受付時間:10:00-19:00 (定休日なし)
ご近所の目にも配慮して、出張買取には一般車もしくはトラックで伺います。また、ご納得いただけなかった場合、お断りいただいてもキャンセル料は一切発生いたしません。
※ 対応エリア:関東6県+福岡県。エリア外でも状況によっては出張可能ですので、まずはご相談ください。
専用フォームor電話でお申込み
スタッフが引き取りにうかがいます
店舗へ持ち帰り、査定
お振込
希望者にはダンボールを無料でご自宅にお届けいたします。ご自分でダンボールを用意できる方には査定金額+500円!
着払いで送料無料。伝票は集荷時にスタッフがお持ちいたします。
専用フォームor電話でお申込み
希望者にはダンボール送付
荷造りしたら集荷を待つだけ
査定&振込
工具の新調・買い替えのタイミングで発生する多様なコスト、古い工具を売却することで未来への投資にしませんか?
メールor電話でお申込み
詳細のご相談
商品確認・お引取り
査定&お振込
▼質問だけでもお気軽にどうぞ▼
LINEで相談する千葉県市原市 / 大工職人
80,000
大工道具以外もまとめてお売りいただけたので、事前査定よりも高額になりました
埼玉県新座市 / 足場工事業
180,000
ハッスルタワーは需要が高く、状態もよかったので、高額査定が可能でした
千葉県流山市 / 電気工事業
75,000
圧着系やねじ切りは使用回数の少ない美品でしたので、高額査定となりました
茨城県石岡市 / 板金工事業(廃業)
60,000
倉庫整理とのことで、現在は廃盤になっている貴重な板金工具をお売りいただきました
埼玉県久喜市 / 自動車整備業
400,000
買替えに伴い、タイヤチェンジャーとバランサーをお売りいただきました
東京都品川区 / 内装業(廃業)
150,000
お父様が引退されるとのことで、息子さんからご依頼いただきました
工具男子でイシイを売る時は、査定料・出張料・宅配送料・キャンセル料などのお金は一切かかりません。
工具男子に実際にイシイを売る前に、「LINE査定」「メール査定」「電話査定」でおおよその買取金額を聞くことができるので安心です。
工具・機械の知識豊富な専門スタッフが、お客様の大切なイシイの価値を理解した上で査定します。
そのため、高額の査定結果が期待できます。
「これ売れるのかな?」と思うイシイが手元にあったら、お気軽にご連絡ください!
出張買取・店頭(持込)買取・全国対応の宅配買取でイシイ売却をサポートします。
重いもの・大量のイシイもご自宅・倉庫まで引取にうかがい、査定&即現金化。
出張買取は原則として関東・九州(※)の対応となりますが、他エリアでも場合によっては対応可能ですので、まずはお問い合わせください
※長崎県、宮崎県、鹿児島県、山口県は応相談
店舗持込み買取サービス
4つのメリット
1. プロがその場で査定
2. 金額交渉OK
3. その場で現金払い
4. 初回限定で500円UP
〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸3-5-2 2F
Google MAPを開く
営業時間:10:00-19:00(木曜定休)
03-6625-5293
【年末年始休業について】
2020/12/30~2021/01/03は休業いたします。
休業中は宅急便・出張買取・LINE査定・メール対応も休みとなります。
〒350-0001 埼玉県川越市古谷上4495-1
Google MAPを開く
営業時間:11:00-19:00(火曜定休)
03-4570-0675
【年末年始休業について】
2020/12/30~2021/01/03は休業いたします。
休業中は宅急便・出張買取・LINE査定・メール対応も休みとなります。
〒818-0059 福岡県筑紫野市塔原東3-14-3
Google MAPを開く
営業時間:11:00〜20:00(不定休)
092-600-1088
【年末年始休業について】
2020/12/29~2021/01/03は休業いたします。
休業中は宅急便・出張買取・LINE査定・メール対応も休みとなります。
マキタ
日立
フェスツール
ボッシュ
リョービ
KTC
新ダイワ
レッキス
デンヨー
スナップオン
ヒルティ
パナソニック
マックス
キトー
マックツールズ
アサダ
ヤマハ
IZUMI
マルチ計測器
ペンタックス
工具・機械好きな専門スタッフがお客様の大事なアイテムを1点1点丁寧に査定するので、高額買取が可能です。
工具・機械の買取専門店なので、自社メンテナンスが可能です。故障したアイテムも修理できるので、一般的なリサイクルショップでは買い取ってもらえないアイテムも高額買取いたします。
工具男子は関東&九州の3店舗で買取販売サービスを展開しています。中古工具の専門店として認知度が高く、売買の回転が早いため高額買取を実現できます。
傷や凹み・汚れ・サビの具合によって査定額が前後します。
なるべく汚れやサビを落として綺麗にしてから売るようにしましょう。
故障していても買取可能ですが、きちんと動く方が査定額は高くなります。
また、エンジンがかかりやすいほど高く買取できます。
以前はエンジンがかかっていても、保管状況によってはかからなくなっているケースもあります。
買取依頼の前にチェックして、簡単なメンテナンスをするだけでも値段が変わります。
部品・説明書・保証書・箱など付属品が揃っているほど査定結果は高くなります。
また、定期メンテナンスを行った場合、それがわかる証明書も付けてお売りください。
単品で売るより、まとめて売ったほうが査定額がアップ!
1万円以上で2%〜最大10%アップ
メーカーは年々仕様変更をするため、古いアイテムはどうしても相場が下がっていきます。
年式の新しいものは高価買取を期待できるので、なるべく新しいうちに売りましょう。
以上のポイントを押さえて、
高額査定を目指しましょう。
工具・機械の買取専門店なので、自社メンテナンスが可能です。修理不可能なアイテムであっても、価値のある部品を見逃しません。
捨ててしまう前に、ぜひ工具男子にご相談ください。現金化できるチャンスです!
各種電動工具・圧着工具、農機具、建設機械も買取します。
「これ売れるかな?」と思う工具、農機具などが手元にあったら、お気軽にご連絡ください!
工具・機械の知識に富んだ専門スタッフが、お客様の大切なアイテムを査定します。
対応力に自信があります。
スタッフと対面での査定をご希望の方は店頭買取・出張買取でお申込みください。
イシイブランドで知名度を持つ株式会社石井製作所は創業大正10年、創業者の石井梅蔵氏が大工仕事の傍らで、木製の唐箕や塵立旋風機などを製造する鉄工所を開設したのが始まりです。
大正15年には石井農機製作所に改名し、農業機械の生産をスタートさせました。
以降、水田除草機(昭和3年)、北海道の牧草地で使用する牧草裁断機に搭載するフライホイル型人力動力兼用型カッターを開発(昭和5年)、シリンダー型カッターを初め、半自動籾摺り機や米選別機などの開発(昭和7年から8年)など、農業に革命をもたらせる製品を次々と誕生させています。
現在では苗作り、田作り、運搬用コンテナ・排出搬送機などの製品を開発、製造販売しています。
株式会社石井製作所は、播種機を初め、育苗器、脱水機、砕土機、肥料散布機、籾コンテナ、バネ搬送などを手掛けており、イシイのブランドで多くの農業関係者からの支持を得ています。
バネ搬送シリーズには納屋の中で籾搬送を行うためのホッパーやバネコンなどの製品があります。
ホッパーは、籾コンテナやフレキシブルコンテナバッグなど、乾燥機械の張り込みの繋ぎとして使用するもので、バネコンは籾摺り機専用の製品になります。
ちなみに、籾摺り機は籾から籾殻を取り除いて玄米に仕上げるための農業機械で、イシイの定番アイテムの一つになります。
田植えを終えて、収穫を迎えた後は一定期間稲を乾燥させ、そのあと籾だけ取り出し、それを籾摺り機で玄米を生産します。
玄米は栄養価が高い食材ではありますが、白米に仕上げるためには玄米を精米機を使う必要があります。
株式会社石井製作所のポット苗箱洗浄機も定番製品の一つで、独自に開発を行ったシンクロギヤを採用する事で、苗箱が損傷せずに確実に搬送してくれます。
さらに、遊星ブラシ機構はポット溝を確実に洗浄する効果、ポット苗箱が途中で引っ掛かってしまい、動かなくなった時には逆転スイッチを使う事で簡単にポット苗箱を取り出せるなどの工夫が取り入れられています。
農業を営む人の中には高齢の方も多いため、安全性や操作性に優れた製品が多くあるのがイシイの特徴の一つになっています。
尚、製品購入については株式会社イシイ製作所の製品を代理販売している販売店や農機具を取り扱っているメーカーなどで購入が可能になっています。
さらに、中古品などを買い求める場合も、中古農機具を取り扱っている業者を利用する事で、新品の製品よりも安い価格で入手が出来ます。
砕土機のロータリークラッシャーは稲作や畑作を行う時の育苗用の土を作るための機械で、イシイの定番製品の一つになります。
ロータリークラッシャーを使う事で乾燥した土を砕いてくれますし、石や木材、プラスチックなどの不純物を同時に除去する効果を持ちます。
尚、ロータリークラッシャーを使っている時に、土をもう少し細かくしたい、逆に粗くしたい場合がありますが、購入する際に網のサイズを選択して購入しているため、土をもう少し細かくしたい場合には現在使用している網サイズよりも網目が細かいものを利用する、網だけを注文する事も出来ます。
メンテナンスなどについては製品購入時に同梱されているマニュアル類を見てメンテナンス方法を覚える、もしくは販売店に相談をして定期的なメンテナンスを実施するなどがロータリークラッシャーを長く使い続ける秘訣です。
株式会社石井製作所のホームページの中には使用中のイシイブランドの製品情報が掲載されており、農業機械の使い方やオプション品の種類を調べたい時などは取り扱い説明書のダウンロードが出来るようになっています。
新品の製品の場合は、製品に取り扱い説明書やメンテナンスに必要な情報が掲載してある印刷物を貰えますが、中古品の場合にはこうした印刷物がない場合もあります。
使い方を知りたい時、壊れてしまって動かない時など取り扱い説明書をダウンロードして解決するケースもあります。
但し、故障については専門家に依頼をする事で、農機具の安全性の確保を図る事が出来るため、壊れた時には販売店に相談をするか、株式会社石井製作所のホームページに掲載してあるお問い合わせフォームを利用するのがお勧めで、迅速な対応をして貰う事が出来ます。
従来農業を営んでいたけれど、後を継ぐ家族がいないなどの理由で、農機具を処分しなければならないケースがあります。
さらに、従来とは異なる作物を栽培するため、別の農機具を導入したので、使わない農機具を処分するケースなど、使わない農機具が出て来ます。
イシイブランドの農機具は買い取り専門の会社に相談を行えば、売却する事が出来ます。
農機具には色々な種類があると同時に、中古品は購入価格が安く、少ない設備投資で農業を始めたい人などからの注目を集めています。
尚、故障している場合には修理が可能なものについては買い取りをしてくれる専門の会社もありますし、修理が出来ないものでも部品を使えるからと買い取りして貰えるケースもあります。
ちなみに、株式会社石井製作所では生産終了から10年間の部品保管を行い、それ以降については在庫や生産の状況などに応じての修理対応になるため、中古品の価値が高くなります。