引用:Dove

記事作成日:

エコキュートで入浴剤は使える?注意点や使えない種類など詳しく解説!

当サイトの記事には広告、アフィリエイトが含まれています。

お湯を使うためにエコキュートを導入しているご家庭も増えてきているのではないでしょうか。お風呂のお湯、キッチンでのお湯、洗面所のお湯など、エコキュートがあれば素早く効率的にお湯を出すことができます。

しかしエコキュートにすると、お風呂に入浴剤は使えないという声も中には聞こえてきます。実際エコキュートでは入浴剤が使えるのか、そして注意点や使えない種類についてまとめてみました。

エコキュートで入浴剤は使える?

ここでは、エコキュート入浴剤事情について調べてみました。そして気を付けておきたいポイントなどをご紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。

エコキュートのタイプにより入浴剤が使えないものも

結論から先に言いますと、入浴剤を使用することはできますただし使用できると言ってもエコキュートの種類によっても違ってくるため、エコキュートにしようと考えている方はそこに注目してみて下さい。

ちなみにセミオートや給湯専用のエコキュートであれば、何も気にすることなくどんな入浴剤でも使用することができます。しかしフルオートタイプのエコキュートの場合は、必ずしもそうではありません。使用できる入浴剤が決められているということもあり、事前に必ず確認が必須となります。

フルオートのエコキュートの場合は、まずはどのメーカーのものを使えるのかを確認する必要があります。メーカーに問い合わせればすぐに教えてくれるので、ご自身で確認しておくようにして下さい。

ちなみに推奨している入浴剤はご家庭でもよく使用される入浴剤ばかりなので、取り寄せなければいけないというようなことはないので安心しましょう。

追い炊き機能付きには入浴剤が使えない

追い炊き機能が付いている場合は、基本的には入浴剤を使用することはできません。入浴剤が詰まってしまって浴槽が故障してしまう可能性がありますので、使用するのは絶対に止めて下さい。特に配管トラブルは修理しても治らないことが多いため、注意しなければいけません。

エコキュートで入浴剤を使うときの注意点

入浴剤を使用する時に注意しておきたいのは、エコキュートを壊さないということです。使える入浴剤を知っておくだけで壊れる心配はないので、まずは事前に確認しておくようにして下さい。

エコキュートに使えない入浴剤

フルオートのエコキュートの場合は使える入浴剤が限られてきます。ちなみに使用できない入浴剤は、メーカ指定のない入浴剤、ミルク系の入浴剤、とろみがついてしまう入浴剤・生薬成分の入浴剤・硫黄やアルカリ性、酸、塩など、特殊な成分が入っている入浴剤です。

こちらで紹介した入浴剤はエコキュートを壊してしまう可能性があるので、絶対に使用しないようにして下さい。

エコキュートにおすすめの入浴剤は「バブ」

あの有名な花王の「バブ」なら、比較的どのメーカーのエコキュートであっても使用できることが分かりました。各メーカーもおすすめ入浴剤として「バブ」を推奨しております。「バブ」を使用しておけば、トラブルは幾分か回避できるはずです。

非常にデリケートな部分でもあるので、後悔しないためにも事前に把握しておいて損はありません。バブ以外にも「バスクリン」は使用できるケースが多いのでチェックしてみて下さい。

メーカーが推奨するエコキュートの入浴剤

ここでは各メーカーがおすすめする入浴剤について詳しく調べてみました。王道のバブを始め他にも使用できる入浴剤をまとめていますので、是非チェックしてみて下さい。

メーカー①パナソニック

パナソニックのエコキュートでは、花王の「バブ」と株式会社バスクリンの「バスクリン」、「きき湯」を推奨しています。

そして入浴剤を使用する時は必ず1つだけ使用するようにして下さい。1度に複数の入浴剤を使用することで故障の原因となってしまいますので、要注意です。「バブ」、「バスクリン」、「きき湯」を使用する分には故障しません。

メーカー②三菱

三菱のエコキュートで入浴剤を使用したい時は、「バブ」を使って下さい。バブシリーズなら温浴タイプやクールタイプ、マイクロバブタイプなど、どれでも使用することができます。バブ以外の入浴剤は使用できません。

「バブ」ならスーパーや薬局、時にはコンビニで販売していることもありますので、気軽に購入できるのでおすすめです。

メーカー③ダイキン

ダイキンのエコキュートの場合は、「バスクリン」を使うようにして下さい。他にも濁り湯系の入浴剤もおすすめしていますので、参考にしてみましょう。とろみのある入浴剤は使用するのを避けるようにして下さい。

配管に入り込んでしまうことで、お湯を沸かせられないという故障に繋がってしまうことも珍しくありません。故障を避けるためにも、バスクリン以外はおすすめできません。

メーカー④コロナ

コロナのエコキュートでは花王の「バブ」、アース製薬株式会社の「バスロマン」、株式会社バスクリンの「バスクリン」を使用するようおすすめしています。他の入浴剤を使うと壊れてしまう原因になる可能性が高くなるため、推奨しておりません。

メーカー⑤日立

日立のエコキュートには、花王「バブ」や「バスクリン」、「きき湯」の他、「バスロマン」を使用して下さい。他の入浴剤だと壊れてしまうことにもなりかねないので、おすすめできません。

入浴剤を使うときはお手入れが大事

エコキュートは日々のこまめなお手入れをしておくことをおすすめします。エコキュートは決して安い家電ではありません。少しでも長く愛用するためにも、お手入れのちょっとしたポイントを押さえておくようにしましょう。

エコキュートの日頃のお手入れ

入浴剤を使用することで、どうしても汚れが蓄積してしまいがちになってしまいます。そこで汚れを溜めないためにも、お湯を抜いた後はシャワーで軽く浴槽を洗い流すようにして下さい。これだけでも配管に汚れが入り込む可能性を減らすことができるので、故障のリスクが1つ減ります。

そして配管の入り口のフィルターもしっかり洗うようにして下さい。もし配管を洗浄する機能が付いているエコキュートなら、その機能もしっかり活用して、汚れをその日のうちに落としておくことをおすすめします。

数か月に1回は配管を掃除すること、貯水タンクを掃除しておくことも忘れないで下さい。特にタンクは知らないうちに不要物が入り込んでいる可能性もあるので、こまめにキレイにしておくようにしましょう。

エコキュートは普通に使用すると10年は寿命があると言われています。1度故障すると修理をしても寿命が短くなってしまうので、決して損をしないためにも、日々のメンテナンスが重要となります。面倒なメンテナンスも毎日少しずつなら苦にならないので、少しずつ実行してみるようにしましょう。

エコキュートの定期的に行うメンテナンス

エコキュートをキレイに正しく使用するために、ここでは正しい清掃方法をご紹介します。まず浴槽フィルターの汚れをしっかり落とすようにして下さい。シャワーで洗い流すだけではなく、ブラシ(※いらなくなった歯ブラシを代用するのも可)で細かく擦りながら掃除をしましょう。

そして半年に1回は配管の掃除を実行するようにして下さい。ドラッグストアや薬局で専用の洗浄剤もたくさん販売されていますので、そちらを使用するのが便利で簡単でおすすめです。そして年に2回~3回は、貯湯タンクの水を抜いて中を一掃しましょう。

こういった定期的なメンテナンスを行うことで、エコキュートの寿命は大きく変わってくるはずです。何よりも汚れを溜めないことが1番重要なポイントとなりますので、エコキュートを使用している場合はそういったことを普段から注意して心がけるようにして下さい。

浴槽フィルターの掃除はできるだけ毎日実行することをおすすめしますが、それ以外は毎日しなければいけないというわけではありません。あまり期間を空けすぎるのもよくないものの、適度にチェックするようにしましょう。

エコキュートに入浴剤を使うときはメーカー推奨のものを

エコキュートを使用している場合は、入浴剤の種類に気を付けるようにして下さい。どのメーカーのエコキュートでも「バブ」は使用できるケースがとても多いので、迷った時は「バブ」の使用をおすすめします。

もちろんフルオートタイプのエコキュート以外はどんな入浴剤でも使えるので、ゆっくりとお風呂の時間を楽しみましょう。バブやバスロマンなどでもたくさんの種類が販売されていることもあり、楽しむ分には問題ありません。

世の中にはたくさんの種類の入浴剤がたくさんありますが、エコキュートの寿命を少しでも長く保つためにも、入浴剤を確認するようにして下さい。指定された入浴剤でも魅力的な入浴剤はたくさんありますので、是非チェックしてみましょう。

その他の関連記事はこちらから


※記事の掲載内容は執筆当時のものです。