100セルフインフレートマット SOLO
ロゴス 100セルフインフレートマット SOLO

総重量:2.8kg

ロゴス100セルフインフレートマットは、同社のインフレータブルマットシリーズの中で最も厚みのあるモデルです。カラーはリバーシブルなので、好みに応じて使い分けることができます。

インフレーターマットの使い方

インフレーターマットには空気弁がついていて、使用するときにバルブを開くと、インフレーターマットが自然に膨らみますので、さらに口から息を吹き込めば空気が満タンになります。

限界まで膨らませると、簡単に破裂してしまいますので、適度な量の空気で留めておきましょう。寝転んだときに背中だけを覆う長さのものもありますが、かかとが冷たい地面に触れて熱が奪われるので、全身を覆うサイズを使うのがおすすめです。

インフレーターマットを取り外して収納するときは、空気弁側に空気を押し出しながら、収納袋の大きさを目指して丸めていきます。十分に空気が抜けたら、最後は素早くバルブを閉じて、収納袋に入れます。

インフレーターマットがあればアウトドアでも布団で寝てるように快適!

いかがでしたか?寝心地と携帯性のバランスが良いインフレータブルマットは、キャンプや登山はもちろん、車中泊の際にも重宝します。厚みや大きさの異なるさまざまな製品があります。中には自宅で布団のように眠れる極厚タイプもあるので、ぜひ今回の記事を参考に、アウトドアで快適な睡眠を手に入れてください。

その他の関連記事はこちらから



※記事の掲載内容は執筆当時のものです。