おすすめのローコスト住宅ブログ・書籍を厳選紹介!賢く家を建てる情報満載!
注文住宅で家を建てたいけれど、予算は増やせない。そんな時に検討したいのがローコスト住宅です。ローコスト住宅は一般的な注文住宅と何が違うのか、どれほど安いのか、どんなメリット・デメリットがあるのか。そういった疑問を解消できるように解説していきます。
また、ローコスト住宅をより賢く建てるために、ローコスト住宅や住宅設計に関する知識を増やしてくことは非常に有効です。そんな時に読むべきブログや参考本をご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください。
目次
HOME4U家づくりのとびらで希望のプランを提案してもらおう!
初めての家づくりは、分からないことが多く悩みが付きもの。そんな時に味方になってくれるのがHOME4U家づくりのとびらです!
HOME4U家づくりのとびらは、20年以上にわたり不動産系比較サイトを運営し、サービス全体の累計利用数は45万件以上を誇ります。全国に対応しており、提携ハウスメーカー・工務店はなんと120社以上。
プラン作成を依頼することで、メリットが盛りだくさん!「間取り図プラン」「資金計画プラン」「土地探し」と家づくりに大切なことを、コーディネーターがサポートをしてくれるので、カタログでは得られない、あなただけの理想のお家づくりプランが詳細に取得できます。
無料でプラン作成ができるためおすすめですよ。
もちろん、独自の審査基準をクリアした優良企業を厳選して案内してくれるため、安心して利用できます。
「最初に何をすればいいのか分からない」
「プロに手取り足取り教えてほしい」
「予算内に収めるのが難しい」
と考えている方は、ぜひHOME4U家づくりのとびらで無料のプラン作成をしてみてください。きっと満足できる提案・サポートをしてくれますよ。
ローコスト住宅とは?
注文住宅を建てたいけれど予算に余裕はない、それでも家を建てたいという時に検討されるのが、ローコスト住宅です。一般的な注文住宅に比べ、安い価格で住宅建築が可能で、大手の住宅メーカーや地元の工務店などでもローコスト住宅を販売しています。
一般的な注文住宅との違いは何でしょうか。一般的な注文住宅は、間取りから内装、設備や細かなディテールまで選ぶことができ、自由度は高いです。ローコスト住宅ではある程度決まった規格やプランの中での選択という場合がほとんどで、一般的な注文住宅が自由に間取りや設備を選べるのにく比べると、自由度は低いものとなっています。それでも、建て売りに比べると自分たちで決められる部分が大きく、限られた予算の中で注文住宅を建てたいという方には選ばれています。
ローコスト住宅はどのくらい安い?
ローコスト住宅と聞くと、建物価格1,000万円台の住宅を思い浮かべる方も多いでしょう。住宅専門誌などでも、1,000万円台の家という括りで特集を組んでいるものも目にする機会もあるでしょう。1,000万円も決して安くはない金額ですが、一般的な住宅単価に比べるとローコストであることがわかります。以下に土地付き注文住宅の建築費のデータをご用意しました。
下記データの建築費という部分が建物にかかるお金になります。全国平均の2,800万円に比べると、1,000万円台で建てられる住宅がいかに安いのかがよくわかるので参考にしてみてください。
建設費 | 土地取得費 | 住宅面積 | |
全国平均 | 2,874.3万円 | 1,382.5万円 | 111.5㎡ |
首都圏 | 2,751.6万円 | 2,241.7万円 | 105.8㎡ |
東海圏 | 3,019.4万円 | 1,258.7万円 | 115.2㎡ |
ローコスト住宅が安い理由
一般的な注文住宅に比べて、ローコスト住宅がこれほどまでに安い理由は何故なのか気になる方も多いでしょう。中には、何かいけないことをしているのではと疑ってしまう方もおられるのではないでしょうか。
ローコスト住宅は多くの場合、最初からある程度の規格が決められています。需要の高い間取りや設備などを組み込んだいくつかのプランが用意されており、そこから好みのものを選ぶという形になっていることがほとんどです。そうすることで、人件費や仕入れの面などでコストを抑えることができ、ローコストでの住宅建築が可能な仕組みになっています。
例えば材料費を考えた時、規格化された間取りをよって内装資材や設備などを絞ることができ、同じメーカーから大量に仕入れることが可能になるため、コスト削減になります。また、建築に使う木材なども現場で加工する部分を少なくするため、工場でできる限り加工してから現場に送ります。ここでも、工場で作業が集約され、大工さんの人件費も削減できています。また、あらかじめ規格化されたプランは、設備や建具などの種類や個数などでコスト削減できるようによく練られたもので、細かい無駄を省いたプランになっています。
ローコスト住宅におすすめ人気ブログ【おすすめ】
ここからは、ローコスト住宅購入に関する情報源となるブログをいくつかピックアップしていきます。実体験に基づくブログは、ローコスト住宅での家づくりの様子や過程のありのままが綴られています。ぜひ参考になさってください。
おすすめブログ①年収300万円台からの家づくり
こちらは、年収300万円台・頭金なし・借入限度額3000万円の条件のもと、注文住宅を実現させるべく、シンプルモダンなローコスト住宅え家を建てられた主婦ブロガーakiさんのブログです。
注文住宅を建てることを決意して土地探しから始められますが、その後1年以内には入居まで完了しておられ、かなりスピーディーに家づくりをされております。その1年の様子を、メーカー探しから決定まで、ローン申請や契約についてなどを綴られております。こちらのブログを読めば土地探しから入居までの一連の流れをつかむことができるます。
また、ローコスト住宅における内装・設備や外まわりに関しても細かに書かれています。写真が多数用いられたWEB内覧会で完成後の住宅を見ることもできるので、ローコスト住宅がどのようなものなのか知りたい方には参考になるブログです。
おすすめブログ②ゲーマー夫婦の家づくり
ゲーム好きなご夫婦が建てられた、趣味部屋を含めたローコスト住宅について綴られたブログです。ローコスト住宅を建てる過程が綴られており、費用面に関しても細かに綴られているので参考になります。土地や建物の他にかかる諸経費などについても細かに説明されているので、ローコスト住宅の費用面の内訳などの詳細が知りたい方には参考になるブログです。
ローコスト住宅の標準設備と標準ではない設備について触れられている記事もあり、ローコスト住宅の設備がどのようなものなのかというイメージを持ちたい方は参考になるの、チェックしてみてください。
おすすめブログ③1000万円台でマイホームを建てる!!!
1000万円台でローコスト住宅を建てられた方のブログです。ハウスメーカーについて、ローンについて、土地についてなどわかりやすく分類されているので、知りたい情報がわかりやすくなっています。実際にローコスト住宅を建てられたカナディアンホームに関しては標準設備などの記事も掲載されています。
また、ハウスメーカーについての記載は充実していて、各メーカーの評判や標準設備などの特徴が細かに書かれているので、ローコスト住宅をお願いするハウスメーカー選びを検討される方は参考になるブログです。
おすすめブログ④東急・おすすめブログJR直通の相鉄道沿線で家を買う
このブログは、相鉄線沿線でローコスト住宅を建てられたご夫婦が書かれたものです。土地探しやハウスメーカー選び、建築プランなどローコスト住宅での家づくりの過程が綴られています。WEB内覧会も掲載されていて、入居後の住み心地なども紹介されています。
ローコスト住宅で採用されやすい材料やプランやその理由などが綴られている記事もあり、材料ごとの費用や建築方法、家づくりでの優先順位などにも触れつつ解説されています。実際にローコスト住宅を建てられて方の目線で、これからローコスト住宅を検討する方に向けたアドバイスが綴られているので、説得力もあり参考になります。
東急・おすすめブログJR直通の相鉄道沿線で家を買うはこちらから
ローコスト住宅におすすめ人気ブログ【メーカーの特徴】
続いては、ローコスト住宅について綴っているオススメブログの中から、ハウスメーカーの特徴がよくわかるものをピックアップしました。それぞれのハウスメーカーについてだけではなく、検討した際の判断基準なども参考になります。
おすすめブログ⑤タマホームでマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログ
タマホームにてローコスト住宅を建てられた方が実体験を綴られたブログです。ブログ主は不動産コンサルタント会社に勤めた経験を持っておられ、そのプロの目線でご自分で建てられた住宅についての経験や住宅の知識を綴られています。
タマホームは今勢いのあるハウスメーカーで、高品質なローコスト住宅が人気のメーカです。このブログでは、タマホームでのローコスト住宅づくりの全貌もわかりやすく解説されています。タマホームのローコスト住宅のプランや内装、設備などはもちろんのこと、見積もりなどの費用面の記事もあります。専門的な知識をお持ちのブログ主さんの解説はわかりやすく、貴重な情報源であると言えるでしょう。
タマホームでマイホームを建てた建築士が適当に家づくりの事を書くブログはこちらから
おすすめブログ⑥レオハウスで建てた家と子育ての話
こちらは2児のパパであるブログ主が、レオハウスにてローコスト住宅を建てられた実体験を綴られたブログです。ハウスメーカー選びでの候補は数社ありましたが、最終的にタマホームをレオハウスとで迷われています。
結果的にレオハウスを選ばれたのですが、その理由について説明されている記事を読むと、ハウスメーカー選びの際にどこを見ればいいのかなどの判断基準なども読み解くことができるので、ハウスメーカー選びに悩まれている方は参考にしてください。
ローコスト住宅におすすめ人気ブログ【こだわりの家】
続いて、ローコストでもこだわりを持って住宅購入を実現された方のブログをご紹介していきます。ローコスト住宅だからと諦めるのではなく、どうすれば理想の家を建てられるのかと模索して夢を実現されています。
おすすめブログ⑦高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム
ブログタイトルにあるように、住宅性能にとことんこだわってローコスト住宅の家づくりをされた方のブログです。機密性や断熱性などを追求し、冬は暖かく夏は涼しいという高気密住宅をローコスト住宅で実現されています。住宅ブログではあまり聞きなれない気密性能測定などの様子も綴られていますので、高気密住宅に興味のある方には貴重な情報源です。
また、関西地域で主に施行されている泉北ホームで建てられたのですが、積水ハウスより800万安い建築費用であるとか、一条工務店より光熱費が安くなる家づくりなど他社比較する内容も綴られているので、ハウスメーカー選びのヒントにもなります。入居後の光熱費なども紹介されているため、低予算での高気密・高断熱住宅の生活のイメージも湧きやすいです。
高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホームはこちらから
おすすめブログ⑧ローコストで夏涼しく冬暖かい家づくり
夏涼しく冬暖かい快適な家をローコストで建てられた方のブログです。かなり研究して建てられたようですが、それでも建てた後に後悔されている部分などもあったようで、その部分についても理由とこうすればよかったという点をまとめられています。これから家づくりをする方に対して、実体験を元にした有益なアドバイスが満載で勉強になります。
間取りやレイアウトに関する部分では、住んでから気付いた後悔と今現在の対処法なども書かれているので、家づくりの参考になるでしょう。ローコストでの家づくりのコツを、メリット・デメリットを両方指摘して書かれているため、自分に置き換えて考えるときに分かりやすいのもこのブログの良いところです。
ローコスト住宅におすすめ人気ブログ【おしゃれな家】
ローコストでも、おしゃれな住宅作りを実現された方のブログのご紹介です。ローコスト住宅でも、おしゃれな家に見せるプランやコツなどが綴られています。
おすすめブログ⑨後悔しないオシャレな一戸建てを建てるためのブログ
ご夫婦+犬3匹で暮らしておられるご家族が、おしゃれにこだわって作られた家づくりの様子を綴られたブログです。住宅ローンや間取り、内装や外観に到るまで住宅購入の際に必要な幅広い情報が書かれています。特に低予算での家づくりの際の住宅ローンや火災保険に関してなど、お金に関することは参考になります。
低予算でもおしゃれな家づくりをするコツが、写真とともに数多く解説されています。ブログ自体もおしゃれな雰囲気で、見ているだけでもワクワク楽しい気分になります。インテリアだけに絞った姉妹ブログも運営されていて、おしゃれな家づくりをしたい方にとって、貴重な情報源になるブログでしょう。
後悔しないオシャレな一戸建てを建てるためのブログはこちらから
おすすめブログ⑩ローコストだけどおしゃれな家づくり
元々は中古の一戸建て暮らしておられたブログ主が、新築に建て替えを決意され開設されたブログです。ブログ主のはじめ太郎さんは、複数アパートのオーナーとしての顔も持ち、不動産経営のプロでもあります。中でも、「良い土地(値段の高い土地)+ローコスト住宅が最強な理由、子育てのためにマイホームを建てる」という記事は、お金をかけるべきところと抑えるべきところが、不動産経営のプロ目線と子どもをもつ父親という目線で書かれていて、非常に参考になります。
住宅を建てる時の全体の流れの中で内装・外装などのデザインに割く期間についても触れられており、全体像を知って頭の中の整理をする手助けになるでしょう。デザイン決定をしなければならない部分のピックアップとそれを決定していく順番なども最初に夫婦で決められていて、作業のフローが分かりやすく勉強になります。
ローコスト住宅におすすめ!役立つ参考本【基礎知識】
自分たちの理想の住まいはどういったものか、どうすれば住みよい理想の家になるのか、といった根本的な部分に関して、明確なビジョンを持って家づくりができている方は意外にも少ないものです。ただおしゃれで住み良い家とされる家を見ても、おしゃれに見える要素、住み良い家となる要素という部分に関しては具体的な答えを見つけ出せないことが多いからです。それを空間を見て読み解くには、ある程度の建築やインテリアの専門的な基礎知識を必要とします。
基礎的な知識を学ぶのに効率が良いのが、プロの目線で解説している住宅関連の書籍で学ぶことです。この空間がおしゃれに見えるのは、おしゃれなソファーが置いてあるからだけではなく、窓の位置によって採光が絶妙なのかもしれない、床材が一般的な床材ではないのかもしれない。そういった細かい要素がプロの目線で言語化されている書籍を読むことで、ここのこれが他と違うからおしゃれに見えるのだと、明確な理由が見えてきます。そういったことの積み重ねで、自分の理想の住まいに必要な具体的な要素がはっきりと見えてくるようになるでしょう。
ローコスト住宅の場合は、その上でさらに限られた予算の中で快適でおしゃれな住宅を手に入れるための創意工夫が求められます。ここではいくつかの切り口に分けて、ローコスト住宅の家づくりに役立つ書籍をご紹介でしていきます。まずは基礎知識編です。
おすすめ本①住まいの解剖図鑑
こちらの本では、基本的な住宅の機能・性能、またそれらを果たすためのデザインやレイアウトという視点での解説がイラストと文章で書かれています。例えば、キッチン、玄関、階段や、窓などの小さい部分に到るまで、それがどういった役割で、その役割を果たすためにどういったデザイン・レイアウトになっているかといった機能とデザインの関係性などについての解説を、建築士というプロの視点で丁寧に書かれています。
施主側が住宅の機能についての正しい知識を持つことで、建築士への要望もより正確に伝えることができます。両者の間での齟齬も起こりにくくなり、マイホームへの満足度も高くなることでしょう。こちらの本で住宅の基本的な知識を得た上で、おしゃれなデザイン・間取りの解説などについての書籍などを読むと、それまでよりもっとデザインへの理解が深まります。
こちらの本は、イラストでの図解が多く用いられているので、パラパラをあまり苦もなく読み進められるのもおすすめポイントです。
おすすめ本②新しい家づくりの教科書
こちらの本では、住み良い家を考えた時に機密性と断熱性の重要性に視点を置き、それらが優れた家は暖かく快適で多くのメリットがあるということ、また暖かい家を作るにはどうしたら良いのかということが解説されています。
家づくりとなると、デザインや間取りなどに分かりやすい部分に目がいきがちですが、こちらの本ではそういった目立つ部分以外のあまり注目されない、けれども住み良い住宅の機能としてとても基本的で重要である事柄に着目して丁寧に解説されています。各分野のプロの方によって、良い家を作るために大切なことを分かりやすくまとめられています。
かなり専門的な内容にも触れられていますが、写真やイラストがうまく用いられており、一般の方に分かりやすい内容になっています。家づくりのために勉強を始めてみようしてる方の最初の一冊にもぴったりの本です。
おすすめ本③ホントは安いエコハウス
こちらの本では、高気密・高断熱なエコハウスがいかに住む人にとって有益で本当の意味での良い家かということが解説されています。高気密・高断熱住宅に関する本は数多くありますが、この本では各テーマに置いて具体的な数値を伴う最新データが満載で、非常に説得力の高い内容になっています。
やや住宅業界関係者向けの内容になっていますが、これらの内容は施主側こそ知っているべき内容ばかりです。この本の内容を、知っているか知らないかによって、建てる家の快適さがどれほど変わるか、もっと分かりやすく言うとどれほど損するか得するかと言うことが、読み進めるうちにわかってくるはずです。
目先の得をとるのではなく、住宅の機能に投資することこそ経済的であるということが書かれており、コストに対する考え方が変わる1冊です。ローコストという制約の中でも、削ってはいけないコストがあるということがわかるでしょう。
ローコスト住宅におすすめ!役立つ参考本【予算・資金】
次にローコスト住宅を建てる際の、予算・資金の考え方を学ぶことのできるおすすめのほんのご紹介いたします。資金面に関しては知っておいて損はない内容ばかりなので、ぜひ家づくりをお考えの方は本で勉強してみてください。
おすすめ本④ローコストで最高の家を建てる方法
この本では、家づくりにおいてのローコストとはどういうことかを正しく理解する手助けをしてくれます。住む家に必要なものにはお金をかけ不必要なものはしっかり削るという、当たり前の取捨選択が家づくりではできなくなってしまう方も多いです。それらは、必要なもの不必要なものの見極めができていないこと、できていても制約の多いローコスト住宅の標準プラン内では自由が聞かず、必要なものも入れにくくなってしまっていることなどが原因です。
この本では、一様にコストダウンをすることが正しいコストダウンではなく、メリハリをつけたコスト管理をすることが重要であるということ示してくれます。一様に安いハウスメーカーに頼むよりも、メリハリのあるコスト管理を理解してくれてバランスをとってくれる設計事務所に頼む方が、時としてコストダウンに繋がることもあります。家にこだわりたい方こそコスト管理は非常に重要なので、こういった本で一通り勉強して置くことをおすすめします。
おすすめ本⑤予算内で賢く家を建てる178のコツ
限られた予算の中で満足度の高い家づくりを実現するコツやアイディアが満載の一冊です。ローコストで実現する素材選び・設備選びなどの設計プランなどの実例が多数掲載されています。
また、土地探しから設計、引き渡しまでのタイムスケジュールが、家づくりにおける支払いの場面にも触れつつ記載されています。家づくりにかかるお金のことが記載されているので、予算のイメージなどが沸きやすくなるでしょう。予算の有効な使い方のアイディアやコツが満載のこの一冊は、限られた予算で満足度の高い家を建てることを目指すローコスト住宅においても読んでおいて損はない一冊でしょう。
おすすめ本⑥1000万円で建てる上質住宅
1000万円というローコストの予算でも機能と素材にこだわった家は建てたい方にはおすすめの一冊です。耐震構造・断熱性能などローコストでも確保したい住宅の機能から、自然素材にこだわった素材選びまで、ローコストでも実現する方法が解説されています。賢い家づくりに必要な基本の知識が、各テーマでのチェック項目などを踏まえて解説されているので、業者選びや設計の際に非常に役立ちます。見た目重視の雑誌や住宅情報誌では得られない情報ばかりで、家づくりにおいて本当に知らないといけない基本がまとめられています。
ローコスト住宅におすすめ!役立つ参考本【業者選び】
家づくりにおいて業者選びは非常に重要です。住宅は自分たちが建てるのではなく、選んだ業者さんが建てるので、住宅の満足度は業者選びで左右されるといっても過言ではないのです。ここでは、業者選びの際に読んでおいてほしいおすすめの本をご紹介していきます。
おすすめ本⑦最高のハウスメーカー&工務店の選び方2020
家づくりを考える人のための、ハウスメーカー・工務店選びをする際の基礎知識や選び方指南の本です。全国のハウスメーカー・工務店の321社の解説が掲載されているので、発見や比較をするのにとても役立ちます。
業者選びを語る上でも大切になってくるのが、住む人が快適で満足できる家を建てることという基本に変わりはありません。それらに関する基礎知識も掲載されています。特に、近年問題になっている地震や災害に対しての強い家づくりの方策について解説されている箇所は、これから家づくりを検討している方にはしておいてほしい知識です。業者選びで検討中の方は、一度読んでみることをおすすめします。
おすすめ本⑧1000万円得する家づくり
大手のハウスメーカーでの規制金住宅での家づくりと建築家と建てるオーダーメイド建築を比較してそのメリットデメリットをあげている本です。こちらの本では、大手のハウスメーカーで住宅を建てるよりも地元の建築家に頼むメリットを強く推しており、良い建築家、悪い建築家を見極めるポイントなどについても触れられています。建築家に頼む方が高いのでは、という固定観念を打ち消す解説がなされており、地元の建築家に住宅建築依頼を検討している方には一度読んでみてほしい本です。
ローコスト住宅におすすめ!役立つ参考本【間取り】
最後にご紹介するのが間取りに関する参考本です。間取りの良し悪しは、住み良い住宅かどうかを大きく左右するポイントです。ローコスト住宅・一般的な注文住宅に関わらず、間取りに関する基本的な基礎知識は持っていて損はありません。マイホームを考えた時に、一度は読んでみることをおすすめしたい本です。
おすすめ本⑨最高の家をつくる「間取り」のコツ112
家づくりで一番楽しい、間取りやプランニングの参考事例集です。間取りやプランニングに関する基本的な考え方や基礎知識が、参考事例の写真とともに解説されています。おしゃれな間取り写真の掲載が満載なので見ていて楽しい内容ですが、専門的なワードも用いられており勉強にもなります。かなりのボリュームで読み応えがあり、自分の理想に近い実例も探しやすいでしょう。
おすすめ本⑩間取りの方程式
方程式という名の通り、家の各所についてこうすると良いという指針が示されています。至極基本的なことなのに、考えたことがなかったと思うような内容が多く掲載されていて、この本を読んだ後だと、家の各所のデザインの意味が考えやすくなるでしょう。
間取りを考えるときの基本的なルールなども記載されていて、住宅設計の指針となる考え方をくれる1冊です。この本の方程式に乗っ取って基本的な間取りを考えつつ、自分の希望も上手く取り入れることで、全体のバランスの良い住宅設計を目指せるでしょう。やや設計者向けの内容ですが、写真やイラストとともに簡潔な解説がなされているので、一般の方にもわかりやすい内容となっています。注文住宅を建てる方には、ぜひ一読しておくことをおすすめします。
ローコスト住宅のことをブログや本をでチェック!
ローコスト住宅を住み良い住宅にするには、一般的な注文住宅以上に創意工夫が必要です。それを可能にするために、まずはローコスト住宅や住宅設計に関してある程度の知識を得ることが不可欠です。
その方法として、実際にローコスト住宅を建てられた方が書かれたブログは非常に参考になります。また、それだけではなく住宅設計のプロの目線で書かれた書籍で勉強することも非常に勉強になります。ブログは完全な施主目線、書籍はどちらかというとプロの設計者目線で書かれていることが多いので、どちらからも満遍なく情報を得ることで、効率よくより良いローコスト住宅を建てるための知識を得ることができるでしょう。
その他の関連記事はこちらから
※記事の掲載内容は執筆当時のものです。