記事更新日:

初心者でも分かる!パソコンの選び方とは?最新おすすめ商品もご紹介!

当サイトの記事には株式会社タナクロのための広告、アフィリエイトが含まれています。

パソコン初心者にとって最初の難関は、パソコンを選ぶことです。自分に合ったパソコンを選ぶことは、ある程度のパソコンの知識が必要です。自分の使用用途には性能が低かった、オーバースペックすぎたなど、買ってから後悔することがないようにしたいものです。

この記事では、パソコンの選び方をいくつかの切り口で解説していきます。後半は、目的別のオススメのパソコンをご紹介しますので、パソコン選びにお役立てください。

パソコン選びの目安となる「スペック」とは

家電やパソコンなどの製品について話をする際に、「スペック」と表現されることがよくあります。スペックとは「仕様」を意味し、製品のサイズや色、材質や性能等、その製品を規定するあらゆるものやことのデータを指します。パソコンのスペックの記載には、前述のサイズ・色・材料・性能の他、OSやソフトウェアに関することまでが記載されています。

パソコンを選ぶ際は、特にこのOSやソフトウェアに関するスペックについての理解が重要ですが、知識のない方には難しいと感じるでしょう。自分のしたい作業に合ったスペックのパソコンを選べていないと、作業速度が遅くなり作業効率が遅くなってしまうこともあります。ここではパソコンを選ぶ際に知っておくべきスペックについて解説していきます。

CPU

CPU(Central Processing Unit)は、人間でいう頭脳にあたるパーツで、パソコンの計算を行います。CPUの性能が高いと高度な処理が可能になり、逆にCPUの性能が低すぎるとデータ処理が追いつかず、動作速度が落ち、作業効率が下がります。

CPUの種類はいくつかありますが、現在普及しているパソコンで主流はIntel社のCore iシリーズのCPUです。「インテル、入ってる」のCMでインテル社の名前を一度は聞いたことがあるという方は多いと思いますが、あのCMはCPUのことを指しています。インテルのCore iシリーズは処理速度に優れたCPUで、様々なパソコンに搭載されています。ここではこのCore iシリーズについて解説していきます。

Core iシリーズにはi3〜i9までグレードがあり、これがまた初心者に混乱を招くポイントとなってしまいます。Core iシリーズの性能はi3<i5<i7<i9の順に上がります。性能に比例して価格も高くなるので自分の使用方法に間に合うだけのCPUを選ぶようにしたいものです。以下に、intel Core iシリーズを選ぶ時の、使用目的別の大まかな目安を表にしていますので参考にしてください。

Core i3 エントリー〜ミドルレンジ 高度な画像処理や動画編集などを行わない仕事
Cpre i5 ミドルレンジ 軽めの画像・動画編集
Core i7 ハイエンド 高負荷の3Dアニメーション編集やeスポーツ向けのゲーム
Cpre i9 ハイエンド上位 高解像度での動画編集やゲーム配信

CPUのスペックの記載には、他にもGHzで記載されているクロック数という指標やコア数という指標もあります。初心者にはそこまでは必要ないので簡単に説明します。クロック数は、GHzで記載されているクロック数の数値が高ければ高いほど、同じ時間でできる計算処理が早くなります。コアとは計算機のことを差しますが、この数値が増えると同時進行で行える処理作業の数が増えるため、作業効率が上がります。

メモリ

メモリは、作業データを一時的に保管しておくパーツで、作業スペースのようなものと考えてもらうと良いでしょう。当然、メモリは大きいほど作業がしやすいです。複数のソフトを同時に動かしながら作業をする機会が多い方は、メモリ容量は大きめを選んでおくことをオススメします。

また、処理速度の早いCPUを積んでいてもメモリ容量が不足すると動作が重くなり、作業効率は下がってしまいます。良いCPUを積んだからメモリは少なくて良い、ということはないので注意しましょう。以下に、メモリ容量を選ぶ時の目安を、使用目的別に表でまとめていますので参考にしてください。

4G インターネット閲覧程度
8G 高解像度の動画鑑賞
16G PCゲーム
32G 画像・動画編集

ストレージ

ストレージは写真や動画やソフトウェアなどのデータを保存しておく記憶媒体です。ストレージの容量が大きいほど大量のデータを保存しておくことができます。データの大きい画像や動画を大量に保存しておきたい場合などは、ストレージ容量の大きいパソコンを選びましょう。少し前までのHDDの単位はGBでしたが、最近はTBと桁の大きな容量のものも販売されるようになりました。

また、ストレージには、HDD(Hard Disk Drive)とSSD(Solid State Drive)の2種類があります。HDDは従来よく使われてきたストレージで、SSDは比較的新しい記憶媒体です。両者の特徴は、大きく異なりますので、よく理解して選ぶことをオススメします。例えば、HDDはSSDよりも容量が大きく安価で、逆にSSDはHDDよりも高速です。以下にHDDとSDDの特徴を表にまとめますので、参考にしてください。

メリット デメリット
HDD 容量が大きい・安価 データの読み書き速度が遅い・消費電力が大きい・衝撃に弱い
SDD データの読み書き速度が早い・消費電力が小さい・パーツが小さく軽い 高価・容量が小さい

中には、用途別にHDDとSDDの両方を積んでいるパソコンもあるので、検討してみてください。

パソコンのスペック解説動画を見てみよう

こちらの動画では、上記のCPU、メモリ、ストレージについてわかりやすく説明してくれています。わかりにくいと思う方は一度こちらの動画に目を通してみることをオススメします。

ポイントとなるパソコンの選び方

パソコンのスペックについてわかったところで、パソコンの選び方のその他のポイントについてご説明していきます。

WindowsかMacかOSで選ぶ

パソコンの購入を検討する際に、まず最初に考えることはWindowsかMacではないでしょうか。WindowsとMacの大きな違いは、パソコンのOSです。OS(Operating System)とは、パソコン全体の操作を取りまとめるパソコンの土台となるもっとも基本的なソフトウェアです。

OSの種類はいくつかありますが、圧倒的なシェアを占めているのが、Microsoft社が開発しているWindows OSとApple社が開発しているMac OSの2つです。前者を搭載しているパソコンはWindowsパソコン、後者を搭載しているパソコンはMacパソコンと呼ばれます。MacパソコンはOSもパソコン本体も自社で作っているのに対し、Windowsパソコンはパソコン本体を自社以外のメーカーが作っています。

Windowsパソコンは家庭や仕事場で広く普及している一方、Macパソコンはデザイナー・クリエイターに根強い人気があります。

デスクトップかノートか種類で選ぶ

パソコンにはデスクトップ型とノートパソコン型があります。それぞれの形状の特徴をみて、自分にあった種類のパソコンを選びましょう。

  • デスクトップパソコン

デスクトップ型パソコンとは、机の上に据え置きで使うパソコンを総称して呼びます。パソコンの機能が搭載された本体とモニターとが分かれているものと、モニター一体型とがあります。

モニター一体型はモニターとキーボードとマウスが置ければ良いので、省スペースで配線もすっきりとしています。モニターとパソコン本体の分離型は、モニターとパソコン本体が必ずしも同じメーカでなくても良いため、自分のニーズにあったモニターとパソコンをそれぞれ選ぶことが可能です。大画面のモニターや横長のモニターだったり、パソコン本体はコンパクトなスリム型やタワー型など、デザインや大きさも様々な中から自分の好みにあったものを選ぶことができます。拡張性が高いのがモニター分離型の特徴です。

  • ノートパソコン

ノートパソコンは、デスクトップ型のように据え置きで使うのではなく、コンパクトで持ち運びやすいという特徴があります。A4やB5サイズ程度のサイズのものも販売されていて、出先で使う機会の多い仕事の方などにオススメのパソコンです。室内のスペースが限られており据え置きで置いておく場所がない場合や、室内で使う場所を決めずに使いたい場合にもノートパソコンは便利なので、家庭でも選ばれることの多いパソコンです。

画面サイズで選ぶ

画面サイズの違いは、作業のしやすさに影響します。画面サイズが小さいと、画面に表示できる情報量が少なくなり、作業効率は落ちます。画面が大きいと、画面に表示できる情報量は多くなり作業がしやすくなります。

ノートパソコンは一般的に10〜17インチほどの画面サイズのものが多いですが、13〜15インチ程度が最もよく選ばれるサイズです。ノートパソコンの場合、作業のしやすさだけでなく、持ち運びのしやすさも重視されることも多いためです。

デスクトップ型のパソコンの画面サイズは小さな画面のものは少なく、一般的に19インチ以上のものが多いです。デスクトップ型は据え置きなため、持ち運びのしやすさなどは留意しなくても大丈夫でしょう。1つの画面に複数のウィンドウを開いて作業をしたり、大きなウィンドウで画像編集などをしたりしたい場合などは大きめの画面サイズを選ぶと良いでしょう。ただし画面が大きくなるほど、画面と目の距離を話さないと全体が見えづらくなるため、画面とディスプレイの距離を離す必要があります。設置スペースの余裕も考えて選びましょう。

使い方サポートがあるかどうかで選ぶ

初心者の方だと、パソコンの使い方や設定の仕方、または故障をしたかもというときに不安になることも多いでしょう。そんな方はお客様サポートが充実しているメーカーのパソコンを選ぶことをオススメします。電話で使い方を聞くことができる、故障した時に無償で修理してくれるなど、お客様のサポートに力を入れているパソコンメーカーとさほど充実していないパソコンメーカーとがありますので最初に確認しておきましょう。

パソコンのおすすめ人気メーカー

それではここで、オススメの人気パソコンメーカーをご紹介していきます。それぞれのメーカーの特徴を見て、自分に合ったメーカーを見つけましょう。

NEC

NEC(エヌ・イー・シー)は、主に初心者向けのノートパソコンやモニター一体型のパソコンを販売しているメーカーです。趣味での軽い利用や動画視聴など、ライトユーザー向けのパソコンが多く、その分マニュアルやサポートが充実しているのが特徴です。そのため、ゲーミングPCとしての利用や、高度な画像処理などには不向きです。

NECのパソコンで人気なのが、「LAVIE」シリーズでライトユーザー向けのモデルから、ハイスペックなモデルもあるため、自分の目的に応じて選びやすいでしょう。

HP(ヒューレットパッカード)

HP(ヒューレットパッカード)は、ノートパソコン・デスクトップパソコンともに取り扱っているアメリカのパソコン会社です。デザイン性の高い個人向けのパソコンが多く、見た目を重視する方にもオススメのメーカーです。パソコンだけでなく、プリンターやモニターなどの周辺機器の製造もしている会社で、高い技術力がありながらコスパのいいパソコンとして評判が高いです。その高い技術力を生かして、最近ではゲーミングPCの製造にも力を入れています。

マウスコンピューター

マウスコンピューターは一通りのパソコンを取り扱う国内メーカーです。ノートパソコン、デスクトップパソコン、ライトユーザー向けから、ゲーミングPCなど、豊富な取り扱いのある会社です。高い開発力と国内生産工場という強みをもち、近年成長を続けている会社で勢いがあります。コストパフォーマンスも良く、拡張性や自由度の高いパソコンの販売も行っており、デザインでも優れています。特に人気なのがゲーミングPCなので、ゲーム目的での購入をお考えの方にはオススメのメーカーです。

DELL(デル)

ビジネスモデルを中心としたアメリカのメーカーです。使い勝手の良さとコストパフォーマンスの良さを重視したパソコンが多いのが特徴です。最近では「エイリアンウェア」というゲーミングパソコンブランドの開発に力を入れており、高額にはなりますが高性能です。

おすすめのパソコン【初心者】

それではここから工具男子新聞オススメのパソコンをご紹介していきます。まずは、初心者の方にオススメなライトユーザー向けのパソコンをご紹介していきます。

おすすめ①NEC LAVIE Smart NS(A) Windows10 Home

NEC LAVIE Smart NS(A) Windows10 Home
NEC LAVIE Smart NS(A) Windows10 Home
Windows10 Home 64bit AMD E2-9000 1.8GHz CPU

CPUはAMD E Seriesで主要2社のものではありませんが、コストパフォーマンスが高く、初心者にはオススメのライトユーザー向けパソコンです。画面サイズは15.6インチとノートパソコンとしては標準サイズで、重さは2.2 kgです。最初に購入するパソコンとしては一通りの性能を備えています。

スペック

CPU AMD E Series
メモリ 8 GB
ストレージ HDD/500GB

口コミ

NEC LAVIE Smart NS(A) Windows10 Homeの口コミを見ていきましょう。やはり初心者にオススメのパソコンとの評判です。

初心者のほしい機能がほぼほぼそろってます。こまることはひとつもない。Windows10になればいいということが一番の目的なので、価格が安く助かりました。出典:Amazon

おすすめ②HP 液晶一体型 デスクトップパソコン TVチューナー搭載

HP 液晶一体型 デスクトップパソコン TVチューナー搭載
HP 液晶一体型 デスクトップパソコン TVチューナー搭載
OS: Windows 10 Home (64bit) プロセッサー: インテル Core i5-9400T プロセッサー

こちらのパソコンは、モニター一体型でかつ、モニターがタッチパネル対応となった珍しい機種です。タブレットのように感覚的に操作ができるため、パソコン初心者には使いやすいでしょう。CPUがintelのCore i5搭載で動作が早く、ノンストレスで操作できます。ストレージがSDD128GBとHDD2TBを両方積んでいるため、起動速度の速さを確保しつつ大量のデータの保存ができます。

スペック

CPU インテル Core i5
メモリ 8GB
ストレージ SSD/128GB+HDD/2TB

口コミ

この大きさでタッチパネル式のモニターは珍しく、高評価のポイントとなっています。

タッチパネルなので、いちいちマウスで操作しなくても画面にタッチするだけで操作できるので大変便利です。各メーカーをインターネットで調べましたが、この大きさで、一体型でタッチパネルのデスクトップ型パソコンは他に見当たりませんでした。大変気に入っています。出典:Amazon

デザイン性に定評のあるHPのパソコンですが、こちらのパソコンの口コミを見ても、すっきりとしたデザインへの評価が高いことが伺えます。

見た目もかわいくて気に入っています。わたしはPCに詳しくなくライトユーザーなので、特に改造、増設等する予定もないので、一体型がちょうどいいです。出典:Amazon

おすすめのパソコン【ビジネス】

ビジネスシーンで使うパソコンは、軽量で持ち運びがしやすい、プレゼンテーションでの活用のしやすさなど、個人の使用とは異なるポイントがあります。ここではビジネスシーンでの使用にオススメのパソコンをご紹介していきます。

おすすめ③Lenovo Thinkpad Yoga 2-in-1

Lenovo Thinkpad Yoga 2-in-1
Lenovo Thinkpad Yoga 2-in-1
第10世代Intel Core i5-10210Uモバイルプロセッサー 13.3インチフルHD10ポイントマルチタッチスクリーン

Lenovo Thinkpad Yoga 2-in-1は、軽量で持ち運びに最適な薄型のノートパソコンです。タッチパネル式でタッチやペンなどでスマートに操作可能なため、プレゼンテーションの強い味方となるでしょう。360度開閉のできるモニターによって、タブレットのような使い方をすることも可能で、用途によって様々な使い方ができます。

LenovoのYogaシリーズはスタイリッシュでデザイン性の高い見た目も評判の高いシリーズで、一般使用にも人気のシリーズです。

スペック

CPU Intel Core i5
メモリ 8GB
ストレージ SSD/256GB

軽量で持ち運びのしやすさが高評価です。こちらの製品には、バックパック型のパソコンケースも付属しますが、充電ポート内蔵でこちらへの評価も高いです。

おすすめ④Dell モバイル2-in-1ノートパソコン

Dell モバイル2-in-1ノートパソコン
Dell モバイル2-in-1ノートパソコン
OS: Windows 10 Home 64bit CPU: AMD AMD A9 9420e メモリー: 4GB DDR4 1866MHz

Dell モバイル2-in-1ノートパソコンは、コンパクトで軽量なノートパソコンです。360度開閉するモニターでタブレットのような使い方のできる設計となっています。ストレージがeMMCという聞きなれないものですが、こちらも近年小型のノートパソコンなどでよく使われる内蔵ストレージの規格なので安心してください。どちらかというとSSDに近い構造をしており、読み書き速度はSSDには劣りますが、 HDDよりは早いとされています。

スペック

CPU AMD A Series
メモリ 4GB
ストレージ EMMC/128GB

口コミ

口コミでは、バランスが良く総合的に評価の高いパソコンであることがわかります。

今回初めてDellのノートを購入したが、スクリーンの品質、USBの使いやすさ、タッチパネルの動作など、総合的にこれまで使ったノートの中で一番使いやすい。値段はある程度張るが、その価値はあるのではないかと思う。出典:Amazon

ビジネスシーンでの使用でも問題ないスペックを搭載しており、テレワークが使用目的の口コミもありました。

最近流行りのテレワーク用に購入。値段の割にスペックが高くて、概ね良好です。
出典:Amazon

おすすめのパソコン【ゲーム対応】

PCゲームを使用目的とする場合、スペックが高ければ高いほど快適にPCゲームが楽しめます。その分価格も高くなる傾向にあるので価格面とのバランスも取りたいところです。

また、高スペックなパソコンをPCゲームでフル稼働させるとパソコンからかなりの熱が出ます。この熱を上手く逃し、冷却する機能が十分でないと、せっかくのスペックも十分に発揮することができないため注意が必要です。ここでは工具男子新聞オススメのゲーミングPCをご紹介します。

おすすめ⑤ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G G531GT

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G G531GT
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G G531GT
【OS 】Windows 10 Home 64ビット 【CPU】インテル Core i5-9300H 【メモリ】16GB 【ストレージ】SSD 512GB

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G G531GTは、メモリ16GB、ストレージSSD・512GBとゲーミングPCとして使用するのに十分なスペックと、連続使用にも耐える冷却性能を備えています。ゲーミングPCらしい近未来的なデザインも人気の一因です。

スペック

CPU intel Core i5
メモリ 16GB
ストレージ SSD/512GB

口コミ

普段デスクトップ型のPCを使用している方の口コミでも問題なく使用できていることがわかります。また、価格の上でも満足度の高い製品です。

普段はデスクトップでゲームをしていますが、出先用に購入。スタンダード構成で想像以上に快適でした。出典:Amazon

こちらでもデスクトップと同様に快適にPCゲームをプレイできているとの口コミです。

FF14で遊んでますが、デスクトップと遜色なしに楽しくプレイできます。出典:Amazon

おすすめ⑥Dell デスクトップパソコン Inspiron 3471

Dell デスクトップパソコン Inspiron 3471
Dell デスクトップパソコン Inspiron 3471
OS: Windows 10 Home 64bit/Office:なし CPU:第9世代 Intel Core i5 9400

Dell デスクトップパソコン Inspiron 3471はスリム型のデスクトップパソコンです。キーボードとマウスは付属しますが、ディスプレイは別売りなため、お好きなディスプレイを設置できます。ストレージ容量が1TBと大きいのが魅力の製品です。

スペック

CPU intel Core i5
メモリ 8GB
ストレージ HDD/1TB

口コミ

口コミでは、初期設定の簡単さを評価しているものがいくつかありましたので、セットアップが苦手な方にはオススメのPCです。

デスクトップを買うのは初めてで怖々でしたが、セットアップも簡単な方で良かったです。
このままこのPCと良い付き合いをしていけることを願います。出典:Amazon

おすすめのパソコン【動画編集】

最後に動画編集にオススメなパソコンをご紹介していきます。動画編集にはグレードの高いCPUやメモリ性能が必要です。重いデータを扱う動画編集は、作業がサクサク快適にできるかどうかで作業ストレスも変わってきます。処理性能の高いパソコンを選ぶようにし、快適な作業環境を確保しましょう。

おすすめ⑦Dell モバイルノートパソコン グラボ搭載

Dell モバイルノートパソコン グラボ搭載
Dell モバイルノートパソコン グラボ搭載
【OS】Windows 10 Home 64bit 【画面サイズ】14インチFHD 【CPU】第10世代Intel Core i7-1065G7

Dell モバイルノートパソコン グラボ搭載は、intel Core i7の CPUを積んでいるため処理速度が高い機種です。メモリは8GBですが、32GBまで拡張可能なのでヘビーユーザーの方は、最初にメモリの増設をしておくことも検討してみてください。また、グラフィックボードと呼ばれるパーツが搭載されており、付いてないものに比べて映像や画像が滑らかに美しく映るため、動画編集には重宝することでしょう。

スペック

CPU intel Core i7
メモリ 8GB
ストレージ SSD/512GB

口コミ

アマゾン限定の製品でまだ1つしか口コミはありませんでした。こちらの口コミでは残念ながら修理が必要になってしまったようです。時間はかかりますが、1年間の保証付の製品ですので修理も可能です。

購入して1週間程度で電源が入らなくてなった。修理を依頼したら修理期間1ヶ月くらいかかることになった。出典:Amazon

おすすめ⑧mouse (マウスコンピュータ) ノートPC DAIV

mouse (マウスコンピュータ) ノートPC DAIV
mouse (マウスコンピュータ) ノートPC DAIV
OS: Windows 10 Home インテル Core i7-9750H プロセッサー採用

mouse (マウスコンピュータ) ノートPC DAIVは、mouseの中でもクリエーター・エンジニア向けのブランドです。デジタルにおける写真、映像、イラスト、3DCG制作のワークフロー等のビジュアル処理能力が高く、クリエイティブな制作を快適に行えるようにというコンセプトで作られたシリーズです。CPU・メモリ・ストレージともに高水準ですが、用途に合わせて自分での拡張やカスタマイズもしやすいパソコンで、人気が高いです。

スペック

CPU intel Core i7
メモリ 16GB
ストレージ SSD/512GB HDD/1TB

口コミ

動画編集でも快適な作業が保てるとの口コミです。動画編集などのデジタルワークを行う方にはオススメのパソコンです。

最高に使いやすいです。熱を持ちやすいような気がしますが、動作は今のところ問題ありません。
動画もサクサク編集できます。出典:Amazon

用途にあった性能のパソコンを選ぼう

この記事では、初心者でも分かるパソコンの選び方をご紹介してきました。初心者でない方の中にも、CPUやメモリなどのスペックの細かいところまで気にしたことがなかった方もおられるのではないでしょうか。

この記事を読むと、使用目的によって必要なスペックはかなり幅があることが分かります。それぞれの使用目的にあったパソコンを選ぶことで、より作業を快適に価格面でも無駄なく、パソコンのスペックを使いこなすことができます。ぜひ、ご自分の使用目的を明確にし、必要なスペックを整理して、自分に最適なパソコンを選んでください。

その他の関連記事はこちらから

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。