引用:Photo-AC

記事作成日:

【最新】人気メーカーのおすすめガスコンロ12選をご紹介!選ぶポイントは?

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

毎日の料理には、ガスコンロ、ガステーブルを利用しなくては始まりません。IHコンロも普及し珍しくは無くなりましたが、ガスを利用するタイプも機能面で優れているモデルは多数存在しています。今回は、人気メーカー製のガスコンロで推奨の機種を12点紹介していきます。

ガスコンロの種類

引用:Pixabay

ガスコンロは、長い目で見た時のコストパフォーマンスに優れ、様々な料理を作れます。大きく分けて2つの種類が存在しており、それぞれ使い勝手が異なってきますので特徴を押さえておきましょう。

種類①ビルトイン型

引用:flickr

まずは、ビルトイン型のガスコンロになります。こちらはキッチンとコンロが同化しているタイプであり、賃貸住宅などに見られるシステムキッチンのようにコンロ自体を埋め込むためにキッチン周辺の凹凸が少なく、スッキリとした見た目になります。

その分、コンロ周辺の手入れも容易になるところがメリットと言えます。後述する据え置き型のコンロよりも機能的、かつ安全面が高く配慮されている機種が多く存在し、その分本体の価格としては高価になる傾向があります。

種類②据え置き型

引用:flickr

2つ目が、据え置き型のコンロです。キッチンスペースに本体をそのまま置いて使用するタイプで、台に置いてガス栓にゴム管を接続して使用します。簡単に使用可能になりますので、初めてコンロを使用する初心者などでもスタートはスムーズです。

一口タイプと二口タイプ、そして三口のものがあり、一口は本体のサイズがコンパクトでスペースを取らないため、あまりキッチンに余裕が無い時には適しています。後者2つは単純に2つ、ないし3つ同時に火を使えますので、お湯を沸かしつつ焼けるなど利便性で勝っています。

ガスコンロの上手な選び方

引用:flickr

以上、ガスコンロの種類について、2種を簡単にではありますが解説しました。機能面や安全面、そしてスタイリングで優れているガスコンロは調べれば多数出てきますが、そんな中で自分にマッチしたモデルはどれなのか、選び方の基準を紹介します。

ガスコンロの選び方①ガスの種類

まず、コンロで使用するガスの種類を見てみましょう。基本的にコンロで使用するガスは都市ガス、そしてプロパンガスの2種があり、例えば本体の仕様で「12A」「13A」と記載されていれば都市ガス「LP」と記載されていればプロパンだと判別できます。

自宅で使えるガスの種類も決まっていますので、例え製品のスペックやサイズなどが同一であったとしても、使うガスが異なっているのに気づかないまま使うと最悪の場合トラブルが発生して料理どころではなくなってしまいますから、事前によく見ておきましょう。

ガスコンロの選び方②コンロ数

続いて、コンロの数です。先に解説した通り、コンロの数は平均して1つから3つになります。一般的なガスコンロやガステーブルだと、2口から3口のモデルが多くあり、やはり複数あると料理もスムーズに進められます。

かといって1口のコンロが分が悪いなどという訳では無く、一人暮らしなどでそこまで自炊を多くしないというのであれば、1口のみでも十分足りる事はありますし、キッチンもその分広く取れるという利点にも繋がります。ライフスタイルに合わせて選びましょう。

ガスコンロの選び方③設置スペース

3つ目は、コンロ本体を設置するスペースです。主流のガスコンロというのは横幅のサイズがほぼ決まっており、約56㎝、そして60㎝のどちらかになります。標準が60㎝、コンパクトなのが56㎝のモデルです。

置く予定の場所からはみ出てしまうと危険なことこの上ありませんし、奥行きについては各メーカーによって細かい差がありますので、事前に設置箇所の採寸をしておくと安心できます。ビルトイン型の場合個人での設置は難しいので、設置箇所の見積もりを取ります。

ガスコンロの選び方④点火方法

そして、点火の方法も見ておきましょう。点火の方式は大きく分けて3タイプあり、スイッチ式、つまみ式、ボタン式に分かれます。スイッチ式は押すだけで火を点けられますので簡単ですし、火力調節はレバーで行いますから弱火で消えてしまう事もありません。

つまみ式は昔からよくあるコンロの点火方法で、押しつつ回さなければ点火されませんのでお子さんのいる家庭でも安心です。そしてボタン式は、スイッチ式と同様にボタンを押すのみで点火し、調節は火力含め様々行えます。

【最新】人気メーカーのおすすめガスコンロ12選

引用:flickr

以上、ガスコンロの種類ごとの特徴、そして選び方のポイントについてをそれぞれ解説してきました。ここからは、本題となる人気メーカー製のおすすめガスコンロのモデルを紹介していきましょう。

おすすめ①パロマ ガスコンロ PA-S42H

パロマ PA-S42H-R プロパンガス用
パロマ PA-S42H-R プロパンガス用

パロマ ガスコンロ外寸 高さ18×幅59.2×奥行42.1cm
パロマ ガスコンロ質量 9.5kg

まず1点目は、パロマのガスコンロの紹介です。コンロを2口備えている同社のスタンダードタイプの据え置き型モデルで、温度センサーを備えておりうっかり消し忘れてしまった時にもコンロは消化時間120分、グリルは約22分で自動的に消えるなど、安全機能がしっかり働いてくれます。

温度センサーに加えて「あんしんモード」ボタンがあり、このボタン1つで押せば30分以内に自動消火してくれるなど、消し忘れを防ぐことができます。この他、鍋底の温度を感知し約250度で作動する調理油過熱防止、吹きこぼれや炊きこぼれなどで火が消えた時、ガスも自動で消える機能が備わります。

右側のコンロが大バーナーとなっており、また高温での調理が必要な炙りものや煎りものの料理には3秒押しでの高温温め機能が便利です。

おすすめ②リンナイ HOWARO ET34NJH4

リンナイ HOWARO(ホワロ) ET34NJH4-W
リンナイ HOWARO(ホワロ) ET34NJH4-W

【本体サイズ】高さ 218mm × 幅 560mm × 奥行 446mm

続いて2点目は、リンナイのホワロシリーズの機種です。インテリア性のあるホワイトカラーで統一された本体はシンプルさが追求されており、トッププレートのホーロー素材は熱や傷に対する耐久性の高さが特徴です。

調理性を向上させるべく、コンロの五徳部分を大きくワイドにしており、鍋や大きめのフライパンを置いた時にも安定感を維持しながら調理に集中できます。バーナーについては2口どちらとも標準バーナー仕様で、高火力では無いにしても日常的な料理には不足ありません。

ホワロシリーズはトーストを焼くのを得意と豪語しており、短時間且つ高温でパンを焼けるグリルは2分半程度でトーストを作り出します。油の過熱防止機能や消し忘れ消化機能など、あると安心な安全機構を多数搭載しています。

おすすめ③パロマ 水無し片面焼きガステーブル IC-N86B

パロマ 水無し片面焼き プロパンガス(LPG) IC-N86B-R-LPG
パロマ 水無し片面焼き プロパンガス(LPG) IC-N86B-R-LPG

サイズ:幅59×奥行46.1×高さ21.8cm
電源: DC3.0V(乾電池単1×2)

3点目も1点目同様、パロマ製の水なし片面焼きガステーブルのご紹介になります。製品名にある通りグリルは水なし、そして片面焼きとなっており、手入れがその分簡単になる為掃除が手間に思われる方にも推奨できます。

グリルの排気口には遮炎機能があり、排気口部分から火が出てきてしまうのを抑制してくれます。その他にも油の過熱防止や立ち消え安全機能、焦げ付き消化機能といった各種の安全機構を備えていますので、初めての方をサポートします。

本モデルはプロパンガスと都市ガスの両機種があり、自宅で使えるガスの種類に合わせたモデルを選択することとなりますので、確認をしてから選択してください。強火コンロも右、左コンロどちらかで選択可能です。

おすすめ④リンナイ 気のきくコンロ KG34NBER

リンナイ クリームベージュ プロパンガスLPG KG34NBER
リンナイ クリームベージュ プロパンガスLPG KG34NBER

本体サイズ:幅560mm×高さ218mm×奥行444mm

こちらも2点目と同じく、リンナイの手掛ける2口コンロです。クリスタルコートの丈夫で光沢感のある素材を使用、フラットスタイルの為汚れを拭き取るのも楽々と行えますし、本体価格が1万5千円台というリーズナブルさが大きな魅力です。

従来のモデルではコンロの五徳部分が19.9㎝幅であったところを23.5㎝と広めに改良、中心の位置も分かりやすくなり鍋もしっかりと安定させて置けます。グリルは水なし式で、調理をした後の水が庫内や床に落ちる心配も要りません。

消し忘れてもコンロは120分、グリルは20分程度で消化する消し忘れ消火機能、火が消えた際にガスの供給も停止する立ち消えガス遮断や油過熱防止などの各種安全機構もあり、都市とプロパン、強火力も右か左かで選べます。

おすすめ⑤パロマ ガスコンロ あじわざ PA-S42BMA

パロマ あじわざ PA-S42BMA-R-LPG
パロマ あじわざ PA-S42BMA-R-LPG

ヒヤリハットを低減する「自動消火付き」
温度キープ&煮込み機能搭載

パロマの「あじわざ」プロパンガス仕様のモデルになります。トッププレートとコンロバーナー周りの隙間が無くなるシールドトップ構造により内部への煮こぼれ侵入を防ぎ、角を極力する無くした五徳は手入れのしやすさに貢献しています。

コンロとしての特徴としては「極とろ火機能」が備わっている事で、火力の調節に関してはつまみで行いますが、これが最弱の位置の時に煮込み機能を作動させると、弱火よりもさらに火力を抑えた状態で調理に使えます

火加減の調整が重要になる揚げ物料理でも、鍋底の温度が180℃以上になった時点でアラームを鳴らし、オートで弱火に移行してくれます。自動消火、立ち消え防止、調理油過熱防止等の機能により安全面も申し分ないです。

おすすめ⑥リンナイ ガステーブル Vamo. ET21-2STSY-S

リンナイ Vamo.(バーモ) ET21-2STSY-S
リンナイ Vamo.(バーモ) ET21-2STSY-S

リンナイのガステーブルコンロ「バーモ」は、料理を本格的にしたい方に推奨できる機種になります。料理のプロフェッショナルの扱う厨房を目指しており、一般機種よりも1割火力の高い、最高で4,000kcalのハイカロリーバーナーを2口とも採用しています。

鋳物で製作された五徳は安定感を向上させており、大きめのサイズのフライパンや中華鍋と言った調理器具を使う際にも安心です。天板もすべてステンレスなコンロは実際にプロも使用しており、強火を生かした料理はもちろんの事、煮物やスープと言ったごく弱い火力で作る料理にも対応しています。

おすすめ⑦パロマ コンパクトガステーブル IC-S37

あんしんコンロ コンパクトガステーブル IC-S37-R LPガス用
あんしんコンロ コンパクトガステーブル IC-S37-R LPガス用

パロマ「IC-S37」はコンロ2口に大容量グリルを搭載しつつ、幅56㎝というコンパクトサイズの一機です。グリルも水なし、かつ片面焼き仕様ですので手入れに関しても手間がかからず、焼き網を高さ2段階で設定して使うことができます。

トッププレートは傷への耐久性が強いホーロートップを採用、グリル排気口に遮炎装置があり、排気口から火を出さないようにしています。その他、あんしんモードで自動消火を30分に設定、調理油過熱防止機能をはじめとした安全機構を各種搭載しています。

おすすめ⑧リンナイ ガスコンロ RT64JH7S

リンナイ RT64JH7S-CR プロパンガス用
リンナイ RT64JH7S-CR プロパンガス用

バーナーリングをトッププレートと一体したワンピーストップ。
水無し片面焼グリルは上バーナーの直火がムラなく、きれいにおいしく焼き上げます。

バーナーリングとトッププレートが一体化している、ワンピーストップ仕様のコンロです。両社が一体になったことでトップ部分の凹凸が極力少なくなっており、隙間もありませんので内部への煮こぼれ、汚れの侵入が無く、手入れも非常に楽にできます。

バーナーには温度センサーがあり、自動的に温度制御や消し忘れ時の消化を行ってくれるなどうっかり防止に働いてくれます。グリル部分を簡単に分解させられる構造ですので、水なし式であることも相まって水洗いでの手入れをしやすくしてくれています。

おすすめ⑨パロマ 1口コンロ PA-E18F

パロマ 1口コンロ 都市ガス用 PA-E18F 12A13A
パロマ 1口コンロ 都市ガス用 PA-E18F 12A13A

サイズ:W26.9×D25×H6.8cm
本体重量:1.5kg

こちらは一口のみのシングルタイプのコンロになります。コンロが1つのみという事で本体の幅は約27㎝と非常にコンパクトなつくりであり、2口だと壁が近くて火事になるのが不安、あまり自炊は多くしないというような方にはうってつけと言えます。

乾電池を使用しない、回転式つまみの点火方式を採用、強い風や煮こぼれで火が消えてしまった際にはガスの供給も自動的に止める立ち消え安全機能があります。本体価格4,000円台と非常にリーズナブルなので学生の方にもお勧めでき、都市とプロパンと両方のガスに対応します。

おすすめ⑩ノーリツ 水なし両面焼グリル NW61SVRLPG

ノーリツ 水なし両面焼グリル プロパンガス用 NW61SVRLPG
ノーリツ 水なし両面焼グリル プロパンガス用 NW61SVRLPG

サイズ:幅595×奥行478×高さ180(天板寸法427)mm
本体重量:13.5Kg

グリルが両面焼きであることが特徴的な、ノーリツの2口コンロです。遠赤外線、そしてガス火の対流熱によってグリルに入れた食材の表面をこんがりと、内部までしっかりと熱を通すことができ、焼き時間もタイマー設定ができます。

コンロの機能も見逃せません。揚げ物温度調節機能は設定した温度になるとブザーで知らせ、自動で火力調整をして温度を保ってくれます。また、炊飯機能を使うと同じく温度をオート調節しながらご飯を炊いてくれる優れものです。

おすすめ⑪リンナイ ラクシエプライム RTS65AWG31R2G-VR

リンナイ ラクシエプライム プロパンガス用 RTS65AWG31R2G-VR
リンナイ ラクシエプライム プロパンガス用 RTS65AWG31R2G-VR

ガラストップは熱や衝撃に強く、清掃性にも優れたトッププレートです。
オートグリル機能は、オートメニューと魚の焼き加減を設定するだけで、火力と焼き時間を自動でコントロール。

様々な機能を備える、リンナイのハイグレードモデルです。オートメニューと焼き加減の設定をすれば自動で美味しく焼いてくれるオートグリル、コンロは調理タイマーを1分から120分の間で1分刻みで調節可能、更に好みの温度に自動調整する機能を2つとものコンロに搭載しています。

鍋の一部が焦げ付いたときにはオートで火を消してくれたり、吹きこぼしなどで火が消えるとガス求めてくれるなど安全性ももちろん配慮されていて、付属しているココットプレートを使えば油をほぼ飛ばさないようにできます。

おすすめ⑫パロマ エブリシェフシリーズ PA-370WHA

パロマ エブリシェフシリーズ PA-370WHA
パロマ エブリシェフシリーズ PA-370WHA

オートメニュー機能/コンロ30分消火あんしんモードが加わりさらに充実

ラストの12点目は、パロマのエブリシェフシリーズの1台を紹介します。グリルでは魚の形状や焼き加減を設定すると自動で焼き上げるオートメニュー機能が使え、別売りのラ・クックセット対応製品の為石窯風の調理を行う事も可能となります。

使用目的に合ったガスコンロを手に入れよう

引用:flickr

コンパクトで置くスペースに困らないモデルから、様々な機能を備えて便利に使えるモデルまで、様々なガスコンロの製品があります。ストレスなく使い続ける為には自分のライフスタイル等に合致したモデルを選ぶ事が大切ですので、ぜひ快適に使ってみて下さい。

その他の関連記事はこちら

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。