記事更新日:

制服は寄付できる?着なくなった制服の活用方法

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

着なくなった制服を捨てるよりも有効に活用したいと考えている方は多いのではないでしょうか。制服を自宅で保管するには通気性の良い場所で管理する必要があるため、クローゼットにしまっておくよりは早い段階で活用していくのが望ましいです。そこで今回は、着なくなった制服の活用方法と制服の寄付先について解説していきます。

▼じつは制服は専門業者に買取ってもらうことも可能です。詳しくはこちら▼

中学高校制服買取 高く売る&リサイクルならここ!ランキング一覧

有意義な制服の寄付

制服は、実は意外にも寄付を必要としている人が多いものです。以下では制服の寄付について詳しく解説します。

制服の寄付を待っている子供たちがいる

ひとり親家庭をはじめ生活困窮家庭、育児放棄(ネグレクト)など、様々な事情で制服を買ってもらえない子ども達がいることをご存じですか?実際、小学校の制服だと上下で1万5,000円~2万円ほど、中学校や高校では制服や体操服などを含めて10万円前後の費用が必要です。しかし、まとまったお金を用意できない場合でも、リユース品であれば定価の3分の1程度で購入することができます。

このように制服の寄付を待っている子ども達がいることを知っておくことが大切ですが、ご家庭に処分する予定の制服があるのであれば、誰かのためになるような有意義な方法を考えることから始めてみましょう。

制服の寄付先はどこにすればいい?

着なくなった制服があるけれど、どこへ寄付をすれば良いのか分からないという方は多いのではないでしょうか。ここからは、不要になった制服を受け入れてもらえる寄付先をご紹介します。

▼じつは制服は専門業者に買取ってもらうことも可能です。詳しくはこちら▼

中学高校制服買取 高く売る&リサイクルならここ!ランキング一覧

制服の寄付先①学校

家庭の経済状況が良くないために学校の制服を買うことができない家庭もあります。しかし、学校によっては、悩みを抱えている生徒が制服を着て学校に通えるようにするために制服の寄付を受け付けていることがあります。

通っていた学校に渡すだけで良いのでやり取りがスムーズにでき、自分が通った学校の後輩に役立ててもらうことができるのがメリットです。再利用できる状態であれば、ゴミとして処分するのはもったいないです。学校が制服の寄付を募集していないか確認しておくことをおすすめします。

制服の寄付先②地域の教育委員会や社会福祉協議会

教育委員会や社会福祉協議会で制服の譲渡やリユース、制服バンクを行っている場合があります。市内の小・中・高校の制服や体操服、指定の校章や学年章、体育館シューズなどを回収し、欲しい生徒に無償で提供するというものです。

不要になった制服をリユースすることは、経済的に困っている方を助けることや、ごみの削減につながります。直近だけではなく、卒業して何年か経った制服も受け付けていることがあるので、処分する前に市に問い合わせると良いでしょう。

制服の寄付先③リユースショップ

不要になった学生服をクリーニングして、学校に寄付しているリユースショップやクリーニング店があります。もし、しまい込んでいる制服がまだ使える状態であれば、何らかの事情で制服を購入できない子ども達に役立てることができます。ご家庭に使わなくなった制服があれば、近隣のリユースショップに問い合わせをしてみてください。

▼リユースショップ情報まとめはこちら▼

制服リユースショップおすすめランキング

制服の寄付先④「制服バンク」の活動をしているNPO法人

NPO(NPO法人)とは非営利組織のことで、営利を目的としない組織を意味します。同じくNPO活動は営利を目的としない活動のことで、NPO法人が運営している制服バンクは経済的な事情で制服を買うことができないご家庭へ無償で制服を提供しています。

身近にNPO法人の存在がないように感じる場合でも、インターネットなどで検索をすれば不要になった制服を募っているNPO法人が見つかるかもしれません。ぜひ検討してみてください。

制服バンクはクラウドファンディングされている

制服バンクは困っているご家庭に制服を提供する活動のことですが、たとえ寄付された制服だとしても、提供するまでにクリーニング代をはじめとする費用がかかっています。それだけではなく、補修やサイズ直しなどメンテナンスをする手間もかかっており、無償で提供するのには限界があります。しかし、制服バンクはクラウドファンディングされており、活動を応援する方から支援が広がっています。

服を買えない子供たちのために

「制服バンク」をご存じですか?生活に困窮していたり、親に制服を買ってもらうことができない子ども達を助けようと活動している制服リユース店があります。しかし、現状では制服を必要としている方に制服バンクの存在を知らせること自体が難しいという課題が残るのが現状のようです。

何より、制服バンクという取り組みがあることを知ることが大切です。お住いの地域にもこのような取り組みをしていないか探したり、困っている方へ広めることからはじめてみてください。

クラウドファンディングでNPO法人化へ

先ほどの動画でもご紹介した石川県にある「リクル」が運営している制服バンクは、クラウドファンディングで必要な費用を募ったところ目標金額を大きく上回る額が集まり、NPO法人化を果たしています。

リクルの制服バンクはクリーニング代やメンテナンス費用をクラウドファンディングで得た資金でまかなうことができるため、困窮家庭から相談があれば、制服や体操服を無償で提供しています。

制服以外に寄付できる物はある?

学校を卒業すると、制服以外にランドセルや学校指定の鞄、帽子、ローファー、体操着、鍵盤ハーモニカ、書道セットなど、ご家庭によっては使い道がなくなるものが出てきます。

これらの学用品も全て揃えていくと費用がかさむので、処分をする前に寄付できるものがないか調べておきましょう。ごみに出すはずのものが誰かの役に立つかもしれません。

寄付する以外の制服の活用方法

もしも寄付という形以外で制服を活用したい場合でも、様々な活用方法があります。捨てるしかないかも、と諦めずにまずは以下の方法を試してみてください。

活用方法①小さくリメイクする

学生生活の思い出が詰まった制服をずっと持っておきたいという方におすすめなのが、小さなサイズにリメイクする方法です。制服をそのまま取っておくとかさばってしまいますが、小さくしてもらうことができれば実際のデザインのまま制服の一部を思い出として保管しておくことができます。

ミニチュアにしてもらえるサービスは、そのままのデザインで縮小してもらえるものは勿論、夏・冬の制服を1着にしてくれるもの、ぬいぐるみに着せ付けてもらえるものなど様々な選択肢があります。どのように保管しておきたいのかを考慮し、ご希望に沿ったリメイクをしてもらえるサービスを見つけてみてください。

活用方法②リユースショップに売却する

制服を必要としている方に使ってほしいと考えている場合におすすめなのが、リユースショップを利用する方法です。制服一式を新品で揃えると高額になるため、できるだけ出費を抑えたいというご家庭からの需要があります。それだけではなく、子どもの成長に合わせて買い替えが必要になることを懸念している場合や、洗い替えが欲しいという方のニーズが多いです。

お住まいの地域に、学校の制服をはじめ指定のカバンや体操服などの学用品を取り扱っているリユースショップがないか確認してみてください。

活用方法③海外支援の品として提供する


貧困地域に住む海外の子ども達へ制服を寄付するボランティア活動をしている買い取り業者を利用する方法です。フィリピンの集落地域などでは、勉強をする環境や道具が揃っていない現実があります。

海外を含めたボランティア活動を行っている業者を探し、寄付を行う事で、処分するはずだった制服が海外の子ども達へ届き、再利用され、役に立つ可能性もあります。さらに、制服を無償で提供をすれば、ボランティア団体の活動の支援にもつながります。

活用方法④後輩に譲る

義務教育は無償で受けることができますが、公立の小中学校であっても制服一式や体操服、学用品などは各自で購入しなければなりません。そのため、入学前は5~7万円程度の費用を準備しておく必要があります。生活保護世帯や住民税非課税世帯であれば就学支援制度の対象になりますが、これに該当しない場合、ご家庭によっては大きな負担だと感じるケースがあります。

そのため、同じ学校に進む後輩におさがりとして譲るのも一つの方法です。同じ校区内にママ友や知り合いがいるのであれば、譲れる制服があることを伝えてみてください。

着なくなった制服は廃棄処分せず寄付しよう

今回は、着なくなった制服の活用方法についてご紹介しましたが、いかがでしたか。制服をそのままの状態で長期間にわたって保管するのは難しいため、自宅に置いておきたい場合は小さくリメイクする方法がおすすめです。逆に、制服を手放しても良いと考えているのであれば、ごみとして処分するのではなく、ぜひ有効活用いただきたいです。

具体的には、後輩へ譲ったり、学校や社会福祉法人へ寄付をしたり、リユースショップに売却する方法があります。寄付や売却をすれば、経済的に困っている日本の学生へ役立てることができるのはもちろん、制服バンクの活動をしているNPO法人を通じて海外で制服を必要としている方に届けることができます。

着なくなった制服をごみに出すのは簡単ですが、日本だけではなく世界は制服を必要としている子ども達がいることを知っておくことが大切です。ご自宅に捨てようと思っている制服がある方は、制服を必要としている方へ届くような活用方法をぜひ取り入れてみてください。

▼制服を買い取ってもらうなら、詳しくはこちら▼

寄付するなら、制服を少しでも高く売る

その他関連記事はこちら



制服の寄付はできるのか?処分する前に制服の活用方法を解説!
制服も寄付できる!着なくなった制服の活用方法とは
制服を寄付することができるサービス⼀覧

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。